JPS5943336B2 - ダンプカ−のレバ−操作装置 - Google Patents

ダンプカ−のレバ−操作装置

Info

Publication number
JPS5943336B2
JPS5943336B2 JP8635179A JP8635179A JPS5943336B2 JP S5943336 B2 JPS5943336 B2 JP S5943336B2 JP 8635179 A JP8635179 A JP 8635179A JP 8635179 A JP8635179 A JP 8635179A JP S5943336 B2 JPS5943336 B2 JP S5943336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
dump
operating lever
stopper
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8635179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5613226A (en
Inventor
一之 鳥枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP8635179A priority Critical patent/JPS5943336B2/ja
Publication of JPS5613226A publication Critical patent/JPS5613226A/ja
Publication of JPS5943336B2 publication Critical patent/JPS5943336B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は関連する少なくとも一対の操作レバーの動きを
適宜規制することにより誤操作を無くして操作レバーに
連繋している***作部を確実に操作することができるダ
ンプカーのレバー操作装置に関するものである。
例えば、サイドダンプ、3転ダンプのレバー操作装置に
あっては、一方の操作レバーにより先ず複数のヒンジ部
を係脱操作し、その後他方の操作レバーにより選択され
たヒンジ部を中心にして荷箱の傾動を行っている。
ところで、前記ダンプカーの操作レバーは運転室内に設
けられることが多く、この場合には切換操作された操作
レバーが不用意に操作される可能性があり、例えば荷箱
上昇時にヒンジ操作レバーが操作されると、ヒンジ部が
外れて荷箱が落下するという大きな問題が発生し、又ヒ
ンジ部の保合が不完全な状態のときに、荷箱を上昇させ
ると、その途中でヒンジが外れ、荷箱が落下する問題も
発生する。
本発明は前記した問題を解決するダンプカーのレバー操
作装置を提供するもので、以下実施例を図面について説
明する。
第1図において、1は車枠、2は車枠1上に搭載した荷
箱、3,3・・・・・・は車枠1と荷箱2間の前後四隅
にそれぞれ設けて、車枠1と荷箱2間を係脱自在に連結
する複数のヒンジ部を示す。
4は車枠1と荷箱2間の略中央部に介装して適宜選択し
たヒンジ部3,3を中心にして荷箱を後方又は側方の一
方にダンプさせることができる油圧シリンダを示す。
前記したヒンジ部3,3・・・・・・は同一構造で、そ
の一つのヒンジ部3を第2図により説明すると、車枠1
上に横設した支持部材5の端部に突設した係合凹部6を
形成した下部ヒンジ7とこの下部ヒンジ7に対向した荷
箱2下面に固着し、前記係合凹部6に嵌合し得るヒンジ
ピン8を取付けた上部ヒンジ9と、軸10により下部ヒ
ンジ7に揺動自在に軸支され、前記した上部ヒンジ7に
揺動自在に軸支され、前記した上部ヒンジ9のヒンジピ
ン8に係合する係止爪11とで構成されている。
次に前記ヒンジ部3,3・・・・・・の係脱操作と、前
記荷箱2の昇降操作とを行うレバー操作装置を第3図乃
至第6図について説明すると、12は運転室13内に取
付けられた取付ブラケットで、このブラケット12には
シャフト14が架設され、このシャフト14にはヒンジ
操作レバー15の基端を固着した回転管16と、ダンプ
操作レバー17の基端を固着した回転管18とが回転自
在に軸支され、ヒンジ操作レバー15とダンプ操作レバ
ー17とはシャフト14を中心にして前後揺動できるよ
うになっている。
前記一方の回転管16の前面には、プッシュプルワイヤ
19を介して各ヒンジ部3,3・・・・・・の係止爪1
1に連繋する作用片20が固着し、さらに後面には後述
するヒンジストッパ片21が固着している。
前記他方の回転管18の前面には、プッシュプルワイヤ
22を介して荷箱昇降用バルブ(図示せず)に連繋する
作用片23が固着し、さらに後面には後述するダンプス
トッパ片24が固着している。
25はシャフト14の後方に設けられたストッパピンで
、このストッパピン25は取付ブラケット12の後面に
固着した軸受片26.26により左右移動可能に支持さ
れ、ストッパピン25に固着したレバー27によりスト
ッパピン25を左右移動させる。
次に前記したヒンジストッパ片21とダンプストッパ片
24とストッパピン25との関係について説明する。
ヒンジ操作レバー15が第5図の実線位置又は二点鎖線
位置に切換えられ、ヒンジ部3を構成するヒンジピン8
と係止爪11との係脱が完全に行われている状態のとき
には、ヒンジストッパ片21は実線又は二点鎖線で示す
位置にあり、ストッパピン25はヒンジストッパ片21
に拘束されることなく、第4図の左側移動は自由となる
又ヒンジ操作レバー15が第5図の一点鎖線位置に切換
えられているとき、すなわちヒンジピン8と係合爪11
との係合が不完全な状態のときには、ヒンジストッパ片
21は一点鎖点て示す位置にあるため、ストッパピン2
5を第4図の左側に移動させようとしても、ストッパピ
ン25の一端面はヒンジストッパ片21の前面に衝合し
、ストッパピン25の左側移動は拘束される。
この状態のときストッパピン25の他端部の側面とダン
プストッパ片24の側面とは保合が可能な状態となるた
め、ダンプ操作レバー17は実線で示すバルブ下げの位
置に保持される。
一方、ダンプ操作レバー17が第6図の実線位置にあっ
て、荷箱昇降用バルブが下げ位置に切換えられていると
きには、ダンプストッパ片24は実線位置にあるため、
ストッパピン25の第4図の右移動はダンプストッパ片
24に拘束されることなく自由となる。
又ダンプ操作レバー17が第6図の二点鎖線位置にあっ
てバルブが上位置に切換えられているとき、及び第6図
の一点鎖線位置にあってバルブが中立位置に切換えられ
ているときには、ダンプストッパ片24は第6図の二点
鎖線及び一点鎖線で示す位置にあるため、ストッパピン
25の他端面ばダンプストッパ片24の前面に衝合し、
このとき、ストッパピン25の一端部の側面とヒンジス
トッパ片21の側面とは係合が可能な状態となり、ヒン
ジ操作レバー15は第5図の実線位置又は二点鎖線位置
に保持されることになる。
尚、28.29はブラケット12上面に前後平行して、
穿設した案内孔で各操作レバー15゜17を前後案内す
る。
本発明は以上の構成で、今ヒンジ部3の係脱を操作する
場合には先ずダンプ操作レバー17をバルブ下げとなる
第6図の実線位置に切換え、その後ストツパピン25を
右側に移動させると、ヒンジ操作レバー15の前後移動
は自由となるため所望のヒンジ部3を係脱させることが
できる。
次に前記選択したヒンジ部3を中心にして荷箱2をダン
プさせる場合には、ストッパピン25を左移動させると
、ヒンジ操作レバー15の移動はストッパピン25とヒ
ンジストッパ片21との係合で、前記位置に拘束され、
ダンプ操作レバー17の前後移動は自由となる。
これによりダンプ操作レバー17を下げ位置の実線より
上げ位置の二点鎖線に切換えでき、荷箱2を前記選択さ
れたヒンジ部3を中心にしてダンプさせることができる
荷箱2を降下させる場合には、再び下げ位置に切換えれ
ば、荷箱2は降下する。
ところで、前記ヒンジ操作レバー15の切換えにおいて
、ヒンジ操作レバー15が、一点鎖線の前後中間位置に
切換えられた状態で、ダンプ操作レバー17を操作して
荷箱2を上昇させようとしても、ストッパピン25の左
移動時に、ストッパピン25の一端面はヒンジストッパ
片21に衝合し左移動は規制され、これによりストッパ
ピン25の他端部はダンプストッパ片24の側面と係合
可能な状態となるため、ダンプ操作レバー17を下げ位
置より上げ位置に切換えることはできず、安全となる。
さらに荷箱2上昇時に誤ってヒンジ操作レバー15を切
換操作しようとしても、荷箱上昇時にあっては、ストッ
パピン25は左移動してヒンジ操作レバー15を所定位
置に拘束しているため、ヒンジ操作レバー15の切換は
不可能で、荷箱上昇時でのヒンジ部3の外れは無く、非
常に安全となる。
本発明は以上の如く、ヒンジ操作レバーが正しい位置に
切換えられない限り、ダンプ操作レバーを操作させるこ
とができず、さらに荷箱が上昇した状態にあっては、ヒ
ンジ操作レバーを操作スることができないため、荷箱上
昇時にヒンジ部が外れるという不具合を完全に解消する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は3転ダンプカーの後面図、第2図はヒンジ部の
断面図、第3図乃至第6図は本発明のレバー操作装置を
示し、第3図はその斜視図、第4図は正断面図、第5図
は第4図のA−A側断面図、第6図は第4図のB−B側
断面図である。 2は荷箱、3はヒンジ部、12は取付ブラケット、14
はシャフト、15はヒンジ操作レバー、17はダンプ操
作レバー、21はヒンジストッパ片、24はダンプスト
ッパ片、25はストッパピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ブラケットに架設されたシャフトにヒンジ操作レバ
    ーとダンプ操作レバーとを前後揺動可能に軸支し、前記
    ヒンジ操作レバーの前後揺動操作によりヒンジ部の係脱
    操作を行い、前記ダンプ操作レバーの前後揺動操作によ
    り荷箱の昇降操作を行うようにしたダンプカーのレバー
    操作装置において、前記シャフトに前記ヒンジ操作レバ
    ーと一体状となるヒンジ用ストッパ片と、前記ダンプ操
    作レバーと一体状となるダンプ用ストッパ片とを前後揺
    動できるように設け、さらにブラケットの適宜位置に支
    持されて左右移動させることができるストッパピンを設
    けてなり、前記ダンプ用ストッパ片と前記ヒンジ用スト
    ッパ片と前記ストッパピンとの関係を一方のストッパ片
    の前面にストッパピン一方の端面が衝合するときに他方
    のストッパ片の側面とストッパピンの他方の端部とが係
    合でき、ダンプ用ストッパ片の前面にストッパピンの端
    面が衝合するときにはダンプ操作レバーが中立位置又は
    上位置に切換えられる状態とし、ダンプ用ストッパ片の
    側面とストッパピンの端部とが係合するときにはダンプ
    用操作レバーが下位置に切換えられる状態とし、さらに
    ヒンジ用ストッパ片の前面にストッパピンの端面が衝合
    するときにはヒンジ操作レバーの切換位置をヒンジ部の
    係脱が不完全となる位置にしたダンプカーのレバー操作
    装置。
JP8635179A 1979-07-06 1979-07-06 ダンプカ−のレバ−操作装置 Expired JPS5943336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8635179A JPS5943336B2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 ダンプカ−のレバ−操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8635179A JPS5943336B2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 ダンプカ−のレバ−操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5613226A JPS5613226A (en) 1981-02-09
JPS5943336B2 true JPS5943336B2 (ja) 1984-10-22

Family

ID=13884449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8635179A Expired JPS5943336B2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 ダンプカ−のレバ−操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943336B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5613226A (en) 1981-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5943336B2 (ja) ダンプカ−のレバ−操作装置
WO2008096496A1 (ja) チルト式キャビンのストッパ構造
JPS5943335B2 (ja) ダンプカ−のレバ−操作装置
JPS5934537B2 (ja) ダンプカ−のレバ−操作装置
JP3803543B2 (ja) 荷役車両用荷受台昇降装置における荷受台作動制御装置
JPH0141615Y2 (ja)
JPH0543532B2 (ja)
JP2678800B2 (ja) ダンプカーのリアドア開閉装置
JPS60169339A (ja) ダンプカ−のレバ−操作装置
JP2616368B2 (ja) 三方向ダンプの切替装置
JPH0143323Y2 (ja)
JPS5855013B2 (ja) サイドダンプカ−あるいは三転ダンプカ−における荷箱の側方傾動支承部の安全装置
JP2767195B2 (ja) ダンプカーのリアドア開閉装置
JP3337914B2 (ja) 荷役車両
JPH0644749Y2 (ja) テールゲートリフタの載置面傾き防止構造
JPH06227439A (ja) 貨物自動車の煽り自動開閉装置
JPH0141616Y2 (ja)
JPS6323228Y2 (ja)
JPH0220106Y2 (ja)
JPS6192940A (ja) 三転ダンプトラツクのコントロ−ル装置における安全装置
USRE26988E (en) Allen forklift dumping means
JPH1096249A (ja) 運転室付き作業機
JPH0528153Y2 (ja)
JPH0624900B2 (ja) ダンプ兼用車両運搬車の制御装置
JP4287111B2 (ja) コンテナ荷役車両