JPS5942603Y2 - 温水ボイラ−用リモ−ト操作装置 - Google Patents

温水ボイラ−用リモ−ト操作装置

Info

Publication number
JPS5942603Y2
JPS5942603Y2 JP15436578U JP15436578U JPS5942603Y2 JP S5942603 Y2 JPS5942603 Y2 JP S5942603Y2 JP 15436578 U JP15436578 U JP 15436578U JP 15436578 U JP15436578 U JP 15436578U JP S5942603 Y2 JPS5942603 Y2 JP S5942603Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
water boiler
input
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15436578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5569660U (ja
Inventor
満男 田中
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP15436578U priority Critical patent/JPS5942603Y2/ja
Publication of JPS5569660U publication Critical patent/JPS5569660U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5942603Y2 publication Critical patent/JPS5942603Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は温水ボイラーの給湯端末毎にリモコン操作器を
設け、給湯設定温度のリモート変更が可能であり、又給
湯端末毎に給湯設定温度が表示される温水ボイラー用リ
モート操作装置に関する。
従来の設定温度のリモート変更装置の0N−OFF制御
或いは比例制御等のボイラーの内、温度センサーとして
サーミスタを使用するものは、サー□スタおよび温度設
定用可変抵抗等を辺抵抗として含むブリッジ回路を構成
し、そのバランス結果を後続の制御回路に伝達する方式
が採られる。
しかし、この方式は、1ケ所からだけしか操作できない
点で問題である。
即ち1台の温水ボイラーから湯を供給される先は台所、
風呂場等多岐にわたるにも抱らず、リモコン操作部が特
定の1ケ所にしかないため、各給湯端末でその場の必要
に応じた温度に手軽に変更することは不可能である。
さらに各給湯端末では、その時点でボイラーの設定温度
がどの程度になっているか不明のため、場合によっては
蛇口を開いた時予想外の熱湯が出る等の危険があった。
本考案の目的は、安全を損なうことなく簡易に前記問題
点を解決する点にあり、温水ボイラーの給湯端末毎にリ
モコン操作器により、給湯温度の変更を可能にするもの
である。
次に本考案の実施例を図面に従って説明する。
第1図はリモート入出力部およびリモート表示操作端末
の回路図であり、図中1は温水ボイラー制御回路のリモ
ート入出力部分回路図を示す。
13は制御回路部本体部若しくはそのサブシステムとし
てのリモート入出力インターフェース素子を示し、何れ
の場合もこれにマイクロコンピュータシステムが適用さ
れる。
従って図中01〜04はマイクロコンピュータシステム
の出力ポート、1□ 12 は入力ポートであり、こ
れらは追って説明するソフトウェアプログラムにより制
御される。
これらの入出力ポートの内、出力ポートはD/A変換部
4、増幅部5を介してラインaに出力され、入力ポート
については、プルアップ抵抗7を介してラインc、dに
連結される。
ここでD/A変換部は各ビツイで重み付けされた抵抗値
を持つ抵抗アレイ6を介して流出する電流を抵抗14に
より電圧に変換する簡易な方法を例示しているが、他の
一般的従来技術が使用でき、増幅部5についても任意の
従来技術が使える。
なお図中8は電源電圧部を示す。
次に制御部1と連結されるリモート操作表示端末は図中
2,3で表示され、以下必要に応じて更に何段かを同様
に増設して行くことが可能である、当端末を第1図によ
って説明すると、各端末は、全く同じ構造で各々内部に
電圧表示装置9と、昇温側への設定温度変更スイッチ1
0、降温側への設定温度変更スイッチ11を持ち、これ
らスイッチは何れも自動復帰型のものが使用される。
電圧表示装置9については、ラインae間の電圧を比較
的ハイインピーダンスで表示できるものなら何でも良く
、一般的な従来技術が使えるが、第1図では、これに棒
状に配されたLEDアレーを入力電圧に見合った数だけ
点灯し、結果として電圧棒グラフ状に表示するいわゆる
10レベルメータを使用する場合を示した。
12はレベルメータ用電源ラインである。
この部分に関する他の実施例としては、第2図のとと〈
アナログレベルメータを使用することも可能である。
さてかかるハードウェアにおいて設定温度を自由に変更
させるためには、ソフトウェアプログラム側で次の作業
が必要である。
先ず一定時間毎に入カポ−F 11 .12 の状態を
チェックする、即ち何れかの端末2,3・・・で昇温側
変更スイッチ10が押されていると入力ポート中の1、
が(0)となり、逆に降温側スイッチ11が押されてい
る場合は12が(1)であることからチェックされる。
一方表示出力側については、その時点での設定温度を出
力ポート0のピット数で表現可能なディスクリート値に
変換の上、出力され、これがD/A変換、増幅された後
、各端末の電圧表示器9に表示される。
電圧表示器は必要に応じて、例えば温度目盛を付けると
使い易くなる、なお実施例においては、出力ポートは4
ビツトであるから、16段階の温度表示が可能であり、
この場合は第1図のごときLEDアレイを使った電圧表
示を行なう場合、アレイは16段まで有効である、熱論
この段階数を増減することは任意に可能である。
更に本考案においては、ソフトウェアで次の処理が行な
われることが重要である・即ち前記入力において何れか
のスイッチが押されたと判断されると、それから後一定
期間毎に入力チェックを繰返し、若し引続き押された筐
\だと別途定義された温度幅だけ設定温度を増減修正し
、且つその結果を前記出力の説明に従って修正出力した
後、一定期間をかいて、同様の動作をスイッチかはなさ
れたと判断される昔で繰り返す、1例として10m5毎
に上記動作を繰返し、1回の処理毎に0.2℃づつ設定
温度を増減させると決めておくと、操作者が0.5秒間
上昇ボタンを押すと10℃、1秒間押すと20℃の設定
温度上昇変更が行なわれるが、その修正程度が常に目の
前の表示装置にでているので、操作者は自分で時間長を
気にすることなく表示部で自分のめざす温度に修正され
たと判った時点でスイッチをはなすと良い、上昇させ過
ぎた時は、下降スイッチを若干押すことで修正できる。
さて以上が本考案の基本構成であるが、本考案の実施に
際して更に使い易く、或いは安全性を高める手段として
、ソフトウェア側で以下の機能アップを行なうことが容
易である。
(1)成る端末で給湯使用中に他の端末で他の人が設定
温度の割シ込み変更を掛けると危険な場合が多い、この
解決策として成る端末で使用中は、他の端末からの設定
温度変更を禁止することが出来る。
具体的にはボイラー人口等に流量センサーを設け、流量
が無い時だけ変更を受けつけることで達成される。
(2)高い出湯温度から低い温度に設定変更した場合は
、ボイラー缶体内或いは給湯配管内に前の高温湯が残留
しておシ危険である。
この対策として、低い温度に変更した場合は、新温度に
対応する表示と、旧温度に対応する表示を一定時間だけ
交互に出力することで、その温度差分の棒グラフ部が点
滅表示されているかの如き所作を行ない危険を知らせる
ことが可能である。
(3)下降側スイッチを一定時間以上押し続けると、ボ
イラーの完全停止、或いは凍結防止運転になる等の処理
が可能である。
以上詳細説明したとおシ、本考案は温水ボイラーの給湯
端末毎にリモコン操作器を設は給湯設定温度のリモート
変更が可能であシ、又給湯端末毎に給湯設定温度が表示
される湯水ボイラー用リモート操作装置であって、次の
効果を泰する。
(イ)風呂場、台所等大々に要求の異なる各端末から、
その場の要求に応じた設定温度にリモート変更が可能で
ある。
(ロ)各リモート操作部毎にその時点での設定温度を表
示することが可能である。
他の端末で他の人が熱湯側に設定変更するとか、前の人
が既に高い温度に設定している場合があり得るが、その
場でもその旨表示されているために蛇口を開いて急に予
想外の熱湯をあびる必要がない。
(ハ)リモート操作部の1段をボイラー停止ボタンとす
ることができる。
に)従来技術では、一定の高温の湯を各端末1で給送し
、使用に際し、別途配管された常温水を混合する方法で
あったが、各端末1で湯と水との二重配管の必要がなく
、端末において高価な湯水混合水栓を必要とせず、簡易
な構造で安全安価に各端末で任意の湯温か得られる。
また各端末で常温水を要する時は前記←→によってボイ
ラー停止命令をリモコンするとボイラー経由で水が出る
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施の1例を示す各操作用端末からリ
モート操作を行うバーナ制御回路図、第2図はリモート
操作用端末の別の実施例。 1・・・・・・リモート入出力部回路、2,3・・・・
・・リモート操作表示端末、4・・・・・・D/A変換
器、5・・・・・・増幅部、6・・・・・・抵抗アレイ
、7・・・・・・プルアップ抵抗、8・・・・・・電源
電圧部、9・・・・・・電圧表示装置、1011・・・
・・・設定温度変更スイッチ、12・・・・・・レベル
メータ用電源ライン、13・・・・・・制御回路部本体
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の給湯端末に湯を供給する温水ボイラーシステムに
    おいて、温水ボイラー制御回路部の少くともモート入出
    インターフェース部をマイクロコンピュータで構成し、
    当マイクロコンピュータ出力ポートとD/A変換器を介
    して接続され、且つ各給湯端末毎に設けられた電圧表示
    器を有し、更に入カポ−)(11)に接続され、且つ各
    給湯端末毎に設けられた設定温度上昇スイッチを有し、
    更に入力ポート(1゜)に接続される同様の設定温度下
    降スイッチを有すると共に、前記スイッチの押されてい
    る時間長に昇温の変更幅を対応させたことを特徴とする
    温水ボイラー用リモート操作装置。
JP15436578U 1978-11-08 1978-11-08 温水ボイラ−用リモ−ト操作装置 Expired JPS5942603Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15436578U JPS5942603Y2 (ja) 1978-11-08 1978-11-08 温水ボイラ−用リモ−ト操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15436578U JPS5942603Y2 (ja) 1978-11-08 1978-11-08 温水ボイラ−用リモ−ト操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5569660U JPS5569660U (ja) 1980-05-13
JPS5942603Y2 true JPS5942603Y2 (ja) 1984-12-13

Family

ID=29142414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15436578U Expired JPS5942603Y2 (ja) 1978-11-08 1978-11-08 温水ボイラ−用リモ−ト操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942603Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5569660U (ja) 1980-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8516628B2 (en) Flow control apparatus and method
GB2434207A (en) Water and energy cost monitor for domestic appliances
US20060203880A1 (en) Water stream comfort indication device
AU2014366884B2 (en) Electronic controlled instantaneous electric hot water system
JPS5942603Y2 (ja) 温水ボイラ−用リモ−ト操作装置
JP3066524B2 (ja) 給湯温度の遠隔制御方法と遠隔制御装置
JPS602522Y2 (ja) 温水ボイラ−用リモ−ト操作装置
SE469808B (sv) Anordning för rumstemperaturreglering
EP0227916A1 (en) Electronic water mixing device
KR100409157B1 (ko) 온수기 및 그의 제어방법
JPH0354367Y2 (ja)
KR100514002B1 (ko) 예약 기능을 구비한 난방 조절 장치 및 방법
JPH0259383B2 (ja)
JPH0233084Y2 (ja)
JPS5833051A (ja) 温水器の制御装置
RU79982U1 (ru) Терморегулятор
JPH0531480Y2 (ja)
AU679832B2 (en) Protection and control of continuous boiling water units
JPH08226701A (ja) 給湯機
JP3579491B2 (ja) 湯張り栓ユニット
JP2003114034A (ja) 室内温度管理方法およびそのコントローラ
JPS5929941A (ja) 給湯システム
Brautigam Energy saving thermostats.
JPS60202256A (ja) 給湯機の制御回路
JPS61125542A (ja) 電気温水器の制御装置