JPS5941669B2 - 低速電子線励起けい光体及びこの低速電子線励起けい光体を用いたけい光表示装置 - Google Patents

低速電子線励起けい光体及びこの低速電子線励起けい光体を用いたけい光表示装置

Info

Publication number
JPS5941669B2
JPS5941669B2 JP14719178A JP14719178A JPS5941669B2 JP S5941669 B2 JPS5941669 B2 JP S5941669B2 JP 14719178 A JP14719178 A JP 14719178A JP 14719178 A JP14719178 A JP 14719178A JP S5941669 B2 JPS5941669 B2 JP S5941669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
electron beam
excited phosphor
low
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14719178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5573776A (en
Inventor
清 森本
均 土岐
寛 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP14719178A priority Critical patent/JPS5941669B2/ja
Publication of JPS5573776A publication Critical patent/JPS5573776A/ja
Publication of JPS5941669B2 publication Critical patent/JPS5941669B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、数V〜数十Vの低ι籾口速電圧による電子の
射突で発光する低速電子線励起けい光体及びこの低速電
子線励起けい光体を用いたけい光表示装置に関するもの
である。
近時、各種電子・電気機器の表示装置として、低電圧で
の、駆動が可能であり、また消費電力も少なく、明るく
みやすい表示が得られるなどの特長を有するけい光表示
装置が多く用いられるようになつてきている。
このけい光表示装置は、通電加熱により電子を放出する
フィラメント状の陰極からの電子を、上面にけい光体層
が被着されて選択的に正の陽極電圧が付与される陽極に
射突させて、文字・図形などの発光表示を得ているもの
であり、前記陽極上に被着されるけい光体層は、低ι籾
口速電圧により表示を得るに十分な発光輝度の得られる
けい光体、いわゆる低速電子線励起けい光体により構成
されている。
ところで、このけい光表示装置用の低速電子線励起けい
光体としては、従来よりもつぱらZoO:ZΠ系のけい
光体が用いられている。
このZnO:Zn系のけい光体は、発光しきい値電圧、
いわゆるデツドボルテージが1〜2Vときわめて低く、
また、一般には10〜20V程度の陽極電圧で表示を得
るのに十分な発光輝度が得られるので、低速電子線励起
けい光体としては、きわめてすぐれている00しかしな
がら、このZnO■Zn系のけい光体は、電子線の射突
による発光色が緑色系に限られているため、このZnO
:Zn系のけい光体を用いたけい光表示装置の発光色は
、緑色系に限定される。
一方、けい光表示装置の応用分野が拡大するにつれ、表
示の発光色の多様化が各方面から多く要望されるように
なつてきている。例えば、警報表示を行う場合には、警
報効果を得るため緑色よりも赤色の表示が好ましい。ま
た、複数の表示対象を一つ又は複数のけい光表示装置に
より表示する場合は、それぞれの表示対象に応じてその
表示の発光色を変えるようにすれば、各表示の読取りが
きわめて容易になるとともに、誤読の虞れもなくなるな
どの利点が生ずる。しかして、周知の陰極線管などに用
いられ、高い加速電圧により加速された電子線の射突に
よつて励起されて種々の色に発光するZuS:Ag,(
Cu,U),〔ZnS:Y,(Cl,Al,Na),Y
は希土類元素〕,CaS:Eu,ZnSe:Ga,Sr
S:Eu,caO:Smf)るいは〔(Znl?XCd
x)S:M,(U,Cf),x=O〜1,MはAg,C
u?Auの群から選ばれる元素〕などのけい光体に種々
の処理を加えて低速電子線化を行う努力が行なわれてき
た。
ここにおいて、本発明者は、低速電子線励起用の新たな
けい光体を生成する試みとして下記のような点につき種
々の実5験を行なつた。例えば、(1)上述した各種の
けい光体にIn2O3,snO2,znOなどの導電性
、あるいは半導電性金属酸化物を混合してけい光体の低
抵抗化を図り、低速電子線励起用とする、(2)ZnS
系又は(ZnCd)S系のけい光体にZn又はCd処理
を施し、けい光体自体の抵抗値を下げて低速電子線励起
けい光体とする、(3)SnO2系けい光体のように、
けい光体の母体としてあらかじめ低抵抗の材料を用いて
けい光体を構成する、などである。しかしながら、例え
ば上述した(1)の場合は、低速電子線励起用に適する
までそのけい光体の抵抗値を下げるには、混合する金属
酸化物の混合比が30%〜5070ときわめて多くなり
、これによりけい光体自体の発光面積の減少をきたす告
ともに、効率よく、またけい光面全面にわたつて均一な
発光を得ることが困難であり、されに、現時点では混合
する例えばIn2O3のコストが高いため、けい光体自
体のコストも高くなつてしまうという問題点がある。
(2)の場合は、本発明者の発明に係り、新規な手法で
あるが、ZnあるいはCd処理のみによつてけい光体自
体の抵抗値を十分に低くすることは困難であり、このた
めにデツドボルテージが高く、例えば20V以下の低電
圧領域では十分な発光輝度が得られていない。
さらに(3)の場合は、デツドボルテージは低いが、陽
極電圧に対する輝度ののびが悪く、十分な実用輝度が得
られていない。
本発明は、上述した本発明者による(2)の方法の改良
に係り、(Zn,C(0S系のけい光体にZn処理やC
d処理を施こすことによつてけい光体自体の低抵抗化を
図つた後、これに導電性あるいは半導電性の金属酸化物
を混合することによつて数V〜数十Vの電圧で加速され
た低速電子線励起により、十分な輝度で発光する低速電
子線励起けい光体を提供することを目的とするものであ
る。
さらに、本発明は、上述した低速電子線励起けい光体を
用いて、緑色及び緑色以外の発光色で表示を行うけい光
表示装置を提供することを目的とするものである。以下
、図面を参照して本発明による低速電子線励起けい光体
及びけい光表示装置の一実施例を説明する。
本発明による低速電子線励起けい光体は、上述したよう
にけい光体自体の低抵抗化を図る段階と、これに導電性
ないし半導電性の金属酸化物を混合する段階との二つの
段階を経て得られるものである。
まず、けい光体自体の低抵抗化を図る処理段階では、け
い光体の母体を構成する金属を処理材料として用いてけ
い光体にドーブし、低抵抗化を図るものである。
具体的には、第1図に示すように石英管1の一方の端部
にけい光体2を収納し、さらにこの石英管1の他方の端
部に処理材料3を入れて石英管1を排気封止する。
しかして、このけい光体2及び処理材料3が真空封入さ
れた石英管1を所定の温度で所定時間加熱し、処理材料
3の雰囲気中でけい光体2を焼成した後、前記石英管.
1を急冷してけい光体自体の低抵抗化処理を行う。
ついで、上述して得られたけい光体の粉末に、In2O
3,snO2,znOなどの導電性ないし半導電性の金
属酸化物を所定量混合し、低速電子線励起けい光体とす
るものである。
次に、本発明による低速電子線励起けい光体を、実施例
を掲げて詳しく説明する。
まず、電子線励起により赤色に発光する(Zn,Cd)
S:Ag,Afけい光体を出発材料とする。
前記(Zn,Cd)S:Ag,Uけい光体は、Zn15
70,Cd85%の(ZnO.l5cdOぉ)Sを母体
とし、この母体1モルにAgを10−6〜10−3モル
、Alを同モル添加して80『C〜1000′Cで焼成
して得たものである。しかして、この(Zn,Cd)S
:Ag,Mけい光体に、第1図に示す装置によりCdを
処理材料として800゜C〜1000′Cの加熱温度で
2〜24時間焼成し、Cdをドーブする。
ついで、N2O3を1〜30重量?、例えば15重量?
とつて前記Cd処理を行つたけい光体に添加し、メノウ
乳鉢で十分混合して低速電子線励起けい光体とする。次
に、上述したところにより得られた低速電子線励起けい
光体の特性について述べる。まず本発明者は、上述した
低速電子線励起ジい光体の特性を調べるために、概略構
成が第2図に示すようになるけい光表示装置を作成した
すなわち、透明な表示窓部を有する真空外囲器11内に
、上述した低速電子線励起けい光体によるけい光体層1
2が被着された陽極13を配設し、この陽極13と対面
して通電加熱により電子を放出するフイラメント状の陰
極14を設けるとともに、前記陽極13と陰極14との
間に、前記電子の加速・制御を行うメツシユ状の制御電
極15を配設した構成になるものである。さらに、前記
各電極から真空外囲器11外に真空気密に外部端子16
を導出し、前記陰極14に力口熱電圧Ef、制御電極1
5に制御電圧Ec、陽極13に陽極電圧Ebを付与する
しかして、第2図に示すけい光表示装置により測定され
た本発明による低速電子線励起けい光体の陽極電圧Ed
に対する発光輝度Lの特性を第3図に示す。
この第3図は、横軸に陽極電圧Ebをとり、縦軸に各陽
極電圧における相対輝度をとつて、実線で示す曲線二に
より本発明の低速電子線励起けい光体の特性を示し、破
線で示す曲線ホ及び一点鎖線で示す曲線へは、それぞれ
何らの処理も施していない(Zn,Cd)S:Ag,A
′けい光体及びCd処理のみを施した(Zn,Cd)S
:Agけい光体の特性である。
しかして、この第3図から明らかなように、本発明の上
記実施例に係る低速電子線励起けい光体は、デツドボル
テージが5V程度と大幅に低下しているとともに、また
20V以下の陽極電圧Ebにより表示に十分な赤色の発
光輝度が得られるようになるのである。
このようにして、本発明によれば、赤色又は混晶圧を変
えることにより緑色又は緑色以外の発光色を有する低速
電子線励起けい光体が得られる。
したがつて、本発明による低速電子線励起けい光体を用
いれば、きわめて見やすく、また表示機能の拡大を図る
ことのできるけい光表示装置が得られる。例えば、第4
図に示すように共通の基板内に、本発明により得られた
低速電子線励起けい光体により形成されたけい光体層の
被着された陽極21を線状に配列してなるアナログ表示
部22と、上面に本発明による低速電子線励起けい光体
からなるけい光体層が被着された陽極24を日字形に配
列してなるデイジタル表示部24を設け、かつ前記各陽
極21及び23に被着する低速電子線励起けい光体の発
光色を異ならせることにより、観察者にとつてアナログ
表示部22とデイジタル表示部24との識別がきわめて
容易になり、見やすい表示が得られることになる。
さらに、アナログ表示部22を二つの領域22a及び2
2bに分け、それぞれの領域22a及び22bに被着す
る低速電子線励起けい光体の発光色を異ならせることに
より、例えば過大信号に対する警報効果などを得る上で
きわめて効果的である。
以上述べたように、本発明は数V〜数十V程度の加速電
圧により加速された電子線では、表示に十分な輝度を得
られないようなけい光体を出発材料とし、このけい光体
に、まずその母体を構成する金属をドーブする処理を行
つて低抵抗化し、さらにIn2O3,snO2,゛Zn
Oなどの導電性ないし半導電性の金属酸化物を混合して
低速電子線励起けい光体とし、さらにこの低速電子線励
起けい光体を用いてけい光表示装置を構成しているもの
である。
したがつて、本発明による低速電子線励起けい光体は、
十分な低抵抗化が行われているのでデツドポルテージが
数v程度きわめて低くなり:;・しかも混合する金属酸
化物の量が少なくてすむことからけい光体の発光面積が
減少して発光効率が低下したり、あるいは発光むらが生
じたりするなどの不具合がすべて解消され、従来から低
速電子線励起けい光体としてよく知られているZnO:
Zn系のけい光体とほぼ同等の特性を有する緑色及び緑
色以外の種々の発光色のけい光体が提供できるというす
ぐれた特長を有し、得られる効果はきわめて大である。
さらに、本発明による低速電子線励起けい光体は、混合
する金属酸化物の量が少なくてすむことから、コスト的
にも安価になるというすぐれた効果が得られるものであ
る。
また、本発明により得られた低速電子線励起けい光体を
用いて構成した本発明によるけい光表示装置は、低い陽
極電圧で種々の発光色を有する表示部が得られ、表示が
きわめて見やすくなるとともに、また表示機能の拡大や
警報効果の向上を図れるなどについて、得られる効果は
きわきて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による低速電子線励起けい光体を製造
する装置の一実施例を示す概略構成図、第2図は、本発
明により低速電子線励起けい光体の特性を得るために使
用したけい光表示装置の一例を示す概略構成図、第3図
は、本発明による低速電子線励起けい光体の特性を示す
図、第4図は、本発明によるけい光表示装置の表示部の
一例を示す図である。 1・・・・・・石英管、2・・・・・・けい光体、3・
・・・・・処理材料、12・・・・・・けい光体層、1
3・・・・・・陽極、14・・・・・・陰極、21,2
3・・・・・・陽極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (Zn、Cd)S:Ag、Alけい光体にそのけい
    光体の母体を構成する金属をドープして低抵抗化したけ
    い光体粉末に、導電性ないし半導電性の金属酸化物を混
    合してなることを特徴とする低速電子線励起けい光体。 2 上面にけい光体層の被着された陽極に、フィラメン
    ト状の陰極から放出された電子を射突させて前記けい光
    体層を励起発光させて表示を得るけい光表示装置におい
    て、前記けい光体層は、(Zn、Cd)S:Ag、Al
    けい光体にそのけい光体の母体を構成する金属をドープ
    して低抵抗化したけい光体粉末に、導電性ないし半導電
    性の金属酸化物を混合してなるけい光体により構成され
    ていることを特徴とするけい光表示装置。
JP14719178A 1978-11-30 1978-11-30 低速電子線励起けい光体及びこの低速電子線励起けい光体を用いたけい光表示装置 Expired JPS5941669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14719178A JPS5941669B2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 低速電子線励起けい光体及びこの低速電子線励起けい光体を用いたけい光表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14719178A JPS5941669B2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 低速電子線励起けい光体及びこの低速電子線励起けい光体を用いたけい光表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5573776A JPS5573776A (en) 1980-06-03
JPS5941669B2 true JPS5941669B2 (ja) 1984-10-08

Family

ID=15424616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14719178A Expired JPS5941669B2 (ja) 1978-11-30 1978-11-30 低速電子線励起けい光体及びこの低速電子線励起けい光体を用いたけい光表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941669B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173077U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JPS6173072U (ja) * 1984-10-20 1986-05-17
JPS62183067U (ja) * 1986-05-14 1987-11-20
JPH02127775U (ja) * 1989-03-29 1990-10-22
JPH0424143Y2 (ja) * 1984-10-20 1992-06-05

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173077U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JPS6173072U (ja) * 1984-10-20 1986-05-17
JPH0424143Y2 (ja) * 1984-10-20 1992-06-05
JPS62183067U (ja) * 1986-05-14 1987-11-20
JPH02127775U (ja) * 1989-03-29 1990-10-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5573776A (en) 1980-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2809084B2 (ja) 電界放出形蛍光表示装置
US4563297A (en) Fluorescent composition
JP2937086B2 (ja) 蛍光体及び蛍光表示装置
JPS5941669B2 (ja) 低速電子線励起けい光体及びこの低速電子線励起けい光体を用いたけい光表示装置
US5760542A (en) Color display device having short decay phosphors
KR100528893B1 (ko) 적색 발광 형광체 및 이를 이용한 전계 방출 표시소자
JPS5933156B2 (ja) けい光体及びこのけい光体を用いたけい光表示管
JP2002080845A (ja) 低速電子線励起蛍光体及び蛍光表示管
JPS5811068B2 (ja) けい光表示管
JPS5917148B2 (ja) けい光体
JPH066704B2 (ja) 電子線励起蛍光体及びその製造方法
JP3514836B2 (ja) 緑色発光蛍光体
JPS6243473B2 (ja)
JP2944596B2 (ja) 低速電子線励起蛍光表示装置の製造方法
JPH09255953A (ja) 蛍光体及びその製造方法
JP3879298B2 (ja) 電界放出形表示装置
JPH0120198B2 (ja)
JPS6012384B2 (ja) けい光体
JPS5923587B2 (ja) けい光体
JPS58222180A (ja) 低速電子線励起青色「け」光体及びこの「け」光体を用いた「け」光表示管
JPS5931551B2 (ja) けい光体
JPS6015669B2 (ja) けい光表示管
JPH0892551A (ja) 蛍光表示管
JP3908498B2 (ja) 低速電子線用蛍光体および蛍光表示管
JPS5931552B2 (ja) けい光表示管