JPS5939665A - エレベ−タの制御方法 - Google Patents

エレベ−タの制御方法

Info

Publication number
JPS5939665A
JPS5939665A JP57149510A JP14951082A JPS5939665A JP S5939665 A JPS5939665 A JP S5939665A JP 57149510 A JP57149510 A JP 57149510A JP 14951082 A JP14951082 A JP 14951082A JP S5939665 A JPS5939665 A JP S5939665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
hall call
car
elevator
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57149510A
Other languages
English (en)
Inventor
稔 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP57149510A priority Critical patent/JPS5939665A/ja
Publication of JPS5939665A publication Critical patent/JPS5939665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 レベータが並設されている場合に有効な、エレベータの
制御方法に関するものである。
一般に複数台のエレベータが並設されている場合に、能
率よくエレベータサービスを行ナウために各エレベータ
を無駄なく合理的に連動して、いわゆるセレクチブコレ
クチブ制御により運転を行なう群乗合全自動方式が採用
されている。この方式はよく知られているように、各エ
レベータ毎に、エレベータの運転方向から見て前方で先
行エレベータより後方をそのエレベータのサービスゾー
ンとし、ある階床でホール呼びが生じた場合、その階床
をサービスゾーン内に含むエレベータがそのホール呼び
に応答してサービスするものである。
従来の群乗合全自動方式を第1図により、A, B, 
C号機の3台のエレベータが10階床のビルをサービス
する場合を例にとって説明する。
第1図のようにA号機が3階上昇方向、B号機が8階上
昇方向、C号機が5階下降方向にそれぞれ位置する場合
、前記サービスゾーンは実線の矢印で示すように、A号
機は3階上界〜7階上昇、B号機は8階上界〜9階上昇
及び10階下降〜6階下降、C号機は5階下時〜2階下
降及び1階上界〜2階上昇となる。従ってこの状態で6
階の上昇方向のホール呼びHlが発生した場合には、こ
の呼びはA号機のサービスゾーンであり、A号機が応答
サービスすることになる。
ところでこの群乗合全自動方式において、見方を変えて
ホール呼びに注目してみると、この方式は、ホール呼び
と各エレベータとの運行ループ(最下階より上昇し最上
階でターンして下降し最下階へ戻るループ)に沿った空
間的距離(或いは階床数)が最も小さいエレベータにそ
のホール呼打をサービスさせるものであるということが
できる。第1図では、ホール呼びH】と各エレベータと
の運行≠ループに沿った空間的距離は点線の矢印で示す
ように、A号機はDa。
B号機はDb、O号機はDcでそれぞれ表わされ、この
場合はA号機の空間的距離Daが最も小さく、従ってA
号機がホール呼びH,にサービスすることになる。すな
わち、この方式は運行ループに沿った単なる空間′的距
離(或いは階床数を大小のみをサービスエレベータ決定
の基準とするものである。ところが、実際には空間的距
離が最小のエレベータがホール呼びに最も早くサービス
できるとは限らず、例えばあるホール呼びに応答するま
でに、かご呼びゃ他のホール呼びで停止しなければなら
ない1階がいくつかあるような場合には、空間的距離の
大きい他のエレベータの方がそのホール呼びに早くサー
ビスできるような場合がしばしば発生し、必ずしも良好
なサービスを満足するものではなかった。
本発明はこうした従来の群乗合全自動方式が空間的距離
のみを基準としていることにより生じる不都合点を解消
し、待ち時間を短縮してよりサービス性の高いエレベー
タシステムを提供することを目的とする。
一本発明の特徴とするところは、ホール呼ひとエレベー
タとの単なる空間的距離だけでなく、時間的要素をも考
慮した時間的距離の演算を行なうことによりサービスエ
レベータを決定する点にある。
以下本発明を第2図〜第4図に基づいて説明する。第2
図は時間的距離を演算してサービスエレベータを決定す
る本発明による方法を説明するための図で、簡単のため
E、F号機の2台が10階床のビルをサービスする場合
について示している。第2図において、E号機は6階を
上昇中、F号機は1@を上昇中で、OeはE号機に登録
されているかご呼びを、CfはF号機に登録されている
かご呼びをそれぞれ示してい−る。この状態で8階上昇
方向のホール呼びH2が生じたとすると、このホール呼
びに対する各号機の時間的距離は次式によって演算する
Te−KI IIDe+に2 ・Ne、 、 、 +1
)Tf−に、・Df+に2・Nf、、 、(2)ここで
に、及びに2は種々の要素から決定される定数、Teは
新たに発生したホール呼ひとE号機との時間的距離、D
eは新たなホール呼びとE@機との空間的距離、Neは
新たなホール呼ひとE号機との間でかご呼び或いは既に
割り当てられた他のホール呼びによりE号機が停止しな
ければならない階の数、同様にTfは新たなホール呼ひ
とF号機との時間的距離、Dfは新たなホール呼びとF
号機との空間的距離、Nfは新たなホール呼ひとF号機
との間で他の呼びによりF号機が停止しなければならな
い階の数である。なおここでは距離として階床数で表わ
す場合を例にとって説明している。
第2図の場合について計算し、てみると、ホール呼びH
2とE号機との空間的距離(階床数)Deは De−1
(ホール呼び階−かご位置階)1−5、他の呼びで停止
しなければならない階の数Noは4であり、同様にF号
機についてはDf−7、Ne−1である。いま仮に定数
Kl −に2−1とすると、ホール呼びH2に対するE
号機の時間的距離Teは(1)式よりTe−9となり、
F号機のホール呼びH2に対する時間的距離Tfは、(
2)式よりTf−8となる。従ってこの場合は時間的距
離の小さいF号機がホール呼びH2に応答サービスする
ことになる。
なお1定数Kl とに2の値は上記の計算では1とした
が・空間的距離と時間的要素である停止回数との重み付
けの割合によって任意に設定することができる。例えば
に2に対してに、を大きく選べば通常の群管理と異なり
、あくまでもセレクチブコレクチブ制御を基調とした運
転を行なうことができる0 第2図ではエレベータの運転方向とホール呼びの方向が
同方向の場合について説明したが1次にエレベータの運
転方向とホール呼びの方向が逆の場合を・第3図により
説明する。第3図において、E号機は5階を上昇中、F
号機は2階を上゛昼中であり、HfはF号機に既に割り
当てられた4階上昇方向のホール呼び、Cf′ハホール
呼Hfにより予想されるF号機のかご呼び、H3は新た
に発生した6階下降方向のホール呼びである。その龍笛
2図と同一のものは同一符号にて示している。第3図に
おいて、E号機と新たに発生したホール呼びH3との空
間的距離Deは前述の運行ループに沿って計算するとD
e−1(最上階−かご位置階) +++ (ホール呼び
階−最上階)l−5+4−9となるが、点線の矢印で示
すように最終のかご呼びで反転するものとして、De−
1(最終かご呼び階−かご位置階) +++ (ホール
呼び階−最終かご呼び階)I−3+2−45と計算する
ようにしてもよい。ここでは最終の呼びにサービス終了
後は反転するものとして計算すると、E号機のかご呼び
による停止階数は2であるから、ホール呼びH3に対す
る時間的距IfiTe−5+2−7となる。第3図にお
いてF号機のホール呼びH3に対する空間的距離は、運
行ループに沿ったものとすると上述の計算と同様にして
、Df−12が求まるが、いまは最終のかご呼びOf’
が予想され、9階で反転するものとして、Df−1(9
階−2階)+++ (6階−9階)+−ioとなる。F
号機も停止予定階数は2であり、従ってF号機のホール
呼びH3に対する時間的距離TfはTf−10+2−1
2となり、第3図の状態では時間的距離の小さいE号機
がホール呼U Hsにサービスすることが決定される。
なおホール呼びHfによるかご呼びOf’の予想は、例
えばある階のホール呼びから各階のかご呼びへ遷移する
確率を予め求めておくことによって行なうことができる
第4図は新たに発生したホール呼びに対す込時間的距離
を各エレベータについて演算し、サービスエレベータを
決定する場合のフローチャートの一例を示す図で、20
〜36はそれぞれ各フローのステップを示している。新
たなホール呼びが発生すると、まずステップ21でホ1
ル呼びの方向を判定するが、上昇方向のホール呼びにつ
いては下降方向のホール呼びの場合と同様であり、第4
図はでは省略している。ステップ23〜64は各号機に
ついて、エレベータの位置、運転方向、ホール呼びの位
置から求まる空間的距離と、時間的要素である停止階の
数とから時間的距離を前述の計算式に基づいてそれぞれ
求める。全てのエレベータについて時間的距離が求まる
と、ステップ35においてその値の最も小さいエレベー
タにそのホール呼びをサービスすることが決定され、こ
れらが新たなホール呼びが発生する毎に繰り返される。
以上の処理は例えばマイクロコンピュータ等を用いるこ
とに容易に行なうことができる。
以上のよう・に本発明によれば、ホール呼びをサービス
するエレベータを決定する条件として1ホール呼ひとエ
レベータとの空間的距離に1途中に停止すべき階床数、
予想したターン階、発生予想されるかご呼び数等を考慮
した時間的要素を加えた、ホール呼びに応答する時間に
近似した時間距離を用いるようにしたので、乗客の待時
間が短縮され、サービス性の向上に大きな効果を発揮す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の群乗合全自動方式を説明するための図、
第2図及び第3図は本発明を説明するためのエレベータ
と呼びの位置関係を示す図、第4図は本発明を実施する
ための70−チャートの一例を示す図である。 A、 B、 O,B、 Foo、エレベータH1+ H
2+ H3+ Hf 1.−ホール呼びDa、、Db、
Oc、De、Df、 1.空間的距離Ce、Of、、、
かご呼び 特許出願人 フジチック株式会社 第 11幻 第 Z 圀 第 3 目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の階床をサービスする複数のエレベータが並設され
    ている場合において、ホール呼びに対する現在かご位置
    からの空間的距離と、少なくとも該ホール呼びに応答す
    る場合の停止数を考慮した時間的要素とから時間的距離
    を前記各エレベータについて演算し・該時間的距離に基
    づいて前記ホール呼びにサービスするエレベータを決定
    することを特徴とするエレベータの制御方法。
JP57149510A 1982-08-27 1982-08-27 エレベ−タの制御方法 Pending JPS5939665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149510A JPS5939665A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 エレベ−タの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149510A JPS5939665A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 エレベ−タの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5939665A true JPS5939665A (ja) 1984-03-05

Family

ID=15476712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57149510A Pending JPS5939665A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 エレベ−タの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939665A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0853270A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Takemori Toyonaga 外ボタン押し式エレベーター

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517746A (en) * 1978-07-21 1980-02-07 Kubota Ltd Piping method in tunnel
JPS5644869A (en) * 1979-09-20 1981-04-24 Nec Corp Device for determining of accumulator efficiency
JPS5652830A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Takaaki Katakura Delay response magnetic element

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517746A (en) * 1978-07-21 1980-02-07 Kubota Ltd Piping method in tunnel
JPS5644869A (en) * 1979-09-20 1981-04-24 Nec Corp Device for determining of accumulator efficiency
JPS5652830A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Takaaki Katakura Delay response magnetic element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0853270A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Takemori Toyonaga 外ボタン押し式エレベーター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993518A (en) Method and apparatus for the group control of elevators with double cars
JPH09315708A (ja) 群管理エレベーター
JPS5939665A (ja) エレベ−タの制御方法
JPH0525791B2 (ja)
JPS6056784A (ja) エレベ−タ−の群管理制御装置
JPH0761722A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPH06263334A (ja) エレベータの制御装置
JPH0826605A (ja) エレベーター群管理システム
JP3428849B2 (ja) エレベータの設備量決定支援装置
EP0357936A1 (en) Dynamic selection of elevator call assignment scan direction
JPH0476914B2 (ja)
US7152714B2 (en) Elevator car separation based on response time
JPH03272979A (ja) エレベータの群管理装置
JPH05286652A (ja) エレベータの運行管理装置
JPH0240585B2 (ja)
JPS6118684A (ja) エレベ−タのホ−ル呼び割り当て装置
JPH02127372A (ja) エレベータの群管理制御方法
JP3161235B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
WO2004103877A1 (en) Elevator car separation based on response time
JPH075237B2 (ja) エレベータの制御装置
US5390765A (en) Method of operating elevator
JPS61130188A (ja) エレベ−タの乗場呼び発生頻度予測方法
JPH02144385A (ja) 群管理エレベーター制御装置
JPS6256076B2 (ja)
JPH0641355B2 (ja) エレベ−タの群管理装置