JPS5937951Y2 - 近接スイツチ - Google Patents

近接スイツチ

Info

Publication number
JPS5937951Y2
JPS5937951Y2 JP1979124310U JP12431079U JPS5937951Y2 JP S5937951 Y2 JPS5937951 Y2 JP S5937951Y2 JP 1979124310 U JP1979124310 U JP 1979124310U JP 12431079 U JP12431079 U JP 12431079U JP S5937951 Y2 JPS5937951 Y2 JP S5937951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
detection coil
metal thin
ferrite core
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979124310U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5641952U (ja
Inventor
博行 山崎
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to JP1979124310U priority Critical patent/JPS5937951Y2/ja
Publication of JPS5641952U publication Critical patent/JPS5641952U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5937951Y2 publication Critical patent/JPS5937951Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、近接スイッチに関する。
通常、近接スイッチは第1図に示すように構成されてい
る。
すなわち第1図において検出コイル1が絶縁性の合成樹
脂等で形成されたコイルボビン11に巻回されており、
これが、断面E字型のポット型フェライトコア12の溝
に内蔵されている。
発振回路部を含む回路部2はプリント基板21上に実装
されている。
このフェライトコア12およびプリント基板21(回路
部2)等が有底円筒状の合成樹脂ケース3内に収納され
、更にこのケース3は両端開放型の円筒状ベース金具4
内に収容固定される。
前記フェライトコア12、回路部2等は透明の合成樹脂
31を充填することにより内部で固定される。
そして、ゴムバッキング32お・よび押え板33により
ケース3内が密封される。
ケーブル23はこのゴムバッキング32および押え板3
3を貫通して引き出されている。
また前記ベース金具4の外周面には雄ネジ部41形威さ
れており、この雄ネジ部41にナツト等が装着されるこ
とによりこの近接スイッチは所要の箇所に取り付は固定
されるようになっている。
上述のように通常の近接スイッチは構成されている。
またこの場合、検出コイル1と回路部2との接続は例え
ば第2図に示すように検出コイル1のリード線10.
10がフェライトコア12に形成された溝131を通じ
て背面に引き出されてプリント基板21に接続されるこ
とにより行なわれるようになっている。
しかしながらこの場合・ケース3内ヘフエライトコア1
2およびプリント基板21を収納する作業は、リード線
10.10は引っばられると切れる心配があるため難し
く、リード線10. 10の長さは比較的長いものとな
ってしまう。
そのためフェライトコア12およびプリント基板21を
ケース3内に修理したときリード線10.10が回路部
2等他の部品と電磁的あるいは静電的に結合しやすく、
更にリード線10.10間の距離が一定しないため線間
容量等が変化するなどにより検出コイル1の検出感度が
不安定なものとなってしまうと言う不都合が生じる。
一方、この近接スイッチのように検出コイル1が金属ケ
ース(ベース金具4)に収納されるタイプのものでは外
部からの雑音が無視し得ないものとなる。
すなわちベース金具4と検出コイル1との間で形成され
る浮遊容量を介して外部雑音が検出コイル1に侵入する
と検出コイル1は損失等の特性音化生じるため正確な検
出動作を行なうことが困難となる。
またこの浮遊容量は検出コイル1とベース金具4とのよ
り短い間隙部においてより大きな静電容量となって前記
の問題がさらに顕在化することになる。
この考案は上記従来技術の欠点に鑑みてなされたもので
、検出コイルと発振回路部との接続強度を向上させると
ともに検出コイルの静電シールドを有効に行ない検出動
作の安定化を実現しかつ組立て作業の容易化を図った近
接スイッチを提供することを目的とする。
そして、この考案によればフェライトコアを非導電性の
フェライトで形威し、フェライトコアの側面および背面
に第1の金属薄膜を直接形成するとともに、背面の一部
に周囲の第1の金属薄膜とは電気的に絶縁された第2の
金属薄膜を形成し、第1の金属薄膜および第2の金属薄
膜を検出コイルのリード線と発振回路部のリード線との
中継接続点としたので、検出コイルのリード線のうちフ
ェライトコアの外部へ引き出す長さを最小にすることが
でき組立て作業中に検出コイルのリード線を他の部品に
引っかけたりしてリード線を断線するなどの事故をなく
し近接スイッチの組立て作業性を向上することができる
さらに、フェライトコアの側面に形成された第1の金属
薄膜を電気的1ターンを形成しないようにしてフェライ
トコアを金属薄膜で被ったので、ケース外部からフェラ
イトコア側面に進入する雑音を遮幣できるとともに、側
面にお・いて誘起電流が流れないので検出コイルの検出
精度の低下を招くことなく検出コイル前方の物体を正確
に検出することができる。
以下、この考案の一実施例を図面にもとづいて説明する
第2図は第1図の実施例に係るフェライトコア12を示
すもので、このフェライトコア12の側面及び背面に金
属蒸着膜を20が形成され、かつ背面において周囲の金
属蒸着膜20に連続しないで絶縁された金属蒸着膜40
を設け、フェライトコア12に形成された溝131を通
じて引き出された検出コイル1のリード線10. 10
の一方を金属蒸着膜20に他方を金属蒸着膜40のハン
ダ接続したものである。
そして回路部2のリード線30.30が前記実施例同様
にハンダにて接続しである。
また、回路部2のリード線30.30の一方は回路部2
のアース端子に接続されるようになっており、金属蒸着
膜20は回路部2のリード線30を通してアース端子に
接続されることになる。
これにより、金属蒸着膜20はアース端子に接続される
ことになり検出コイル1の静電シールド板として機能す
ることになる。
しかもフェライトコア12の側面にお・ける金属蒸着膜
20はベース金具4と検出コイル1との間に介在する導
電性良好なシールド板として作用するのでケース外部か
ら検出コイル1に進入してくる外米雑音を遮幣する効果
が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す縦If面図、第2図はこの考案の
一実施例を示す検出コイル部分の斜視図である。 1・・・・・・検出コイル、2・・・・・・発振回路部
を含む回路部、10・・・・・・検出コイルリード線、
12・・・・・・フェライトコア、20.40・・・・
・・金属蒸着膜、30・・・・・・回路部リード線。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 断面E型のフエライI・コアに検出コイルを収納し、前
    記検出コイルのリード線を発振回路部に接続して前記フ
    ェライトコアをケース中に収納してなる近接スイッチに
    も・いて、 前記フェライトコアを非導電性のフェライトで形戊し、
    このフェライトコアを側面および背面に第1の金属薄膜
    を直接形成するとともに、前記背面の一部に周囲の第1
    の金属薄膜とは電気的に絶縁された第2の金属薄膜を形
    成し、前記側面に形戊された第1の金属薄膜を電気的1
    ターンを形成しないように形戊して、前記第1の金属薄
    膜および第2の金属薄膜を前記検出コイルのリード線と
    発振回路部のリード線との中継接続点としたことを特徴
    とする近接スイッチ。
JP1979124310U 1979-09-07 1979-09-07 近接スイツチ Expired JPS5937951Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979124310U JPS5937951Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 近接スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979124310U JPS5937951Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 近接スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5641952U JPS5641952U (ja) 1981-04-17
JPS5937951Y2 true JPS5937951Y2 (ja) 1984-10-22

Family

ID=29356213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979124310U Expired JPS5937951Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 近接スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937951Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671698B2 (ja) * 1986-10-30 1994-09-14 豊田工機株式会社 ツルーアー用薄幅砥粒砥石

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438603Y2 (ja) * 1974-10-23 1979-11-16
JPS51132663U (ja) * 1975-04-17 1976-10-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5641952U (ja) 1981-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4320364A (en) Capacitor arrangement
JPS5937951Y2 (ja) 近接スイツチ
JPS593467Y2 (ja) 近接スイッチ
JPS5814502Y2 (ja) 近接スイッチ
JPS6313636Y2 (ja)
JPS6222051Y2 (ja)
JPS581944Y2 (ja) 近接スイッチ
JPS593466Y2 (ja) 近接スイッチ
JPS5848756Y2 (ja) 近接スイッチ
JPH0560247B2 (ja)
JPS5910663Y2 (ja) 近接スイッチ
US6965228B2 (en) Proximity switch encapsulated in a plastic housing and having a shield
JPS593468Y2 (ja) 近接スイッチ
JPS581949Y2 (ja) 近接スイッチ
JPH0541485Y2 (ja)
JPH0443945Y2 (ja)
JPH08194015A (ja) 電流検出器
JPH0326607Y2 (ja)
JPS6239563Y2 (ja)
JPH0326606Y2 (ja)
JPH0326605Y2 (ja)
JP2561701Y2 (ja) 近接スイッチの検出部
JPH06310003A (ja) 近接スイッチ
JPS6331472Y2 (ja)
JPS594528Y2 (ja) 磁気近接スイツチ