JPS5936699A - シヤトルベクタ− - Google Patents

シヤトルベクタ−

Info

Publication number
JPS5936699A
JPS5936699A JP57145093A JP14509382A JPS5936699A JP S5936699 A JPS5936699 A JP S5936699A JP 57145093 A JP57145093 A JP 57145093A JP 14509382 A JP14509382 A JP 14509382A JP S5936699 A JPS5936699 A JP S5936699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
yeast
shuttle vector
coli
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57145093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6155951B2 (ja
Inventor
Koji Miyanohara
厚司 宮之原
Akio Higashie
東江 昭夫
Kenichi Matsubara
謙一 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Original Assignee
Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken filed Critical Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Priority to JP57145093A priority Critical patent/JPS5936699A/ja
Priority to IL69424A priority patent/IL69424A0/xx
Priority to AU18003/83A priority patent/AU562633B2/en
Priority to EP83108091A priority patent/EP0105149B1/en
Priority to DE8383108090T priority patent/DE3381619D1/de
Priority to AT83108091T priority patent/ATE52798T1/de
Priority to DE8383108091T priority patent/DE3381566D1/de
Priority to AT83108090T priority patent/ATE53236T1/de
Priority to EP19830108090 priority patent/EP0103201B1/en
Priority to KR1019830003854A priority patent/KR840005740A/ko
Priority to SU833635251A priority patent/SU1393317A3/ru
Priority to DK381483A priority patent/DK381483A/da
Priority to ES525065A priority patent/ES525065A0/es
Priority to CA000435007A priority patent/CA1270453A/en
Publication of JPS5936699A publication Critical patent/JPS5936699A/ja
Priority to JP61107431A priority patent/JPH0665308B2/ja
Publication of JPS6155951B2 publication Critical patent/JPS6155951B2/ja
Priority to US07/622,344 priority patent/US5707862A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシャトルベクター、さらに詳しくは酵母の遺伝
子と大腸菌の遺伝子とを含みがっ酵母の抑制性酸性ホス
ファターゼ形質発現調節領域(以下、酸性ホスファター
ゼプロモーターまたは酸性ホスファターゼ遺伝子という
)を担ってなる酵母と大腸菌の両方で増殖しうるシャト
ルベクターに関する。
最近、遺伝子工学の研究が活発に行なわれており、各種
の絹換えDNA、さらにそれによる形質転換体の調製が
なされている。それら絹換えDNAの調製に際しては、
特定の遺伝子を絹込むためのベクターが用いられるが、
そのようなベクターとしては、ある種の微生物、例えば
大腸菌でのみ増殖しうるベクターのほか、2種以」二の
微生物、例えば大腸菌と酵母、あるいは微生物(例えば
大腸菌)と動物細胞との双方で増殖しうるいわゆるシャ
トルベクターが用いられる。例えば、ごく最近において
、大腸菌と酵母の両方で増殖しうるシャトルベクターと
して、インターフェロンの酵母による産生に使用されて
いるアルコールデヒドロゲナーゼ(ADHl)のプロモ
ーターを利用したものが報告されており、これにB型肝
炎つィルヌの表面抗原c以下、HBs抗原、HBsAg
もしくは単にS抗原という)の蛋白をコードする遺伝子
を接続する方法が採用されている( Nature、 
298巻、347〜350頁(22July、1982
)を参照)。しかしながら、この方法で用いられるシャ
トルベクターはADHlプロモーターヲ担ったものであ
り、しかもそのHBs遺伝子を絹込んで得られる組換え
DNAを用いた形質転換体では産生されるl−lBs蛋
白の昂が低い。
本発明者らは、各種の遺伝子を組込み、さらにそれを発
現させるための新しい大腸菌−酵母シャトルベクターを
得るべく種々研究を重ねた結果、大腸菌の遺伝子と酵母
の遺伝子に加えて酵母の抑制性酸性ホスファターゼプロ
モーターを担ったシャトルベクターが所望の特性を示し
、そのホスファターゼプロモーターの制御下に各種の遺
伝子を組込んで種々の組換えDNAを調製し、さらにそ
の絹換えDNAを酵母に作用させることによって種々の
形質転換酵母が得られることを見い出し、本発明を完成
するに至った。
すなわち、本発明は酵母の遺伝子と大腸菌の遺(3) 伝子を含みかつ酵母の抑制性酸性ホスファターゼプロモ
ーターを担ったシャトルベクターを提供するものである
本発明のシャトルベクターは、酵母と大腸菌の両方の遺
伝子に加えて酵母の抑制性酸性ホスファターゼプロモー
ターを有することを特徴とし、このプラヌミドベクター
は酵母と大腸菌との両方で増殖することができ、これを
用いて組換えDNA、さらに形質転換酵母を調製する場
合に、大腸菌を用いて絹換えプラスミドを調製し、これ
を酵母の形質転換に利用し、該形質転換酵母の増殖によ
って所望の遺伝子産物の量産を図ることができる。
なお、この場合、酵母の形質転換を行なう段階では大腸
菌の遺伝子は除去されてもかまわない。
本発明のシャトルベクターにおける酵母の遺伝子として
は、一般に、プラスミドが酵母中で染色体と独立して増
殖するのに必要なりNA配列1例えば、酵母の自律増殖
に必要なりNA配列(arsl)と2μm D N A
の複製に必要なりNA配列(2μ0ri)があり、所望
により、さらに形質転換(4) 酵母の選択マーカーとなる遺伝子が含まれる。この選択
マーカーとしては、ロイシン産生遺伝子、ヒスチジン産
生遺伝子、トリプトファン産生遺伝子、ウラシル産生遺
阪子、アデニン産生遺伝子などが含まれ、これらの1種
または2種以上が用いられる。
大腸菌側の遺伝子としては大腸菌体内においてプラスミ
ドが増殖するために必要なりNA配列、例えばCo1E
l:系のプラスミドの複製起点のDNA配列を有し、好
ましくはさらに形質転換大腸菌の選択マーカーとなる遺
伝子を含む。この選択マーカーの遺伝子としてはアンピ
シリン耐性遺伝子、カナマイシン耐性遺伝子、テトラサ
イクリン耐性遺伝子、クロラムフェニコール耐性遺伝子
などが挙げられ、これらの遺伝子の1種または2種以上
が用いられる。このような大腸菌DNAとしてアンピシ
リン耐性遺伝子とテトラサイクリン産生遺伝子を有する
pBR322が一般に汎用されている。
本発明で用いるシャトルベクターは酵母の抑制性酸性ホ
ヌファターゼプロモーターを担っていることが特徴であ
り、この酸性ホスファターゼプロモーターは通常ホスフ
ァターゼを構成する60,000ダルトンのポリペプチ
ド(P60Iのプロモーターである。
このようなシャトルベクターの代表的な例は、酵母側の
遺伝子としてars l、2μoriおよびロイシン耐
性遺伝子(Leu 2 )を有する酵母DNAと大腸菌
プラスミドPBR322とを糾合せたシャトルベクター
pAT77であり、これはつぎのようにして構築される
酵母5288CDNAパンクより得られた抑制性酸性ホ
スファターゼを構成する6 0,000 fルトンのポ
リペプチド(P2O)の遺伝子を含む約8000ヌクレ
オチド対(8Kb)の制限酵素EC0RI断片(P N
A S、77巻、6541〜6545頁、1980およ
びPNAS、79巻、2157〜2161頁、1982
を参照)を公知の大腸菌プラスミドp B R322(
5utclif[c。
J、 G、 、 Co1d Spring Harbo
r Symposium。
43巻、77〜90頁、1979を参照)のEc。
RI 部位に挿入して得られるプラスミドを出発材料と
する。なおこの8KbDNA断片は制限酵素5all:
(7)認識部位を約2.8Kbと約5JKbに分ける位
置に1個所有し、2,3Kb側がPBR322のアンピ
リジン耐性遺伝子側になるように挿入されている。
このプラスミドを制限酵素Sal l:で切断し、さら
にT4DNAリガーゼにより再アニールさせてpBR3
22の5all:部位から酸性ホスファターゼ遺伝子断
片の5.2xb側を失なったプラスミドを得、これをp
 ’AT 25と称する。このP’AT25はpBR3
22のアンピシリン耐性遺伝子を含むEcoRI部位か
らSal l:部位までの約8.7Kbの断片と酵母の
酸性ホスファターゼ遺伝子のEcoR:[部位からSa
l :[部位までの約2,3Kbの断片がそれぞれ対応
する末端同士で結合したプラスミドである。
つぎに、上記p A T 25のEcoR■部位に、酵
母の自律増殖に必要なりNA配列(ars 1 )およ
(7) び酵母(7)Trpl遺伝子を含む1.4xbのEco
R■断片(PNAS、75巻、1035〜1039頁、
1979を参照)を挿入する。得られたプラスミドをP
AT26と称する。なお、このars l −Trpl
を含む断片は、そのTrpl遺伝子遺伝側内酵素Hin
d l[の認識部位を1個所有すゐ。
上記p A T 26のHind l[部位に酵母のロ
イシン産生遺伝子(Leu 2 )と2μmDNAの複
製に必要なりNA配列(2μ0Ti)を含むI(i n
 d Tfr断片(Tohe、ん、 Guerry、 
P、 、 Wichener、 R,’B、;J、 B
achteriol、 14L  413〜416+ 
 1980を参照)を挿入する。このようにして得られ
るプラスミドがシャトルベクターpAT77である。
このpAT77およびのちに説明するようにそれh〉ら
誘導されるPAM82の構造は第1図に示すとおりであ
って、太線部分は大腸菌プラスミドpBR322由来の
遺伝子、残部は酵母菌の遺伝子である。すなわち、この
pAT77は、大腸菌の遺伝子としてpBR322のア
ンピシリン耐性(8) 遺伝子(Apr)を含むEcoRl:部位からSal 
:[部位までを有し、一方酵母の遺伝子として、pBR
322と結合したEcoR工部位上部位rs 1.2μ
ori、  Leu2遺伝子の順に位置し、さらにその
つぎに酸性ホスファターゼ遺伝子の上流からSal l
:部位までを有する。そしてそのEcoR:[およびS
al:[部位でこれら大腸菌遺伝子と酵母遺伝子が結合
した構造となっている。このpAT77は大腸菌内にお
いてはpBR322により増殖し、また酵母内において
はarslおよび2μoriにより増殖可能となる。さ
らにこのプラスミドによる形質転換体の選択マーカーと
して大腸菌側にアンピシリン耐性遺伝子(Apr)を、
酵母菌側にはロイシン産生遺伝子(Leu 2)を有し
ており、シャトルベクターとしての条件を充分に満たし
ている。
このシャトルベクターpAT77の酸性ホスファターゼ
プロモーター付近の遺伝子地図は第2図に示すとおりで
あり、ここに示されるBstE■−8all:領域の塩
基配列は本発明者らにより決定されており、第3図に示
すような配列である。第2図および第3図示されるAT
GコドンCメチオニン)が酸性ホスファターゼの開始コ
ドンである。
つまり、このベクターの抑制性酸性ホスファターゼ遺伝
子断片C約2.8Kb)には、構造遺伝子の約2,7K
b上流から構造遺伝子82ヌクレオチド対(82bP)
までが含まれる。
このようなシャトルベクターp A T 77を公知の
制限酵素5alIで処理して開裂させ、ついでこれをエ
キソヌクレアーゼBAL31で処理することにより第2
図および第3図に示す酸性ホスファターゼ構造遺伝子の
一部または全部と所望によりさらにその上流の種々の部
分まで除去する。この除去は酸性ホスファターゼプロモ
ーター領域と思われるTATATAA (I−1ogn
ess box )、すなわち−100bpの前までの
適当な部位まで行なわれ、エキソヌクレアーゼ処理条件
により適宜調節されるが、通常+1〜−1o o bp
−好ましくは+1〜−50bpまでである。この際、除
去が上流まで行きすぎると酸性ホスファターゼプロモー
ターの制御が困難となり、形質転換酵母菌の培r 1 
1 ) 養の際、所望の蛋白質などの収量が低下する。一方、除
去が不充分で酸性ホスファターゼ構造遺伝子が一部残存
すると産生される蛋白質などがホスファターゼペプチド
と合いの子となるため好ましくない。
上記のようにして酸性ホスファターゼ構造遺伝子の一部
または全部もしくはさらにその上流部分を除去したのち
、この部位に合成または天然のリンカ−1例えばSal
 ニリンカーまたはXholニリンカーを組込み再び環
状プラスミドに戻すことにより、酸性ホスファターゼプ
ロモーターの制御下に外来性遺伝子を純粋な形で発現さ
せ得るシャトルベクターが得られる。このシャトルベク
ターは、通常の制限酵素5all:またはXho■で処
理することにより容易にその組込み部位を開裂させるこ
とができるため、所望の遺伝子を組込むのに好適である
上述のとおり、不発明のシャトルベクターはその酸性ホ
スファターゼプロモーターの下流に種々の遺伝子を組込
むことにより各種の絹換えプラスミドを調製することが
でき、それをさらに酵母に作用させて種々の形質転換酵
母が得られるため遺伝子工学の分野において広範囲の利
用が図れるものであって産業上利用価値がきわめて高い
。例えば、本発明のシャトルベクターにHBs遺伝子を
絹込んで得られる組換えプラスミドを酵母に作用させて
調製される形質転換酵母は、培養によって大量のHBs
抗原を産生ずることができ、しかもかかるHBs抗原は
免疫学的にヒト血清から得られるものと全く同一である
ため、B型肝炎つイルヌワクチンとして有用である。
つぎに実施例および参考例を挙げて本発明をさらに具体
的に説明する。
実施例 シャトルベクターpAM31.82.83および84の
調製 酵母5288CDNAバンクより得られた抑制性酸性ホ
スファターゼを構成する60,000ダルトンのポリペ
プチド(P2O)の遺伝子を含む約8000ヌクレオチ
ド対(8Kb)の制限酵素(12) ECOk■断片を大腸菌プラスミドp B R322の
ECoRI部位に挿入して得られるプラスミドを出発材
料とし、これを制限酵素Sal 工で切断し、さらにT
4DNAリガーゼにより再アニールさせてpBR322
の5alI部位から酸性ホスファターゼ遺伝子断片の5
.2Kb側を失なったプラスミドpAT25(これはp
BR322のアンピシリン耐性遺伝子を含むEc、oR
:[部位からSal 1部位までの約3.7Kbの断片
と酵母菌の酸性ホスファターゼ遺伝子のEcoRI部位
からSal I部位までの約2.8Kbの断片がそれぞ
れ対応する末端同士で結合したプラスミドである)を得
る。
つぎに、このp A T 25のEcoR]:部位に、
プラスミドYRP7をEcoR1処理することによって
得られるars lおよびTrpl遺伝子を含む1.4
KbのEcoR工断片を挿入してプラスミドp A T
2Cを得る(このars 1.− Trp 1を含む断
片は、そのTrpl遺伝子内に制限酵素Hi n d 
l[の認識部位を1個有する)。
上記P A T 26 ノHi ndN部位に、プラ7
ミドpsLElをHi n d ll[で処理して得ら
れる酵母のLeu2および2 tt oriを含むHi
 n d ’fJJ断片を挿入してシャトルベクターp
AT77を得る。
上記の方法で得られたpAT77(1μg)をSal 
lで開裂したのち、20mM)すy、 −T−ICJ 
(PH8,2)、12mM CaC/2、]22mMM
gC120,2M NaC1,1mMEDTA溶液50
μl中で0.IUのエキソヌクレアーゼBAI、31を
30秒〜1分間作用させる。ついでフェノール抽出、エ
タノール沈殿を行なったのち、Xh o :[リンカ−
1pmolとT4DNAリガーゼの反応条件下で12時
間結合を行なう。この反応溶液で大腸菌X1776を形
質転換し、得られたアンピシリン耐性の形質転換体より
プラスミドDNAを調製し、各DNAについてマキサム
−ギルバートの方法(Maxam、 A、 k G11
bert、 W、 ; pro、 N。
A、S、、74,560〜564を参照)に従い、塩基
配列を調べ、BAL31処理により除去された酸性ホス
ファターゼ遺伝子領域を決定する。これら中からホスフ
ァターゼ構造遺伝子領域が完全(15) p A M 33およびp A M 84を得る。
ホスファターゼ構造遺伝子の産物P60の最初のアミノ
酸であるメチオニンをコードするコドンATGのAを+
1として、])AM81は+2まで、PAM82は−3
3まで、pAM83は−50まで、p A M 84は
−51まで、それぞれ除去されたものである。
なお、こOJPAM82をサツカロミセス・セレビシェ
AH22に組込んだものは、サツカロミセス・セレビシ
ェAH22/pAM82 (微工研菌寄第6668号)
として寄託している。
つぎに、」二記の方法で得られたシャトルベクター p
 A M 82 ヲ用イ、これにHBvDNAを組込む
場合を参考例として示す。
参考例 (])HBVDNAの調製 (1)ウイルヌDNAの調製 HBsAg陽性かつHBeAg陽性の供血者C血清型a
dr)からのヒト血漿10人分のプール700r 18
 ) −を5.QQQrpmで20分間遠心分離し、不溶物を
除去する。これを4℃にて18,000 rpmで8時
間遠心分離し、得られた沈査を緩衝液(10mM) I
J 7−HCI  、Q、1M NaC/、1 mM 
EDTA;PH7,5)10露lに再溶解させ、30%
の蔗糖を含有する遠沈管の頂部に重層させる。これを4
℃にて39.00 Orpmで4時間遠心分離し、得ら
れた沈査を上記と同じ緩衝液に再溶解させる。
ついで、のちの操作を容易にするために、HBVのもつ
DNAポリメラーゼによる反応を、57mMトリy、−
HCl  CpH7,5)、80mM  NHaCl。
25 m M MgC12,0,5% (w/v%、以
下同じ)タージトールNP−4Q、0、lチ2−メルカ
プトエタノール、330μMのdcTP(デオキシシチ
ジントリホヌフエート)、 dC,TP (デオキシグ
アノシントリホスフェ−))、dATP (デオキシア
デノシントリホスフェ−))、0.5μMα−(P)d
TTP (デオキシチアミントリホスフェート)の混合
液500μ!中で37℃にて30分間行なう。これにさ
らにdTTPを最終濃度330μiになるように加え、
37℃で3時間反応させ、これに同容量の100mME
DTA溶液を加える。このDNAポリメラーゼ反応によ
り、DNA中の一本鎖部分が修複され、〔P〕ラベル化
された材料をえ、これを蔗糖の30係、2゜チおよび1
0%水溶液を段階的に重層した遠心管の頂部に重層し、
4℃にて39.00 Orpmで4.5時間遠心分離す
る。
ついでDNAに強く結合している蛋白質を消化するため
に、上記で得られた沈査を1 tq / mlプロナー
ゼEおよび0.2%ラウリル硫酸ナトリウムの混合液2
00μl中で37℃にて2時間処理したのち、DNAを
フェノール200μlで2回抽出し、ついでエーテルで
振ってフェノール溶媒を除去するとHB V D N 
A溶液を得る。このDNAは2.5XI Q  cpm
/μgの比放射活性を示し、制限酵素消化に充分使用し
得る。
(10HB V D N Aのクローン化前記の方法で
調製された環状二本鎖のHBVDNAを、下記のように
してまずλファージシャロy15ADNAをベクターと
してクローン化し、さらに公知のプラスミドpAcYc
177をベクターとして再クローン化を行なう。
(〜λファージシャロン16A宿主−ベクター系による
クローン化: HBVDNA2Qngを10mM)すy、 −HCA(
pH7,4)、7mM MgCl2.10 QmMNa
C/、7mM2−メルカプトエタノールの混液20μl
中にて制限エンドヌクレアーゼXhol:により37℃
にて2時間処理したのち、フェノール200μノにて抽
出し、抽出液をエーテルで洗浄し、その水層に2倍容量
の冷エタノールを加えてDNAを沈殿させる。この混液
を一70℃で1時間保持したのち10.00 Orpm
にて5分間遠心分離して沈殿するDNAを回収する。分
離した沈査を10mM)リス−HCl  (pH7,4
)および1m M E D T Aの混液5μlに溶解
させる。ついで、このHBVDNAと等モル量の前記と
同様にして制限酵素Xho■により開裂されたλファー
ジシャロン] 5ADNA (XhoI認識部位を1個
所有す(19) る)とをT4DNAリガーゼ(50mM)リス−1−I
C/  (pH7,4)、10mM MgCl2.1.
 QmMジチオフレイトール、100μQ/ml牛血清
アルブミン、(15m M A T Pおよび0.5μ
J酵素調製物との混液)10μlを用いて4℃で18時
間反応させ、この反応混合液を前記と同様にしてフェノ
ール抽出、エーテル処理およびエタノール沈殿に伺し、
得られた沈査を10mM)リス−HCl CPl’17
.4 )および1mMEDTA混液] Opi 中に溶
解させる。
上記のようにしてアニールさせたDNAより、in v
itroパッケージング操作(Methods 1nE
nz ymol ogy、68巻、299〜309を参
照)によりλファージを形成させ、さら4こ大腸菌DP
50SupFを指示菌としてL−寒天平板(23cnr
×23t711)上に〜10  個のプラークを形成さ
せる。これらのプラークのうちからHB V D N 
Aを維持しているファージにより形成されたプラークを
選び出すために、前記で調製した82P−ラベルされた
HBVDNAをプローブとしてプラークハ(20) イブリダイゼーションを行ない(5cience 、 
196巻、180頁、1977を参照)、目的とするフ
ァージを複数分離する。
(至)プラスミドpAcYc177をベクターとした再
クローン化: 上記(へ)で得られたH B V D N Aを保持す
るファージについて「生化学実験横座、核酸の化学■」
54〜65頁に記載される方法に従い、大腸菌DP5Q
−8UPFを感染菌としてファージDNAを調製する。
得られたDNAを前記の制限酵素xhO■の反応条件下
で2時間消化したのち、この反応液を0.75%アガロ
ーヌゲル電気泳動にかけ、分離した3、2Kb (7)
HBVDNAをDEAE紙(東洋沖紙製)に吸着させて
ベクターDNAと分離し、ついでI M NaC/  
溶液にて溶出し、両端がXho l:末端となったHB
VDNAを得る。
つぎにプラスミドp ACY C177CChang。
AC,Y、 、 Gohen、 S、N、 、 J、 
Bacteriol、 、 134゜1141〜115
6 (1978))にのものはXhol切断部位を1個
所有し、それはカナマイシン耐性遺伝子の中に存在する
)を同様にXholにて消化し、その生成物をフェノー
ル抽出、エーテル処理およびエタノール沈殿により精製
する。ついで、Xho工開裂されたp A CY C1
77とXh o ■末端−HBVDNAとを分子比1:
5で混合し、前記T4DNAIJガーゼの反応条件下に
18時間アニールさせる。
大腸菌x1776の培養液を高木康敬編著「遺伝子操作
実験法」第161項に記載の方法で調製された菌液0.
1 mlに、上記アニールされたDNA調製物10μl
を加えてよく混合させ、0℃で25分間放置したのち、
アンピシリンC20μI/sl’J、α−ビオチン【1
μII/wl)、  ジアミノピメリン酸(10011
17m1)、 チシンC20111/me)を含有する
し一寒天プレート上に塗沫して37℃で一夜培養する。
出現したコロニーについて、カナマイシン(20μI/
ml)を含む寒天プレートとアンピシリン(20μf 
/ml )を含む寒天プレートにそれぞれ対応させて塗
沫し、アンピシリンを含むプレートでのみ増殖したコロ
ニーを選択する。PACYC177はアンピシリン耐性
遺伝子とカナマイシン耐性遺伝子を有するが、カナマイ
シン耐性遺伝子中にあるXhOI部位にHB V D 
N Aが挿入されることによりカナマイシン耐性が消失
される。
すなわち選択されたコロニーはpAcYc177− H
B V D N Aの絹換えDNAを保持している。
(F)16れたコロニー数個について、「代謝」第17
巻、第4「リパーゼ」第81〜89頁(1980)に記
載される方法に従いプラスミドを調製する。
得られたプラスミドをp HB Vと称す。このp I
−IBVを制限酵素XhO■で処理すると3,2Kbの
全HBVDNAフラグメントが得られ、またXho:[
とBamHIで処理するとHBsAg遺伝子を含む約1
.3xbのフラグメントが得られる。
(2) HB s A g遺伝子発現プラヌミドの調製
(i)HBs遺伝子全体が組込まれたプラスミドの調製 プラスミドp HB VをXholで処理して得られる
H B V D N Aと−XhoIで開裂されたシャ
トルベクターPAM82を分子比5:1にてT4DNI
Q  Q  ) Aリガーゼによりアニールさせたのち、この反応溶液で
大腸菌X1776を形質転換する。得られたアンピシリ
ン耐性の形質転換体よりプラスミドT)NAを調製し、
これらについて制限酵素Xhol:、Xhol、I−T
 i n d l[で分析することにより、ベクターへ
のHBVDNAの組込みおよびその方向を確認する。
選び出されたプラスミドはベクターのホスファターゼプ
ロモーターの下流にHBVDNAがHBS遺伝子、HB
 c遺伝子の順に並ぶ向きに挿入されたものであり、こ
れらがHBsAg遺伝子発現プラスミドであって、この
ものをPAH203と称する。
(If) HB S A g遺伝子フラグメントが組込
まれたプラスミドの調製 プラスミドp I−I B VをBamH]:で処理し
て切断し、そのHB s A g遺伝子フラグメント3
μgに対し、200μMのαATP、αCTP、αTT
PおよびαGTPを含む67mM)すy、−MCI(P
H8,6)、 6.7 m M MgCl!2.10m
M2−メルカプトエタノール、6.7μMEDTA、1
6.7m M A m SO4溶液100 tll中で
、T4DNAポリメラーゼ0.2 Uを30分間作用さ
せ、BamH:[切断末端を埋める。ついでフェノール
抽出、エタノール沈殿を行なったのち、これとXhoi
リンカ−とを1:10の分子比でT4DNAリガーゼに
よる結合反応を行なう。フェノール抽出、エタノール沈
殿ののち、これをさらにXhol:で処理すると両端が
XhO工切断末端となった約1.3xbのHBsAg遺
伝子フラグメントが得られる。このフラグメントとXh
olで開裂されたシャトルベクター p A M g 
2とを分子比5:1にてT4DNAリガーゼによりアニ
ールさせたのち、前記(1)と同様にして大腸菌X17
76を形質転換してプラスミドDNAを調製する。得ら
れたプラスミドは、ベクターPAM82のホスファター
ゼプロモーターの下流にHBsAg遺伝子が正しい向き
に挿入されたものであり、これをpAslolと称する
(3)形質転換酵母の調製 酵母としてサツ力ロミセヌ・セレビシェAH22(24
) [a  1euQ  his4  canl (Cir
  )〕C微工研菌寄第6667号)を用い、これをY
PD培地(2%ポリペプトン、1%イーストエキス、2
チグルコーヌ)10(1+/に接種し、30℃で一晩培
養したのち、遠心して集菌する。滅菌水20tslにて
菌体を洗浄し、ついで1,2Mソルビトールおよび10
0μl1m1チモリアーゼ60.00Or生化学工業製
)の溶液5g/に懸濁させ、30℃で約30分間保ち、
ヌフエロプラスト化する。ついで、スフェロプラストを
1.2Mソルビトール溶液で3回洗浄したのち、2Mソ
ルビトール、19mMCaC12および10mM)す7
.− HO2(pH7゜5)の溶液0.6 weに懸濁
させ、その60μlずっを小試験管に分注する。これに
前記(3)で調製した組換えプラスミドpAH203溶
液30μlを加え、充分混合し、さら4CO,I MC
aC/2 (3tll )を加えて最終濃度I Q m
MCa(J2とし、室温に5〜10分間放置する。つい
でこれに、20%ポリエチレングリコール4000、I
 Q m M CaCl2および10mM)すy、−H
Cl  (pH7,5)溶液1 mlずつを加えて混合
し、室温に約20分間放置する。この混合液0.2 m
eずつを45℃に保温された再生培地(22チンルビト
ール、2係グルコース、0.7%イーストニトロゲンベ
ーヌアミノ酸、2係YPI)、2QμI/Wltヒヌチ
ジン、3%寒天)10耐に加え、軽く混合させ、予め準
備された1゜2Mソルビトール含有最小培地(0,7%
イーストニトロゲンベースアミノ酸、2%グルコース、
20μI/lslヒスチジン、2%寒天)プレートに重
層し、固化させたのち、30℃で培養してロイシン非要
求性酵母のコロニーを得る。このコロニーを20μfl
/mlヒスチジンを含むバルクホルダーミニマルメデイ
ウA (Tohe、 A、 et aJHJ、 Bac
hterol、。
113.727〜738 (1973)を参照〕にて培
養して形質転換酵母サツカロミセス・セレビシェpAH
203を得る。
上記の方法において、絹換えプラスミドp A H2O
3の代りにpAs10]を用いてサツカロミセス・セレ
ビシェp A S 101 ヲeル。
(4)形質転換酵母によるHBsAgの製法r9り) さらに20μf/lslヒスチジンを含むバルクホルダ
ーミニマルメデイウムの寒天プレート上に塗布し、30
℃にて培養してコロニーを形成させる(ロイシン非要求
性となった形質転換体の再確認のため)。ついでこのコ
ロニーから菌体を分離し、20μg/耐ヒヌチジンを含
むバルクホルダーミニマルメデイウム1(1+lに接種
し、30℃にて培養を行なう。約24時間後、対数増殖
期にある菌体を遠心して集菌し、これをリン酸を含まな
い最小培地(バルクホルダーミニマルメデイウムに含ま
れるKH2PO4をKCl で置換し、さらに20μg
/ゴヒスチジンを加えたもの)1(1+/に菌数約4×
10cells/11になるように懸濁し、30℃にて
約24時間培養を続けたのち、4,000回転、10分
間の遠心により菌体を集める。この菌体を1.2Mソル
ビトール、5QmMリン酸緩衝液(pH7,2)、14
mM2−メルカプトエタノール、100μg/屑lザイ
モリエース60,000の溶液3mlに懸濁させ、30
℃にて30分間ゆるやかに振盪r9Q ) してスフェロプラスト化し、遠心分離によりこれを集め
る。このスフエロプラヌトを0.1チドリトンX−10
0,59mMリン酸緩衝液(pH7,2)1alに充分
懸濁し、数回激しく攪拌し、7000回転にて10分間
遠心して得られる上清液を酵母溶菌液としてとる。
この溶菌液20μlをHBs抗原RIAキット〔アボッ
ト社製)によりHBs抗原活性を測定した。
その結果を第1表に示す。
第1表 ■ このベクターはHBVまたはHBs遺伝子を含んで
いない陰性対照である。
Cなお、RIA測定キットの陰性コントロールは310
 Cpm、陽性コントロールは7゜500CPmであっ
た)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシャトルベクターの具体例、PAT7
7およびPAM82の構造、第2図は該シャトルベクタ
ーの酸性ホスファターゼプロモーター付近の遺伝子地図
、第3図はそのBstEll−3al ■領域の塩基配
列を示す。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酵母の遺伝子と大腸菌の遺伝子とを含みかつ酵母
    の抑制性酸性ホスファターゼ形質発現調節領域を担って
    いることを特徴とするシャトルベクター 〇
  2. (2)該抑制性酸性ホスファターゼ形質発現調節領域が
    ホスファターゼを構成する60,000ダルトンのポリ
    ペプチド(P2O)の形質発現調節領域であり、そのP
    2Oの構造遺伝子の一部または全部もしくはさらにその
    上流の種々の部位までが除去されている前記第(1)項
    のシャトルベクター。
  3. (3)酵母の遺伝子がars 1および2μoriであ
    る前記第(1)項のシャトルベクター。
  4. (4)酵母の遺伝子としてars 1.2μoriなら
    びに形質転換酵母の選択マーカーとなる遺伝子を有する
    前記第(1)項のシャトルベクター。
  5. (5)該選択マーカーとなる遺伝子がロイシン産生遺伝
    子、ヒヌチジン産生遺伝子、トリプトファン産生遺伝子
    、ウラシル産生遺伝子およびアデニン産生遺伝子から選
    ばれる1種または2種以上である前記第(4)項のシャ
    トルベクター。
  6. (6)大腸菌側の遺伝子が大腸菌体内において増殖する
    ために必要なりNA配列である前記第(1)項のシャト
    ルベクター。
  7. (7)大腸菌側の遺伝子が大腸菌体内において増殖する
    ために必要なりNA配列ならびに形質転換大腸菌の選択
    マーカーとなる遺伝子である前記第(1)項のシャトル
    ベクター。
  8. (8)該選択マーカーとなる遺伝子が、アンピシリン耐
    性遺伝子、カナマイシン耐性遺伝子、テトラサイクリン
    耐性a伝子およびクロラムフェニコール耐性遺伝子から
    選ばれる1種または2゛種以上でアル前記第(7)項の
    シャトルベクター。
JP57145093A 1982-08-16 1982-08-20 シヤトルベクタ− Granted JPS5936699A (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145093A JPS5936699A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 シヤトルベクタ−
IL69424A IL69424A0 (en) 1982-08-20 1983-08-03 Shuttle vector
AU18003/83A AU562633B2 (en) 1982-08-20 1983-08-15 Shuttle vector
EP83108091A EP0105149B1 (en) 1982-08-16 1983-08-16 Recombinant plasmid containing hepatitis b virus gene, yeast transformed with said recombinant plasmid, and production of hepatitis b virus surface antigen
DE8383108090T DE3381619D1 (de) 1982-08-16 1983-08-16 Pendelvektor.
AT83108091T ATE52798T1 (de) 1982-08-16 1983-08-16 Hepatitis-b-virus-gen enthaltendes rekombinantes plasmid, mit diesem rekombinanten plasmid transformierte hefe und herstellung von hepatitis-b-virus-oberflaechenantigen.
DE8383108091T DE3381566D1 (de) 1982-08-16 1983-08-16 Hepatitis-b-virus-gen enthaltendes rekombinantes plasmid, mit diesem rekombinanten plasmid transformierte hefe und herstellung von hepatitis-b-virus-oberflaechenantigen.
AT83108090T ATE53236T1 (de) 1982-08-16 1983-08-16 Pendelvektor.
EP19830108090 EP0103201B1 (en) 1982-08-16 1983-08-16 Shuttle vector
KR1019830003854A KR840005740A (ko) 1982-08-20 1983-08-18 셔틀 벡터
SU833635251A SU1393317A3 (ru) 1982-08-20 1983-08-19 Способ получени челночного вектора
DK381483A DK381483A (da) 1982-08-20 1983-08-19 Vektor, der kan replikere i saavel gaer som bakterier
ES525065A ES525065A0 (es) 1982-08-20 1983-08-19 Un vector reversible
CA000435007A CA1270453A (en) 1982-08-20 1983-08-19 Shuttle vector
JP61107431A JPH0665308B2 (ja) 1982-08-20 1986-05-10 組換えプラスミドの構築方法
US07/622,344 US5707862A (en) 1982-08-20 1990-11-29 Shuttle vector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145093A JPS5936699A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 シヤトルベクタ−

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107431A Division JPH0665308B2 (ja) 1982-08-20 1986-05-10 組換えプラスミドの構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936699A true JPS5936699A (ja) 1984-02-28
JPS6155951B2 JPS6155951B2 (ja) 1986-11-29

Family

ID=15377210

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57145093A Granted JPS5936699A (ja) 1982-08-16 1982-08-20 シヤトルベクタ−
JP61107431A Expired - Lifetime JPH0665308B2 (ja) 1982-08-20 1986-05-10 組換えプラスミドの構築方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107431A Expired - Lifetime JPH0665308B2 (ja) 1982-08-20 1986-05-10 組換えプラスミドの構築方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5707862A (ja)
JP (2) JPS5936699A (ja)
KR (1) KR840005740A (ja)
AU (1) AU562633B2 (ja)
CA (1) CA1270453A (ja)
DK (1) DK381483A (ja)
ES (1) ES525065A0 (ja)
SU (1) SU1393317A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117790A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Chemo Sero Therapeut Res Inst プレアルブミンをコードする遺伝子を組込んだ組換えプラスミドおよびこれを用いたプレアルブミンの製法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291660U (ja) * 1988-12-28 1990-07-20
AU2002253995A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-15 Hybrigen, Inc. Improved hybrid gene libraries and uses thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948082A (ja) * 1982-08-09 1984-03-19 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 酵母発現ベクター系

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2441659A1 (fr) * 1978-11-14 1980-06-13 Anvar Nouveaux plasmides hybrides et microorganismes les contenant
JPS5931799A (ja) * 1982-08-16 1984-02-20 Science & Tech Agency B型肝炎ウイルス遺伝子を組込んだ組換えプラスミド
AU584580B2 (en) * 1982-09-08 1989-06-01 Smith Kline - Rit Hepatitis B virus vaccine
CA1341116C (en) * 1983-02-22 2000-10-17 Rae Lyn Burke Yeast expression systems with vectors having gapdh or pyk promoters and synthesis or foreign protein
JPH0655146B2 (ja) * 1985-12-27 1994-07-27 財団法人化学及血清療法研究所 シヤトルベクタ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948082A (ja) * 1982-08-09 1984-03-19 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 酵母発現ベクター系

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117790A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Chemo Sero Therapeut Res Inst プレアルブミンをコードする遺伝子を組込んだ組換えプラスミドおよびこれを用いたプレアルブミンの製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62115289A (ja) 1987-05-26
JPH0665308B2 (ja) 1994-08-24
ES8602935A1 (es) 1985-12-01
AU1800383A (en) 1984-02-23
DK381483D0 (da) 1983-08-19
US5707862A (en) 1998-01-13
AU562633B2 (en) 1987-06-18
ES525065A0 (es) 1985-12-01
SU1393317A3 (ru) 1988-04-30
DK381483A (da) 1984-02-21
JPS6155951B2 (ja) 1986-11-29
KR840005740A (ko) 1984-11-16
CA1270453A (en) 1990-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4816564A (en) Method for producing hepatitis B virus proteins in yeast
JPS6155950B2 (ja)
Nassal Total chemical synthesis of a gene for hepatitis B virus core protein and its functional characterization
JPS6362198B2 (ja)
JPH0653073B2 (ja) 酵母発現ベクター系
EP0103201B1 (en) Shuttle vector
IE81158B1 (en) Expression of hepatitis b s and pres2 proteins in methylotrophic yeasts
EP0155007B1 (en) Method for purification of hbs antigen
JPS62155092A (ja) シヤトルベクタ−
EP0182442B1 (en) Recombinant dna molecules and their method of production
JPH02464A (ja) 酵母arg3調節域含有ベクター
US5874533A (en) HIV-2 envelope polypeptides
JPS5936699A (ja) シヤトルベクタ−
JPS5974985A (ja) 新規dna
JPS60196185A (ja) 形質転換酵母の培養方法
KR940010866B1 (ko) 변형된 b형 간염 비루스 표면항원 단백질의 제조방법
JPH06279500A (ja) HBc融合蛋白粒子およびその製造方法
US6268122B1 (en) Recombinant DNA molecules and their method of production
EP0251460B1 (en) Method for producing hepatitis b virus core antigen (hbcag) in yeast
JPS6170989A (ja) 組み換えdnaおよびその用途
JPS6345227A (ja) B型肝炎ウイルス表面抗原蛋白質
JPH0352960B2 (ja)
JP2717799B2 (ja) HBs抗原と外来性ペプチドとからなる混成抗原粒子およびその製法
KR900005534B1 (ko) 복합 프로모터를 이용한 효모 발현 벡터에 의한 b형 간염 바이러스 표면항원들의 제조방법
JPH02449A (ja) ペプチドの製造法