JPS5936542Y2 - 車両の荷台壁用蝶番 - Google Patents

車両の荷台壁用蝶番

Info

Publication number
JPS5936542Y2
JPS5936542Y2 JP2714079U JP2714079U JPS5936542Y2 JP S5936542 Y2 JPS5936542 Y2 JP S5936542Y2 JP 2714079 U JP2714079 U JP 2714079U JP 2714079 U JP2714079 U JP 2714079U JP S5936542 Y2 JPS5936542 Y2 JP S5936542Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable hinge
hinge member
base
shaft insertion
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2714079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55126467U (ja
Inventor
滋 西崎
誠三 足立
Original Assignee
昭和アルミニウム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和アルミニウム株式会社 filed Critical 昭和アルミニウム株式会社
Priority to JP2714079U priority Critical patent/JPS5936542Y2/ja
Publication of JPS55126467U publication Critical patent/JPS55126467U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936542Y2 publication Critical patent/JPS5936542Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、車両の荷台壁、さらに詳しくは車両の荷台
の三方の周縁を囲んで設置される起倒自在な荷台壁、す
なわち所謂あおり壁に用いるのに適した蝶番に関する。
従来、車両の起倒自在の荷台壁に用いられる蝶番は、荷
台壁の外面下端部に取付けられ下端に軸挿通部が設けら
れた可動蝶番部材と荷台周面に取付けられた上端に軸挿
通部が設けられた固定蝶番部材とからなり、両蝶番部材
は、その軸挿通部を組合わせてステンレス製の軸を通す
ことにより連結されたものである。
また、上記両蝶番部材は鋼板からプレス加工により底形
されていた。
しかしながら、従来の蝶番では、長く使用して両蝶番部
材および軸が摩耗し、がたつきが発生した場合に蝶番全
体を取替える必要があり、その作業が面倒であるととも
に費用が高くついた。
さらに、車両によって荷台壁の高さが異なり、可動蝶番
部材の長さもそれに合わせる必要があるので、長さの異
なるものを多く用意しなければならず、その製造が面倒
になるうらみがあった。
この考案は上記問題を解消しつるとともに従来のものよ
り軽量でかつ強度の大きい車両の荷台壁用蝶番を提供す
ることを目的とする。
この明細書において、左右とは第1図に向っていうもの
とする。
以下、この考案を、図面に示す実施例に基いて説明する
第1図および第2図において、この考案による蝶番1は
、アルミニウム押出型材製の可動蝶番部材2、固定蝶番
部材3および可動蝶番保持部材4からなる。
可動蝶番部材2は、上下に長い板状の基部14と、基部
14の下端に一体的に設けられかつ左右方向を向いた円
筒状軸挿通部5とよりなり、軸挿通部5.内に合成樹脂
製のブツシュ6が装着されている。
固定蝶番部材3は、可動蝶番部材2の基部14の幅より
広い板状の基部15と、基部15の上端に一体的に設け
られかつ左右方向を向いた円筒状軸挿通部7とよりなる
軸挿通部7の左右方向の中央部には、可動蝶番部材2の
軸挿通部5を嵌合しうる切欠き8が形成されている。
軸挿通部7にも合成樹脂製のブツシュ9が装着されてい
る。
ブツシュ6.9はステンレス製でも、またその他の材料
からなるのでもよい。
可動蝶番保持部材4は横断面凹形で、可動蝶番部材2の
基部14よりも長くかつ基部14が上下方向に摺動自在
に嵌められる溝16を有する。
可動蝶番部材2の基部14は、軸挿通部5が可動蝶番保
持部材4の下方に突出するように溝16内に嵌められる
可動蝶番部材2と固定蝶番部材3との連結は、可動蝶番
部材2の軸挿通部5および固定蝶番部材3の軸挿通部7
の中心線を一致させて可動蝶番部材2の軸挿通部5を切
欠き8内に挿入し、連結軸10の両軸挿通部5,7に挿
通させることにより行なう。
連結軸10の先端部には雄ねし部が設けられており、連
結軸10を軸挿通部5,7に挿通した複離ねじ部にナツ
ト11をねし嵌めることにより、脱落が防止される。
また、連結軸10の脱落防止手段は、軸10を取りはず
しうる方法であれば適宜変更可能であり、たとえば連結
軸10の先端部に孔をあけておき、軸挿通部5,7に挿
通した後この孔に割りピンを挿入してもよい。
このように可動蝶番部材2と固定蝶番部材3とを回動自
在に連結した後、この蝶番1を使用する荷台壁12の高
さにあわせて可動蝶番保持部材4を摺動させ、適当な位
置で基部14および保持部材4を貫通したボルトおよび
これにねし嵌められるナツトの類(図示略)で両部材2
,4を荷台壁12に固定する。
このような蝶番1は、可動蝶番保持部材4が溝16が外
がわを向くように荷台壁12の外面にボルト・ナツトの
類(図示略)により取付けられ、固定蝶番部材3が荷台
13の周面に取付けられ、荷台壁12が荷台13に対し
て起倒自在となされる。
可動蝶番部材2と可動蝶番保持部材4とを合わせた長さ
を長くシ、荷台壁12の高さとほぼ同一にすると、荷台
壁12の補強用支柱の働きもする。
また、荷台壁12の上に、さらに補助用壁を起倒自在に
連結する場合にも用いることができ、可動蝶番保持部材
4を長くすると、これは補助用壁の補強用支柱となる。
さらに、補助用壁が、複数の型材が上下に所定間隔にお
いて連結されているものである場合には、長い可動蝶番
保持部材4はこれらの型材を連結するのを補強する働き
をする。
そして、長く使用してブツシュ6.9が摩耗した場合に
は、連結軸10を取りはずして、ブツシュ6.9を取替
える。
以上のように、この考案の蝶番1は可動蝶番部材2およ
び固定蝶番部材3の各々の軸挿通部5゜7にブツシュ6
.9が装着されているので、長く使用しても、両軸挿通
部5,7および連結軸10はあまり摩耗することはなく
、ブツシュ6.9だけが摩耗し、ブツシュ6.9だけを
取替えればよく、その作業も簡単で費用も安くてすむ。
また、可動蝶番部材2と可動蝶番保持部材4とが摺動自
在に嵌め合わせられており、これらを合わせた長さを自
在に調節することができるので、使用する荷台壁12等
に合わせて長さを種々変更することが可能であり、従来
のように可動蝶番部材の長さの異なるものを多く用意す
ることはなく製造が容易である。
また、可動蝶番部材2と可動蝶番保持部材4とを合わせ
た長さを荷台壁12の高さとほぼ同一にすることも可能
となるので、両部材2,4が荷台壁12の補強用支柱の
役目も果たす。
しかも、致動蝶番保持部材4が、可動蝶番部材2の基部
14が上下方向に摺動自在に嵌められる溝16を有する
ので、可動蝶番保持部材4を基部14に対して上下方向
に摺動させるさいに、左右方向にずれたりすることなく
簡単に行なうことができる。
したがって、可動蝶番保持部材4と可動蝶番部材2とを
合わせた長さを荷台壁12の高さにあうように簡単かつ
確実に調節することができる。
また、可動蝶番保持部材4が横断面凹形のアルミニウム
押出型材製であるから、可動蝶番保持部材4の強度が大
きくなり、保持部材4による荷台壁12の補強効果が向
上する。
また、可動蝶番保持部材4が、溝16を有する横断面凹
形のアルミニウム押出型材製であるから、可動蝶番保持
部材4を荷台壁12に取付けるさいに可動蝶番保持部材
4を貫通するねじ類の頭部を溝16内に収納することが
可能となり、安全性が向上する。
また、荷台壁12の上にさらに補助用壁を起倒自在に連
結する場合にも用いることができ、可動蝶番保持部材4
を長くすると、これは補助用壁の補強用支柱となる。
さらに、補助用壁が、複数の型材が上下に所定間隔をお
いて連結されているものである場合には、長い可動蝶番
保持部材はこれらの型材を連結するのを補強する働きを
する。
また、可動蝶番部材2、固定蝶番部材3および可動蝶番
保持部材4がアルミニウム押出型材製であるから、従来
の蝶番に比べて軽量である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す正面図、第2図は第1
図のII −II線にそう断面図である。 1・・・蝶番、2・・・可動蝶番部材、3・・・固定蝶
番部材、4・・・可動蝶番保持部材、5,7・・・軸挿
通部、6.9・・・ブツシュ、10・・・連結軸、14
・・・基部、16・・・溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下に長くかつ真直ぐな基部14および基部14の下端
    に一体的に設けられかつ左右方向を向いた円筒状軸挿通
    部5を備えたアルミニウム押出型材製可動蝶番部材2と
    、上端に左右方向を向いた円筒状軸挿通部7を備えたア
    ルミニウム押出型材製固定蝶番部材3と、可動蝶番部材
    2の基部14よりも長くかつ可動蝶番部材2の基部14
    が上下方向に摺動自在に嵌められる溝16を有する横断
    面凹形のアルミニウム押出型材製可動蝶番保持部材4と
    によりなり、両蝶番部材2,3の軸挿通部5゜7内にブ
    ツシュ6.9が装着され、両軸挿通部5゜7が組合わせ
    られて連結軸10が取りはずし自在に挿通され、可動蝶
    番部材2の基部14が可動蝶番保持部材4の溝16に摺
    動自在に嵌められて、両者を組合わせた長さを荷台壁1
    2の高さに適合させうるようになされている車両の荷台
    壁用蝶番。
JP2714079U 1979-03-02 1979-03-02 車両の荷台壁用蝶番 Expired JPS5936542Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2714079U JPS5936542Y2 (ja) 1979-03-02 1979-03-02 車両の荷台壁用蝶番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2714079U JPS5936542Y2 (ja) 1979-03-02 1979-03-02 車両の荷台壁用蝶番

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55126467U JPS55126467U (ja) 1980-09-06
JPS5936542Y2 true JPS5936542Y2 (ja) 1984-10-08

Family

ID=28870697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2714079U Expired JPS5936542Y2 (ja) 1979-03-02 1979-03-02 車両の荷台壁用蝶番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936542Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55126467U (ja) 1980-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0722401B1 (en) End section of frame member
US4960288A (en) Mounting for fifth wheel hitch
DE69904067T2 (de) Trittbettbefestigungsbügel
US6276665B1 (en) Mobile floor crane
US7857332B2 (en) Camber arm and ball joint assembly
DE2262835C3 (de) Aufhängung für eine abgefederte starre Radachse
JPS5936542Y2 (ja) 車両の荷台壁用蝶番
EP0286655A1 (de) Einstellbare eckverbindung
DE102014201091A1 (de) Achsschenkelstruktur
EP0443383B1 (de) Wagenheber
DE602004004582T2 (de) Ersatzradbehälter und rückwärtige konstruktionsausführung eines mit dem behälter versehenen fahrzeugs
US1905009A (en) Truck body
CN218543729U (zh) 可调节工装架
JPH0268230U (ja)
DE4319725C2 (de) Kraftwagentürscharnier
JPH066152Y2 (ja) フオ−ク間隔調整装置
JPH0350158Y2 (ja)
US3002763A (en) Wheel mounting for shuttle cars and the like
PT855989E (pt) Bloco de roda movel
JPH0769211A (ja) 鉄道車両用軸ばね装置
US2213300A (en) Road planer
JPS6238411Y2 (ja)
JPS586354Y2 (ja) 家具のフレ−ム構造
DE3202055C2 (ja)
JPS5814014Y2 (ja) プレス機械におけるクランプ機構