JPS5936348B2 - エンドレステ−プ走行装置 - Google Patents

エンドレステ−プ走行装置

Info

Publication number
JPS5936348B2
JPS5936348B2 JP51089450A JP8945076A JPS5936348B2 JP S5936348 B2 JPS5936348 B2 JP S5936348B2 JP 51089450 A JP51089450 A JP 51089450A JP 8945076 A JP8945076 A JP 8945076A JP S5936348 B2 JPS5936348 B2 JP S5936348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
capstan
annular body
pinch roller
endless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51089450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5315123A (en
Inventor
文男 井沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP51089450A priority Critical patent/JPS5936348B2/ja
Publication of JPS5315123A publication Critical patent/JPS5315123A/ja
Priority to US06/287,820 priority patent/US4405093A/en
Publication of JPS5936348B2 publication Critical patent/JPS5936348B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/70Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function the record carrier being an endless loop record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/06Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S242/00Winding, tensioning, or guiding
    • Y10S242/914Special bearing or lubrication

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固定リール方式のエンドレステープ走行装置に
係り、特にヘッド機構およびテープ駆動機構を環状体か
らなる固定リールの内側に配置したエンドレステープ走
行装置に関する。
エンドレステープを高速走行させ、固定ヘッドにより情
報信号の記録、再生を行なう固定ヘッド型VTRでは、
テープを巻回するためのリールとして通常、第1図に示
すような周面にV字状の溝を有する回転可能なリールが
用いられる。
この場合、リール1に巻回されたテープ2は巻回部2’
の最内周より引出され、基板面に対して斜めに配置され
たガイドポール3、4により最終的にテープ幅方向が基
板面に垂直となるように規制されて図示しない固定の磁
気ヘッドに導かれた後、キヤプスタンとピンチローラと
からなるテープ駆動機構およびヘッド機構を経て巻回部
2’の最外周に巻取られる。ところが、この方式ではリ
ール1を高速回転させるため、テープの2の走行に障害
があつた場合にリール1の慣性力により大きなトラブル
を招き易く、またテープ2の走行が不安定になり易い。
しかも、テープ2が巻回部2’の最内周から引出される
際に斜めに持上げられるため、テープ2の引出し部に無
理なカカ功口わり、ここでの摩耗や損傷が問題となる。
このような回転リール方式の欠点を解消するものとして
、本出願人は第2図に示すようなエンドレステープ用固
定リールを提案している(特開昭50−68122号公
報参照)。
この固定リールは環状体11に内外周両面を連通する連
通部13を設け、この連通部13より環状体11の外周
面上に巻回されたエンドレステープ12の最内周を引出
すようにしたものである。引出されたテープ12は基板
面に対して斜めに配置されたガイドポール14,15に
より環状体11上を越え、かつ再びテープ12の幅方向
が基板面と垂直となるように案内された後、前述と同様
にテープ駆動機構、ヘツド機構を経てテープ巻回部12
’の最外周に巻取られる。この構成によると、連通部1
3からのテープ12の引出し部分は巻回部12’のテー
プと平行な状態、つまり幅方向が基板面と垂直な状態に
保たれるので、この引出し部分でのテープの摩耗、損傷
の問題はなくなる。
しかしながら、依然として引出し部分からテープ駆動機
構に至るテープ張力が大きい経路中に、基板面に対して
斜めのガイドポール14,15を設けて、テープ12を
ねじつて環状体11上を越えさせる必要がある。このた
め、ガイドポール14,15の位置でのテープ12の張
力が幅方向において不均一となり、その結果テープ12
の両縁部での摩耗が多く、ドロツプアウトが生じ易いと
いう問題がある。さらに、以上説明した従来の回転リー
ル方式および固定リール方式によるエンドレステープ走
行装置に共通の欠点として、テープ駆動機構がりールの
外側に配置されているため全体形状が大きくなるという
問題がある。
テープを比較的低速で走行させるものでは、米国特許第
2857164号明細書に記載されているようにリール
の内側にヘツド機構やテープ駆動機構を配置したものが
あるが、この装置ではテープのたるみを複雑なガイドに
より強制的に形成させていたため、テープを毎秒数mと
いうような高速で走行させた場合には、テープがジヤム
を生じ易くなり、安定なテープ走行が得られないという
問題があつた。本発明は上記した点に鑑みてなされたも
ので、テープ走行経路中でのテープの摩耗を極力少なく
し、かつ全体的に形状を小型化できるとともに、テープ
の安定な高速走行を実現できるエンドレステープ走行装
置を提供することを目的とする。
本発明に係るエンドレステープ装置は、内外周両面を連
通する連通部を有し、外周面に巻回されたエンドレステ
ープを巻回部最内周から上記連通部を通して引出すよう
に基板上に配置された環状体と、この環状体の内側に設
けられ、前記連通部より引出されたエンドレステープを
駆動するキヤプスタンおよびピンチローラよりなるテー
プ駆動機構と、このテープ駆動機構を通過したエンドレ
ステープを前記キヤプスタンおよびピンチローラのいず
れか一方の周面に沿つて走行するように規制する第1の
規制ガイドと、この第1の規制ガイドにより規制された
エンドレステープを前記環状体上を越えて前記巻回部最
外周に巻取られるように規制する第2の規制ガイドとを
具備し、前記テープ駆動機構を通過したエンドレステー
プが前記第1の規制ガイドにより規制されて前記キヤプ
スタンまたはピンチローラの周面との間に生ずる負圧に
より前記キヤプスタンまたはピンチローラの周面に沿つ
て走行した後、前記基板平面内で第1の方向転換を行な
うことによりたるみ部を形成し、その後前記第2の規制
ガイドにより第2の方向転換を行なつて前記環状体上を
越えるように構成されていることを特徴としている。以
下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第3図A,bは本発明の一実施例のエンドレステープ走
行装置の斜視図および平面図である。
図において、環状体21はエンドレステープ22の幅よ
りやや大きい高さを持つたもので、この環状体21の一
部にその内外周両面を連通する連通部23が形成されて
いる。エンドレステープ22は例えば磁気テープであり
、環状体21の外周面上に巻回され、その巻回部22’
の最内周が連通部23を通して環状体21の内側に引出
されている。そして、ヘツド機構およびテープ駆動機構
は環状体21の内側に配置されている。すなわち、環状
体21の内側において連通部23より引出されたテープ
22は、連通部23内に周面の一部が入り込んだ形で配
置されたガイドポール24により、一対のヘツド対向ガ
イド25,26と半弧状のガイド面を有するヘツドガイ
ド27との間に導かれ、ヘツドガイド2Tに取付けられ
た磁気ヘツド28に摺接する。なお、ヘツド対向ガイド
25,26としては図示のごとくテープ22の幅方向の
上下両端位置を規制する鍔部を有するものが好適である
。このヘツド機構を通過したテープ22は、テープ駆動
機構を構成するキヤプスタン29とピンチローラ30と
の間に導かれる。
キヤプスタン29は図示しない駆動モータによつて矢印
A方向に回転している。一方、ピンチローラ30はキヤ
プスタン29と接離可能にピンチホルダ31上に支持さ
れており、キヤプスタン29にテープ22を介して圧接
することにより矢印B方向に回転し、これによつてテー
プ22は走行駆動される。キヤプスタン29とピンチロ
ーラ30との間より送り出されたテープ22は、その直
後に設けられたポール状の第1の規制ガイド32とキヤ
プスタン29との間を通り、後述のようにしてたるみ部
35を形成した後、環状体21または基板の上に立てら
れたポール状の第2の規制ガイド33および環状体21
の上面に設けられた上部規制板34により規制されて、
テープ巻回部22′の最外周に巻取られるようになつて
いる。
なお、テープ巻回部22’の下面は複数個、この例では
3個のゴム材料からなる回転自在な支持ローラ36によ
つて支持されている。
また、この実施例では装置の始動時における環状体21
の外周面とテープ巻回部22’との間の摩擦を低減させ
る目的で、環状体21内に外周面に複数個の空気吹出口
3Tを有する送気口38を設け、この送気口38に送気
パイプ39を介して図示しないポンプ等の圧縮空気発生
装置より圧縮空気を供給し、吹出口3Tより吹出させる
ようにしている。次に、この実施例のエンドレステープ
走行装置の作用を説明する。テープ22はキヤプスタン
29およびピンチローラ30により駆動されて、例えば
毎秒数m程度の高速で駆動される。
このようにテープ22を高速で走行させると、環状体2
1の外周面とテープ巻回部22’との間にエアフイルム
が形成され、これらの間の摩擦抵抗が大きく低減される
。また、テープ22は通常グラフアイト等によりバツク
コーテイングが施されているため、テープ巻回部22’
の層間での摩擦抵抗も小さく抑えられる。さらに、テー
プ巻回部22′の下面が支持ローラ36で支持されてい
ることにより、テープ巻回部22’でのテープ22の走
行抵抗は小さく保たれ、かつ周速が一定化されることで
各層はある相対速度を持つ。これらのことから、テープ
巻回部22’におけるテープ22は各層間および環状体
21の外周面との間で適当にスリツプを生じながら全体
として環状体21の回りを回転する。従つて、連通部2
3からのテープ22の引出し動作はスムーズに行なわれ
、連通部23からのテープ22の引出し速度とテープ巻
回部22’の最外周への巻取り速度とがほぼ等しくなる
状態を実現することができる。このためテープ巻回部2
2’のテープ22は固く巻付くことはなく、テープ22
は安定に高速走行する。テープ22はテープ巻回部22
′において所定の層数だけテープが巻回された状態で適
当なたるみを持つように、予めその長さが定められてい
る。
従つて、テープ22を第3図bに実線に示すように装填
した状態で、駆動走行せしめると、テープ22は同図b
に破線で示すようにキヤプスタン29とピンチローラ3
0との間を出たところで、所定の長さのたるみ部35を
形成する。このたるみ部35はテープ22の安定な高速
走行に必要なもので、本発明によると以下のようにして
環状体21の内側に安定に形成される。すなわち、キヤ
プスタン29とピンチローラ30との間を通過したテー
プ22は、まず第1の規制ガイド32により規制されて
キヤプスタン29の周面に沿つて走行する。このように
テープ22がキヤプスタン29の周面に沿つて走行する
理由は、キヤプスタン29の高速回転と空気の粘性によ
つて、キヤプスタン29とピンチローラ30との間を出
た直後のテープ22とキヤプスタン29との間に負圧が
発生するからである。こうしてテープ22は負圧により
キヤプスタン29の周面の一部に巻付いた形で走行した
後、第2の規制ガイド33に至る途中で第1の方向転換
を行なうことにより、たるみ部35を形成する。そして
、テープ22はこのたるみ部35を形成した後、第2の
規制ガイド33により規制されて第2の方向転換を行な
い、さらに環状体21を越えてテープ巻回部22′の最
外周に巻取られる。すなわち、テープ22はキヤプスタ
ン29とピンチローラ30との間を出た後、第1および
第2の規制ガイド32,33により規制されて、たるみ
部35を形成することになる。たるみ部35を形成した
後のテープ22はテープ巻回部22’の最外周に巻取ら
れるが、前述したようにテープ巻回部22′における各
層のテープ22の周速は等しく、従つて連通部23から
のテープ22の引出し速度とテープ巻回部22’の最外
周への巻取り速度はほぼ等しくなつているため、たるみ
部35はテープ巻回部22′に吸収されてしまうことな
く安定に保持される。なお、本発明は上記実施例に限定
されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々
変形実施が可能である。
例えば実施例では第1の規制ガイドとしてポール状のも
のを示したが、第3図bに記号32’で示すような板状
のものでもよい。また、キヤプスタン29とピンチロー
ラ30との間を出たテープ22が第1の規制ガイド32
でキヤプスタン29の周面に沿つて走行するように規制
したが、ピンチローラ30の周面に沿つて走行するよう
にしてもよく、要するにテープ22がたるみ部を安定に
形成するように、負圧の作用によりキヤプスタン29お
よびピンチローラ30のいずれか一方の周面に沿つて走
行するようにすればよい。さらに、第2の規制ガイド3
3についてもポール状でなく、例えばテープ巻回部22
′の外周面にほぼ沿つた形状のガイド面を有する板状の
ガイドに置換えることができる。第2の規制ガイドの設
置位置に関しても、図示したような位置に限定されるも
のではなく、例えば第3図bで図の上方あるいは下方等
にあつてもかまわない。その場合、たるみ部の形成位置
が移動するだけでなんら問題はない。ただし、ヘツド機
構等の構成要素がたるみ部の形成に障害とならないよう
に、これらの構成要素の設置位置と第2の規制ガイドの
設置位置とを相互に考慮することは必要である。以上説
明したように、本発明では固定リールを構成する環状体
の内側にテープ駆動機構が配置されており、環状体の連
通部におけるテープ引出し部からテープ駆動機構に至る
テープ張力の比較的大きい走行径路中では、テープが基
板面に対して垂直に保たれる。すなわち、テープが基板
面に対して斜めの状態になるのは、テープ駆動機構を出
てから環状体上を越えてテープ巻回部の最外周に至る部
分のみであるが、この部分ではテープのたるみ部を形成
するため、テープ張力は小さく保たれる。従つて、テー
プの両縁部の摩耗は著しく少なくなり、このためドロツ
プアウトなどの幣害がなくなり、テープの高寿命化も図
られる。また、テープ駆動機構をリールの外部に配置し
た従来装置に比べ、装置全体を小型化できる。さらに、
本発明ではテープ駆動機構のキヤプスタンとピンチロー
ラとの間を通過した後のテープが、第1の規制ガイドに
より規制されてキヤプスタンまたはピンチローラの周面
との間に生ずる負圧の作用によりキヤプスタンまたはピ
ンチローラの周面に沿つて走行した後、第1の方向転換
を行ない、次いで第2の規制ガイドにより第2の方向転
換を行なつてテープ巻回部の最外周に巻取られる過程で
、たるみ部を形成する。
従つて、テープの安定な高速走行に必要なたるみ部が安
定に形成される。すなわち、たるみ部の形成のために従
来装置のように複雑なガイドを必要とせず、また、たる
み部の形状も不自然なねじれ等を伴わないので、テープ
を高速走行させてもジヤムが発生するおそれは全くない
しかも、たるみ部のテープはキヤプスタンまたはピンチ
ローラの周面との間に発生する負圧により規制されるた
め、高速走行に際して不安定な振動を生じることもない
。従つて、例えばVTRに適用した場合、ジッタのない
安定、良好な画像が得られる。さらに、たるみ部の形成
のために複雑かつ形状的に大きなガイド手段を必要とし
ないことは、環状体の内側のスペースを有効利用できる
ことになり、装置のより一層の小型化に寄与することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回転リール方式のエンドレステープ走行
装置を説明するための斜視図、第2図は従来の固定リー
ル方式のエンドレステープ走行装置を説明するための斜
視図、第3図aは本発明の一実施例のエンドレステープ
走行装置の一部を切欠いて示す斜視図、第3図bは同実
施例のエンドレステープ走行装置の平面図である。 21・・・・・・環状体、22・・・・・・エンドレス
テープ、22’・・・・・・テープ巻回部、23・・・
・・・連通部、24・・・・・・ガイドポール、25,
26・・・・・・ヘツド対向ガイド、27・・・・・・
ヘツドガイド、28・・・・・・磁気ヘツド、29・・
・・・・キヤプスタン、30・・・・・・ピンチローラ
、31・・・・・・ピンチホルダ、32,32’・・・
・・・第1の規制ガイド、33・・・・・・第2の規制
ガイド、34・・・・・・上部規制板、35・・・・・
・たるみ部、36・・・・・・支持ローラ、3T・・・
・・・空気吹出口、38・・・・・・送気口、39・・
・・・・送気パイプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内外周両面を連通する連通部を有し、外周面に巻回
    されたエンドレステープを巻回部最内周から上記連通部
    を通して引出すように基板上に配置された環状体と、こ
    の環状体の内側に設けられ、前記連通部より引出された
    エンドレステープを駆動するキヤプスタンおよびピンチ
    ローラよりなるテープ駆動機構と、このテープ駆動機構
    を通過したエンドレステープを前記キヤプスタンおよび
    ピンチローラのいずれか一方の周面に沿つて走行するよ
    うに規制する第1の規制ガイドと、この第1の規制ガイ
    ドにより規制されたエンドレステープを前記環状体上を
    越えて前記巻回部最外周に巻取られるように規制する第
    2の規制ガイドとを具備し、前記テープ駆動機構を通過
    したエンドレステープが前記第1の規制ガイドにより規
    制されて前記キヤプスタンまたはピンチローラの周面と
    の間に生ずる負圧により前記キヤプスタンまたはピンチ
    ローラの周面に沿つて走行した後、前記基板平面内で第
    1の方向転換を行なうことによりたるみ部を形成し、そ
    の後前記第2の規制ガイドにより第2の方向転換を行な
    つて前記環状体上を越えるように構成されていることを
    特徴とするエンドレステープ走行装置。
JP51089450A 1976-07-27 1976-07-27 エンドレステ−プ走行装置 Expired JPS5936348B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51089450A JPS5936348B2 (ja) 1976-07-27 1976-07-27 エンドレステ−プ走行装置
US06/287,820 US4405093A (en) 1976-07-27 1981-07-28 Endless tape travelling device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51089450A JPS5936348B2 (ja) 1976-07-27 1976-07-27 エンドレステ−プ走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5315123A JPS5315123A (en) 1978-02-10
JPS5936348B2 true JPS5936348B2 (ja) 1984-09-03

Family

ID=13971011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51089450A Expired JPS5936348B2 (ja) 1976-07-27 1976-07-27 エンドレステ−プ走行装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4405093A (ja)
JP (1) JPS5936348B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5661078A (en) * 1979-10-23 1981-05-26 Toshiba Corp Recording system for index information
EP0332395A3 (en) * 1988-03-09 1990-07-25 Yong-En Lin Ultra-compact recorder

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB775642A (en) * 1953-03-24 1957-05-29 Armour Res Found Improvements in or relating to a magazine unit for a recording and reproducing assembly
GB775641A (en) * 1953-03-24 1957-05-29 Armour Res Found Improvements in or relating to magnetic recording and reproducing assembly
US2857164A (en) * 1951-08-01 1958-10-21 Armour Res Found Magnetic recorder

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2918536A (en) * 1954-09-18 1959-12-22 Appert Didier Apparatus for enabling a continuous magnetic tape or some other support in the form of a continuous band to be regularly driven inside a magazine charger
US3106355A (en) * 1960-07-05 1963-10-08 Rca Corp Apparatus for handling and storing strip media
US3140837A (en) * 1960-10-21 1964-07-14 Cailliot Serge Endless tape winding cartridge
US3149207A (en) * 1960-11-29 1964-09-15 Ampex Tape transport
GB1464921A (en) * 1973-04-04 1977-02-16 Tokyo Shibaura Electric Co Tape-transport apparatus having an endless tape
JPS5312369B2 (ja) * 1973-10-18 1978-04-28
US4012006A (en) * 1974-10-01 1977-03-15 Hellerman Cassettes Limited Continuous loop tape cartridges

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2857164A (en) * 1951-08-01 1958-10-21 Armour Res Found Magnetic recorder
GB775642A (en) * 1953-03-24 1957-05-29 Armour Res Found Improvements in or relating to a magazine unit for a recording and reproducing assembly
GB775641A (en) * 1953-03-24 1957-05-29 Armour Res Found Improvements in or relating to magnetic recording and reproducing assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5315123A (en) 1978-02-10
US4405093A (en) 1983-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3907230A (en) Tape drive system
US3114512A (en) Low power tape drive mechanism
JPS5870464A (ja) 弾性ベルト駆動手段およびテ−プとベルトの別個の遊び車を有する磁気テ−プ・カ−トリツジ
JPS5936348B2 (ja) エンドレステ−プ走行装置
US3593945A (en) Capstan assembly
US3929298A (en) Endless tape transporting device
JPH0234101B2 (ja)
US4152735A (en) Tape transport arrangement for tensioning and transporting a magnetic tape
US5495992A (en) Belt-driven magnetic tape cartridge having a device for applying mechanical tension to the tape in the cartridge
JPH04167257A (ja) 記録再生装置
JPH09204754A (ja) テープカートリッジ
JPH06243650A (ja) テープガイド装置とテープカセット
JPS5951062B2 (ja) テ−プ駆動装置
JP3557793B2 (ja) テープローディング機構
JPS5864660A (ja) テ−プ走行装置
JP3116646B2 (ja) 記録再生装置の回転ヘッドシリンダ
JPS6194254A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6020349A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0428655A (ja) 走行媒体の走行安定装置
JPS61126663A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プ駆動機構
JPH04339348A (ja) エアフィルム制御磁気テープ駆動装置
JPS6258059B2 (ja)
JPH05242571A (ja) テープガイドローラー
JPS62291744A (ja) 記録再生装置
JPH0212643A (ja) 磁気記録再生装置