JPS5935142A - カテコ−ルアミンの定量法 - Google Patents

カテコ−ルアミンの定量法

Info

Publication number
JPS5935142A
JPS5935142A JP14653082A JP14653082A JPS5935142A JP S5935142 A JPS5935142 A JP S5935142A JP 14653082 A JP14653082 A JP 14653082A JP 14653082 A JP14653082 A JP 14653082A JP S5935142 A JPS5935142 A JP S5935142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catecholamine
derivative
noradrenaline
sample
adrenaline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14653082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126506B2 (ja
Inventor
Katsuo Fushimi
勝夫 伏見
Fumio Kamiyama
文男 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP14653082A priority Critical patent/JPS5935142A/ja
Publication of JPS5935142A publication Critical patent/JPS5935142A/ja
Publication of JPH0126506B2 publication Critical patent/JPH0126506B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カテコールアミンの定量法に関し、血液、尿
等の生体試料液中に極めて微量に含有されるカテコール
アミンを液体クロマトグラフィーを利用して分離し、ノ
ルアドレナリン、アドレナリン、ドー・ヘミンの3成分
を定量する方法区間する。
従来生体試料液中に含有されるカテコールアミンの定量
法として、高速液体クロマトグラフィーで、ノルアドレ
ナリン、アドレナリン、ドーパミンの3成分を分画し、
これらの各成分の電気化学的性質を利用して検出する方
法(VMD法)と、高速液体クロマトグラフィーでノル
アドレナリン、アドレナリン、ドーパミンの3成分に分
画し、次いで蛍光物質に変換した後、その蛍光を検知し
定量する方法(THI法)の工法が実用化されている。
しかしながらVMD法では、生体試料液中の電気化学的
性質を有する全ての成分を同感度で検出するため、カテ
コールアミンを検出するためにはか々り繁雑な前処理を
必要とする欠点があり。
又血中カテコールアミンけその濃度が1(r12y(p
π)程度であって極めて微量であるため、アドレナリン
、P−パミンの検出が困難であった。
又TIII法では感度的にVMDより優れ、血中カテコ
ールアミンも、ノルアドレナリン、アドレナリンの検出
が可能である。しかしドーパミンけTHI物質への変換
効率が悪く、シかも測定波長がノルアドレナリン、アド
レナリンとけ異なるため検出できないという欠点があっ
た。
零発明けE記の欠点を解消し、生体試料液中のノルアド
レナリン、アドレナリン、ドー/<ダンの各成分を液体
クロマトグラフィーにより分画し、これらを化学発光を
利用して検知し、定量する方法を提供することを目的と
する。
本発明の要旨は、カテコールアミンを含有する試料液中
に、ダンシルハライドを添加してカテコールアミンと反
応させカテコールアミン誘導体を生成させ、このカテコ
ールアミン誘導体を含有する試料液を液体クロマトグラ
フィーにおける分離用カラムに導入してノルアドレナリ
ン誘導体、アドレナリン誘導体、ドーパダン誘導体に分
離し、分離された夫々の誘導体に蓚酸エステルと過酸化
水素を接触させて化学発光を生じさせ、この化学発光を
検知して定量を行うことを特徴とする、カテコールアミ
ンの定量法に存する1、 次に本発明カテコールアミンの定量法について更に詳細
に説明する。
血液、尿等の生体試料液中にダンシルハライドを添加し
て、試料液中に微量に含有されるカテコ−JL/アミン
と反応させてダンシル化されたカテコールアミン誘導体
を生成させる。。
このダンシル化の工程は液体クロマトグラフィーにおけ
る前処理として行うことができる。ダンシルハライドと
しては、ダンジルクロライドが最適である。試料液中の
カテコールアミンのダンシル化は、例えば試料液の水分
量が20〜40重量%となるように調整し、PH8〜9
゜40〜50℃、20分間の加温条件下に、1重量%の
濃度のダンシルハライドのアセトン溶液を少くとも、カ
テコールアミンの6倍モル量を加えればよく、これによ
りカテコールアミンのダンシル化反応を完全に行なわせ
るこ吉ができる。
このようにして得られた、カテコールアミン誘導体、す
なわちダンシル化カテコールアミンを液体クロマトグラ
フィーにおける分離用カラムK 11人してノルアドレ
ナリン誘導体、アドレナリン誘導体、ドーパミン誘導体
に分離する。この場合の液体クロマトグラフィ一工程を
第1図に示す。1は溶離液槽であり、例えば水:メタノ
ールコトリエチルアミン混合液が使用され。
定流量ポンプ2により送液される。溶離液のPH値、イ
オン強度、イオンの種類、流速等は分離カラムの分1l
lI!能に応じて調整される。3は試刺注大器であり、
カテコールアミン誘導体を含有する試料液が供給されて
溶離液と混合される。
4け分離用カラムであり、例えばオクタデシル基を導入
した多孔性シリカ、ジビニルベンゼン−(メク)アクリ
ル酸共重合体等の粒子が充填されている。
溶離液と混り合った前記試料液は分離用カラムを通過す
ることによりノルアドレナリン誘導体(ダンシル化ノル
アドレナリン)、アドレナリン誘導体(ダンシル化アド
レナリン)、ドーパ5− ダン111体(ダンシル化ドーパミン)の3成分に分離
される。
本発明においてはこのようにして分離された夫々の誘導
体に蓚酸エステルと過酸化水素を接触させて化学発光を
生じさせる。蓚酸エステルとしては、 0 111 R−0−C−C−0−R の構造をもつものが用いられるが、好ましくけRがベン
ゼン環であるものが使用される。又、最適にはビス(2
,4,6−)リクロロフエニ#)g酸二X7’ル、ビス
(2,4−ジニトロフェニル)蓚酸エステルが使用され
る。この蓚酸エステルは例えば酢酸エチル等の溶剤に溶
解されて使用される。5は蓚酸エステル溶液槽であり、
定流量ポンプ6により流通管を通じて供給される。
7け過酸化水素溶液槽であり、溶離液と蓚酸エステル溶
液との混合性をよくするために、アセトン、アセトニト
リル、炭素数が1〜5のアル6− コール等が溶剤として使用され、定流量ポンプ8により
供給される。
又、化学発光は弱アルカリ性の条件下で最大強度を示す
ので、例えばトリス塩酸緩衝液等が緩衝液槽9から定流
針ポンプ10により供給され、PH値が弱アルカリ性、
望ましくけP H8,0に調整される。
蓚酸エステル溶液と過酸化水素溶液は合流し、蓚酸エス
テルと過酸化水素との反応により1゜2−ジオキセタン
ジオンが生成する。この物質は高エネルギー性物質であ
り、分離されたノルアドレナリン誘導体、アドレナリン
誘導体、1゜−ノ(ミン誘導体にエネルギーを移行させ
、高エネルギー化された夫々の誘導体が発光される。
蓚酸エステルと過酸化水素との反応、及び、これにより
生ずる高エネルギー性物質によるエネルギー移行は非常
に早く行なわれるので、分離された夫々の誘導体を含む
試料液、蓚酸エステル溶液、過酸化水素溶液を同時に合
流させても何ら差支えない。
次いでこの化学発光を検知して定量を行う。11は検出
器であり、光電子増倍管で検知する。光電子増倍管から
の信号はフォトンカウンターでパルスで処理するのが感
度上有利であるが、分光器のように電流として取出して
も差支えない。
取出された信号は、記録計12で記録する。
この記録結果に基づいて、例えばフォトンカウンターの
パルス信号故により、ノルアドレナリン誘導体、アドレ
ナリン誘導体、ドーパミン誘導体の量を知ることができ
、これにより知り得た量から生体試料中に元々含有され
ていたノルアドレナリン、アドレナリン、ドーノ鳴ミン
を定量することができる。
本発F3AVCよれば試料中に微量にしか含有されない
カテコールアミンにおける、アドレナリン、ノルアドレ
ナリン、ドーノ曵ミンの3成分を同時にかつ高感度に測
定することができる。又測定に際して一つの装置で測定
を行うことができ、測定時間を短縮される等の利点が存
する。
実施例1 健常人3検休の血液5−を真空採血管に採取し、30分
間室温放置後、3000 r、 p、 m、で5分間遠
心分離し、血?l!t2−に、2−の0.01モルトリ
ス塩酸緩衝液(P H8,0)を加え、混合した後、1
重量%のダンジルクロライドのアセトン溶液3tnI!
を加え、50℃で20分間加温し反応させ、カテコール
アミンをダンシル化した。
こうして得たカテコールアミン誘導体を含有する試料液
100μjを高速液体クロマトグラフィーに注入した。
高速液体クロマトグラフィーにおいて、溶離液槽1から
溶離液として水:メタノール:トリエチルアミン(60
:30:10)を供給し、定流量ポンプ2で流速0.2
 d /分で送給した。
分離カラム4としては、オクタデシル基を導入した多孔
性シリカを充填した内径4.6鰭、長さ250Mのもの
を使用した。
分離用カラム4を出たカテコールアミンのダンシル化誘
導体は、ノルアドレナリン誘導体、ア9− ドーパミン誘導体、ドーパミン誘導体に分離され、これ
に定流量ポンプ10によりα1モルトリス塩酸緩衝液(
P H8,0)を流速Q 1 me /分で送給し、又
定流量ポンプ6により5ミリモルノヒス(2,4,6−
)!Iクロロフェニル)蓚酸エステルの酢酸エチル溶液
を流速2.5ml!/分で送給し、更に10ミリモルの
過酸化水素のアセトン溶液を定流量ポンプ8により流速
2.5 rnI!/分で送給し、夫々の誘導体を化学発
光させた。
この場合のビス(2,4,6−)リクロロフェニル)蓚
酸エステルは、2,4.6−)リクロロフェノールとオ
キサリルクロリドより合成し、ベンゼンで再結晶したも
のを用いた。
生じた化学発光の検出は、フローセルに密着させた光電
子増倍管で行ない。得た信号、7オトカクンタで処理し
、レコーダーで記録した。
その結果3例とも第2図に示すようなりロマトグラムが
得られ、血液中のカテコールアミンが蓚酸エステルによ
る化学発光量として定量され、ノルアドレナリン、アド
レナリン、ドーパミン10− の3分画が同時測定された。
標準カテコールアミンのダンシル化銹導体を用いた検量
線及びプール血清に標準カテコールアミンを添加してダ
ンシル化を行なって得た回収率より、3検体それぞれの
カテコールアミンの血中濃度が表1の通り得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法における実施態様の一例を示す説明
図、第2図は実施例において得られたクロマトグラムを
示している。 符号の説明 1溶離液槽、2,6,8.10定流量ポンプ、3試料注
入器、4分離用カラム、5蓚酸エステル溶液槽、7過酸
化水素溶液槽、9M衝液液槽11検川器 特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 藤 沼 基 利

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カテコールアミンを含有する試料液中に、ダンシル
    ハライドを添加し、カテコールアミンと反応させてカテ
    コールアミン誘導体を生成させ、このカテコールアミン
    誘導体を含有する試料液を液体クロマトグラフィーにお
    ける分離用カラに導入してノルアドレナリン誘導体、ア
    ドレナリン誘導体、ドーパミン誘導体に分離し、分離さ
    れた夫々の誘導体に蓚酸エステルと過酸化水素を接触さ
    せて化学発光を生じさせ、この化学発光を検知して定量
    を行うことを特徴とする、カテコールアミンの定量法
JP14653082A 1982-08-23 1982-08-23 カテコ−ルアミンの定量法 Granted JPS5935142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14653082A JPS5935142A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 カテコ−ルアミンの定量法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14653082A JPS5935142A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 カテコ−ルアミンの定量法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5935142A true JPS5935142A (ja) 1984-02-25
JPH0126506B2 JPH0126506B2 (ja) 1989-05-24

Family

ID=15409722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14653082A Granted JPS5935142A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 カテコ−ルアミンの定量法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935142A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730245A (en) * 1980-06-23 1982-02-18 Philips Nv Color display tube
JPS6220224A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Toshiba Corp カラ−受像管
CN106442837A (zh) * 2016-10-18 2017-02-22 杭州佰辰医学检验所有限公司 一种利用液相色谱串联质谱检测血浆中儿茶酚胺的方法
JP2020106494A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社Lsiメディエンス 生体試料中のエチルアミン定量法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109613144B (zh) * 2019-02-14 2021-11-30 上海柯领生物医药科技有限公司 一种儿茶酚胺类激素的检测方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730245A (en) * 1980-06-23 1982-02-18 Philips Nv Color display tube
JPS6220224A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Toshiba Corp カラ−受像管
CN106442837A (zh) * 2016-10-18 2017-02-22 杭州佰辰医学检验所有限公司 一种利用液相色谱串联质谱检测血浆中儿茶酚胺的方法
JP2020106494A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社Lsiメディエンス 生体試料中のエチルアミン定量法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126506B2 (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Grau et al. Recent methodological advances in the analysis of nitrite in the human circulation: nitrite as a biochemical parameter of the L-arginine/NO pathway
Yui et al. Liquid-chromatographic determination of norepinephrine and epinephrine in human plasma.
Won-Yong et al. Determination of dansyl amino acids using tris (2, 2′-bipyridyl) ruthenium (II) chemiluminescence for post-column reaction detection in high-performance liquid chromatography
Li et al. Highly sensitive trivalent copper chelate-luminol chemiluminescence system for capillary electrophoresis detection of epinephrine in the urine of smoker
Lynn et al. Separation of 2, 4-dinitrophenylhydrazones of aldehydes and ketones by paper chromatography
US4233030A (en) Methods and apparatus for liquid chromatography
Hughes et al. Determination of urinary oxalate by high-performance liquid chromatography
CN109406690B (zh) 一种检测水合氯醛中有关物质的方法
CN114720704A (zh) 一种测定血清中游离睾酮的试剂盒及方法
JPS6118985B2 (ja)
JPS5935142A (ja) カテコ−ルアミンの定量法
Murray et al. HPLC laser fluorometric determination of amines in beer
Volosin et al. Use of the carbon rod atomizer for analysis of lead in blood: three methods compared
Zhang et al. Simultaneous determination of catecholamines and related metabolites by capillary electrophoresis with amperometric detection
Zhang et al. Rapid and sensitive determination of free thiols by capillary zone electrophoresis with near‐infrared laser‐induced fluorescence detection using a new BODIPY‐based probe as labeling reagent
US9110047B2 (en) Compound for forming fluorescent uranium complex, method for synthesizing thereof, fluorescent probe for detecting uranium and method for analyzing uranium
Toyo'oka et al. Determination of free fatty acids in blood, tagged with 4‐(2‐carbazoylpyrrolidin‐1‐yl)‐7‐(N, N‐dimethylaminosulfonyl)‐2, 1, 3‐benzoxadiazole, by high‐performance liquid chromatography with fluorescence detection
JP2565446B2 (ja) カテコールアミン測定方法
Hirota et al. High-performance liquid chromatographic method for the determination of plasma allantoin
JPH1151934A (ja) 生体成分の分析方法、及び生体成分分析装置
JPS5938651A (ja) カテコ−ルアミンの定量法
CN104020159A (zh) 一种检测四羧基苯基卟啉的方法
CN114563504B (zh) 一种测定血浆中游离醛固酮含量的方法及试剂盒
US3830629A (en) Fluorometric analysis of secondary alpha-amino acids
Su et al. A new capillary electrophoresis-direct chemiluminescence system for the determination of epinephrine and mechanism study