JPS5934905A - ラジアルタイヤ - Google Patents

ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS5934905A
JPS5934905A JP57145481A JP14548182A JPS5934905A JP S5934905 A JPS5934905 A JP S5934905A JP 57145481 A JP57145481 A JP 57145481A JP 14548182 A JP14548182 A JP 14548182A JP S5934905 A JPS5934905 A JP S5934905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
bead
reinforcing
layer
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57145481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351888B2 (ja
Inventor
Takashi Yamashita
隆 山下
Hiroshi Iino
飯野 寛
Minoru Yonemitsu
米満 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP57145481A priority Critical patent/JPS5934905A/ja
Publication of JPS5934905A publication Critical patent/JPS5934905A/ja
Publication of JPS6351888B2 publication Critical patent/JPS6351888B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/001Tyres requiring an asymmetric or a special mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ラジアルタイヤ、特に、タイヤのアスペクト
比(偏平比)が0.25〜0.90の範囲にある乗用車
用および競技車輛用等のラジアルタイヤの改良に関し、
詳しくは、タイヤサイドウオール部からビード部に亘っ
て繊維コード又はスチールコードより構成される補強層
が挿入されたラジアルタイヤにおいて、その補強層の補
強コードを主たる入力条件(駆動力と・制動力)に対し
て最も効果的な方向に向けて配置することによって駆動
性能および制動性能を大巾に改良したラジアルタイヤに
関する。
最近、この種のタイヤの操縦性、安定性を向上する目的
で、タイヤサイドウオール部からビード部に至る剛性を
高くすべく、この部位に繊維コード又は、スチールコー
ドより構成される補強層を挿入する方法が良く採用され
るようになった。しかし、補強層を挿入してサイドウオ
−ル部からビード部にかけての剛性を高く設定した場合
、コーナリング時の操縦安定性は向上するが、駆動性能
及び制動性能はさほど向上しないという問題点がある。
このため、従来、補強層を挿入してのトータル性能の向
上を狙い、挿入位置、角度、材質などの種々検討がされ
ているが、いずれも駆動性能及び制動性能の向上に関し
ては、満足のいくものではなかった。
本発明は、このような事情にかんがみて種々f+Jf究
し、た結束、タイヤサイドウオール部からビ・−ド部に
かけて繊維又はスチール材より構成されろ補強層が挿入
されたラジアルタイヤにおい°C1その補強層の補強コ
ードのタイヤ子午線に対する交差する方向を、主たる入
力条件(駆動力、制動力)に対して、最も効果的に配置
するにとに着目してなされたものであって、主に駆動性
能および制動性能が向上したラジアルタイヤトを提供す
ることを目的とするものである。
このため、本発明は、左右一対のビード部と該ビード部
に連らなる左右一対のサイドウオール部と該サイドウオ
ール部間に位置するトレッド部とを有し、前記ビード部
の一方から他方にカーカス層を配置すると共に前記トレ
ッド部のカーカス層上にベルト層を配置してなるラジア
ルタイヤにおいて、少なくとも前記ビード部に配置され
るビードワイヤ位置付近よりサイドウオール部にかけて
左右一対の補強層を設けると共に、前記補強層の補強コ
ードを、駆動輪においては車輌の前進時におけるタイヤ
の回転方向と逆方向となるようにそれぞれタイヤの子午
線に対してビード部からトレッド部側へ傾斜させ、かつ
、非駆動輪においては車輛の前進時におけるタイヤの回
転方向と同一方向となるようにそれぞれタイヤの子午線
に対してビード部がらトレッド部側へ傾斜させたことを
特徴とする。
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図において、Tはタイヤアスペクト比が0.25〜
0.90の範囲のラジアルタイヤを表わす。
なお、タイヤアスペクト比はタイヤ偏平比(タイヤ断面
高さha/タイヤ最大幅W)をいい、一般乗用車におい
ては0.50〜0.90の範囲のタイヤが多く用いられ
、レース用には0.25〜0.70の範囲のタイヤが多
く用いられる。ラジアルタイヤTは、一対のビード部C
とこのビード部cにつながるサイドウオール部Bと、こ
のサイドウオール部Bの間にまたがり、はぼ円筒状をな
すトレッド部Aとを備えており、前記各ビード部Cは、
その先端位置にビードワイヤ1が配置されている。また
、前記ビード部C間を結ぶタイヤ断面方向にカーカス層
3を有する。このカーカス層3は1層ないし2層配置さ
れている。カーカス層3のカーカスコードはタイヤ周方
向に対して70°〜90°の範囲の角度となっている。
カーカス−1−ドとしては、レーヨンコード、ナイロン
コー ド、ポリエステルコード、芳香族ポリアミド繊維
コードなどが用いられる。トレッド部Aには、スチール
コード又はレーヨン、ポリエステル、芳香族ポリアミド
糸などの繊維材料より構成されるタイヤ周方向に対して
15°〜3oo″c交差する少なくとも2枚以上のベル
ト層5がある。カーカス層3は、前記ビードワイヤ1に
て折り返されており、カーカス層3とカーカス折り返し
層とビードワイヤ1にて囲まれる部分には、操縦安定性
を向上させるためにショアA硬度65°〜95°のビー
ドフィラー4が配置されている。なお、ショアA硬度が
65°未満では横剛性が低下して操縦安定性が悪化して
しまい、一方、95°を越えるとビード部の耐久性が低
下し、がっ、押出し加工性も悪化してしまう。また、ビ
ードフィラー4の内側面から始まり、ビードワイヤ1に
て折り返され、サイドウオール部Bにかけて、補強層2
がカーカス層3に隣接して挿入されている。なお、補強
層2とカーカス層3との間に他の補強層あるいはゴム層
が介在してもよいが、補強層2とカーカス層3とが密着
した方が駆動性、制動性の面でより好ましい。この補強
層2を構成する補強コードは、タイヤ子午線に対して1
0°〜7o0の範囲の角度で交差している。
この範囲を外れると補強効果が薄らぐため好ましくない
。この補強コードとしては、レーヨンコード、ナイロン
コードが用いられるが、特に、操縦安定性のほかに駆動
・制動性を向上させるには弾性係数の大きい芳香族ポリ
アミド繊維コード、スチールコードを用いるのが好まし
い。
補強層2の巻き上げの高い方の高さhlは、第1図に示
すタイヤ断面高さり。に対し0.3 h0以上とす71
 oO,:I hoより低い場合には十分な補強効果が
得られない。したがって、補強層2の配置はJ/hn≧
0.:Iで、下側端末は上側端末より20咽以上低く設
置するのがよい。h、 /ho(0,3では駆動・制動
性が向上せず、20w++よりも両端末が近づくと端末
セパレーションが発生しやすいからである。さらに好ま
しくは、0.3≦h+/ho≦0.7とするのがよい。
0.7を越えると上端末がサイドウオール部Hの7レク
スゾーンに入ってセパレーションを起こしやすくなるの
で耐久性上好ましくなく、特にレース用タイヤにあって
はトレッド部Aとの剛性のバランスがくずれて操縦安定
性が悪化するので好ましくない。なお、補強層2は、第
2図に示されるように配置してモヨイ。第2図(a)は
ビードワイヤ付近の折り返し前のカーカス層内側から折
り返し後のカーカス層外側に沿って配置した場合を、第
2図(b)は折り返し前のカーカス層外側から折り返し
後のカーカス層内側にかけて配置した場合を、第2図(
c)は折り返し後のカーカス層の内側だけに配置した場
合をそれぞれ示す。
また、車輌の前進時には第3図で示される矢示方向にタ
イヤが回転して第3図における負の方向に駆動力が作用
し、一方、制動時には第3図における正の方向に制動力
が作用する。この場合、第4図に示されるように、補強
層2のコードに、駆動力に対しては引張方向(a方向)
にP、の力が加わり、一方、制動力に対しては圧縮方向
(b方向)P、の力が加わることになる。
そこで、本発明においてはこの加わる力の方向に補強層
の補強コードの配置方向を合わせている。
すなわち、第5図(a)に示されるように、主として駆
動方向の力が強く作用する駆動輪においては補強層2の
補強コードを車輛の前進時におけるタイヤの回転方向(
矢示方向)と逆方向となるようにそれぞれタイヤの子午
線に対してビード部からトレッド部側へ傾斜させる。
な」5、第5図(b)はタイヤの表側側面を示し、第5
図(C)はタイヤの裏側側面を示しており、矢示はタイ
ヤ回転方向である。また、主として制動方向への力が強
く作用する非駆動輪においては、第6図(a)に示され
るように、車輌の前進時におけるタイヤの回転方向(矢
示方向)と枠上→→同一方向となるようにそれぞれタイ
ヤの子午線に対してビード部からトレッド部側へ傾斜さ
せるのである。第6図(b)、(C)はそれぞれタイヤ
の表側側面および裏側側面を示し、矢示は夕・rヤ回転
方向である。なお、参考までに、従来のタイヤは駆動輪
および非駆動輪ともに例えば第7図(a)に示されるよ
うに、車輌の前進時におけるタイヤの回転方向(矢示方
向)と一方の側が同一方向となり、他方の側が逆方向と
なっている。第7図(b)、(C)はそれぞれタイヤの
表側側面および裏側側面を示し、矢示はタイヤ回転方向
を示す。
また、後輪駆動、前輪非駆動の車においては、主に駆動
力は、荷重移動の関係で後輪タイヤの依存度が大きく、
制動力は逆に前輪タイヤの依存度が大きいとされる。即
ち、後輪駆動、前輪非駆動車に使用する場合は、後輪を
第5図(a)のように前輪を第6図(a)のように装着
すれば駆動性、制動性が向上する。前輪駆動、後輪非駆
動車の場合も、駆動輪と非駆動輪における挿入方向は、
後輪駆動、前輪非駆動車と同じ方向で入れればよい。
下記に実施例を例示する。
実施例 本発明のラジアルタイヤの構造を示した前記第5図(a
)および第6図(a)ならびに従来のラジアルタイヤの
構造を示した第7図(a)の3種類のタイヤについて、
非駆動輪、駆動輪で組合せを変えて同じ条件下に種々の
評価を行なった。
下記第1表に制動評価の結果を、第2表に一般車におけ
るサーキット走行評価の結果を、第3表に競技車輛によ
るサーキット走行評価の結果を、第4表にプロドライバ
ーによるサーキット走行フィーリング評価の結果をそれ
ぞれ示す。
これらの結果から明らかなように、本発明による補強層
の押入方向を採用することによって、駆動性、制動性の
向上に対して大きな効果が得られることが判る。
第1表 註)従来例を100とする性能指数(値が大きいほどよ
い)である。
タイヤサイズ: 175/70 HR13リム:5JX
13 1it     種ニ一般陀車 速   度: 801an/h→0 路    面:湿潤路面 第2表 註) タイヤサイズ: 175/70 HR13車    種
ニ一般車 サーキッ ト:富士スピードウェイ 第3表 註) タイヤサイズ: 70 > ) 175/70 HR1
3、リア195/70 HR13 リ      ム: フロント、リア 6J X 13
車    種: FJ1600  競技車輛サ −キ 
ッ ト :筑波サーキット 区間タイムはコーナー箇所の多い部分を測定。
第4表 註) タイ ヤサCズ: フロント175/70 HR13リ
ア195/70 HR13 リム:6JX13 車    種: FJ1600  競技車輛サーキ ッ
 ト :筑波サーキット なお、上記の第1表〜第4表におけるタイヤのカーカス
層、ベルト層および補強層は下記の通りである。
カーカス層:ポリエステルコード、2層、周方向に対し
て90゜ ベルト層°スチールコード、2層、周方向に対して21
°、互に交差 補 強 層:芳香族ポリアミド繊維コード、第1図のよ
うに配置、子牛断面 方向に対して45°、h、 /ho= 0.45、下側端末は上側端末より 45mm低い位置、但し195/70HR13について
はり、 /ho= 0.50、下側端末は上側端末より
50咽低い位 置
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のラジアルタイヤの一例の部分子午断面
説明図、第2図は補強層の配置の態様を示したタイヤビ
ード部の拡大断面説明図、第3図は車輌の前進時の駆動
力と制動力方向を示したタイヤ側面説明図、第4図はタ
イヤに駆動力および制動力をかけた場合にタイヤの補強
層およびカーカス層に加わるカの方向を示したタイヤ側
面拡大説明図である。 第5図(a)は駆動輪における本発明のラジアルタイヤ
の一例の構成を示したタイヤ平面視展開部分説明図、第
5図(b)、(c)はそのタイヤの表側側面と裏側側面
とをそれぞれ示したタイヤ側面説明図、第6図(a)は
非駆動輪における本発明のラジアルタイヤの一例の構成
を示したタイヤ平面視展開部分説明図、第6図(b)、
(c)はそのタイ−1′の表側側面と裏側側面とをそれ
ぞれ示したタイヤ側面説明図である。また、第7図(a
)は従来のりfヤの一例の構成を示したタイヤ平面視展
開部分説明図、第7図(b)、(C)はそのタイヤの表
側側面と裏側側面とをそれぞれ示したタイヤ側面説明図
である。 T・・・ラジアルタイヤ、A・・・トレッド部、B ・
・・サイドウオール部、C・・・ビード部、1・・・ビ
ードワイY、2・・・補強層、3・・・カーカス層、4
・・・ビード′ノイラー、5・・・ベルト層。 代理人 弁理士  小 川 信 − 弁理士  野 口 賢 照 弁理士  斎 −り和 彦 第3図     −第4131 第5図(a) 第5図(b)  第5図(C) 第6図(a)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右一対のビード部と該ビード部に連らなる左右−・対
    のサイドウオール部と該サイドウオ一部間に位置するト
    レッド部とを有し、前記ビード部の一方から他方にカー
    カス層を配置すると共に前記トレッド部のカーカス層上
    にベル)層を配置してなるフジアルタイヤにおいて、少
    なくとも前記ビード部に配置されるビードワイヤ位置付
    近よりす・rドウオール部にかけて左右一対の補強層を
    設けると共に、前記補強層の補強コードを、駆動輪とし
    て装着したタイヤにおいては車輛の前進時におけるタイ
    ヤの回転方向と逆方向となるようにそれぞれタイヤの子
    午線に対してビード部からトレッド部側へ傾斜させ、か
    つ非駆動輪として装着したタイヤにおいては車輌の前進
    時におけるタイヤの回転方向と同一方向となるようにそ
    れぞれタイヤの子午線に対してビード部からトレッド部
    側へ傾斜させたことを特徴とするラジアルタイヤ。
JP57145481A 1982-08-24 1982-08-24 ラジアルタイヤ Granted JPS5934905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145481A JPS5934905A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145481A JPS5934905A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 ラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5934905A true JPS5934905A (ja) 1984-02-25
JPS6351888B2 JPS6351888B2 (ja) 1988-10-17

Family

ID=15386248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57145481A Granted JPS5934905A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934905A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145609A (ja) * 1983-02-09 1984-08-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用ラジアルタイヤ
JPS61211107A (ja) * 1985-03-02 1986-09-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
JPS61282104A (ja) * 1985-04-09 1986-12-12 アプスレ−・メタルズ・リミテツド 空気入りタイヤ及びこれを装着した車輌
JPS6229403A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
WO1987005865A1 (en) * 1986-03-31 1987-10-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Radial tire for aircraft and manufacturing method thereof
JPH0225766U (ja) * 1988-08-05 1990-02-20
JPH03197205A (ja) * 1989-12-26 1991-08-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 前後輪組み合わせ空気入りラジアルタイヤ
EP1535763A1 (de) * 2003-11-28 2005-06-01 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen und Verfahren zur Herstellung
JP2006137252A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Bridgestone Corp 乗用四輪自動車用高性能偏平タイヤ及びそのタイヤの装着方法
JP2007106398A (ja) * 2005-09-16 2007-04-26 Bridgestone Corp ランフラットタイヤ
JP2010143286A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤの装着方法
JP2019116172A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718503A (en) * 1980-07-08 1982-01-30 Bridgestone Corp Pneumatic radial tire excellent in stability of steering

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718503A (en) * 1980-07-08 1982-01-30 Bridgestone Corp Pneumatic radial tire excellent in stability of steering

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145609A (ja) * 1983-02-09 1984-08-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用ラジアルタイヤ
JPS61211107A (ja) * 1985-03-02 1986-09-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
JPS61282104A (ja) * 1985-04-09 1986-12-12 アプスレ−・メタルズ・リミテツド 空気入りタイヤ及びこれを装着した車輌
JPS6229403A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
WO1987005865A1 (en) * 1986-03-31 1987-10-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Radial tire for aircraft and manufacturing method thereof
JPH0225766U (ja) * 1988-08-05 1990-02-20
JPH03197205A (ja) * 1989-12-26 1991-08-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 前後輪組み合わせ空気入りラジアルタイヤ
EP1535763A1 (de) * 2003-11-28 2005-06-01 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen und Verfahren zur Herstellung
JP2006137252A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Bridgestone Corp 乗用四輪自動車用高性能偏平タイヤ及びそのタイヤの装着方法
JP2007106398A (ja) * 2005-09-16 2007-04-26 Bridgestone Corp ランフラットタイヤ
JP2010143286A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤの装着方法
JP2019116172A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351888B2 (ja) 1988-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6038212A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH0532242B2 (ja)
JPS5934905A (ja) ラジアルタイヤ
JP4506477B2 (ja) 空気入りタイヤの装着方法
JP3513332B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP4894212B2 (ja) 車両とタイヤの組合せ体及び空気入りタイヤの装着方法
JP4181262B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP4528007B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0840014A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3425071B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP5365210B2 (ja) タイヤ対
JP5145646B2 (ja) ランフラットタイヤ
JPH0115407B2 (ja)
JP4166381B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003080906A (ja) Atv用ラジアルタイヤ
JP3843182B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3967939B2 (ja) Atv用ラジアルタイヤ
JP3843181B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4436166B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4506021B2 (ja) 空気入りタイヤセット
JP2916080B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3157940B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2567837B2 (ja) 二輪車用空気入りラジアルタイヤ
EP0301778B1 (en) Motor cycle tyre
JPH011606A (ja) 自動二輪車用タイヤ