JPS5931155B2 - 感知増幅回路 - Google Patents

感知増幅回路

Info

Publication number
JPS5931155B2
JPS5931155B2 JP55105182A JP10518280A JPS5931155B2 JP S5931155 B2 JPS5931155 B2 JP S5931155B2 JP 55105182 A JP55105182 A JP 55105182A JP 10518280 A JP10518280 A JP 10518280A JP S5931155 B2 JPS5931155 B2 JP S5931155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
coupled
signal
bit line
sense amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55105182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5654692A (en
Inventor
フイリツプ・デユング・ウユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5654692A publication Critical patent/JPS5654692A/ja
Publication of JPS5931155B2 publication Critical patent/JPS5931155B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/02Shaping pulses by amplifying
    • H03K5/023Shaping pulses by amplifying using field effect transistors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356017Bistable circuits using additional transistors in the input circuit
    • H03K3/356026Bistable circuits using additional transistors in the input circuit with synchronous operation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356017Bistable circuits using additional transistors in the input circuit
    • H03K3/356052Bistable circuits using additional transistors in the input circuit using pass gates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体集積回路メモリ・アレイに関し、更に詳
細には、このようなアレイのデータ・ビット信号の電圧
スイングを増大させるための感知増幅回路に関する。
ビット密度の高い記憶を達成するため、FET集積回路
読取り書込みメモリ・チップは普通、各ビットをキャパ
シタ電荷として記憶するダイナミックなワン・デバイス
・セル構造を用いる。
ビット信号はチップのビット線に読出される必要がある
が、各ビット線の分布容量又は漂遊容量Cbは記憶セル
の容量Csよりもはるかに大きい。そのため記憶セルに
よる最大電圧スイングは電源電圧VDD(7)Cs/(
Cs+ Cb)倍となる。現在はVDDの2%程度の小
さな信号を検知しなければならないが、このように信号
電圧が低い場合は回路のノイズ電圧の方が大きくなるこ
とがしばしばある。Csは回路密度の2乗で減少する傾
向を示すのに対してCbはほぼ直線的に低下するため、
この問題は回路密度が高くなるほど悪化する。従つて記
憶密度が高くなつたときは付加的な増幅が必要になる。
従来のメモリ感知増幅器には、クロック制御されるFE
Tを介してゲートを電源線に結合したエンハンスメント
・モードのFETを用いたものがある。しかしこの回路
はノイズの問題を生じやすい。電源線はそれ自体ノイズ
を含み、またメモリ・アレイにおける連続的に変動する
負荷が電源線、従つて感知増幅器にノイズ・スパイクを
結合する。感知増幅器のエンハンスメント・モードFE
Tのゲートを、VDDからチップ上で発生される別の基
準電圧VRに結合することも可能であるが、このような
基準電圧VRはいぜんとしてVDDのノイズを受けやす
く、基準電圧発生器は余計な電力を消費し、また漂遊容
量を介して基準電圧VRにノイズが結合されるという問
題がある。本発明はノイズの影響を受けない高利得なメ
モリ感知増幅回路を提供することをその目的とするもの
である。
一般的にいうと、本発明の感知増幅回路はメモリ・アレ
イのビット線と感知ノードとの間に結合されたゲート接
地デイプリーシヨン・モードFETを含む。
感知ノードと電源電圧との間には好ましくはエンハンス
メント・モードのもう1つのFETが結合され、そのゲ
ートは各記憶サイクル期間に生じるクロツク信号によつ
て制御される。デイプリーシヨン・モードのFETのゲ
ートはアース電位に固定されるから、これはアレイ全体
の中で最もノイズの少ない導電線となる。
また、ビツト信号(まその10倍以上の大きさの信号に
増幅されるため、確実な検出を行なうことができる。回
路構成(ま非常に簡単であり、また別個の基準電圧発生
器VRを必要としないから、回路高密度化の要望と合致
し、電力消費も少ない。更に、デイプリーシヨン・モー
ドのFETを形成するためのイオン注入は多くのメモリ
回路において他の目的のために既に用いられていること
であるから、通常の技術で製造でき経済的である。次に
図面を参照して本発明の良好な実施例について説明する
第1図は本発明の感知増幅器の動作を説明するための簡
略回路図である。メモリ・アレイ1(オメモリ・セル1
2に結合されたビツト線11を有する。メモリ・セル1
2は普通のFETl2lを含み、そのゲートはワード線
13に結合され、ドレインはビツト線11に結合され、
ソースは記憶キヤパシタ122に結合されている。他方
のキヤパシタ電極は一定の正の電源電位VDDに結合さ
れている。FETl2lはエンハンスメント・モードの
FETであり、ワード線13の正信号(ごよつてオンに
スイツチされる。感知増幅器14はデイプリーシヨン・
毛−ドのFETl4lを含み、そのソース(すビツト線
11に結合され、ドレインは感知ノード142に結合さ
れ、ゲートはアース電位に直結されている。FETl4
lはゲート・ソース・バイアスがない状態で導通し、ゲ
ート・ソース間に電位差が与えられたときオフになる。
もう1つのFETl43も設けられ、そのソースは感知
ノードに結合され、ドレインは電源電位VDDに結合さ
れ、ゲートは普通のクロツク信号発生器(図示せず)か
らクロツタ信号φAを受取る。FFTl43はエンハン
スメント・モードであるのが好ましいが、デイプリーシ
ヨン・モードのFETにすることもできる。メモリ・ア
レイ1の記憶サイクルの最初の回復相部分の期間にφA
が高レベルになり、FETl43をオンにしてビツト線
11の高い分布容量111をFETl4lのスレシヨル
ド電圧VTDまでプリチヤージする。
感知ノード142と関連する小さな分布容量142はφ
Aの電圧V(!)AとフFETl43のスレシヨルド電
圧VTEとの差φA−VTEまでチヤージされる。
この電圧はVTDよりも高くなければならず、好ましく
はVDDに等しい。これはV(!)A−丁E=DDにな
るように普通の手段によつてφAをDDよりも高い値に
ブートストラツブすることにより達成できる。FETl
43がデイプリーシヨン゛モードの場合V42SAはV
DDにチヤージされる。次に、メモリ・サイクルのある
時点にφAが低レベルになつてFETl43をオフにす
る。そして、普通のアドレス・デコーダ(図示せず)に
よつてメモリ・セルのFETl2lがワード線13を介
してオンにされるものとする。キヤパシタ121に2進
1が記憶されていれば変化は生じず、感知ノード142
は高レベルのままである。セル12が2進0を含めば、
キヤパシタ122(すビツト線11をアース電位に向け
て引張ろうとする。キヤパシタ122はビツト線分布容
量111よりもはるかに小さいから、結果としてビツト
線11に得られる電圧降下は非常に小さく、典型的には
VDDの2%程度である。しかしビツト線11はVTD
よりも降下するから、FETl4lは直ちにオンになる
。感知ノードの分布容量144(ま容量111よりもは
るかに小さいから、感知ノード142の電圧は直ちにビ
ツト線11の電圧に向けて低下する。このようにして、
ビツト線11の小さな電圧スイングは感知ノード142
において(するかに大きな電圧スイングに増幅される。
10以上の増幅率を達成できるから、利用しうる信号ス
イングはVDDの20%以上に増大される。
本明細書で(まソース及びドレインという用語が用いら
れるが、これらは互いに交換可能であることを記憶され
たい。
第2図は本発明を組込んだメモリ・アレイ2を示してい
る。
メモ11・アレイ2は2つの半アレイ部分21,22を
有し、夫々の半アレイ部分はメモリ・セル211,22
1を有する。例えばメモリ・セル211はビツト線21
2と記憶キヤパシタ2112との間に結合されたFET
2lllを有し、他方のキヤパシタ電極はDDに結合さ
れている。FET2lllのゲートはワード線213に
接続されている。普通のダミー・セル23,24は信号
/ノイズ比の改善のための差動的基準セルを与える。例
えばダミー・セル231は記憶セルのように働くFET
23ll及びキヤパシタ2312を有するか、FET2
3l3が設けられており、これ(第2進0と2進1の中
間の基準レベルを与えるようにクロツクφCの期間にセ
ルにアース電位を与える。キヤパシタ2312の容量は
キヤパシタ2112の約半分である。感知増幅器25は
各ビツト線対で動作する。
例えば感知増幅器251はFET25ll,25l2(
これは第1図のFETl4lに対応する)を介してビツ
ト線212,222に接続される。感知ノード2513
,2514はこれらのFET25ll,25l2をFE
T25l5,25l6(これは第1図のFETl43に
対応する)に接続する。FET25l5,25l6のド
レインは電源電圧VDDに結合され、ゲートは共にクロ
ツクφAを受取る。加えて、2つのラツチFET25l
7,25l8のドレインは感知ノード2513,251
4に接続され、ゲートは互いに交差結合され、ソースは
もう1つのクロツクφBに結合されている。ラツチFE
TにクロツクφBが与えられたとき各ビツト線対例えば
ビツト線212,222の一方が低レベルに保たれ、他
方が高レベルに保たれる。
出力回路26は各ビツト線対毎に別々のスイツチを有す
る。例えばスイツチ261はFET26llが普通のア
ドレス・デコーダ(図示せず)から線2612に与えら
れる信号BOによつてオンにされたとき共通のデータ線
262にビツト線212の状態(これはビツト線222
の状態と反対である)を通す。小さなキヤパシタ261
3はシングル・エンデイツド読取り/書込み回路を有す
るメモリ・アレイに適応させるために図示の如くスイツ
チ261においてはしばしば用いられるものである。第
3図は第2図のメモリ・アレイのアドレスされたセルに
2進0が記憶されている場合の完全な1読取りサイクル
3を示している。
先ず最初、普通のチツプ選択信号CSが外部の装置から
与えられ、メモリ・アレイ2がアドレスされたことが示
される。
CSは点301で3つのクロツク・パルスφA,φB,
φCを開始するが、φBは遅延回路により意図的に遅延
される。クロツクφAの点321において特定のワード
・アドレス例えばワード線213の1つW1が高レベル
になる。同時にダミー・セル・アドレス線232,24
2の1つ、この例ではワード線W1と反対側の半アレイ
部分にある左側のダミー・セル・アドレス線DLl24
2が高レベルになる。また点301の後にφCが降下す
るとダミー・セルFETがオフになる。ワード線W1の
信号が点341になるとビツト線212の信号BRは3
51に誇張して示されているように、キヤパシタ211
2の記憶電荷のために小さな変化分Δだけ減少する。
ビツト線信号BRの電圧降下はFET25llによつて
増幅され、感知ノード2513において感知信号SRに
大きな電圧降下を発生する。典型的には感知信号におけ
る降下分は約10×ΔVである。一方、ダミー・セル2
41の記憶電荷は点381に示されるように左側のビツ
ト線222の信号BLに0.5×ΔVの小さな電圧降下
を発生し、これは感知ノード2514において感知信号
SLに5×ΔVの変化分を発生する。従つて感知ノード
2513,2514に与えられる差信号SR−SLは対
応するビツト線間の差信号BR−BLの約10倍大きい
値になる。点331でφBが降下すると感知ノード25
13の電圧SRが低下し、交差結合FET25l7,2
5l8によつてラツチされる。
このとき線2612の解読された信号BOがオンになる
。同時にゲート接地FET25llは点361において
感知信号SRの降下分をビツト線信号BRに転送する。
従つて最大の信号スイングが共通のデータ線262に転
送され、またFET2lllが信号W1によりオンに保
たれているからこの信号スイングはキヤパシタ2112
の記憶電荷をリフレツシユするのにも利用しうる。回路
遅延の後、点331におけるφBの降下はφAを高レベ
ルにする。
点322におけるφAの上昇はBL及びSLの両方をも
との高レベルに上昇させる。サイクルを終了させるため
外部のチツプ選択信号CSが点302のように高レベル
になる。これによりφB,φC,Wl,DL,BOが終
端する。φBが点332のように上昇すると、BR,S
Rは最初の高レベルに戻る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の動作を示す簡略した感知増幅回路を示
す図、第2図は本発明の感知増幅回路を組込んだメモリ
・アレイの一部を示す図、第3図は第2図のメモリ・ア
レイの動作タイミングを示す図である。 11・・・・・・ビツト線、12・・・・・・メモリ・
セル、13−・・・・・ワード線、14・・・・・・感
知増幅器、141・・・・・・デイプリーシヨン・モー
ドFETll42・・・・・・感知ノード、143・・
・・・・FETlφA・・・・・・クロツク信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 記憶セルに接続されたビット線を有するメモリ・ア
    レイのための感知増幅回路にして、前記ビット線に結合
    されたソース、感知ノードに結合されたドレイン及びア
    ース電位に直結されたゲートを有するデイプリーシヨン
    ・モードの第1FETと、前記感知ノードに結合された
    ソース、電源電位に結合されたドレイン及びクロック信
    号を受取るように結合されたゲートを有する第2FET
    とを備えていることを特徴とする感知増幅回路。
JP55105182A 1979-10-11 1980-08-01 感知増幅回路 Expired JPS5931155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8403079A 1979-10-11 1979-10-11
US84030 1979-10-11
US06/260,557 US4375600A (en) 1979-10-11 1981-05-05 Sense amplifier for integrated memory array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5654692A JPS5654692A (en) 1981-05-14
JPS5931155B2 true JPS5931155B2 (ja) 1984-07-31

Family

ID=26770539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55105182A Expired JPS5931155B2 (ja) 1979-10-11 1980-08-01 感知増幅回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4375600A (ja)
EP (1) EP0027169B1 (ja)
JP (1) JPS5931155B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730192A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Fujitsu Ltd Sense amplifying circuit
EP0085123B1 (de) * 1982-01-30 1985-06-19 Deutsche ITT Industries GmbH Integrierte Isolierschicht-Feldeffekttransistor-Schaltung zum Bewerten der Spannung eines Abtastknotens
US4725986A (en) * 1983-09-20 1988-02-16 International Business Machines Corporation FET read only memory cell with word line augmented precharging of the bit lines
JPS6363196A (ja) * 1986-09-02 1988-03-19 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
US4807195A (en) * 1987-05-18 1989-02-21 International Business Machines Corporation Apparatus and method for providing a dual sense amplifier with divided bit line isolation
US4816706A (en) * 1987-09-10 1989-03-28 International Business Machines Corporation Sense amplifier with improved bitline precharging for dynamic random access memory
US5134323A (en) * 1990-08-03 1992-07-28 Congdon James E Three terminal noninverting transistor switch
JP2532619Y2 (ja) * 1991-02-22 1997-04-16 三菱レイヨン株式会社 水栓取り付け金具用リング
US5303196A (en) * 1992-05-22 1994-04-12 International Business Machines Corporation Open bit line memory devices and operational method
JPH10334683A (ja) * 1997-05-28 1998-12-18 Mitsubishi Electric Corp メモリ装置
US7606097B2 (en) * 2006-12-27 2009-10-20 Micron Technology, Inc. Array sense amplifiers, memory devices and systems including same, and methods of operation
KR102094131B1 (ko) * 2010-02-05 2020-03-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치를 구동하는 방법
WO2011105310A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9443844B2 (en) 2011-05-10 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Gain cell semiconductor memory device and driving method thereof
US9021328B2 (en) 2013-01-15 2015-04-28 International Business Machines Corporation Shared error protection for register banks
US9041428B2 (en) * 2013-01-15 2015-05-26 International Business Machines Corporation Placement of storage cells on an integrated circuit
US9201727B2 (en) 2013-01-15 2015-12-01 International Business Machines Corporation Error protection for a data bus
US9043683B2 (en) 2013-01-23 2015-05-26 International Business Machines Corporation Error protection for integrated circuits
CN105741874B (zh) * 2014-12-08 2019-10-25 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 用于快闪存储器的双位线读出电路和读出方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3588848A (en) * 1969-08-04 1971-06-28 Us Army Input-output control circuit for memory circuit
US3760381A (en) * 1972-06-30 1973-09-18 Ibm Stored charge memory detection circuit
US3846643A (en) * 1973-06-29 1974-11-05 Ibm Delayless transistor latch circuit
US3949381A (en) * 1974-07-23 1976-04-06 International Business Machines Corporation Differential charge transfer sense amplifier
US3967252A (en) * 1974-10-03 1976-06-29 Mostek Corporation Sense AMP for random access memory
US3946369A (en) * 1975-04-21 1976-03-23 Intel Corporation High speed MOS RAM employing depletion loads
US4004170A (en) * 1975-04-29 1977-01-18 International Business Machines Corporation MOSFET latching driver
DE2634089C3 (de) * 1975-08-11 1988-09-08 Nippon Telegraph And Telephone Corp., Tokio/Tokyo Schaltungsanordnung zum Erfassen schwacher Signale
US4061999A (en) * 1975-12-29 1977-12-06 Mostek Corporation Dynamic random access memory system
US4053873A (en) * 1976-06-30 1977-10-11 International Business Machines Corporation Self-isolating cross-coupled sense amplifier latch circuit
US4081699A (en) * 1976-09-14 1978-03-28 Mos Technology, Inc. Depletion mode coupling device for a memory line driving circuit
US4082966A (en) * 1976-12-27 1978-04-04 Texas Instruments Incorporated Mos detector or sensing circuit
US4123799A (en) * 1977-09-19 1978-10-31 Motorola, Inc. High speed IFGET sense amplifier/latch
US4270189A (en) * 1979-11-06 1981-05-26 International Business Machines Corporation Read only memory circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0027169A1 (en) 1981-04-22
EP0027169B1 (en) 1983-05-25
US4375600A (en) 1983-03-01
JPS5654692A (en) 1981-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4804871A (en) Bit-line isolated, CMOS sense amplifier
US5023841A (en) Double stage sense amplifier for random access memories
US4973864A (en) Sense circuit for use in semiconductor memory
EP0306712B1 (en) Sense amplifier with improved bitline precharging for dynamic random access memory
US5132932A (en) Dynamic random access memory having a plurality of rated voltages as operation supply voltage and operating method thereof
JPS5931155B2 (ja) 感知増幅回路
EP0209051B1 (en) Sense amplifier circuit
JPH0546040B2 (ja)
JP4191278B2 (ja) 高速書込みリカバリを備えたメモリ装置および関連する書込みリカバリ方法
JPH0713857B2 (ja) 半導体記憶装置
US5457657A (en) High-speed sense amplifier having feedback loop
US6304505B1 (en) Differential correlated double sampling DRAM sense amplifier
KR100297717B1 (ko) 반도체메모리의입출력선프리차아지회로및이를사용하는반도체메모리
US4831597A (en) Dynamic random access semiconductor memory wherein the RAS and CAS strobes respectively select the bit line and word line pairs
US6049493A (en) Semiconductor memory device having a precharge device
EP0306519B1 (en) Current sensing differential amplifier
JPH0462437B2 (ja)
KR0165987B1 (ko) 빠른 판독 동작 속도를 갖는 동적 랜덤 억세스 메모리 소자
JPS5935114B2 (ja) 増巾回路
US6188601B1 (en) Ferroelectric memory device having single bit line coupled to at least one memory cell
JPS5925311B2 (ja) 感知増幅器
US5936904A (en) Device and process for reading/rewriting a dynamic random access memory cell
JPS62165787A (ja) 半導体記憶装置
JPS6212992A (ja) 半導体記憶装置
JPH0520833B2 (ja)