JPS5926304A - タイヤ補強体および自動車用ラジアルタイヤ - Google Patents

タイヤ補強体および自動車用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS5926304A
JPS5926304A JP57135483A JP13548382A JPS5926304A JP S5926304 A JPS5926304 A JP S5926304A JP 57135483 A JP57135483 A JP 57135483A JP 13548382 A JP13548382 A JP 13548382A JP S5926304 A JPS5926304 A JP S5926304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
tyre
reinforcement
coil
tensile modulus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57135483A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Takahira
耕二 高比良
Ryuichi Nomura
隆一 野村
Akihito Miyoshi
三好 章仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP57135483A priority Critical patent/JPS5926304A/ja
Publication of JPS5926304A publication Critical patent/JPS5926304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2009Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords comprising plies of different materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はタイヤ補強体およびこのタイヤ補強体を有す
る自動車用ラジアルタイヤに関する。
タイヤに埋設されるコードの側端部Vこおいては、コー
ド側端部における集中応力によってゴムの剥離を生ずる
のを防止するために、タイヤ補強体が使用されている。
特にタイヤコードとしてスチールコードを使用【−た場
合は、スチールコードの剛性がゴムよりはるかに人きい
ために、スチールコード側端部にタイヤ補強体の必・F
WF+:n大きい。例えば、先に本出願人は、自動車用
ラジアルタイヤの高速耐久性を向上するために、第1図
に示すように、有機繊維コードがタイヤ円周方向に対し
て直角に配列されたカーカス層lの中火外周部に、スチ
ールコードがタイヤ円周方向に対して10〜30度の角
度で平行に配列されたベア1 ドブライの少なくとも2
枚を相互に反対方向に重合して々るベルト層2が配置さ
れ、上記ベルト層2の両側端部に、円筒コイル状スチー
ルフィラメント3がタイヤ円周方向に配列されたエツジ
ベ/I/1一層4を重合したラジアルタイヤを提案した
(特願昭56−139182号明晧書参照)。
上記提案のラジアルタイヤのエツジベルト層4は、同じ
モジュラスを有する円筒コイル状スチールフィラメント
3をタイヤ幅方向に等間隔に配列したものであるため、
タイヤ加硫成型時に生ずるクイA・幅方向における膨張
の差異に十分に対応することができず、従ってベルト層
2やカーカス層1を構成するタイA1コードに部分的に
つっばりやたるみが発生し、このようなタイヤを走行さ
せると、タイヤコードとゴムとの界面に大きい歪の断層
を生じ、タイヤコードがコムより剥離してタイヤ故障の
原因となる。
この発明は、上記の問題を解決するために、上記エツジ
ベルl一層(タイヤ補強体)の引張モジュラスを幅方向
に相対的に変化させたものである。
この出願の第1発明に、幅方向における引張モジュラス
が相対的に異なるように円筒コイル状スチールフィラメ
ントヲ配列して埋設したことを特徴とするタイヤ補強体
である。
タイヤ補強体の幅方向における引張モジュラスを4″l
I″A的に異なるようにするための第1の構造は、円筒
コイル状スチールフィラメントのコイルピッチを相対的
に小さくするか、またはコイル外径を相対的に大きくす
るかして引張モゾユラヌを打1文j的に小さくし、こ力
5らの円筒コイル伏フィラメントを等間隔に配列してト
ツビン〃了ムに埋設したものである。この場合、コイル
ピッチヲ小さくするとともにコイル径を大きくし−C引
張モシュラヌを相対的に小さくしてもよいことVよもち
ろんである。
第2の構造は、コイルピッチ、コイル径を同じくする円
筒コイル状フイラメンl−を、間隔を相対的に小さく密
に配列して1−ツピングコムに埋設シ、引張モジュラス
をIII 、tl的に小さくI−たものである。
上記第1および第2の構造において、円筒コイル状スチ
ールフィラメントは、1木に1(A1定されず、同形状
の円筒コイル状ヌチールフイ゛ノメントの2〜4木を1
拵1えて束ねたスチールフィラメント束であってもよい
。また引張モジュラスの変化は、円mlコイル状スチー
ルフィラメント−21本復に変化させたものでなく、ス
チールフィラメントの数本または数束を一群とし、群旬
に引張モジュラスを順次に変化させてもよい。さらに上
記第1の構造と第2の構造とを組合せてタイヤ補強体の
引張モジュラスを相対的に変化させてもよい。
円筒コイル状ヌチールフィラメントを能率的に製造する
方法は公知であり(特開昭47−18684号公報泰[
!α)、この公知の方法は、多数個の孔を西己列1〜た
固定板と、該固定板と同数個の孔を配列し、固定板に平
行に配置された可動板とからなる装置を使用し、固定板
の番孔から可動板の番孔に直線状のスチールフィラメン
トを供給しながら、上記固定板の孔に対して可動板の孔
全同心的に回転するように可動板を回転させることによ
って円筒コイル状スチールフイラメン1−に変形加]ニ
するものである。そして上記公知の方法は、固定板の番
孔の直径および可動板の番孔の直径は同して゛あり、か
つ各板の孔は等間隔に配列されたものであって、得られ
た円筒コイル状フィラメントの゛コイルピッチおよびコ
イル径はいずれも同じである。
この発明における円筒コイル状スチールフィラメントは
、上記公知の方法を改良して能率的に製造することがで
きる。上記第1の(IIv造の円筒コイル状ヌチールフ
イラメン!・を膨油する方法t[2図によって簡単に説
明すると、固定板5は同じ直径の固定孔5aの多数個が
同じ間隔し、で配列さ)しでおり、該固定板5に′l1
行して配管された可動(Ji61d、上記固定板5の固
定孔5 n・・・・・・・・・に対応り。
で同じ間隔て7 ’uJ!1IJl孔6i)、61)・
・・6C゛が配列されており、かつ(111部側の可動
孔6aの直径に固定孔5 nより人きく、可動孔6bか
ら可動孔6eVrcつれで順次に直径が小さくなり、最
小の可動孔6efd固定孔5 a、の直径とほぼ同じに
穿設されている。そして画定板5の各固定孔5 a、か
ら、これに文・]応する可動板6の各可動孔6a、61
)・・・・・6eに、直線状のスチールワイヤ7a、7
b・・・・・・70を供給しながら可動板6を回転する
と、可動孔6C〕、・・・・・6eは固定孔5F〕7・
・・・・・・・・に対して同心的に回転される。
そして直径の大きい可動孔6aを通ったスチールワイヤ
7 a、はコイル径が小さく、直径が順次小さくなる。
可動孔6b・・・・・・6eを曲ったスチールワイヤ7
b・−・・・・7eは可動孔6b・・・・6eの直径に
応じてコイル径が順次に大きくなるように父形加工され
る。
なお、円筒コイル状スチールワイヤのコイルピッチを順
次に変化させるには、従来の可動孔6a・・・・・・6
eの直径が同じ可動板6を使用し、スチールライA1の
供給速度を可動孔6aからijJ動孔6eにつitで順
次小さくしてもよいことは1°分にJ↓11解さ力、る
であろう。なおまた、上言己のようにして得られたコイ
ル状スチールワイA′に、変形加工後にコイルが伸びる
ためコイル径およびコイルピッチがともに変化される。
第3図に、コイルピッチ径およびコイルピッチの異なる
ワイヤの配列状態を模型的に表わしたものである。
上記のようにして得られたコイルピッチまたはコイル径
の異なる円筒コイル状スチールフィラメントは、等間隔
に配列してトラピンクゴムに埋設される。
上記公知の方法を利用して第2の構造のタイヤ補強体を
製造するには、可動板6の可動孔6a・・・・・・6e
の直径を同じとし、固定孔5a・・・・・・・・・間の
間隔、および固定孔5a・・・・・・・・・に対応する
可動孔6a・・・・・・6eの間隔を順次小さく密に配
列して得られるコイルピッチ、コイル径の同じ円筒コイ
ル状スチールフイラメン1ヘヲ引続いて1−ツピンクゴ
ムに埋設することによって、引張モジュラスが順次小さ
くなったタイヤ補強体かも+らhる。
上記のようにして得られたタイヤ補強体における引張モ
ジュラスの朴苅的差ば、タイヤ補強体の使用目的によっ
て異なり、スチールライA!の太さ、コイルピッチ、コ
イル径、配列密度を適宜に選ぶことによって設定される
この発明のタイヤ補強体に、タイヤコードの側端部にお
いて、スチールフィラメントをタイヤ円周方向に配列し
て使用される。補強されるタイヤコードにヌチールコー
ドおよび有機繊維コードのいずれでもよく、寸だ補強部
分は、エツジベルト層、ブレーカ層の端部、カーカス1
帝の側部、チェーファ部などにf吏用できる。特にこの
h″、明のタイヤ補強体は、ラジアルタイヤのベルトエ
ツジ層として効果を発揮する。
この出願の第2発明は、上記第1発明のタイヤ補強体を
、カーカス層の中火外周部に設けたスチールコードから
なるベルト層の両側端部に、上記円筒コイル状スチール
フィラメントがタイヤ円周方向に、かつ上記タイヤ補強
体の引張モジュラスがタイヤ幅方向の中心側で相対的に
大きくなるように配列したことを特徴とする自動車用ラ
ジアルタイヤである。
従来のラジアルタイヤでは、エツジベルト層の引張モジ
ュラスはタイヤ幅方向にわたって均一に太きいために、
その側端部とゴム層との境界部分でゴム層とエツジベル
ト層との引張モジュラスの差が大きいために境界面での
剥離が生じ易かった。
しかるに上記第2発明のタイヤでに、エツジベルト層の
引張モジュラスに、タイヤ幅方向の中心側1で大きく、
側部側で小さくなっているために、タイヤ加硫成型時に
おけるタイヤ幅方向の円周方向への膨張率の差によって
、上記幅方向の引張モジュラスの差がなくなって平均化
され、従ってコ′ムとの境界領域でのゴムとの剥離が軽
減され、その結果高速耐久性が向上される。
以下にこの発明の詳細な説明する、。
実施例1 タイヤ円周方向に対して直角に配列されたポリエステル
コード(■000d×2)かI−、ナルh −カスプラ
イの2枚を重ね合わせたカーカス層の中央部外側に、l
X5X0.25yyノ〃、撚りピッチIOπm、コード
径0.68ytrmのスチールコードからなり、タイ−
\・円周方向に対して角度23度でV行に西己列された
ベルトプライの2枚を相互に反対方向に重ね合わせたベ
ルト層を配@r〜、このベルト層の両側端部を覆うよう
に幅3Qmmのエツジベルl−16k タイヤ円周方向
に配置して、  185/ 70−18のラジアルタイ
ヤを製造した。上記エツジベルト層を構成する円筒コイ
ル状スチールフィラメントはlET’IO,25間のス
チールフィラメント3木を引き揃えてコイル状としたフ
ィラメント束の25束を30闘の間に等間隔に配列lま
たものであり、5束(6am )を一群としてコイル形
状を変化させた。
各群のコイル外径、コイルピッチおよび引張モシュラヌ
に下記第1表のとおりである。
第  1  表 なお群番号は、タイヤ円周方向の中心側より端部側への
配列順位を示す。
実施例2 」二記実施例1における篤3群のフィラメント束(コイ
ル外径t 1.43π)7.コイルピッチ888騎、)
引張モジュラス2320kO/671Jm ) ffi
同じとし、各群の6問当りのフィラメント束数を下記第
2表のように変化して配列した。
第  2  表 比llcり例 」二記実施例2において、エツジベルト層ヲ構成する円
筒コイル状スチールフィラノン1−の各束の間隔を実施
例1と同様の等間隔に配列し/と。
上記実施例■、2および比較例のワシアルタイヤの高速
耐久性を試験した結果を一ト記第3表に示す。
第3表 」−−−−、−1−−−−□−−−□1なお、高速耐久
性は、歌曲経済委員会規則EC1ffのRegu十〇、
を上○r1羨3の規定に準じ、タイヤ内圧2.9 kt
)/clr 、荷重400gの条件で回転試験機でタイ
ヤを回転させ、回転速度を10分毎に10 km1時ず
つ増加してタイヤの故障が発生するに至るときの速度<
km1時)をもって示した。
【図面の簡単な説明】
第1図にラシアルタイヘツの一部を示す断面図、第2図
はこの発明の円筒コイル状スチールフィラメントの製造
の一例を説明するための斜視図、第3図はこの発明の円
筒コイル状スチールフィラメントの配列全模型的に示す
平面1図である。 1:カーカス層、2:ベルl一層、3:円筒コイル状ス
チールフィラメント、4:エツジベルト/?n(タイヤ
補強体)。 特許出願人  東洋ゴム工業株式会社 代岬人 弁理士  坂 野 威 夫 〃 〃 吉l−1]了司 a 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕幅方向における引張モジュラスがt11対的に異
    なるように円筒コイル状ヌチールフィラメントを配列し
    て埋設したことを特徴とするタイヤ補強体。 〔2〕幅方向における引張モジュラスが相対的に異なる
    ように円筒コイル状スチールフィラメントを配列;〜で
    埋設したタイヤ補強体を、カーカス層の中央外周部に設
    けたヌチールコードからなるベル1〜層の両側端部に、
    上記円筒コイル状ヌチーlレフィラメントがタイヤ円周
    方向に、かつ上記タイヤ補強体の引張モジュラスがタイ
    ヤ幅方向の中心側でt目射的に大きくなるように配列し
    たことを特徴とする自動車用ラジアルタイヤ。
JP57135483A 1982-08-03 1982-08-03 タイヤ補強体および自動車用ラジアルタイヤ Pending JPS5926304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135483A JPS5926304A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 タイヤ補強体および自動車用ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135483A JPS5926304A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 タイヤ補強体および自動車用ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5926304A true JPS5926304A (ja) 1984-02-10

Family

ID=15152769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135483A Pending JPS5926304A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 タイヤ補強体および自動車用ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184002U (ja) * 1986-05-14 1987-11-21

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140105A (en) * 1976-05-17 1977-11-22 Pirelli Pneumatic tire
JPS5751502A (en) * 1980-09-09 1982-03-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Pneumatic tire

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140105A (en) * 1976-05-17 1977-11-22 Pirelli Pneumatic tire
JPS5751502A (en) * 1980-09-09 1982-03-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Pneumatic tire

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184002U (ja) * 1986-05-14 1987-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960005990B1 (ko) 압축공기 타이어
AU602904B2 (en) Sheathed bead ring for pneumatic tyres: method of producing such a bead ring: pneumatic tires having such a bead ring
US3935894A (en) Tire having ends of carcass cords extending circumferentially in bead area
US20090114332A1 (en) Pneumatic Tyre with Improved Bead Structure
US6425426B1 (en) Pneumatic tire with cords directly contacting tread compound
JP4131587B2 (ja) 空気入りタイヤおよびその成形方法
JP4169226B2 (ja) 空気入りタイヤ
US4945967A (en) Reinforcing armouring of tires for vehicle wheels
JP3535910B2 (ja) タイヤカーカス固定法
JP4216079B2 (ja) 群形態の補強構造体を備えたタイヤ
JP2005512865A (ja) タイヤ用補強構造物のコードの取り付け方法
JP4495893B2 (ja) 耐久性に優れた空気タイヤ
CN103158446A (zh) 用于充气轮胎的胎圈结构
JP2005512888A (ja) 内側および外側でループを形成する補強構造物を有するタイヤ
JP2004501818A (ja) 改善されたビードを備えた航空機用タイヤ
RU2230664C2 (ru) Способ изготовления шины для транспортных средств и шина, изготовленная этим способом
RU2221695C2 (ru) Способ изготовления каркасной структуры для шин, в особенности для двухколесных транспортных средств, и каркасная структура для шин
JP2004501815A (ja) 改善されたカーカス補強体係止構造を備えたタイヤ
US7251922B2 (en) Tire reinforcing steel cord and tire
JP2005096755A (ja) タイヤビード構造
JPS5926304A (ja) タイヤ補強体および自動車用ラジアルタイヤ
US6994139B2 (en) Tire having an improved carcass reinforcement anchoring structure
JPS5839438A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤの製造法
AU618132B2 (en) Assembly of concentric layers of cords
WO2018235507A1 (ja) ビードコア及びその製造方法、並びに空気入りタイヤ