JPS5926291A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS5926291A
JPS5926291A JP57135998A JP13599882A JPS5926291A JP S5926291 A JPS5926291 A JP S5926291A JP 57135998 A JP57135998 A JP 57135998A JP 13599882 A JP13599882 A JP 13599882A JP S5926291 A JPS5926291 A JP S5926291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
color
sensitive
layer
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57135998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320355B2 (ja
Inventor
Toshikado Kawabata
川畑 利門
Manabu Suzuki
学 鈴木
Keiji Iwata
岩田 圭治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP57135998A priority Critical patent/JPS5926291A/ja
Publication of JPS5926291A publication Critical patent/JPS5926291A/ja
Publication of JPH0320355B2 publication Critical patent/JPH0320355B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/405Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography characterised by layers cured by radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱エネルギーによってロイコ染料のような発色
性物質とフェノール、フェノール重合体などの有機酸性
物質のよ5な顕色性物質とを反応させて記録[象を得る
ことができる感熱記録材料に関するものである。
特に耐水性、耐可塑剤性、而[摩擦性等に優れた高品質
の感熱記録材料を提供することを目的とするものである
従来、この種の感熱記録材料は、単に加熱するだけで発
色濃度、鮮明性等の優れた発色記録像を得ることができ
、煩雑な現像、定着処理を必要としないこと、記録時に
騒音を発生し1ヨ(・こと、更に、製造が比較的容易且
つ安価である等の利点を有することから電子計算機の端
末機、テレックス、ファクンミリ、心電図計等の各11
情報機器、自動券売機、および計測器に広く適用されて
いる。就中、発色性物質としてクリスタルバイオレット
ラクトン、各種フルオラン化合物のロイコ染料と顕色性
物質としてビスフェノールへのような有機酸とを用いた
ものは、既に技術が完成されて実用に供されている。
しかし、従来の感熱記録材料は発色性物質、顕色性物質
および接着剤を主成分とする感熱発色層を基拐上に設け
ているだけであるので用途によっては感熱発色記録[象
が消色して使用に耐えない欠点を有する。すなわち、鉄
道、バス、その他の乗車券として使用した場合に定期券
入れ等に使用されている塩化ビニル樹脂などのプラスチ
ックと接触するとプラスチック中に含まれている可塑剤
により発色記録1象が消色して機能を果たさなくなる。
また、バーコード紙やラベル等に使用した場合に、水に
濡れた手、湿気の多いところ、あるいはプラスチックフ
ィルムで包装された時に同様に消色してこのような用途
には、供することができず、耐水性と耐可塑剤性とを同
時に具備した感熱記録材料が要望されている。この対策
として感熱発色層上に表面層を設けることが提案されて
いる。例えば、特開昭56−’126193号、特開昭
57−139993号、特開昭57−29491号等に
みられるように変性加工した表面処理剤を用いたもの、
あるいは、特開昭56−146794号にみられろよう
に水溶性高分子化合物と疎水性高分子化合物エマルジョ
ンもしくは、耐水化剤とを併用したもの等が公開特許公
報にみもねる。しかし、これらの改良技術にしても確か
VC1iij水性、耐可塑剤性のそれぞれは改善さ;h
、 −c l、・ろが1岨水性と耐可塑剤性とを同時に
満足し、しかも感熱記録用機器に供し得る実用的なもの
は未だ見出されていないのが実状である。特に、耐水化
剤による水溶性高分子化合物の配水化にすし・ては、水
溶性高分子化合物と+il水化剤とによる表面被覆塗料
と塗布後、乾燥温度を感熱発色層が発色する恐れがある
ため[60℃以」二に上げることができないので、耐水
化剤によるキーアリングが進行ぜず満足し得る耐水性が
殆んど得られていない。また、耐水性を上げるためには
、疎水性化合物などの表面層を発色層の上に直接設ける
ことも考えられるが、一般的には油性溶剤を使用するた
めに発色層が発色してしまい、不可能と考えられていた
本発明者は、上記したような従来の感熱記録材料が具備
していない耐水性および耐可塑剤性とを同時に満足し、
実用に供し得る感熱記録材料について鋭意研究の結果、
感熱発色層上に中間層を介して特定の表面層を設けるこ
とにより、従来法の欠点を解消することに成功し本発明
を完成させた。
すなわち、本発明は、発色性物質、該発色性物質を熱時
発色させる顕色性物質および接着剤とを主成分とする感
熱発色層を、基月上に設けてなる感熱記録材料において
、該感熱発色層上に水溶性高分子化合物および/または
疎水性高分子化合、物エマルジョンを樹脂成分とする水
性塗料による中間層を介して、疎水性高分子化合物を樹
脂成分とする感光性樹脂塗料による表面層を設けたこと
を等徴とする感熱記録材料である。
以下、本発明の技術的事項について詳述する。
先づ、本発明の感熱記録材料は発色性物質、顕色性物質
および接着剤を主成分とする感熱塗料を調整し、この感
熱塗料を基材上に塗布、乾燥して感熱発色層を形成する
。次に、この感熱発色層上に水溶性高分子化合物および
疎水性高分子化合物エマルジョンの単独もしくは、混合
物よりなる中間層を形成する。さらに続いて中間層上に
疎水性高分子化合物を樹脂成分と1−る感光性樹脂塗料
による表面層を形成して製造される。
本発明の感熱発色層に使用される発色性物質としては、
トリフェニルメタン系、フルオラン系、スピロピラン系
、オーラミン系、フェノチアジン系等の通常無色または
やや淡色のロイコ染料であって、従来の感熱記録材料の
製造されている既知のロイコ染料を使用することができ
ろ。それらの中で代表的なものとしてろ3−ビス(P−
ジメチルアミノフェニル)−フタリド、ろ3−ビス−(
p−ジメチルアミノフェニル)−6−シメチルアミノフ
タリド(別名クリスタルバイオレットラクトン)、33
−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ジメチル
アミノフェニル、3−シクロへキンルアミノ−6−クロ
ルフルオラン、3− (N、N−ジエチルアミノ)−5
−メチル、−7−(、N、N中ジベンジルアミノ)フル
オラン、2−(2−クロロアニリノ)−6−ジニチルア
ミノフルオラン、2−(2−クロロアニリノ) −6−
n−ブチルアミノフルオラン、ペンゾイルロイコメヂレ
ンブル−1N−フェニルローダミンβラクタム、アミド
ローダミンβサルトン、ベンゾ−β−ナフトスピロピラ
ン、6′−クロロ−87−メドキシーベンゾインドリノ
ベンゾスピロピラン、6′−ブロモ−8′−メトキシ−
ベンゾインドリノベンゾスピロビラン等を挙げることが
でき、これらに限定されるものではない。
これらのロイコ染料と熱時発色させる顕色性物質として
は、44′−イソプロピリデンジフェノール(ビスフェ
ノールA)、44′−イノプロピリデンビス(2−10
ロフエノール)、4.4’−インプロピリデンビス(2
−メチルフェノール)、44′−イソプロピリデンビス
(2−tert−ブチルフェ/−ル) 、4.4’−シ
クロへキノリテンジフェノール、4−tert−ブチル
フェノール、4−tert−オクチルフェノール、4−
tert−オクチルカテコール、α−ナフトール、β−
ナフトール、4−ヒドロキシ−アセトフェノール等のフ
ェノール性化合物、ノボラック型フェノール樹脂、ハロ
ゲン化ノボラック型フェノール樹脂その他のフェノール
重合体、安息香酸、サリチル酸、酒石酸、没食子酸等を
挙げることができ、「1イコ染刺と同様にこれに限定さ
れるものではない。
感熱発色層を基拐上に形成1−るのに使用される接着剤
としては水溶性の高分子化合物、例えば、ポリビニルア
ルコール、ヒドロキンエチルセルロース、メチルセルロ
ース、テン粉、カゼイン等ヲ使用することができる。ま
た、スチレンーブタジエンラテックス、スチレン−無水
マレイン酸重合体、酢酸ビニル樹脂その細氷性ピグメン
トコーティングK ff用されている合成樹脂ラテック
スを使用−「ることかできる。
その他感熱塗料を調製するKあたり助剤としてワックス
類、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化1■鉛、クレー
、タルク等の白色顔料、分散剤、消泡剤前は必要に応じ
て使用−rることかできる。
上記した発色性物質、顕色性物質、接着剤およびその他
の助剤を用いて感熱発色層を基材上に設けるには従来の
感熱記録材料の製造と同様に既知の方法で感熱塗料を調
製し、ロールコータ−、ブレードコーター、エアーナイ
フコーター等の公知の手段でもって塗布、乾燥すればよ
℃・。そして、基材としては、紙、合成紙、樹脂含浸紙
、不織布、プラスチックフィルム、金属蒸着紙等を使用
することができる。
かくして基州土に設けられた感熱発色層上には、次に水
溶性高分子化合物、疎水性高分子化合物エマルジョンの
単独もしくは、併用による中間層が設けられる。中間層
の形成に使用することができる水溶性高分子化合物とし
ては、ポリビニルアルコール、メチルセルロース、ヒド
ロキシエチルセルロース、カルボキンメチルセルロース
、テン粉、酸化テン粉、ジアルデヒドテン粉、カゼイン
等である。また、疎水性高分子化合物エマルジョンとし
ては、スチレンーブタジエンラテックス、アクリロニト
リル−フタジエンスチレンラテックス、酢酸ビニル樹脂
、酢酸ビニル−アクリル酸共重合体、スチレン−アクリ
ル酸エステル共重合体、アクリル酸エステル樹脂、ポリ
ウレタン樹脂等のエマルショア12r:使用1−ること
ができる。これら水溶性高分子化合物、および疎水性高
分子化合物エマルジョンを主成分とし調製した水性塗料
を感熱発色層上に塗布、乾燥することにより中間層は形
成さJする。この場合、中間層形成の水性塗料の塗布量
は乾燥重量で015〜7g/l♂の範囲が好ましい。そ
の理由は0.15jJ / Tj:以1・°では本発明
の目的、特vc +tl可塑剤性が達成できない。また
、7g/m2以上では感熱発色性を著しく阻害するから
である。最適塗布量は05〜5 y/mである。
続いて、本発明においては、感熱発色層上に設けら、i
]、た中間層上に疎水性高分子化合物を樹脂成分とする
紫外線硬化樹脂塗料による表面層が設けられる。表面層
に用いられる紫外線硬化樹脂塗料の基本組成は、オリゴ
マー、加槁剤、光開始剤とからなる。オリゴマーとして
は、エボキ/アクリル、ウレタンアクリル、ポリエステ
ルアクリル、アルキッドアクリル、ンリコーンアクリル
、ポリエン/ポリチオール系スピラン樹脂、エポキシ系
、アミノアルキッド樹脂等を使用することができる。
また、架橋剤としては、T M [1−)リアクリレー
ト、ペンタ−トリアクリレート、エチレングリコールジ
アクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレー
ト、1.6ヘキサンジオールジアクリレート、ネオペン
チルクリコールジアクリレート、ビニルピロリドン、2
.ヒドロキシルエチル(メタ)アクリレート、2.ヒド
ロキシルプロピル(メタ)アクリレート等である。
光開始剤としては、ベンゾイルアルキルエーテル、ベン
ゾフェノン、ベンゾイル、W−ブロモアセトフェノン、
クロロアセトフェノン、ペンツキノン、アントラキノン
等である。上記、オリコマ−を生成分とし、調製した紫
外線硬化樹脂塗料を感熱発色層上に設けられた中間層上
に塗布、乾燥することbでより表面層は形成される。
さらに本発明を実施例にもとづいて具体的に説明する。
実施例1 下記配合組成でボールミルを用いて48時間処理して分
散液を調製した。
分散液A クリスタルノ′イオレントラクトン   20重量部1
0係ポリビニルアルコール水溶液  50 〃水   
                     5 。 
 、。
分散液13 ビスフェノールA         60重量部炭r我
カルンウム         30//ステアリン酸 
         10’//10係ポリビニルアルコ
ール水溶液 150//水             
          150//次に、分散液A、Bを
1=4の比率で混合して感熱塗料を調製した。坪量15
0.!i//7iの原紙にこの感か塗料を乾燥重量で6
 、’J / m塗布、乾燥して感熱発色層を形成した
。続いて、この感熱発色層上に5%ポリビニルアルコー
ル水溶液を乾燥重量で2 M / rrt塗布、乾燥し
て中間層を形成した。
さらにこの中間層上に紫外線硬化樹脂塗料(東洋インキ
■製p゛D−o r、−多色OPニス)をオフセット印
刷し表面層を形成して本発明の感熱記録層aを得た。
実施例2 下記配合組成で実施例1と同様にして分散液を調製した
分散液A 2−(2−クロロアニリノ)−6− ジニチルアミノフルオラン  20重量N10係ポリビ
ニルアルコール水溶液 100 l/分散液B ビスフェノールA         700重量部炭酸
カル/ラム        15 /lステアリン酸ア
マイド      15710%ポリビニルアルコール
水溶液15o   tt水             
          1 5 0   //次((、実
施例1と同様にして感熱塗料を調製し、感熱記録層を形
成した。続いて、この感熱発色層上に3婆カルボキシメ
チルセルロース水溶液を乾燥重量で0.59 / m塗
布、乾燥して中間層を形成した。さらに、この中間層上
に紫外線硬化樹脂塗料(東洋インキ■製FD−OL−多
色OPニス)の表面層を実施例1と同様に形成して本発
明の感熱記録4〕料を得た。
実施例6 実施例2の感熱発色層上に3係カルボキシメチルセルロ
ース水溶液と5%ポリウレタン樹脂エマルジョンとを1
:1の比率で混合して乾燥重量で1、5.9 / m”
塗布、乾燥して中間層を形成した。さらに、この中間層
上に紫外線硬化樹脂塗料(東洋インキ(作製ト“D −
OL−多色Opニス)の表面層を実施例1と同様に形成
して本発明の感熱記録拐科を得た。
実施例4 実施例2の感熱発色層上に5%ポリウレタン樹脂エマル
ジョンを乾燥重量で4y/m塗布、乾燥して中間層を形
成した。さらに、この中間層上に紫外線硬化樹脂塗料(
東洋イノキー製FD−OL−多色OP二、ス)の表面層
を実施例1と同様に形成して本発明の感熱記録制料を得
た。
実施例5 実施例2の感熱発色層上に10%ポリビニルアルコール
水溶液を乾燥重量で3g/m塗布、乾燥して中間層?形
成した。さらに、この中間層上に紫外線硬化樹脂塗料(
東洋インキ■製F D −OL−多色opニス)の表面
層を実施例1と同様に形成して本発明の感熱記録拐料を
得た。
実施例6 実施例2の感熱発色層上に3%カルボキシメチルセルロ
ース水溶液を乾燥重量で5 、iii / m’塗布、
乾燥して中間層を形成した。さらに、この中間層上に紫
外線硬化樹脂塗料(東洋インキ■製F’ D −〇L−
多色opニス)の表面層を実施例1と同様に形成して本
発明の感熱記録材料を得た。
比較例1 実施例2において感熱発色層のみを形成し比較用の感熱
記録材料を得た。
比較例2 実施例2において感熱発色層および中間層を形成して比
較用の感熱記録拐料を得た。
各実施例および比較例で得られた感熱記録材料について
テスi・用サーマル印字機で印字(条件:045ワット
/ bit、2m5ec)し、品質試験を行った。品質
試験の結果は次表の通りで本発明の感熱記録拐料は而[
水性および11IiI四塑剤性とを同時に具備している
ことが判る。
試験結果 1)◎良好 0や腎υ了 ×不r4 試験法 発色濃度:テスト用サーマル印字機で条件045ワツト
/biL、2 m +: (4Cでベタ部印字しマクベ
ス反射濃度計にて濃度を 測定し、発色性を1′1」定した。
走向性:テスト用印字機で1bit+i!jf象、ヘッ
ドへのかす付着性等を視感判定した。 ・耐可塑剤性:
印字部にプラスチック製消ゴム(トンボ鉛筆■製)を乗
せ40 og/ dの加圧下で5日間放置復印字部 の発色濃度を測定し、テスト前の 印字濃度状態と比較した。
耐水性:印字後20℃の水[1分間浸漬しP紙で拭きと
りマクベス反射濃度 計で印字部の発色濃度を測定し、 テスト前の印字濃度状態と比較し た。
耐薬品性:感熱記録材料の表面にアルコール、ベンゼン
を滴下し10秒後説脂綿 で拭きとり発色濃度と地発色を視 感判定した。
特許出願人 凸版印刷株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)発色性物質、該発色性物質を熱時発色させる顕色性
    物質および接着剤とを主成分とする感熱発色層を基拐上
    に設けてなる感熱記録材料において、該感熱発色層上に
    、水溶性高分子化合物および/または疎水性高分子化合
    物エマルジョン?樹脂成分とする水性塗料による中間層
    を設け、さらに該中間層上に疎水性高分子化合物を樹脂
    成分とする 紫外線 硬化樹脂塗料による表面層を設け
    たことを特徴とする感熱記録材料。 2)該中間層の厚さが乾燥重量で015〜7g/Iであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(11項記載の感
    熱記録材料。
JP57135998A 1982-08-04 1982-08-04 感熱記録材料 Granted JPS5926291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135998A JPS5926291A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135998A JPS5926291A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5926291A true JPS5926291A (ja) 1984-02-10
JPH0320355B2 JPH0320355B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=15164801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135998A Granted JPS5926291A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926291A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211680A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPS62279980A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体
JPS63197687A (ja) * 1987-02-10 1988-08-16 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体
JPS6444775A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Thermosensitive recording body
US4833116A (en) * 1986-10-16 1989-05-23 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Heat-sensitive recording material
JPH01280584A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Honshu Paper Co Ltd 感熱記録シート
JPH02175282A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPH03143679A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JPH05238151A (ja) * 1992-02-29 1993-09-17 Oji Paper Co Ltd 感熱記録体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851644A (ja) * 1971-10-28 1973-07-20
JPS543549A (en) * 1977-06-10 1979-01-11 Honshu Paper Co Ltd Heat sensitive recording medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851644A (ja) * 1971-10-28 1973-07-20
JPS543549A (en) * 1977-06-10 1979-01-11 Honshu Paper Co Ltd Heat sensitive recording medium

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211680A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPH0410874B2 (ja) * 1985-07-10 1992-02-26
JPS62279980A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体
US4812438A (en) * 1986-05-29 1989-03-14 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Heat-sensitive recording material
JPH0142835B2 (ja) * 1986-05-29 1989-09-14 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd
US4833116A (en) * 1986-10-16 1989-05-23 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Heat-sensitive recording material
JPS63197687A (ja) * 1987-02-10 1988-08-16 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体
JPS6444775A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Thermosensitive recording body
JPH01280584A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Honshu Paper Co Ltd 感熱記録シート
JPH02175282A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPH03143679A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JPH05238151A (ja) * 1992-02-29 1993-09-17 Oji Paper Co Ltd 感熱記録体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320355B2 (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5835478B2 (ja) 感熱記録体
JPH0355317B2 (ja)
JPH02188294A (ja) 可逆性感熱記録媒体
JPS60192683A (ja) 耐溶剤性の加熱プリント適性材料
JPH0372476B2 (ja)
JPH0430355B2 (ja)
JPH045558B2 (ja)
JPS5926291A (ja) 感熱記録材料
JPS58191190A (ja) 感熱透明記録材料
US5169826A (en) CF ink and tandem printing process
JPH01130972A (ja) 感熱記録ラベル
JPH0326154B2 (ja)
JPH01125278A (ja) 感熱記録材料
JPS6125884A (ja) 感熱記録体
JP2878827B2 (ja) 感熱記録体
JPH0335575Y2 (ja)
JPH0880672A (ja) 感熱記録体
JPH024434B2 (ja)
JP3019280B2 (ja) 感熱発色性組成物及びそれを塗布してなる感熱記録材料
JPH07115541B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JPH0423020Y2 (ja)
JPH0196271A (ja) 感熱発色性インキ組成物
JPH0632048A (ja) 感圧記録紙
JPS6357280A (ja) 感熱記録材料およびその製造方法
JPH03293190A (ja) 感熱記録型磁気シート