JPS59219304A - 耐久性に優れる導電皮膜形成性エマルジヨン - Google Patents

耐久性に優れる導電皮膜形成性エマルジヨン

Info

Publication number
JPS59219304A
JPS59219304A JP9538983A JP9538983A JPS59219304A JP S59219304 A JPS59219304 A JP S59219304A JP 9538983 A JP9538983 A JP 9538983A JP 9538983 A JP9538983 A JP 9538983A JP S59219304 A JPS59219304 A JP S59219304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
emulsion
ethylenically unsaturated
unsaturated group
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9538983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411561B2 (ja
Inventor
Yasumasa Sawachika
澤近 康昌
Yoshiro Katagawa
片川 芳郎
Hiroyuki Tajima
裕之 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP9538983A priority Critical patent/JPS59219304A/ja
Publication of JPS59219304A publication Critical patent/JPS59219304A/ja
Publication of JPH0411561B2 publication Critical patent/JPH0411561B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐久性に優れる導電皮膜形成性エマルジョンに
関する。
近年の電子産業の発達に伴い、半導体素子も急速に進歩
しプラスチック化も進んできたが、それとともに静電気
帯電による半導体素子の破壊等の種々の問題も以前にも
均してクローズアップされ、様々な帯電防止剤が上布さ
れてきた。
これらの帯電防止剤のうち塗布クイズの帯電防止剤とし
ては■界面活性剤、■カーボン系粒子や金属系粒子を含
有した導電塗料が一般的である。
また電解質ポリマーを利用することも各種の記録紙から
始って種々適用されている。
しかしながら、これらの帯電防止剤や低抵抗処理剤は耐
久性に欠けたり、黒色もしくは不透明塗膜を形成する等
の欠点がある。
すなわち、界面活性剤はその塗工によυ導電性の単分子
膜を形成するが、長期間の使用中に揮発したυ、摩擦に
よシ簡単に脱離し、更には水や溶剤類によυ流出し、そ
の導電性能が低下もしくは消滅するという欠点を有して
いる。また前記■り導電性塗料はカーボン系粒子や金属
系粒子を高分子物質中に混入せしめた複合体であり、比
較的に耐久性能を有するが、透明性に欠は透視機能を果
せないばかシでなく被塗工材の外観を損ねたシ、印刷が
できない等の欠点を有している。更には、高分子′を解
質を商分子物貝中に尋人してエマルジョン塗料とする技
術の提案(特公昭57=22041号公@参照)がなさ
れておシ、この技術による塗1膜は、透明性が改良され
耐久性に於ても前記従来技術の■のものよシ向上が認め
られるが、まだ充分でなく実用に供し得ないものである
本発明は、これら従来の欠点を解消し、導電性、透明性
、耐久性に優れた自己架橋性もしくは外部架橋可能な導
電皮膜形成性エマルジyンを提供するものである。
すなわち、本発明の耐久性に優れる導電皮膜形成性エマ
ルジ目ンは、エチレン性不飽和基を有するイオン性電解
質モノマーと架橋可能な官能基とエチレン性不飽和基と
を併せもつ1株以上のモノマーとエチレン性不飽和基を
持つ1種以上の七ツマ−を乳化重合してなるものである
本発明に使用するイオン性電解質モノマーとしては、ア
ニオン性、カチオン性の電解質基とエチレン性不飽和基
を併せもつものでおればいずれのものでも使用できる。
その代表的なものを掲げれば、スチレンスルホン酸ナト
リウム、メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモ
ニウムクロライド、2−ヒドロキシ−3−メタクリロイ
ルオキシグロビルトリメチルアンモニウムクロツイドな
どがあシ、スルホン酸基、4級アンモニウム基、スルホ
ニウム基、ホスホニウム基などの塩を持つエチレン性不
飽牙ロモノマーの全てを使用することができる。そして
、この電解質モノマーは、使用する全モノマーに占める
割合を5〜30%の範囲で使用することが好ましい。5
%以下の使用量では目的とする導電性が十分に発揮でき
ず、また30チ以上用いても導電性は平衡に達してしま
い、4亀性をより向上させることはできない。
架橋反応可能な官能基としては、N−メチロール基、ア
ルコキシメチル基、カルボキシル基、ヒドロキシル基、
グリシジル基、アミド基などが掲げられる。架橋反応可
能な官能基とエチレン性不飽和基を併せ持つモノマーの
代表的なものとしてはN−メチロールあるいはアルコキ
シメチル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリル酸
、イタコン酸、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレ
ート、2−ヒドロキシグロビルアクリレート、ジメチル
アミノ−2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート
、グリシジル(メタ)アクリレート(メタ)アクリルア
ミドなどがある。エチレン性不飽和基を有するイオン性
電解質モノマーと架橋反応可能な官能基とエチレン性不
飽和基とを併せもつ1種以上のモノマーとエチレン性不
飽和基を持つ1種以上のモノマーを重合させたポリマー
は自己架橋あるいは外部架橋が可能であシ、架橋をさせ
ることによシ耐久性に優れた導電皮膜を形成できる。自
己架橋を促進させるために活性水素含有重合性モノマー
を組合せて使用することもできる。例えは、N−メチロ
ールアクリルアミドはそれ自身で自己架橋するため、単
独で使用しても良いがアクリル酸と組合せて使用しても
良い。イオン性電解質モノマーの中でヒドロキシル基を
持つものもこれらの官能性モノマーの1種とも考えるこ
とが出来、エチレン性不飽和基だけを持つイオン性電解
質モノマーよシも有用である。官能性モノマーのうち活
性水素とエチレン性不飽和基とを併せ持つモノマーとエ
チレン性不飽和基を有するイオン性電解質モノマーを使
用して重合させたポリマーはポリインシアネート、メラ
ミン−ホルマリン系や尿累−ホルマリン系熱硬化性初期
重合物などによシ外部架橋可能であり、外部架橋させる
ことにより耐久性に優れた導電皮膜を形成できる。
ポリイソシアネートとしてはすべてのポリイソシアネー
トが使用できるが、水溶性あるいは水分散性ポリイソシ
アネートの方がより有用で必る。
またこれらにはブロックトインシアネート(マスクドイ
ソシアネート)も含まれる。
乳化重合に主体的に使用される重合性・モノマーはエチ
レン性不飽和基を持つものなら何れも使用することがで
き、その代表的なものとしては、酢酸ビニノペスチレ/
、アクリル酸アルキル、メタクリル酸アルキル、エチレ
ン、グロビレン、塩化ビニル、アクリロニトリルなどが
あけられる。また、架橋反応可能な官能基とエチレン性
不飽オロ基とを有する七ツマ−も重合性モノマーとして
使用することができることはいうまでもない。
本発明組成物による塗工皮膜は、導電性付与物をポリマ
ーの分子鎖中に共重合させ、更にはこのポリマーを架橋
させて、よυ強固な導電性の高分子皮膜を形成して、耐
水性、耐アルコール性耐摩耗性などの耐久性に優れる皮
膜とすることができた。
次に本発明を実施例および比較例によって具体的に説明
する。
実施例 1 還流冷却器、温度計、攪拌機、滴下ロート、窒素導入管
を装備した重合槽に水500部(重量部。
以下同様)、2ウリルトリメチルアンモニウムクロライ
ド10部、ポリオキンエチレンノニルフェノールエーテ
ル10部、2−ヒドロキシ−3−メタクリロイルオキシ
ゾロピルトリメチルアンモニウムクロライド74部(5
0%水溶液)、N−メチロールアクリルアミド8部を加
え、さらにスチレン80部、アクリル酸n−ブチル27
部、アクリル酸8部からなる混合モノマーの15部、2
,2′−アゾビス(2−アミジノプロパン)ハイドロク
ロ2イド0,6部を加え、窒素を導入しながら攪拌、加
熱し、80℃で30分間初期重合を行う。さらに液温を
80℃に沫ちながら、2.2−アゾビス(2−アミジノ
プロパン)ノ1イドロクロライドの5チ水溶液5部及び
混合モノマーの残り100部を1時間40分で滴下して
乳化重合を行った。滴下終了後さらに80℃で1時間攪
拌を続けた後室温まで冷却して導電皮膜形成性エマルジ
ョンを得た。
得うれたエマルジョンは濃度24.91粘度760F、
XPH2,+7であった。
実施例 2 イオン性成解質モノマーとして、メタクリロイルオキシ
エチルトリメチルアンモニウムクロライド46部(80
%水溶液)を使用したほかは全て実施例1と同様に乳化
重合を行い、導電皮膜形成性エマルジョンを得た。得ら
れたエマルジョンは濃度25.9qb、粘度850P、
PH2,9であった。
実施例 3 実施例1と同様の重合槽に水500部、ラウリルトリメ
チルアンモニウムクロライド10部、ポリオキシエチレ
ンノニルフェノールエーテル10部、2−ヒドロキシ−
3−メタクリロイルオキシゾロピルトリメチルアンモニ
ウムクロライド74部を加え、さらにスチレン80部、
アクリル酸n−ブチル27部、2−ヒドロキシエチルア
クリレート8部、アクリル酸8部からなる混合モノマー
の23部、2.2’−アゾビス(2−アミジノプロパン
)ハイドロクロライド0,6部を加え、以下実施例1と
同様に乳化重合を行い導電皮膜形成性エマルジョンを得
た。得られたエマルジョンは濃度24.9%、粘度49
C!PX PH2,6であった。
比較例 l 実施例1と同様の重合槽に水500部、ラウリルトリメ
チルアンモニウムクロライド8部、ポリオキシエチレン
ノニルフェノールエーテル8部、ケミスタツ)6300
 (三洋化成工業株式会社製カチオン性高分子電解質3
0%水溶液)’123部を加え、さらにスチレン88部
、アクリル酸n −ブチル2′7部、アクリル酸8部か
らなる混合モノマーの23部、2,2′−アゾビス(2
−アミジノプロパン)ハイドロクロライド0.23部を
加えて窒素を導入しながら攪拌、加熱し、80’Cで3
0分間初期重合を行い、液温を80℃に保ちながら、2
.2′−アゾビス(2−アミジノプロパン)ハイドロク
ロライドの5%水溶液5部及び混合上ツマ−の残#)1
00部を1時間40分で滴下して乳化重合を行った。滴
下終了後さらに80℃で1時間攪拌を続けた後室温まで
冷却して導電皮膜形成性エマルジョンを得た。得られた
エマルジョンは濃度22.9チ、粘度’740F、、P
E(3,3であった。
比較例 2 実施例1と同様の重合槽に水500部、ラウリルトリメ
チルアンモニウムクロライド8部、ポリオキシエチレン
ノニルフェノールエ−f A/8 部、ケミスタット6
300 123部、N−メチロールアクリルアミド8部
を加え、さらにスチレン80部、アクリル酸n−ブチル
27部、アクリル酸8部からなる混合上ツマ−の15部
、2.2′−アゾビス(2−アミジノプロパン)ハイド
ロクロライド0.23部を加え、以下比較例1と同様に
乳化重合を行い導電皮膜形成性エマルジョンを得た。得
られたエマルジョンは濃度22,9%、粘1850F。
P H3,4であった。
比較例 3 混合モノマーとしてスチレン88s1アクリル酸n−ブ
チル19部、2−ヒドロキシエチルアクリレート8ff
15、アクリル酸8部を使用したほかは比較例1と同様
に乳化重合を行い、導電皮膜形成性エマルジョンを得た
。得られたエマルジョンは濃度22.9チ、粘度120
0P、PH2,5でめった。
比較ψす4 実施例1と同様の重合槽に水500部、ラウリルトリメ
チルアンモニウムクロライド10部、ポリオキシエチレ
ンノニルフェノールエーテル1゜部、2−ヒドロキシ−
3−メククリロイルオキシプロビルトリメチルアンモニ
ウムクロライド74部を加え、さらにスチレン88部、
アクリル酸n−グチル27部、アクリル酸8部からなる
混合モノマーの23部、2,2′−アゾビス(2−アミ
ジノプロパン)ハイドロクロライド0.23部を加え、
以下比較例1と同様に乳化重合を行い導電皮膜形成aエ
マルジョンを得た。得られたエマルジョンは濃度24.
9%、粘度450P、PH2,8であった。
比較例 5 電解質モノマーとして、メタクリロイルオキ/エチルト
リメチルアンモニウムクロライド46部を使用したほか
は全て比較例4と同様に乳化重合を行い、導電皮膜形成
性エマルジョンを得た。得うレタエマルジ四ンは濃度2
5.9%、粘度46CP1PH2,8であった。
〈試験及び結果〉 実施例1〜3、比較例1〜5によシ得られたエマルジョ
ンをそれぞれ濃度10チに希釈しく但し、実施例3と比
較例3によシ得られたエマルジョンの場合には、NCO
チ20.191+の水分散性ポリイソシアネートをイン
デックス110となるように強力攪拌しながら添加する
)、厚味80μのポリエステルフィルムに塗工しく塗工
厚約3μm)、いずれも80℃で5分間加熱乾燥後15
0℃で5分間熱処理して導電皮膜を得た。得られた導電
皮膜につき以下の試験を行った。結果は表に示す。
(1)密 着 性;ごばん目試験による。
(2)耐摩耗性;ナイロン布で100回とすシ、外観及
び電気抵抗値を測定 (3)硬   度:鉛筆硬度(三菱ユニ使用)をもって
測定 (4)耐 水 性;水中に24時間浸漬し、浸漬後の外
観及び電気抵抗値を測定 (5)耐アルコー;メタノール中に24時間浸漬し、ル
性    浸漬後の外観及び電気抵抗値を測定 (6)表面電気抵;東京電子株式会社製5TACK T
R抗値    −3を使用 評 価 二 〇は良好 Δはやや不良 ×は不良 伺(6)の電気抵抗値の測定は湿度を調節した密閉容器
中に1時間以上放置後そのままの条件下で行った。水及
びメタノールに浸漬した試料は室温で24時間以上風乾
した後前記と同じ条件で測定した。
表に示した結果から明らかな様に本発明の導電皮膜は透
明性および耐久性に優れたものである。
すなわち、比較例に示した様な製造法の導電皮膜tよ耐
水性、u「1アルコール性による抵抗変化が大きい。そ
のほかに透明性、密着性、耐摩耗性、硬度、耐水性、耐
アルコール性のいずれか1つ以上に欠点がある。
本発明の導電皮膜は、低湿度での表面抵抗値が大きいが
、図に示すととく帯電防止機能の代表特性である静電圧
減衰速度がMIL規格(MIL−B−81705B、規
格値2.00秒以下)を充分満足するものであり、実用
上支障あるものではない。
44、図面の簡単な説明 図は本発明の耐久性に慶れた導電皮膜形成性エマルジョ
ンより形成した導電皮膜の静電圧減衰速度を示すもので
ある。
1事件の表示 特願昭58−95389号 2、発明の名称 耐久性に優れる導電皮膜形成性エマルジョン3、補正を
する者 事件との関係    出願人 (曇160) 東京都新宿区大京町22番地の5 4 補正命令の目付 自発的 (η 明細計第1頁第2行〜第3行に「耐アルコール性
耐摩耗性」とあるのを「耐アルコール性、耐摩耗性」と
訂正する。
(2)明+14tl書第8貞第1行〜第2行にr 2.
2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)ハイドロクロ
ライド」とちるのを「2.a’−アゾビス(2−アミジ
ノプロパン)ハイドロクロライド」と訂正する。
(3)明細書第14頁の表中に「表面電気抵抗率」とあ
るのを「表面電気抵抗値」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン性不飽和基を有するイオン性電解質モノ
    マーと架橋反応可能な官能基とエチレン性不飽和基とを
    併せもつ1種以上のモノマーとエチレン性不飽和基を有
    する重合性モノマーとを乳化重合することを特徴とする
    耐久性に優れる導電皮膜形成性エマルジョン。
JP9538983A 1983-05-30 1983-05-30 耐久性に優れる導電皮膜形成性エマルジヨン Granted JPS59219304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9538983A JPS59219304A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 耐久性に優れる導電皮膜形成性エマルジヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9538983A JPS59219304A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 耐久性に優れる導電皮膜形成性エマルジヨン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59219304A true JPS59219304A (ja) 1984-12-10
JPH0411561B2 JPH0411561B2 (ja) 1992-02-28

Family

ID=14136290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9538983A Granted JPS59219304A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 耐久性に優れる導電皮膜形成性エマルジヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219304A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174364A (ja) * 1985-09-17 1986-08-06 Mori Kaneo 永久磁石
US5501903A (en) * 1994-07-29 1996-03-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording medium having a binder system including a non halogenated vinyl polymer and a polyurethane polymer each with specified pendant groups
US5510187A (en) * 1993-04-27 1996-04-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording medium whose magnetic layer incorporates nonhalogenated vinyl copolymer and specified polyurethane polymer
US5674604A (en) * 1995-03-31 1997-10-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording medium comprising magnetic particles, binder, and a non halogenated vinyl oligomer dispersant
JP2002248716A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Kimoto & Co Ltd 改質プラスチックシート
JP2012184384A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Wakayama Prefecture アクリレート系共重合体、およびそれを含む樹脂組成物、ならびにそれをコーティングした受容層付き基板

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174364A (ja) * 1985-09-17 1986-08-06 Mori Kaneo 永久磁石
US5510187A (en) * 1993-04-27 1996-04-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording medium whose magnetic layer incorporates nonhalogenated vinyl copolymer and specified polyurethane polymer
US5501903A (en) * 1994-07-29 1996-03-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording medium having a binder system including a non halogenated vinyl polymer and a polyurethane polymer each with specified pendant groups
US5712345A (en) * 1994-07-29 1998-01-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Binder system for magnetic media
US5674604A (en) * 1995-03-31 1997-10-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording medium comprising magnetic particles, binder, and a non halogenated vinyl oligomer dispersant
JP2002248716A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Kimoto & Co Ltd 改質プラスチックシート
JP4675487B2 (ja) * 2001-02-26 2011-04-20 株式会社きもと 改質プラスチックシート
JP2012184384A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Wakayama Prefecture アクリレート系共重合体、およびそれを含む樹脂組成物、ならびにそれをコーティングした受容層付き基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411561B2 (ja) 1992-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1290893C (en) Adhesion promoting polymeric materials
JP3243316B2 (ja) 帯電防止性を有するシート又はウエブ材料
JPH10298539A (ja) 静電防止剤及びこの静電防止剤を用いて成る塗布及び接着剤
US5707554A (en) Electrically conductive surface release polymers
JPS59219304A (ja) 耐久性に優れる導電皮膜形成性エマルジヨン
EP0243722A2 (en) Weakly acidic crosslinked vinyl polymer particles and coating compositions and electrographic elements and developers containing such particles
EP0121141A2 (en) Chill-gelable polymers and their use
JP2007100096A (ja) 抵抗式湿度感知高分子共重合物とその組成方法
CA1094895A (en) Coated film
CA1236646A (en) Acrylonitrile copolymers and protective overcoats for photographic elements
JPH04363370A (ja) 被覆用組成物
JPH0516518A (ja) 導電性付与剤
CA1116004A (en) Photographic materials containing sulfonate copolymers
JPS6352066B2 (ja)
JPS61133283A (ja) 耐久性に優れた防曇剤
US5883212A (en) Conductivity exaltation in radiation cured electrically conductive coatings
JPH048505B2 (ja)
JP2503931B2 (ja) カチオン性ポリマ―の水分散液およびその用途
JPH11198539A (ja) 感熱記録体と感熱記録体のオーバーコート剤
JPS60110444A (ja) 粉体塗装金属板
JP2001329124A (ja) 水性組成物およびこれを用いた帯電防止膜
KR950000745B1 (ko) 건식복사용 코팅조성물
JPS60199081A (ja) ベタ印刷用インキ
JPS62280248A (ja) 帯電防止用組成物
JPH04170493A (ja) 帯電防止組成物