JPS59214872A - 複写機における電荷保持部材のクリ−ニング方法 - Google Patents

複写機における電荷保持部材のクリ−ニング方法

Info

Publication number
JPS59214872A
JPS59214872A JP8835783A JP8835783A JPS59214872A JP S59214872 A JPS59214872 A JP S59214872A JP 8835783 A JP8835783 A JP 8835783A JP 8835783 A JP8835783 A JP 8835783A JP S59214872 A JPS59214872 A JP S59214872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latent image
blade
developing device
cleaning
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8835783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nakayama
茂 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP8835783A priority Critical patent/JPS59214872A/ja
Publication of JPS59214872A publication Critical patent/JPS59214872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0064Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using the developing unit, e.g. cleanerless or multi-cycle apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/0005Cleaning of residual toner

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機における感光体等の電荷保持部材のク
リーニング方法に関するものである。
例えば、回転する電子写真感光ドラムに形成した原稿像
に対応する静電潜像を乾式現像剤を用いる現像装置によ
りトナー現像し、このトナー像をコピー用紙に転写して
コピーを得る複写機においては、トナー像のコピー用紙
への転写後、次の静電潜像の形成に先立って感光ドラム
をクリーニングしてコピー用紙に転写されずに残った残
留トナーを除去する必要があり、このようなりリーニン
グ装置として、従来ファーブラシを用いるもの、ブレー
ドを用いるもの、磁気ブラシを用いるもの等が提案され
ている。
しかし、ファーブラシクリーニング装置においては、一
般にファーブラシで除去した残留トナーをエアー吸引機
構による空気流によってフィルタで捕捉して廃棄するよ
うにしているため、構成が複雑かつ大形となり、したが
って複写機全体が大形になる不具合がある。これに対し
、ブレードクリーニング装置は、ウレタン等の弾性部側
よりなるブレードを感光ドラムに接触させてクリーニン
グするため、構成が簡単かつ小形にできると共に、クリ
ーニングも良好に行なうことができる。しかし、この場
合にはブレードを感光ドラム上接触させる心安があるた
め、感光ドラムを損傷したり、ブレードが摩耗したりし
て耐久性に欠ける等の不具合がある。また磁気ブラシク
リーニング装置は、磁気ブラシ現像装置と兼用すること
により、専用のクリーニング装置を必要としない利点が
あり、装置の低コスト化および保守性の向上の点で極め
て有利である。しかし、このように現像装置をクリーニ
ング装置としても兼用する場合は、現像装置が通常潜像
形成部とトナー像転写部との間に配置されるため、トナ
ー像転写部と潜像形成部との間に専用のクリーニング装
置を有する複写機の様にクリーニングと現像とを同時に
行うことができず、このため、連続してコピーを得る場
合には1枚のコピーを得るのに感光ドラムを少く共2回
転させる必要があり、高速化が難しいと共に、感光ドラ
ムの外周長を最大コピー用紙の長さよりも長くしておく
必要があるため装置全体が大形になる不具合がある。
一方、このように乾式現像剤を用いる現像装置により感
光ドラムに形成された静電潜像をトナー現像する複写機
においては、トナー像のコピー用紙への転写後、感光ド
ラム上の残留トナーを現像装置Nに回収して再使用する
のが好適である。
しかしながら、ファーブラシクリーニング装21におい
ては、上述したように残留トナーをフィルタで捕捉して
廃棄するようにしているため、現像、装置に回収できな
い。これに対し、ブレードクリーニング装置においては
、感光ドラム上の残留トナーはブレードによって集めら
れるから、これを現像装置に回収することにより害使用
することができる。しかし、この種クリーニング装置を
用いる従来の複写機においては、ブレードによって集め
られた残留トナーを可撓性のスクリューねじ等を有する
別個のトナー搬送手段により現像装置に自動的に回収す
るようにしているため、装置が高価になると共に、トナ
ー搬送手段の構成が複雑になる不具合がある。また、現
像装置をクリーニング装置としても兼用するものにおい
ては、クリーニングされたトナーを現像装置にそのまま
とり込むことができるから、上記ブレードを用いる場合
のようにクリーニングしたトナーを現像装置へもどすた
めの複雑な装置を必要としない利点があり、装置の低コ
スト化および保守性の向上の点で極めて有利である。し
かし、この場合には上述したように高速化が難しいと共
に、装置全体が大形になる不具合がある。
このような不具合を解決するものとして、例えば特開昭
58−28482号公報において、感光体に対し接離可
能にクリーニングブレードを設ケ、感光体上の残留トナ
ーをクリーニングブレードを感光体に接触させることに
よりその接触部分に集積し、この集積したトナーをクリ
ーニングブレードを感光体から短時間離間させることに
より、感光体に保持したまま現像装置に搬送して回収す
るようにした残留トナーの回収方法が提案されている。
しかし、この回収方法においては、クリーニングブレー
ドで集積したトナーを現像装置に搬送するときのみ、す
なわち集積したトナーがクリーニングブレードの接触部
を通過する短い期間のみ、クリーニングブレードを感光
体から離間させ、それ以外のときは感光体に常時接触さ
せるようにしているため、上述したブレードクリーニン
グ装置と同様、感光体を損傷し易いと共にクリーニング
ブレードの摩耗が早く、耐久性に欠ける等の問題がある
。また、離間する期間が短いために、集積したトナーが
ブレード自体に付着したり、また集積されるトナーの坦
が多くなって飛散し、これがため現像装置への回収効率
が悪いと共に、機内の汚れ等が生じてその保守が面倒と
なる問題もある。
本発明の目的は、上述した種々の問題を解決し、コピー
速度の高速化、装置の簡略化t♂よび小形化が計れ、し
かも感光体等の電荷保持部材を長期間安定して使用でき
ると共に、その残留トナーを容易かつ効率良く現像装置
に回収できる複写機における電荷保持部材のクリーニン
グ方法を提供しようとするものであるっ 本発明は、所定の通路に沿って回動するエンドレスの電
荷保持部材に静電潜像を形成し、この静電潜像を現像装
置によりトナー現像してコピー用紙に転写する複写機の
前記電荷保持部材をクリーニングするにあたり、前記電
荷保持部材への静電潜像形成直前にブレードを選択的に
接触させて静電潜像にほぼ対応する領域をクリーニング
し、静電潜像を現像する以外は前記現像装置をクリーニ
ング装置として作用させることを特徴とするものである
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明方法を実施する複写機の一例の構成を示
す線図である。感光ドラム1はコピー動作の開始により
矢印方向に回動し、除電ランプ2による均一露光により
残留電荷が消失された後、コロナ帯電器8によって均一
に帯電される。複写すべき原稿は移動原稿台4に載置さ
れて矢印方向に移動を開始し、照明ランプ5および反射
鏡6にJ: −) T 1lli明され、原稿像がファ
イバーレンズアレー7を介して感光ドラム1上に投影さ
れ、これにより感光ドラムlに原稿像に対応した静電潜
像が形成される。この静電潜像は乾式現像剤を用いる磁
気ブラシ現像装置8の磁気ブラシローラ9によってトナ
ー現像され、このトナー像は予しめカセット10からピ
ックアップローラ11および給紙ローラ12によって送
り出されたコピー用紙と重ねられ、転写用コロナ帯電器
18の作用によりコピー用紙に転写される。このコピー
用紙は剥離用コロナ帯電器14の作用により感光ドラム
1から剥離された後、定着ローラ15に送り込まれてト
ナー像が定着され、排出ロー216によってコピートレ
ー17に排出される。
本実施例では、感光ドラム1の回動方向にみて転写用コ
ロナ帯電器13および剥離用コロナ帯電器14を配置し
たトナー佐転写部よりも下流側で除電ランプ2よりも上
流側に感光ドラム1に選択的に接触するようにウレタン
等の弾性部材より成るブレード2】を配置すると共に、
このブレード21とトナー像転写部との間に除電用コロ
ナ帯電器22を配置する。ブレード21はコピー動作の
開始を表わすコピースタート信号により感光ドラム】に
接触させ、コピー用紙に対応する静電潜像の形成終了を
表わす潜像形成終了信号により感光ドラム1から離間さ
せる。すなわちコピースタート信号によりブレード21
が接触する感光ドラム1上の位置を潜像形成領域の先端
とし、この位置からコピー用紙に対応する潜像形成領域
の後端がコロナ帯電器8によって帯電された時点でブレ
ード21を感光ドラム1から離間させることにより、当
該コピー動作における潜像形成の直前にその形成領域を
クリーニングする。なお、ブレード21を感光ドラム1
から離間させるための潜像形成終了信号はコピー用紙の
搬送経路に紙センサを配置することによりこの紙センサ
の出力に基いて、あるいはカセット10のサイズ識別信
号に基いて得ることができる。また除電用コロナ帯電器
22の極性は交流または形成すべき潜像の電位と逆極性
の直流とする。
第2図は第1図に示す複写機において1枚の原稿から3
枚のコピーを連続して得る場合の動作を示し、符号、S
o・S、 、 S8は各コピー動作におけるコピースタ
ート信号で、この信号によりブレード21が感光ドラム
1に接触すると共に、コロナ帯電器8が作動して、ブレ
ード21との接触位置を潜像形成領域の先端としてその
領域のクリーニングを開始すると共に、感光ドラム1上
に静電潜像を形成し始める。また、符号e□、 e2.
 e8は各コピー動作において潜像形成領域の後端まで
がブレード21によってクリーニングされると共に、コ
ロナ帯電器3によって均一帯電されたときに発する潜像
形成終了信号で、この信号によりブレード21が感光ド
ラム1からW&間すると共に、コロナ帯電器3の作動が
停止する。このようにして各コピー動作においてコピー
スタート信号力5グ6生じてから潜像形成終了信号が発
生1−るまでのJtllJ間T0に間口0帯電器8が作
動してブレード21により直前にクリーニングされた潜
像形G Kl域Gこ静1.u P像が形成される。また
、感光ドラムlおよび除TIL用コロナ帯電器22は最
初のコピー動作におるするコピースタート信号S工によ
り作動し、e後の:+ビー動作における潜像形成終了信
号e8の発生力)り所定時間経過後その作動を停止する
。ここでT2はあるコピー動作における潜像形成終了イ
言号発生後、次ノコピー動作におけるコピースタート信
号が発生するまでの準備期間であり、この期間T。
は使用するコピー用紙のサイズによって変わる。
また、T8およびT8′はそれぞれ各コピー動作しこお
いてコピースタート信号および潜像形[i4了信号が発
生してから、その静電潜像の先端および後端が現像装置
8に到達するまでの期間であり、T。
は最終コピー動作における静電潜像の現像を終了した時
点から感光ドラムlが回転を停止するまでの期間である
このようにすれば、現像装置8は、各コピー動作におけ
る潜像形成領域が該現像装置8を通過する期間は現像装
置として作用し、それ以外はクリーニング装置として作
用することになり、このクリーニングによる感光ドラム
1上の残留トナーは現像装置8内に回収されて再興用さ
れる。しかも、このクリーニングによって現像装置8内
に回収される残留トナーは、クリーニングに先立つ除電
用コロナ帯電器22の作用により感光ドラム1が除電さ
れているから、感光ドラム1との静電吸引力も弱く、シ
たがって容易かつ有効に回収することができる。また、
ブレード21でクリーニングされる部分の残留トナーも
、感光ドラム1上の潜像形成領域のクリーニング終了後
、ブレード21が直ちに感光ドラム1から離間するから
、感光ドラム1に乗って現像装置8に搬送されて回収さ
れると共に、このブレード21によって集められた残留
トナーがコロナ帯電器3の部分を通過する期間はこれが
不作動となっており、またこの場合も感光ドラムlが除
電用コロナ帯電器22の作用により除電されているから
、このブレード21によって集められた残留トナーも容
易かつ有効に回収される。ここで、期間T2を感光ドラ
ム1が一回転以上する時間に設定すれば、その回のコピ
ー動作における残留トナーの全ては現像装置8でクリー
ニングされて回収される。また、期間T2が感光ドラム
1の一回転にみたない場合、すなわち原稿台4の早戻し
や原稿のショートスキャン等が実施されたり、感光ドラ
ム1の周長がコピー用紙の長さに比べ遥かに大きい場合
は、あるコピー動作における残留トナーを現像装置8で
クリーニングして回収している期間中に、次のコピー動
作におけるコピースタート信号が発生するから、この時
点でブレード21の直下にある残留トナーから当該状の
コピー動作における潜像形成領域の後端まではブレード
21でクリーニングしながら次の潜像形成が開始すると
共に、この時点で感光ドラム1の回動方向にみてブレー
ド21の下流側から現像装置8の上流側までの間にある
残留トナーは引続き現像装置8でクリーニングされて回
収される。
最終枚目のコピー動作における潜像形成終了信号e が
発生してから期間T8′後に、当該コピー動作における
現像が終了し、現像装置8は感光ドラムlのクリーニン
グに入いる。ここで、現像終了後感光ドラム1の回転を
停止させるまでの期間T。
は、少く共当該コピー動作において現像したトナー像が
コピー用紙に完全に転′ゲされる時間以上であれば任n
に設定でき、例えばこの期間T、を感光ドラム1が一回
転以上する時間に設定すれば、感光ドラム1の全周を現
像装置8でクリーニングすることができる。
以上のように本実施例では、ブレード21でクリーニン
グして集めたトナーを、ブレード21の離間により感光
ドラム1の回動に伴なって現像装置8に搬送して回収す
るが、このブレード21によって集められるトナーを飛
散させることなく現像装置8に有効に搬送して回収する
ためには、第1図において感光ドラムlとブレード21
との接点と感光ドラム1の中心とを結んだ線と、感光ド
ラム1の中心を通る垂線との成す角度θをO≦θ≦30
°とするか、あるいはブレード21を現像装置8の上流
側で感光ドラム1の回転が下向きになる位置に配置する
のが好適である。
なお、本発明は上述した例にのみ限定されるものではな
く幾多の変更または変形が可能である。
例えば、除電用コロナ帯電器22は、少く共現像装置8
でクリーニングする領域が通過する期間のみ作動させる
ようにしてもよい。また、この除電用コロナ帯電器22
は現像装置8の上流側近傍に配置し、現像すべき潜像形
成領域の通過中はOFF 。
それ以外はONにして感光ドラム1を除電するようにし
てもよい。このようにすれば、均一帯電用コロナ帯電器
8はコピー動作中常時ONにしておくこともできる。更
に、コロナ帯電器8に除電機能を持たせ、潜像形成後は
これをOFFにすると共に、少の共現像装置8でクリー
ニングする領域の通過中は除電用の電圧を印加するよう
にして、除電用コロナ帯電器22を除くこともできる。
また現像装置8は、現像時とクリーニング時とで現像バ
イアスを変えてもよい〇 以上述べたように本発明によれば、ブレードが電荷保持
部材に接触するのはほぼ潜像形成の期間だけであるから
、電荷保持部材の損傷および両者の摩(毛を有効に防止
でき、したがって長期間安定に使用することができる。
また、ブレードによるクリーニングによって集められる
トナーの量は少なく、殆んどの残留トナーは現像装置に
よるクリーニングによって回収されるから、ブレードで
集めたトナーを現像装置に回収しなくても、またその回
収効率が悪くても全体的な残留トナーの回収効率は極め
てよい。更に、ブレードによるクリーニングと現像装置
によるクリーニングとを併用しているから、装置の小形
化が計れると共に、コピー速度の高速化も計れる利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する複写機の一例の構成を示
す線図、 第2図は同じくその動作を説明するためのタイミングヂ
ャートである。 1・・・感光ドラム    2・・・除電ランプ3・・
・コロナ帯電器   4・・・移動j阜槁台5・・・照
明ランプ    6・・・反射鏡7・・・ファイバーレ
ンズアレー 8・・・現像装置     9・・・磁気ブラシローラ
10・・・カセット     11・・・ピックアップ
ローラ]2・・・給紙ローラ 13・・・転写用コ四す帯電器 14・・・剥離用コロナ帯電器 15・・・定着ローラ    16・・・排出ローラ】
7・・・コピートレー   21・・・ブレード22・
・・除亀川コロナ帯電器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 所定の通路に沿って回動するエンドレスの電荷保持
    部材に静電潜像を形成し、この静電潜像を現像装置によ
    りトナー現像してコピー用紙に転写する複写機の前記電
    荷部拐をクリーニングするにあたり、 前記電荷保持部材への静電潜像形成直前にブレードを選
    択的に接触させて静電潜像にほぼ対応する領域をクリー
    ニングし、静電潜像を現像する以外は前記現像装置をク
    リーニング装置として作用させることを特徴とする複写
    機に°おける電荷保持部材のクリーニング方法。 区 前記現像装置によりクリーニングするのに先立って
    コロナ放電により前記電荷保持部材を除電することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の複写機における電
    荷保持部材のクリーニング方法。 & 前記ブレードによるクリーニングによって該ブレー
    ドと前記電荷保持部材との接触部に集められる残留トナ
    ーを、ブレードの電荷保持部材からの離間により、1(
    L荷保持部材上に乗せて前記現像装置に搬送して回収す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複写機
    における電荷保持部材のクリーニング方法。
JP8835783A 1983-05-21 1983-05-21 複写機における電荷保持部材のクリ−ニング方法 Pending JPS59214872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8835783A JPS59214872A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 複写機における電荷保持部材のクリ−ニング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8835783A JPS59214872A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 複写機における電荷保持部材のクリ−ニング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59214872A true JPS59214872A (ja) 1984-12-04

Family

ID=13940558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8835783A Pending JPS59214872A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 複写機における電荷保持部材のクリ−ニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214872A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0247867A2 (en) * 1986-05-30 1987-12-02 Mita Industrial Co. Ltd. Method for cleaning photoreceptor of image forming apparatus
JPS62280786A (ja) * 1986-05-29 1987-12-05 Iwatsu Electric Co Ltd 磁気印写装置における記録媒体の清掃装置
JPS63138378A (ja) * 1986-11-29 1988-06-10 Mita Ind Co Ltd 画像生成機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62280786A (ja) * 1986-05-29 1987-12-05 Iwatsu Electric Co Ltd 磁気印写装置における記録媒体の清掃装置
EP0247867A2 (en) * 1986-05-30 1987-12-02 Mita Industrial Co. Ltd. Method for cleaning photoreceptor of image forming apparatus
JPS63138378A (ja) * 1986-11-29 1988-06-10 Mita Ind Co Ltd 画像生成機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5028959A (en) Vacuum collection system for dirt management
US4449241A (en) Toner cleaning apparatus
JPS58215678A (ja) 画像形成装置
US5329344A (en) Lubrication of a detoning roll
US5057873A (en) Method of cleaning a transfer drum of an electrophotographic apparatus
US6980765B2 (en) Dual polarity electrostatic brush cleaner
JPS59214872A (ja) 複写機における電荷保持部材のクリ−ニング方法
JP3538390B2 (ja) 画像形成装置
JPS58216278A (ja) 画像形成装置
JPS59192271A (ja) 複写装置
JPS59214873A (ja) 複写機における電荷保持部材のクリ−ニング方法
JP3234756B2 (ja) 画像形成装置
JPS58216277A (ja) 画像形成装置
JPS59214876A (ja) 残留トナ−の回収方法
JP2004045736A (ja) クリーニング装置および画像形成装置
JP2611532B2 (ja) 像形成装置
JPS59214875A (ja) 残留トナ−の回収方法
EP0026978B1 (en) Reproducing apparatus
JPS58187979A (ja) 残留トナ−の回収方法
JPS6057878A (ja) 複写機
JPS5968765A (ja) 電子写真装置
JP2605917B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH0750344B2 (ja) 電子写真プリンタ
JP2003215879A (ja) タンデム型中間転写装置
JPS6088977A (ja) 複写機