JPS59211947A - 陰極線管 - Google Patents

陰極線管

Info

Publication number
JPS59211947A
JPS59211947A JP59090093A JP9009384A JPS59211947A JP S59211947 A JPS59211947 A JP S59211947A JP 59090093 A JP59090093 A JP 59090093A JP 9009384 A JP9009384 A JP 9009384A JP S59211947 A JPS59211947 A JP S59211947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron
electrode
focusing
electron gun
display surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59090093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510787B2 (ja
Inventor
シン・ヤオ・チエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS59211947A publication Critical patent/JPS59211947A/ja
Publication of JPH0510787B2 publication Critical patent/JPH0510787B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • H01J29/503Three or more guns, the axes of which lay in a common plane

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 この発明は陰極線管、特に家庭用テレビジョン受像機お
よびカラー表示装置に有用な形式のカラー陰極線管並び
にその電子銃に関する。
この発明は水平面上に配置された多ビームインライン型
電子銃、垂直のスリット型開孔を持つ孔あきマスクおよ
び垂直の螢光体縞を持つ表示面を有する形式のシャドー
マスク管を含む自己集中式管球ヨーク構体に特に適用す
ることができる。
インライン型電子銃は共通平面内に少なくとも2本、好
ましくは3本の電子ビームを発射し、これを集中径路に
沿って表示面上の小面積の点に向けるよ・うに設計され
たものであシ、自己集中式ヨークは全ラスタ走査を通じ
て自動的にビームを集中状態に維持する特殊不均一磁界
を形成するように設計されたものである。
米国特許第3772554号明細書記載のような形式の
インライン型電子銃では、電子ビームを集束する主静電
集束レンズが、第1および第2の加速集束レンズと呼ば
れる2つの電極の間に形成される。この2つの電極は底
面が互いに対向する2つのカップ型部材を含み、その各
部材の底面には3つの開孔があって、3本の電子ビーム
を通し、それぞれ各電子ビーム用の3つの主集束レンズ
を形成するように々つている。このような電子銃では、
中央ビームに対する外側ビームの静的集中が通常筒1の
集束レンズの外側開孔に対して第2の集束レンズの外側
開孔を偏倚させることによシ得られている。
上述の電子銃を持つカラー映像管における外側電子ビー
ムの水平投射位置が電子銃に印加される集束電圧の変化
と共に変化することが判った。従ってこの集束電圧変化
に対する水平集中感度を零化するか少なくとも低減する
ようにこのようなインライン型電子銃を改良することが
望ましい。
その上インライン型カラー映像管では管長を短かくする
ために偏向角を大きく(90°以上に)する趨勢かあっ
たが、このような映像管では、電子ビームか表示面の外
部に向って走査するとき過度に歪むことも判った。この
歪は通常フレアと呼ばれ1表示面上で所要の明るい中心
部すなわち光点から延びる望ましくない低輝度の尾部ま
たはにじみとして現れる。このようなフレア歪は、ビー
ムか電子銃を通過するときこれに加わるヨークの偏向磁
界のフリンジ部の効果と、ヨークの偏向磁界自身の不均
一性に少なくとも一部は由来している。
ヨークのフリンジ磁界が一般にそうであるように電子銃
の領域内にまで拡がっていると、ビームは僅かに軸を外
れて電子銃の電子レンズのよシ収差のひどい部分にまで
偏向される。この状態はトロイド型の垂直偏向コイルを
持つ自己集中ヨークではそのトロイド型コイルのフリン
ジ形成が比較的大きいため特に面倒である。
自己集中ヨークは水平偏向角が増すほどビームの発散を
大きくするため不均一磁界を持つように設計されるが、
この不均一性かまだ各ビーム内で電子の垂直集中を起す
ため、表示面の中心から水平方向に外れた各点でビーム
光点が過度に集中され、ビーム光点の中心の上下に垂直
に延びるフレアを生ずる。
この電子銃の領域内のヨークのフリンジ磁界とヨーク磁
界自身の不均一性との両効果による垂直フレアは1表示
面の周辺部と4隅部における表示画像の解像度の低下の
原因となる不都合な状態である。
1983年1月23日付米国特許願第461584号明
細書にはこのインライン型電子銃の集束電圧変化に対す
る感度と電子ビーム光点の垂直フレア歪の双方を同時に
低減する遮蔽グリッド構体(第8図)が開示されている
。この開示構体は遮蔽グリッド電極の制御グリッド電極
側の表面に矩形溝孔を有し、この溝孔が遮蔽グリッドの
開孔と整合して垂直平面内だけで電子ビームの集中不足
を生成し。
垂直フレア歪を補償する非点収差電界を形成する。
このような溝孔構造は米国特許第4234814号明細
書に記載されている。上記米国特許願の遮蔽グリッド構
体もその遮蔽グリッド電極の第1加速集束電極側に1対
の再集中溝孔が形成されている。
この再集束溝孔は遮蔽グリッド電極の外側開孔から内側
にそれに近接して形成され、遮蔽グリッド電極と第1加
速集束電極の間の静電ビーム電路の屈折を起して電子銃
の主レンズ内の回折偏倚を補償している。従ってこの出
願に開示された遮蔽グリッド構体はその電極の両側に2
組の溝孔を形成する必要があフ、このような構体は高価
で製造が困難である。従って、垂直フレアと集束電圧変
化に対する感度を修正して製造が容易で安価な構体が望
まれている。
〔発明の概要〕
この発明による陰極線管は複数個の陰極と、この陰極に
整合して順次配列され、複数の電子ビームを表示面上に
集束する制御グリッド、遮蔽グリ 。
ラドおよび電子レンズ手段とを含み、その遮蔽グリッド
は所定の厚さで、複数個の凹孔が形成され。
その各凹孔内に開孔が形成されておシ、その凹孔はその
中の開孔に対して非対称になっている。
〔推奨実施例の詳細な説明〕
第1図は矩形のフェースプレートパネル12と管状ネッ
ク部14と両者を結合する角型ファンネル部16から成
るガラス外囲器11を有する矩形陰極線管10の平面図
である。そのパネルは表示用フェースプレート182フ
アンネル部16に封着される外周フランジすなわち側壁
20とから成っている。フェースプレート18の内面に
は3色螢光表示面22が支持されている。この表示面2
2I″i管球の高周波数マスク線走査に実質的に垂直な
(第1図の紙面に垂直な)螢光体の棒組を持つ線状表示
面であることが望ましいが、公知の点状表示面であって
もよい。
表示面22にはこれと所定の間隔で多孔選色電極すなわ
ちシャドーマスク24が通常の手段によシ着脱自在に取
付けられている。また第1図に点線で略示されるように
、ネック部14内中央に改良型のインライン型電子銃2
6が取付けられ、3本の電子ビーム28を発生してこれ
を同一平面上で離間する各集中径路に沿い、マスク24
を通って表示面22に導くようになっている。
第1図の管球はネック部14とファンネル部16ヲその
接合部付近で包囲するヨーク30のような外部磁気偏向
ヨークを用いるように設計されている。
ヨーク30を管球10上で精密調節するためにはヨーク
調節機(以後YAMと呼ぶ)が用いられる。このYAM
の操作中管球は所要の調節が得られるように最適集束電
圧で動作される。ヨーク3oを電子ビームに対して水平
に調節すると、外側ビームの一方の発生するマスクの幅
と高さが増大するが、外側ビームの他方の幅と高さが減
少する。またヨークを垂直に移動すると、外側ビームの
マスク回転を生じ、一方のビームが時計方向に他方のビ
ームが反時計方向に回転する。調節後例えば熱融型接着
剤を用いて管球上に固定する。ヨーク30け付勢される
と3本のビーム28に水平垂直の磁束を印加してこれを
それぞれ水平垂直に走査し1表示面22上に矩形のマス
クを生ずる。その偏向開始面(零偏向面)は第1図のヨ
ーク30のほぼ中央に線P−Pで示されている。簡単の
ために偏向域における偏向ビーム径路の実際の曲率は第
1図には示されていない。上記YAM操作中に用いられ
る最適集束電圧を再調節する、すなわち変化させると、
電子銃の集束電圧対陽極電圧比が変シ、このため主静電
集束レンズの相対強度すなわち焦点距離が変って中央ビ
ームに対する外側ビームの集中不良を生ずる。
改良型電子銃26の詳細を第2図に示す。この電子銃は
2本のガラス支柱32(一方だけを図示)を有し、これ
に各電極が取付けられている。これらの電極は等間隔の
3個の共面陰極34(各ビームに1個ずつ)、制御グリ
ッド電極36(Ql)、遮蔽グリッド電極38 (G、
! )、第1加速集束電極40(G3)および第2加速
集束電極42(G4)を含み、これらがガラス支柱32
に沿ってこの順序に配置されている。陰極よシ後方の各
電極は3個のインライン型開孔を有し、3本の共面電子
ビームが通過し得るようになっている。電子銃26の主
静電集束レンズはG3電極40とG4電極42の間に形
成される。G3電極40は2つのカップ型素子44.4
6で形成され、その開放端が互いに結合されている。G
4電極42もまたカップ型であるが、その開放端は遮蔽
カップ48で閉塞されている。このG4電極42のG3
電極40に対向する部分には3個のインライン型開孔5
0があり、その外側の2個は03電極400対向する開
孔50より僅かに外方に偏倚している。この偏倚の目的
は外側の電子ビームを中央電子ビームに集中させること
であるか、G3電極40の集束電圧か上述のYAM操作
中に用いられた最適集束電圧から著しく変ると、集中不
良を生ずる。G3電極40のG2電極38に対向する側
には3個の開孔54があり、これがG1電極36の開孔
56およびG2電極38の開孔58と整合している。
第3図、第4図1.第5図および第6図は電子銃26の
ビーム形成領域の一部を詳細に示す。第2図、第3図お
よび第4図に示すように、G2電極38はそのG3側に
水平横向きに配置された3つの溝孔60.62.64を
有し、各溝孔60.62.’ 64の中に開孔58が形
成されている。外側の溝孔60.64はその中の開孔5
8に対して非対称に形成され、中央開孔58に向って横
にずれている。第4図におhて、 G2電極38の中央
溝孔62Iri中央開孔58に関して水平横方向に対称
的に配置され、その溝孔の端縁から中央開孔58の中心
線までの距離Cは両側で相等しい。
凹溝62の発生する平価静電界は中央開孔を通る電子ビ
ームには影響しないが、外側の凹溝60.64は中央開
孔に向って非対称的に変位し、凹溝の寸法aよ#)bが
大きくなっている。
推奨実施例では、開孔58は直径約0 、64 Mjj
rで、中心間距離約6.60Mで横に並んでいる。溝孔
60.62.64はそれぞれ長さ約2.541ff、幅
約1.2’7酊である。
G2電極38は厚さ約0.71闘で、各溝孔60.62
.64は深さ約0.:20MMである。外側の溝孔60
.64は中央開孔58に向って横に約0.13111f
f変位している。垂直フレアをさらに減するため、溝孔
60.62.64の長手方向の端縁は弧状を成し、その
中心から約1.2ワ闘の半径を有する。推奨実施例にお
ける溝孔の溝さ対幅の比は約0.16で、その範囲は約
0.15から0.30である。
第5図に示すように、電子銃26の02遮蔽グリツド電
極38と03加速集束電極400間に静電等電位線66
が延びているが、溝孔60が中心開孔58に向って左横
に変位しているため、等電位線66がその凹溝60内で
僅かに傾斜し、外側の電子ビームを中央開孔(図示せず
)を通る中央電子ビームの方に水平に集中させる。また
反対側の外側開孔58を通る電子ビームも横に変位した
溝孔64によって誘起された等電位線66の歪みのため
、中央ビームに向って等大反対向きの偏倚を生ずる。
外側の2本の電子ビームは水平集中により主集束レンズ
に真直ぐではなく僅かに傾斜して入射する。溝孔60.
62.64は垂直方向には開孔58に対して対称である
から1例えば第6図に示すように、静電等電位線66は
垂直方向に開孔58に対して対称になるか、溝孔の長さ
よシ幅が小さいため、等電位線66の曲率が垂直方向に
より鋭く、このため垂直集束電界が水平集束電界より強
くなる。外側の電子ビームが主集束レンズに近付くとき
のその水平集中によってその外側電子ビームの集束電圧
変化に対する水平感度が低下することか判った。3本の
電子ビームの強い垂直集中によって垂直フレアが低減す
る。
この発明は、ここでは開孔の中心間間約6.60 fi
+71の2電位電子銃の実施例について説明するが、米
国特許第343’734号明細書記載のように、開孔間
隔の異る(例えば約5.oomm)他の電子銃に利用す
ることもできる。
新規なG2遮蔽グリッドの第2の実施例を第7図と第8
図に示す。G2電極138はG3電極40の開孔54と
整合する3個の開孔158を有し、またそのG3側に外
側開孔158を囲んで2つの円形凹孔160.164が
非対称に形成されている。この実施例の02電極138
は厚さ約0.51MM、開孔158は直径約0.641
m、凹孔160,164I/′i直径約0.76ff、
深さ約0.1:lr*で約01O6朋中央開孔158の
方に変位している。この円形凹孔160.164 t/
i非対称溝孔60.64はど強く外側ビームの集束電圧
変に対する水平感度を低下させなhが、垂直フレアに対
する補償を与えない。しかし、管球の偏向角が90°を
超えなければ、垂直フレアは無視可能で、フレア低減の
必要はない。偏向角の大きい管球では、G2電極のG1
電極(図示せず)側の面に矩形の溝孔166を設けるこ
とによシ垂直フレア補償を達することができる。溝孔1
66け開孔158と整合し、垂直平面内だけで各電子ビ
ームの集中不足を生じる非点収差電界を生成して、画像
表示面の中心を外れた位置の垂直フレア歪を補償する。
矩形溝孔166を用いるときはG2電極の厚さを約0 
、17酊まで厚くする。上記米国特許第4234814
号明細書には深さ約0.20WNの矩形溝孔166が開
示されている。
電子銃26Fi”G41E極42(7)陽極電位約20
〜30I(V。
G3電極40の印加電圧約7〜8,5KVで動作するよ
うに設計されている。G1電極36とG2電極38には
適当な電圧か印加される。前述のYAMの操作中に、G
3、G4電圧は外側の電子ビームと中央のビームとがシ
ャドーマスク24に集中するように調節されるが、G3
 、G4の電圧比が変ると、何重ばG3集束電圧を04
電圧に対して変えると、集中不良が生ずる。また例えば
G3集束電圧を正方向に移動すると、G3.G4の主集
束レンズが弱くなって、外側ビームか外側に集束不良を
起す。
同時に03集束電圧の02 g蔽グリッド電圧に対する
上昇のため、G2、G3のレンズ効果が強化され乙。外
側ビームの開孔58から内側に非対称的に形成された外
側溝孔60.64け02遮蔽グリツド電極38と第1加
速集束電極の間に形成された静電界を強く歪ませ、外側
ビームが02電極の開孔を通るときそれを中央ビームに
向って集中するようになる。このようにして外1!l溝
孔60.64は主集束レンズ内に生ずる集中不良を補償
する。
同様に、G3集束電圧を下げると、G3、G4の主集束
レンズが強化され、外側ビームが内側に集中するように
なる。同時に、G3集束電圧の02遮蔽グリツド電極に
対する低下によって02、G3のレンズ動作が弱くなシ
、外側の溝孔60.64による静電界の歪が小さくなっ
て、外側ビームが02電極の開孔を通った後中央ビーム
から外側に集中不良を生ずる。この綜合効果によシ、非
対称溝孔はG2、G3電極間に集束電圧変化によって生
ずる主集束レンズすなわちG3.G4電極間のあらゆる
変化を相殺する補償電界を形成する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を英雄したシャドーマスク型陰極線官
の部分縦断平面図、第2図は第1図に破線で示す電子銃
の部分縦断面図、第3図は第2図の線3−3に沿う電子
銃の新規なG2電極の拡大正面図、第4図は第3図の線
4−4に沿う電子銃のG2、G3電極の一部の拡大断面
図、第5図は第3図の線5−5に沿う拡大断面図で、水
平面内の電子ビーム形成を示すもの、第6図は第3図の
線6−6に沿う拡大断面図で、垂直平面内の電子ビーム
形成を示すもの、第7図は電子銃の新規なG2電極の第
2の実施例の拡大断面図、第8図は第7図の線8−8に
沿う電子銃の02、G3電極の一部の拡大断面図である
。 10・・・陰極線管、22・・・画像表示面、28・・
・電子ビーム、34・・・陰極、′36・・・制御グリ
ッド、38・・・遮蔽グリッド、40.42・・・電子
レンズ手段、50.52.56・・・電子レンズ手段と
制御グリッドの開孔、58・・・遮蔽グリッドの開孔、
60.62,64・・・凹陥部。 特許出M人 アールシーニー コーポレーション代 理
 人  清  水   哲 ほか2名く 23

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像表示面と、この表示面に複数の電子ビームを
    投射するインライン型電子銃とを含み、上記電子銃が、
    上記電子ビームを発生する複数個の陰極と、この陰極と
    整合して順次配列されて上記電子ビームを集束する制御
    グリッド、遮蔽グリッドおよび電子レンズ手段とを含み
    、上記制御グリッドと上記電子レンズ手段が1平面内に
    上記電子ビームを通す開孔を有し、上記遮蔽グリッドが
    複数個の凹陥部を形成された所定厚さのものであシ、そ
    の凹陥部の深さが上記遮蔽グリッドの厚さよシ小さく、
    上記遮蔽グリッドが各凹陥部内に開孔を有し、上記複数
    個の凹陥部がその中の開孔に対して非対称であることを
    特徴とする陰極線管。
JP59090093A 1983-05-06 1984-05-04 陰極線管 Granted JPS59211947A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US492044 1983-05-06
US06/492,044 US4523123A (en) 1983-05-06 1983-05-06 Cathode-ray tube having asymmetric slots formed in a screen grid electrode of an inline electron gun

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211947A true JPS59211947A (ja) 1984-11-30
JPH0510787B2 JPH0510787B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=23954710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59090093A Granted JPS59211947A (ja) 1983-05-06 1984-05-04 陰極線管

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4523123A (ja)
JP (1) JPS59211947A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4608515A (en) * 1985-04-30 1986-08-26 Rca Corporation Cathode-ray tube having a screen grid with asymmetric beam focusing means and refraction lens means formed therein
US4736133A (en) * 1986-04-24 1988-04-05 Rca Corporation Inline electron gun for high resolution display tube having improved screen grid plate portion
DE3718838A1 (de) * 1987-06-05 1988-12-15 Standard Elektrik Lorenz Ag Elektronenstrahlerzeugersystem
US4771216A (en) * 1987-08-13 1988-09-13 Zenith Electronics Corporation Electron gun system providing for control of convergence, astigmatism and focus with a single dynamic signal
US5036258A (en) * 1989-08-11 1991-07-30 Zenith Electronics Corporation Color CRT system and process with dynamic quadrupole lens structure
US5043625A (en) * 1989-11-15 1991-08-27 Zenith Electronics Corporation Spherical aberration-corrected inline electron gun
KR930006270B1 (ko) * 1990-12-05 1993-07-09 주식회사 금성사 칼라음극선관용 전자총
US5350967A (en) * 1991-10-28 1994-09-27 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Inline electron gun with negative astigmatism beam forming and dynamic quadrupole main lens
JPH07130299A (ja) * 1993-10-22 1995-05-19 Samsung Display Devices Co Ltd カラー陰極線管用電子銃
US5600201A (en) * 1993-10-22 1997-02-04 Samsung Display Devices Co., Ltd. Electron gun for a color cathode ray tube
KR970008566B1 (ko) * 1994-07-07 1997-05-27 엘지전자 주식회사 칼라 음극선관용 전자총의 제2그리드
KR100186540B1 (ko) 1996-04-25 1999-03-20 구자홍 피디피의 전극 및 그 형성방법
KR20030037210A (ko) * 2001-11-03 2003-05-12 삼성에스디아이 주식회사 칼라 음극선관용 전자총의 스크린 전극 및, 그것을 구비한전자총과 칼러 음극선관

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239365A (en) * 1975-09-25 1977-03-26 Hitachi Ltd Electronic gun device
JPS5270748A (en) * 1975-12-09 1977-06-13 Matsushita Electronics Corp Color picture tube
JPS52114655U (ja) * 1976-02-26 1977-08-31
JPS5546397A (en) * 1978-09-25 1980-04-01 Rca Corp Electron gun
JPS57113542A (en) * 1981-01-07 1982-07-15 Hitachi Ltd Electrode structure for electron gun
JPS57196456A (en) * 1981-05-22 1982-12-02 Philips Nv Color display tube
JPS5810354A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Matsushita Electronics Corp インライン形カラ−受像管
JPS5859534A (ja) * 1981-10-01 1983-04-08 Matsushita Electronics Corp インライン形カラ−受像管
JPS58209039A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Hitachi Ltd カラーブラウン管

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US381074A (en) * 1888-04-10 Joseph p
BE793992A (fr) * 1972-01-14 1973-05-02 Rca Corp Tube a rayons cathodiques
US3886081A (en) * 1972-12-06 1975-05-27 Arco Polymers Inc Aqueous bromine emulsions
NL175002C (nl) * 1977-11-24 1984-09-03 Philips Nv Kathodestraalbuis met tenminste een elektronenkanon.
JPS54133070A (en) * 1978-04-07 1979-10-16 Hitachi Ltd Constituent for electron gun
US4251747A (en) * 1979-11-15 1981-02-17 Gte Products Corporation One piece astigmatic grid for color picture tube electron gun
US4272700A (en) * 1979-11-15 1981-06-09 Gte Products Corporation One piece astigmatic grid for color picture tube electron gun and method of making same
US4319163A (en) * 1980-06-30 1982-03-09 Rca Corporation Electron gun with deflection-synchronized astigmatic screen grid means
IT1151376B (it) * 1981-04-29 1986-12-17 Rca Corp Complesso di cannoni elettronici presentante una regione perfezionata per la formatura di un fascio elettronico,tubo a raggi catodici e ricevitore televisivo incorporante lo stesso

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239365A (en) * 1975-09-25 1977-03-26 Hitachi Ltd Electronic gun device
JPS5270748A (en) * 1975-12-09 1977-06-13 Matsushita Electronics Corp Color picture tube
JPS52114655U (ja) * 1976-02-26 1977-08-31
JPS5546397A (en) * 1978-09-25 1980-04-01 Rca Corp Electron gun
JPS57113542A (en) * 1981-01-07 1982-07-15 Hitachi Ltd Electrode structure for electron gun
JPS57196456A (en) * 1981-05-22 1982-12-02 Philips Nv Color display tube
JPS5810354A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Matsushita Electronics Corp インライン形カラ−受像管
JPS5859534A (ja) * 1981-10-01 1983-04-08 Matsushita Electronics Corp インライン形カラ−受像管
JPS58209039A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Hitachi Ltd カラーブラウン管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510787B2 (ja) 1993-02-10
US4523123A (en) 1985-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1177514A (en) Color picture tube having an improved inline electron gun with an expanded focus lens
JPH0427656B2 (ja)
JPH0795429B2 (ja) カラー表示システム
JPH0143424B2 (ja)
JP2616844B2 (ja) カラー陰極線管
US4443736A (en) Electron gun for dynamic beam shape modulation
US4520292A (en) Cathode-ray tube having an asymmetric slot formed in a screen grid electrode of an inline electron gun
US4528476A (en) Cathode-ray tube having electron gun with three focus lenses
EP0111872B1 (en) Cathode ray tube apparatus
JPS59211947A (ja) 陰極線管
US6172450B1 (en) Election gun having specific focusing structure
US4558253A (en) Color picture tube having an inline electron gun with asymmetric focusing lens
JPH046254B2 (ja)
JP2927323B2 (ja) 3つの非点収差レンズを設けたインライン電子銃を有するカラー画像管
US4513222A (en) Color picture tube having reconvergence slots formed in a screen grid electrode of an inline electron gun
CA1237464A (en) Electron gun having a two piece screen grid electrode means
US4608515A (en) Cathode-ray tube having a screen grid with asymmetric beam focusing means and refraction lens means formed therein
JPS6258102B2 (ja)
US4449069A (en) Color picture tube with focusing electrode having electrostatic field distortion aperture therein
TW470994B (en) Colour display device
GB2144903A (en) Cathode-ray tube with electron gun having an astigmatic beam forming region
JPS63198241A (ja) カラー陰極線管
JPH026188B2 (ja)
JPH0381934A (ja) ダイナミックフォーカス電子銃
JPH021342B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term