JPS5920089A - 硬貨払い出し機 - Google Patents

硬貨払い出し機

Info

Publication number
JPS5920089A
JPS5920089A JP57129237A JP12923782A JPS5920089A JP S5920089 A JPS5920089 A JP S5920089A JP 57129237 A JP57129237 A JP 57129237A JP 12923782 A JP12923782 A JP 12923782A JP S5920089 A JPS5920089 A JP S5920089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
feeding
hole
storage
coins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57129237A
Other languages
English (en)
Inventor
哲生 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP57129237A priority Critical patent/JPS5920089A/ja
Publication of JPS5920089A publication Critical patent/JPS5920089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主として銀行等の金融機関の窓口で使用される
硬貨払い出し機に係り、特にカウンターの隙間に設置で
きるように小型化を図る場合に有効であり、各硬貨収納
筒を機体に装着した状態でその上部開口を覆うことがで
きるようにした硬貨払い出し機に関するものである。
一般に金融機関の窓口業務に使用されるテラー机はその
高さが例えば70〜75センチメ一トル程度であり、ま
た、テラー机の前面に配置して顧客と対面するためのカ
ウンターはその高さが例えば90〜95センチメートル
程度である。したがって、硬貨払い出し機の高さを例え
ば20センチメートル未満とすれば、テラー机の上に硬
貨払い出し機を設置してもカウンターの上板から突出す
ることがなく、硬貨払い出し機を顧客から見えないよう
にして体裁を良くしたり、金銭や書類の授受の際に硬貨
払い出し機が突出して支障を来たりことがないなどの利
点が生ずる。
しかしながら従来の硬貨払い出し機においては、機体の
上部などに複数の硬貨収納筒がそれぞれ着脱可能に設け
られ各硬貨収納筒の内部に収納されている硬貨を下側か
ら1枚ずつ繰り出すようにしてd3つ、例えば銀行など
の支払い業務開始前に、硬貨を金種別に投入した硬貨収
納筒を1本1本機体に装@Jる如くしでいる。このため
、その運搬や1本ずつの装着がわずられしく、また、硬
貨収納間の上部開口がu(j放されているため、こみな
どの異物が入り込むおそれがあるなどの問題点があつ 
lこ 。
本発明は各硬貨収納筒を−っの収納筒受台に挿入支持さ
せた状態で機体から取り外し運搬しjqるようにづ−る
どともに、受台を機体に落どじ込むという簡単な操作に
より同時に硬貨収納間の上部開口を覆い、また、硬貨練
り出し機構と連結できるようにして、小型化を図る上で
有利どじた硬貨払い出し機の提供を目的と刀るものCあ
る。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示ηもので、
機体1の前部に上方を臨ませた段部2が81ブられ、こ
の段部2に上方に引き出し自在に支持される収納筒受台
3が設けられ、この収納筒受収納筒4,4.・・・・・
・が機体1の幅方向に沿って並設された基本構成とされ
ている。イして、これら硬貨収納筒4の下部から必要と
づる枚数の硬貨を取り出しC,機体1下側に置いたカル
1〜ン〈受皿)5に落下させるものである。
前記硬貨収納筒4,4.・・目・・は、それぞれが収納
筒受台3に鉛直に立てられた状rぶで前記機体1に取り
つ()られる。また、各硬貨収納間4の下部には、第3
図に示づように収納f4!貨を1枚ずつ繰り出づための
繰り出し用孔6がそれぞれ形成され、この繰り出し用孔
6の対向位置に衝述する繰り8」しm構と連結状態とづ
るための繰り出し用透孔7がそれぞれ形成され、これら
両孔6,7の若干」一方に硬貨を検出するためのセンサ
用透孔8が形成され、かつ、外周壁には各金種毎に突出
方向を変えた係合ピン9が設けられた構成とされている
なお、図中符号10て示すものは硬貨収納筒4の上部開
口である。
また、前記収納筒受台3は段部2の上部開口11に上方
から挿入されるもので、複数の硬貨収納筒4が上下方向
に摺動可能に挿入支持される丸孔状の間収納部12が幅
り向に並設され、これら筒収納部12の上部開口の周囲
に、前記係合ビン9ど1■合して前記繰り出し用透孔7
 a3よひセンサ用透孔8を前後方向に合わせて位置決
めするとともに、硬貨収納筒4の重量を支持づるために
溝状の筒位置決め具13が設(プられている。また収納
筒受台3の下部には前記機体1にもV設された受台ガイ
ドピン14と嵌合させられるピン穴15が形成され、受
台カイ1〜ビン14は第2図に示づように左右非対称と
なっていて、収納筒受台3と機体1との関係を規制づ゛
る如くしている。さらに、収納筒受台3の前後壁部には
、前記ゆ貨収納筒4の繰り出し用孔6、繰り出し用透孔
7、レン1)用透孔8をそれぞれ面接方向にgFI放7
へく切欠き81116、連通孔17か形成されている。
なお、収納筒受台3の両側部には第4図に示づようにハ
ンドル18が設けられて着脱操作や運搬の際に利用され
るようになっている。
また、第1図に示す如く機体1の前面イー4近には、例
えば−取引に必要な硬貨の残留量(4枚など)以Fであ
ることを表示りるための二\7−エンl−表示ランプ1
9,19.・・・・・・か各金種毎に設()られ、ぞの
(=J近などに、ニヤーエンドあるいは硬貨詰りなどの
表示を解除づるためのリセッ[へ釦20と、電源用メイ
ンスイッヂ21となどが設(〕られでいる。
次いで、前記硬貨収納筒4から硬貨を1枚ずつ必要吊線
り出づための繰り出し樫構22についで説明する。この
繰り出し機構22は機体1内部に設けられ、硬貨収納筒
4.4.・・・・・・の練り出し用透孔7に挿入されて
硬貨を前記繰り出し用孔6から1枚ずつ前方に繰り出づ
ための各繰り出し片23と、この繰り出しハ23の両側
を前後lj向に移動自在【こ支持するための各ガイド2
4と、繰り出し片23の小側を前後り向に移動自在に支
持するだめのカイトブロック25と、前記各硬貨収納間
4の後りに位置づ−る如く前記機体1に前後方向に交互
にずらされて支持されかつ繰り出し片23を選択的に往
復操作づるための繰り出しモータ26ど、このモータ2
6のモータ出力@27に連結された駆動リンク28と、
この駆動リンク28により駆動されて前記繰り出しハ2
3を操作する連結リンク29と、撮り出し片23の移動
を検出し前記繰り出しモータ26を一回転ずつ制御覆る
繰り出し動作検出スイッチ30とから構成されるもので
ある。
また、前記収納筒受台3の下部イ・」近には、繰り出さ
れた硬貨ど交差してその検出を行なう繰り出し確認はン
サ31が設けられるとともに、前記センサ用透孔8、連
通孔17を介して硬貨の残留量を検出づるニヤーエンド
検出レンtす32が設(プられている。
さらに、前記機体1の前部には、繰り出された硬貨を円
滑に落下させるため(こ、繰り出し片道孔6の前方に」
一部間口33aを位置させたシュー]−33が設けられ
、このシュート33の下部開口33bは、機体1の下端
位置から前記カル1−ン5の高さより若干高い位置に離
間させた構成とされる。
そして、シュート33の下部開口33j]は、機体1の
前側下部に、硬貨を受けるぺ<′g9.()られた窪部
34を臨み、この窪部34の内には、カル1ヘン5が挿
入されていることを検出して前記繰り出しモータ26の
運転を可能とする受器センサ35ど、硬貨の計数中にの
みカル1ヘン5の引き出しが阻止される(第3図実線位
置より左方の揺動が阻止される)如く、ロック状態に維
持される受器取出防止板36とがそれぞれ設けられてい
る。
このように構成された硬貨払い出し機における硬貨の払
い出し操作について以下説明する。
複数枚の硬貨を各硬貨収納筒4に収納させるとともに、
カルトン5を窪部34に仲人して、受器センサ35の信
号により繰り出し機構22を動作可能な状態にした後、
繰り出しを必要どする金種について枚数(または金額)
を指令する。この指令により繰り出しモータ26が回転
し、この回転は繰り出し動作検出スイッチ30により制
限され、また、一回転する毎に駆動リンク28が連結リ
ンク29を介して繰り出し片23を往復動させ、繰り出
し片23が硬貨収納筒4内の最下部にある硬貨を繰り出
し用孔6からシュー1〜33の上部間口33aに押し出
し、また、この硬貨の繰り出し作用は繰り出し確認セン
サ31によって検出され、硬貨の枚数/J弓+数されて
シュート33からカルトン5に落下させられるものであ
る。
なお、前記繰り出し動作検出スイッチ30は、第2図に
示すように繰り出し片23が硬貨収納筒4から最も−1
れた位置にあるときは信号を出力せず、若干移動したと
きに信号を出力づる。したがって繰り出し片23が圧し
い位置に設定されているかどうかを検出するセンサを兼
用させることがでさるものである。
次いて、収納筒受台3 J>よび硬貨収納筒4の着脱操
作について説明りる。
本発明に係る硬貨払い出し機にJ5いて、各硬貨収納筒
4を機体1から外J場合は、従来と同様に任意の硬貨収
納筒4だ()を個々に引き出す操作に加えて、収納筒受
台3に一括して支持させてカセッ1へのように取り外す
操作が可能となる。例え(ま、支払い業務終了時である
と、ハンドル18を持って機体1から上方に引き扱くこ
とにより、全部の硬貨収納筒4を必要とづる精算場所な
どまで1度に運11a1−ることができる。
また、支払い業務開始前に各金種の硬貨を収納した硬貨
収納筒4を収納筒受台3に支持させたまま運搬して、機
体1の受台収納孔11に挿入し、収納筒受台3のビン穴
15を受台ガイ1−ビン14に嵌合させると、各硬貨収
納@4の繰り出し用孔6、繰り出し片道孔7などが繰り
出し機構22の繰り出し片23と自動的に位置合わせさ
れて、直らに動作可能な連結状態とされ、また、ニヤー
エンド検出センサ32などについても正確に動作可能な
状態とされるものである。
一方、収納筒受台3のハンドル18は前記各簡収納部1
2の外方位置1こ立設された両側板37゜37に前後回
動自在に取りつけられ、回動の上位置で各硬貨収納筒4
の上部開口10を覆う如くされている。このハンドル1
8の両側板には長孔38が形成され、両側板37.37
内側のピン39に嵌合させられるとともに、両側板37
に形成した縦溝部40に長孔38に沿って落とし込んだ
ときに各硬貨収納筒4の上部開口10を覆うようになし
、また、引き出して前方または後方に回動させたとき、
ストッパ41により第4図鎖線で示すように回動を制限
するようにな11.)のである。さらに、この実施例に
係るハンドル18は、第4図に示すように寝かせた状態
としてJ′3いて、上部開口10を開放し、硬貨収納筒
4を収納筒受台3に挿入した状態のまま、硬貨の補充な
どを実施づることができるものC゛ある。
また、ハンドル18を第1図(B)に示すように上方に
引き出して、各硬貨収納筒4とともに硬貨を運搬し、第
1図(A)に示づように機体1の受台収納孔11にMl
iリ−るど、ハンドル18が自重にJこり縦溝部40に
案内されて、各硬貨収納筒4の十all開口10を自動
的に閉塞する。
したがって通常の使用状態ではハンドル18により上部
開口10が閉塞されて、ごみなどの異物が入ることが防
止され、硬貨払い出し機がテラー机の上に設置された場
合に、硬貨がむぎ出しに目視されることがなくなり体裁
が損われることか少い。
なお、プーラ−机の−[に硬貨払い出し機を載謂し、さ
らにカウンターの上板の下側に挿入する場合は、ハンド
ル18を第1図(B)の鎖線で示1ように回動させて寝
かせて高さのI!’]加を防止づることかできるもので
ある。
以上の説明で明らかなように、本発明によれば、各硬貨
収納筒を一括支持づ−る収納筒受台が、機体の段部に上
方に引き出し自在に設(プられ、かつ、収納筒受台にハ
ンドルが備えられた構成とされているから、ハンドルに
より各硬貨収納筒を一操作で着脱させたり、効率よく運
搬したつづることができる。また、収納筒受台に筒位置
決め具が設けられた構成とされているから、収納筒受台
を機体に挿入する単純操作で各硬貨収納筒と繰り出し機
構とを連結状態とすることができる。さらに、各硬貨収
納筒が機体の段部に取りつけられるものであるから、高
さが押えられ、ハンドルによって硬貨収納筒の上部間口
が閉塞されて異物が入り込んだり、硬貨が目視されたり
されず、金融機関等の窓口用として有利な硬貨払い出し
機を提供できるなどの効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は全体斜視図、第2図は一部を切欠した平面図、
第3図は一部を省略した装部の縦断面図、第4図(A)
(B)は収納筒受台のハンドルの機能説明図である。 1・・・・・・機体、2・・・・・・段部、3・・・・
・・収納筒受台、4・・・・・・硬貨収納筒、6・・・
・・・繰り出し用孔、7・・・・・・繰り出し片道孔、
8・・・・・・センリー用透孔、9・・・・・・係合ビ
ン、10・・・・・・上部間口、11・・・・・・受台
収納孔、12・・・・・・筒収納部、13・・・・・・
簡位置決め具、14・・・・・・受台ガイドビン、15
・・・・・・ビン穴、16・・・・・・切欠き部、17
・・・・・・連通孔、18・・・・・・ハンドル、22
・・・・・・繰り出し機構、23・・・・・・繰り出し
片、26・・・・・・繰り出しモータ、32・・・・・
・ニヤーエンド検出レンサ、33・・・・・・シュー1
〜.34・・・・・・窪部、37・・・・・・両側板、
38・・・・・・長孔、39〕・・・・・・ビン、40
・・・・・・縦溝部、41・・・・・・ストッパ。 出願人 口−レルバンクマシ゛/株式会社第4図 (A) 旧 (8) 、18

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 機体に複数の硬貨収納筒が幅方向に沿って並設され、こ
    れら複数の硬貨収納筒に内部の硬貨を下側から1枚ずつ
    前方に繰り出づための繰り出し機病が股【ノられた硬貨
    払い出し機において、前記機体の前部に上方を臨ませた
    段部が設りられ、この段部に、上方に引き出し自在に支
    持される収納筒受台が設【プられ、この収納筒受台に複
    数の硬貨収納筒が挿入される筒収納部と、この筒収納部
    の両側外方に位置する両側板と、この両側板に回動自在
    に取りイ」けられ各硬貨収納筒の上部間口を覆うハンド
    ルとが設(プられだ構成とされる硬貨払い出し機。
JP57129237A 1982-07-24 1982-07-24 硬貨払い出し機 Pending JPS5920089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57129237A JPS5920089A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 硬貨払い出し機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57129237A JPS5920089A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 硬貨払い出し機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920089A true JPS5920089A (ja) 1984-02-01

Family

ID=15004568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57129237A Pending JPS5920089A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 硬貨払い出し機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920089A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270661A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Hitachi Ltd 自動分析装置における試料処理方法
JPS6457564U (ja) * 1987-10-02 1989-04-10
US5213761A (en) * 1989-04-12 1993-05-25 Olympus Optical Co., Ltd. Automatic chemical analyzer having an improved delivery mechanism

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5380296A (en) * 1976-12-24 1978-07-15 Tokyo Electric Co Ltd Coin case opening and closing device of change machine, or the like
JPS5750770B2 (ja) * 1974-04-25 1982-10-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750770B2 (ja) * 1974-04-25 1982-10-28
JPS5380296A (en) * 1976-12-24 1978-07-15 Tokyo Electric Co Ltd Coin case opening and closing device of change machine, or the like

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270661A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Hitachi Ltd 自動分析装置における試料処理方法
JPH047956B2 (ja) * 1985-05-24 1992-02-13 Hitachi Ltd
JPS6457564U (ja) * 1987-10-02 1989-04-10
US5213761A (en) * 1989-04-12 1993-05-25 Olympus Optical Co., Ltd. Automatic chemical analyzer having an improved delivery mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831228Y2 (ja) 通貨配分装置
JPS6211391B2 (ja)
US6736311B2 (en) Apparatus for handling banknotes
KR100399825B1 (ko) 지폐류 수납 지폐카세트 및 자동거래장치
US5016546A (en) Device for the insertion, storage, and removal of objects to be stored in strongboxes and of sheet-like material
US6095369A (en) Coin dispensing apparatus
JPS5920089A (ja) 硬貨払い出し機
JP2007257573A (ja) 紙幣入出金機
US6390360B1 (en) Coin dispenser
JP5699043B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH06134137A (ja) スロットマシン用コイン貸し機
JPS6243420Y2 (ja)
JPH0325245Y2 (ja)
JPH044294Y2 (ja)
JPS5917688A (ja) 硬貨払い出し機
JP3803202B2 (ja) 釣銭自動払い出し装置
KR100486774B1 (ko) 금전 출납장치
JPH0121394Y2 (ja)
JPS635092Y2 (ja)
JP7459766B2 (ja) 硬貨処理装置及び硬貨回収器
JPS6322360B2 (ja)
JPH0121393Y2 (ja)
JP2007004794A (ja) 貨幣の出金
JP2007058566A (ja) 硬貨処理装置
JP3421174B2 (ja) 自動取引装置の包装硬貨出金機