JPS59197958A - 電子式キヤツシユレジスタ - Google Patents

電子式キヤツシユレジスタ

Info

Publication number
JPS59197958A
JPS59197958A JP58071979A JP7197983A JPS59197958A JP S59197958 A JPS59197958 A JP S59197958A JP 58071979 A JP58071979 A JP 58071979A JP 7197983 A JP7197983 A JP 7197983A JP S59197958 A JPS59197958 A JP S59197958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
report
reports
key
storage area
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58071979A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Sakamoto
坂本 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP58071979A priority Critical patent/JPS59197958A/ja
Publication of JPS59197958A publication Critical patent/JPS59197958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G5/00Receipt-giving machines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は電子式キャッシュレジスタ(g、下、ECR
)に関し、特に、日報9週報1月報のように成る周期ご
とに、それまでに登録された商品に関連するデータに基
づいてレポートを作成するようなECRに関り゛る。
先行技術の説明 ECRは、1日の営業の終了後に、その日に登録された
タベての商品に関連するデータを印字して日報を作成す
る機能を有している。しかし、商品によっては食料品の
ように毎日光れるものばかりとはもえず、13i1間あ
るいは1か月の間にわずかしか売れないような耐久消費
材もある。このような商品について日報を作成すること
はあまり意味がなく、週単位または月単位でレポートを
作成した方が売上げ管理の上で好ましい場合もある。
発明の目的 それゆえに、この発明の主たる目的は各商品に応じて日
報や週報や月報のように成る周期ごとに、それまでに登
録された商品に関連するデータに基づいてレポートを作
成し得るECRを提供することである。
発明の溝底および効果 この発明を要約すれば、各商品に関連するデータを記憶
する第1の記憶領域と、この第1の記憶領域に対応して
設けられかつ第1または第2の周期でレポートを作成す
ることを表わす第1または第2のレポートコントロール
コードを記憶する第2の記憶領域を含む記憶手段を設け
、レポート作成モードにおいて第2の記憶領域に第1ま
たは第2のレポートコントロールコードが設定されてい
るか否かを判別し、設定されていれば対応する第1の記
憶領域に記憶されているデータに基づいて第1または第
2の周期ごとにレポートを作成するようにしたものであ
る。
したがって、この発明によれば、各商品ごとに第1の周
期でレポートを作成するかあるいは第2の周期でレポー
トを作成するかを設定できるので、毎日あるいは週単位
あるいは月単位で必要な商品のレポートのみを作成する
ことができ、レポートの作成時間を短縮できるとともに
、売上げ管理を容易にすることができる。
以下に、図面に示す実施例とともにこの発明をより詳細
に説明する。
実施例の説明 第1図はこの発明の一実施例の概略ブロック図である。
制御手段としてのCPU1にはキーボード2とRA M
 3とROM4と表示器5とプリンタ6とキャッシュド
ロア7とが接続される。キーボード2は後述の第2図で
詳細に説明するが、商品に関連するデータを入力するも
のである。記憶手段としてのRA M 3は後述の第3
図および第4図で説明するが、この発明の特徴となるレ
ポートコントロールコードやその他の商品に関するデー
タなどを記憶するものである。ROM4はCPIJIが
動作するのに必要なプログラムを記憶する。表示器5は
入力された商品に関連するデータおよびその合計データ
などを表示し、プリンタ6は表示器5に与えられるデー
タと同じデータを印字する。
キャッシュドロア7は釣銭あるいは顧客の支払った貨幣
などを収納するだめのものである。
第2図は第1図に示したキーボード2のキー配置図であ
る。第2図において、キーボード2はモード切換スイッ
チ21とテンキー22と部門キー23とフ7ンク・ジョ
ンキー24とを含む。モード切換スイッチ21はプリセ
ットモード、登録モード、点検モード、精算モードおよ
びE CR(7)電源をオフするモードを切換えるもの
である。テンキー22はレポートコントロールフラグや
商品の単品金額データなどの数値を入力づるものである
部門キー23は商品の部門コードを入力するものである
。ファンクションキー24はX/Zキー241と@キー
242とPLUキー243と小計キー244と現計キー
245とを含む。X/Zキー241はレポートの作成を
指令するためのものである。@キー242はテンキー2
2から入力された数値データが単品金額データであるこ
とを特定するためのものである。PLUキー243はR
AM3に予め登録されている単品金額データを読出して
登録するいわゆるプライスルックアップによってデータ
を登録するときに操作される。小計キー244はそれま
でに登録された単品金額データの小計を求めるときに操
作される。現計キー245は合計演算の指令を行ない、
現金による取引を行なうために操作される。
第3図および第4図は第1図に示すRAM 3に記憶さ
れるデータを示す図である。RAM3は第3図に示ずP
LUファイル31と演算および制御のために必要なエリ
ア37とを含む。PLLJファイル31はPLUコード
を記憶するエリア32と、各PLUコードに対応するエ
リア33ないし36を含む。■リア33はレポートコン
トロールコードを記憶し、エリア34は単品金額データ
を記憶し、エリア35はその合計データを記憶する合計
器として用いられ、エリア36は登録された回数を記憶
する回数器として用いられる。エリア33に記憶される
レポートコントロールコードは3ビツトからなり、その
1桁目は日報を作成することを表わし、2桁目は週報を
作成することを表わし、3桁目は月報を作成することを
表わす。したがって、レポートコントロールコードとし
てたとえばrolljが設定されれば日報と週報とを作
成することを表わしている。演算のためのエリア37は
エリア38ないし43を含む。エリア38はテンキー2
2が操作されたことを表わす置数フラグを記憶し書エリ
ア3′9は@キー242の操作されたことを表わす@キ
ーフラグを記憶し、■リア40はPLUキー243の操
作されたこ・とを表わすPLUキーフラグを記憶する。
エリア41はテンキー22から入力された数値データを
一時記憶する置数バッファとして用いられる。エリア4
2および43は演算あるいは制御に必要なデータを一時
記憶するワーキングレジスタとして用いられる。
第5図はこの発明の一実施例のキー操作手順を示す図で
あり、特に第5図(a )はレボ−1〜コントロールコ
ードを設定するときのキー操作手順を示し、第5図(b
)はレポートを作成するためのキー操作手順を示す。第
6図および第7図はこの発明の一実施例の具体的な動作
を説明するためのフロー図であり、特に第6図はレポー
トコントロールコードを設定するための動作を示し、第
7図はレポートを作成するための動作を示す。
次に、第1図ないし第7図を参照してこの発明の一実庭
例の具体的な動作について説明する。レボ−1〜コント
ロールコードを設定するときには、第5図(a)に示す
キー操作手順に従い、モード切換スインブ21を切換え
て登録モードを設定し、レポートコン1−ロールコード
どしてたどえば1°011」を設定り゛る場8にはアン
キー22から数値r011Jを入力した後@キー242
を操作する。
その後、そのレポートコン1〜ロールコードを;q定す
べぎP L Uコードを指定づ“るために、テンキー2
2から4桁のPLUコードを入力した後、PLUキー2
43を操作匁る。
cpuiはキー人力があったか否かを絶えず判別してい
て、キー人力があれば、アンキー22からの入力である
か否かを判別づ−る。テンキー22からの入力であれば
、入力されl;置数データを置数、バッファ41にスト
アする。すなわち、鹸述のごとく最初にテンキー22か
らレボ−[・コントロールコードro11Jが入力δれ
ているので、この数値データが置数バッファ41にス1
ヘアされる。
その後、CPU1はテンキー22が操作されたことを表
わすために、エリア38に置数7ラグをヒツトする。
CPU1は続いて@キー242が操作されたか否かを判
別する。■キー24.2が操作されていれば、置数フラ
グがセットされているか否かを判別する。これは@キー
242の操作される前にレポートコントロールコードが
入力されているかを確認する必要があるからである。置
数フラグがセットされていれば、@数バッファ41にス
トアしたレポートコントロールコード「011」をワー
キングレジスタ42にストアし、その後エリア38の置
数フラグと置数バッファ41をクリアする。
そして、エリア39に@キー242が操作されたことを
表わすために@キーフラグをセットする。
その後、CPUIはテンキー22から入力されたPLU
コードを置数バッファ41にストアするとともに画数フ
ラグをセットする。そして、CPIJlはPLUキー2
43が操作されたが否かを判別し、PLUキー243が
操作されたことを判別すると、エリア38に置数フラグ
がセットされているか否かを判別する。置数フラグがセ
ットされていれば@キーフラグがエリア39にセットさ
れているか否かを判別する。セットされていれば、置数
バッファ41にストアされているPLUコ〜ドに基づい
て、PLUファイル31のアドレスを指定する。そして
、入力したPLLJコードがP’L Uファイル31に
存在するか1否かを判別する。もし、存在しない場合に
はエラー処理し、存在していれば、該当するPLUコー
ドのレボ−トコ・ントロールコードを記憶するエリア3
3に、ワーキングレジスタ42にストアしていたレボ−
トコ〉′トロールコードro11Jをストアする。そし
て、エリア38の置数フラグとエリア39の@キーフラ
グと置数バッファ41の内容をクリアして、レポートコ
ントロールコードを設定するための一連の動作を終了す
る。
次に、レポートを作成する場合には、第5図(b)に示
すキー操作手順に従ってキー人力する。
すなわち、モード切換スイッチ21を切換えて点検モー
ドを選択し、日報を作成する場合にはテンキー22から
「1」を入力し、週報を作成する場合には「2」を入力
し、月報を作成づる場合には「3」を入力する。そして
、PLIJキー243を操作した後、X/Zキー241
を操作する。
CPU1は絶えずキー人力があったか否かを判別してい
て、キル人力があればテンキー22か否かを判別する。
テンキー22からの人力であれば、入力された数値デー
タを置数バッファ41にストアし、置数フラグをエリア
38にセラ1〜する。続いて、CPU1はPLUキー2
43が操作されたか否かを判別し、PLUキー243が
操作されて\ いれば置数フラグがエリア38にセットされているか否
かを判別する。置数フラグがセラ1〜されていればエリ
ア40にPLUキーフラグをセラl−する。そして、エ
リア38の置数フラグをクリアする。
さらに、CPU1はX/Zキー241が操作されたか否
かを判別し、置数フラグがリセツ1〜されているか否か
を判別する。置数フラグがリセットされていればPLU
フラグがエリア40にピン1〜されでいるか否かを判別
する。PLUフラグがセラI〜されていれば、P L 
Uファイル31から最初(7) P L Uコードに対
7応するレポートコントロールコードと単(i0i金額
データど合81データと回数データとを読出してワーキ
ングレジスタ42にストアターる。そして、8Σχバツ
フアにス1ヘアされている70カ’ V’ 1 J ’
<’r イLy r 3 j O) イf n T ア
ロ h、4判別りる。もし、置数バッファ41に「1」
ないし「3」以外の数値がストアされていればエラー処
理どし、「1」がスト・アされていればコンl−ロール
コードの7桁目をワーキングレジスタ43にス1〜アす
る。ぞして、レポートコントロールコードが11」であ
るか否かを判別する。1桁目のレボ−1〜コントロール
ニードが「1」であれば、ワーキングレジスタ42にス
ト・アされている最初のPLUコーt:に対応する各デ
ータを印字する。そして、1つLUファイルの各PLU
コードに対応するすべてのデータを印字したか否かを判
別し、印字していなりれば続いて2番目のP L Uコ
ードに対応するデータを読出して、前述万説明と同様に
してレポートの作成を行なう。すなわち、レボ−1〜コ
ントロールコードの1桁目が「1」になっている各デー
タはすべて印字し、レポートコントロールコードの1桁
目が「1」以外の「2」あるいは「3」であれば週報あ
るいは月報を作成すべきことを表わしているため、印字
を行なわない。このようにして、PLUファイル31に
日報を作成すべき旨のレポートコントロールコードが設
定されている各データについてすべて印字を行ない、最
優にエリア38の置数フラグとエリア40のPLUキー
フラグをクリアするとともに、置数バッファ41の内容
をクリアして−2の動作を終了する。
上述のごとく、この実施例によれば、PLUファイル3
1に日報、週報9月報のそれぞれを作成コ すべきことを表わすレポートコントロールコードを各P
LUコードに対応して設定し、レポートを作成するとき
にはレポートコントロールコードの内容に従って各PL
Uコードに対応するデータを印字すべきであるか否かを
判別して必要なデータのみを印字してレポートを作成す
ることができる。
したがって、作成されたレポートには必要なデータのみ
が印字されるので、印字時間を短縮できるとともに、印
字用紙を節約することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の概略ブロック図である。 第2図は第1図に示すキーボードのキー配置図である。 第3図および第4図は第13図に示すRAMに記憶され
るデータを示す図である。第5図はこの発明の一実施例
のキー操作手順を示す図である。第6図および第7図は
この発明の一実施例の具体的な動作を説明するためのフ
ロー図である。 図において、1はCPU、2はキーボード、3はRAM
、4はROM、6はプリンタ、21ばモード切換スイッ
チ、22はテンキー、23は部門キー、24はファンク
ションキー、31はPLUファイルを示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 登録された商品に関連するデータに基づいて、
    第1の周期または前記第1の周期よりも長い第2の周期
    ごとにレポートを作成するための電子式キャッシュレジ
    スタであって、 設定モードにおいて、前記第1または第2の周期でレポ
    ートを作成することを表わす第1または第2のレポート
    コントロールコードを入力するためのコード入力手段、 商品ごとに設けられかつそれぞれの商品に関連するデー
    タを記憶する第1の記憶領域と、前記第1の記憶領域に
    対応して設けられかつ前記コード入力手段から入力され
    た前記第1または第2のレポートコントロールコードを
    記憶する第2の記憶領域を含む記憶手段、 レポートを作成するためのレポート作成手段、および レポート作成モードにおいて、前記記憶手段の第1の記
    憶領域に前記第1または第2のレポートコントロールコ
    ードが設定されているか否かを判別し、設定されていれ
    ば対応する第2の記憶領域に記憶されているデータに基
    づいて、前記レポート作成手段によって前記第1または
    第2の周期でレポートを作成させる制御手段を備えた、
    電子式%式%
  2. (2) 前記第1の周期は1日であり、前記第2の周期
    は1週間であって、 前記レポート作成手段は日報または週報のレポートを作
    成するようにした、特許請求の範囲第1項記載の電子式
    キャッシュレジスタ。
  3. (3) 前記記憶手段は各商品ごとにプライスルックア
    ップコードを記憶するようにした、特許請求の範囲第1
    項記載の電子式キャッシュレジスタ。
JP58071979A 1983-04-22 1983-04-22 電子式キヤツシユレジスタ Pending JPS59197958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071979A JPS59197958A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 電子式キヤツシユレジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071979A JPS59197958A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 電子式キヤツシユレジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59197958A true JPS59197958A (ja) 1984-11-09

Family

ID=13476087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071979A Pending JPS59197958A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 電子式キヤツシユレジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59197958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128862A (en) * 1989-06-28 1992-07-07 Management Information Support, Inc. Customer operable system for a retail store or fast-food restaurant having plural ordering stations
WO1998037527A3 (de) * 1997-02-19 1998-11-19 Siemens Nixdorf Inf Syst Drucker mit journalspeicher

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128862A (en) * 1989-06-28 1992-07-07 Management Information Support, Inc. Customer operable system for a retail store or fast-food restaurant having plural ordering stations
WO1998037527A3 (de) * 1997-02-19 1998-11-19 Siemens Nixdorf Inf Syst Drucker mit journalspeicher

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649481A (en) Electronic cash register with means to store and correlate data on a customer by customer basis
JPH0668796B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS59197958A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2000094759A (ja) ラベルプリンタ
JP2533185B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JPH02266494A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2631400B2 (ja) 会計処理装置
JP3694344B2 (ja) 2次元コード処理装置
JP2554384B2 (ja) レシート発行装置
JPS6318797B2 (ja)
JPS6373397A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH0752478B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPH0749593Y2 (ja) 売上データ処理装置
JPH03677B2 (ja)
JPS62164195A (ja) Pos端末
JPS61115195A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH02300998A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH01233599A (ja) 電子キャッシュレジスタ
JPH0414397B2 (ja)
JPS59173873A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH07129851A (ja) 領収書発行機能付き売上データ処理装置
JPH03250292A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH0259893A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0831189B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH04359124A (ja) 電子料金秤