JPS59197322A - 薄肉ステンレス鋼管の拡管装置 - Google Patents

薄肉ステンレス鋼管の拡管装置

Info

Publication number
JPS59197322A
JPS59197322A JP58070705A JP7070583A JPS59197322A JP S59197322 A JPS59197322 A JP S59197322A JP 58070705 A JP58070705 A JP 58070705A JP 7070583 A JP7070583 A JP 7070583A JP S59197322 A JPS59197322 A JP S59197322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner hole
rubber
expanding
tube
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58070705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6113890B2 (ja
Inventor
Yoshiro Nakamura
中村 與四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O N KOGYO KK
Original Assignee
O N KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O N KOGYO KK filed Critical O N KOGYO KK
Priority to JP58070705A priority Critical patent/JPS59197322A/ja
Publication of JPS59197322A publication Critical patent/JPS59197322A/ja
Publication of JPS6113890B2 publication Critical patent/JPS6113890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/08Tube expanders
    • B21D39/20Tube expanders with mandrels, e.g. expandable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、薄肉ステンレス鋼管の端部外周を環状の山
型に突起させて拡管する薄肉ステンレス鋼管の拡管装置
に関する。
この発明の出願人らは、先に実願昭58−2005号に
おいて薄肉ステンレス鋼管と継手の接続機構に関する新
規な考案を提案した。
この考案は、第1図に示されるように、端部外周に山型
突起44が形成された薄肉ステンレス鋼管Aと端部内周
に前記山型突起44に密接するテ(2) −バ一部及びパツキン詰め込み部からなる第1切欠部4
5を有し、且つ、端部外周に雄ねじを形成した継手46
と、前記薄肉ステンレス鋼管Aに外嵌する嵌合部内側内
周に前記山型突起44に密着する第2切欠部47を形成
すると共に、前記継手46の雄ねじに螺合する雌ねじ部
を有し、更に該雌ねじ部と継手46の雄ねじが螺合固着
した際に継手46の端面が当接する継手当接面を形成し
たナツト11と、前記雄ねじ部と継手4の雄ねじが螺合
固着した際に、前記薄肉ステンレス鋼管Aに形成した山
型突起44、ナソ)11の継手当接面及び継手46のパ
ツキン嵌め込み部に、それぞれ密着するパツキン48か
ら構成される薄肉ステンレス鋼管と継手の接続機構に関
するものである。
このような構造の継手接続機構であると作業現場におけ
る継手46による薄肉ステンレス鋼管Aの接続作業が極
めて単純化されるので、作業能率が向上する利点や薄肉
ステンレス鋼管を使用することから省資源化される利点
がある。
しかしながら、この考案は新規なものであるが(3) ゆえに、薄肉ステンレス鋼管の端部を山型に突起さ−l
る既存の適当な装置が存在しなかった。
この発明は、このような事情に鑑みなされたものであっ
て、薄肉ステンレス鋼管の端部を山型に突起さセること
を目的とするものである。
この発明の一実施例について以下図面第2図乃至第5図
の記載に基づいて詳細に説明する。
この発明の薄肉ステンレス鋼管の拡管装置は、基台1に
固定された油圧シリンダ2と、該油圧シリンダ2内を摺
動移動するピストン部3を有する加圧ピストンロッド4
と、前記油圧シリンダ2の一端側に設けた蓋部材5と、
該蓋部材5に螺合固着され、前記ピストン部3の移動を
規制するストローク調整部材6と、前記蓋部材5と反対
方向へピストン部3を付勢する復帰ばね7と、前記油圧
シリンダ2の他端側に固定した拡管筒8と、該拡大筒8
内に摺動自在に収納されると共に、前記加圧ピストンロ
ッド4に固定された連結管9と、前記拡管筒8の端部に
形成した拡管ヘッド部10の外周に螺合固着されるナン
ド11と、前記拡管へ(4) ソド部10とナツト11の内周側に挿入された薄肉ステ
ンレス鋼管Aの内部に挿入されると共に、前記連結管9
の外周に外嵌されたゴム受け12及び拡管ゴム13と、
該ゴム受け12及び拡管ゴム13を拡管筒8の中心部方
向へゴム押え14を介して締め付ける締付具15を主構
成要素とする。
前記油圧シリンダ2は、その内部に第3図で左から順に
大径内孔16.中径内孔17.小径内孔18をそれぞれ
有している。そして、大径内孔16内には、前記加圧ピ
ストンロッド4のピストン部3が摺動自在に収納されて
おり、又、大径内孔16と中径内孔17が形成する段部
19には、加圧ピストンロッド4の外周に形成した環状
突起部20が当接して前記復帰ばね7による蓋部材5と
反対方向への加圧ピストンロッド4の移動を阻止できる
ようになっている。小径部内孔18は前記加圧ピストン
ロッド4を第3図で左右方向へ移動自在に支持している
。更に、前記加圧ピストンロッド4のピストン部3と環
状突起部20の間の加圧ピストンロッド4外周にはパツ
キン材21が外(5) 嵌されると共に、前記中径内孔17及び小径内孔18に
もそれぞれパツキン材22.23が挿入されていて、油
圧シリンダ2の大径内孔16と連通ずるように形成した
給排口24から供給される圧油の油圧シリンダ2外への
漏れを防止している。
ピストン部3の外周の加圧ピストンロッド4の軸方向に
はガイド825が形成され、該ガイド溝25には油圧シ
リンダ2に嵌め込んだ回り止めピン26の先端が挿入さ
れていて、加圧ピストンロッド4が軸心方向には移動自
在であるが軸心に対して直角方向へは回転しないように
規制されている。又、油圧シリンダ2の端部には、通気
孔27が設けられ、ピストン部3の端面と蓋部材5が形
成する油圧シリンダ2の空間内部の空気の流通を可能と
している。尚、油圧シリンダ2と蓋部材5の間に設けら
れた止めねじ28は蓋部材5の自由回転を阻止するため
のものである。
前記拡管筒8の一端部にはフランジ部29が形成される
と共に、他端部には前記拡管ヘッド部10が形成されて
いる。そして、該フランジ部29(6) を油圧シリンダ2に嵌め込み固定している取付ボルト3
0に挿入して取付ピン31で係止することによって、拡
管筒8と油圧シリンダ2を取り外し自在に連結できるよ
うになっている。
又、該拡管筒8内に形成されている中央内孔32内には
、連結管9の大径部33が軸心方向に摺動自在に収納さ
れると共に、該大径部33に隣接して小径部34が連結
管9の拡管ヘッド部10方向に設けられている。そして
、これら連結管9の大径部33及び小径部34内にはそ
れぞれ第1雌ねじ35及び第2雌ねじ36を形成してい
る。該第1雌ねじ35には、前記加圧ピストンロッド4
に形成した雄ねじが螺合固着されると共に第2雌ねじ3
6には、締付具15が螺合固着されるようになっている
。前記拡管筒8の拡管ヘッド部10に形成した中央内孔
32と段差部37を有して設けた先端内孔38の端部内
周面にはテーパ一部39が形成されている。更に、該拡
管ヘッド部10の外周端部に形成さた雄ねじには、ナツ
ト11の内周面に形成した雌ねじが螺合固着されるよう
に(7) なっていると共に、該ナツト11の内周面奥にはテーパ
一部40が形成されている。該テーパ一部40と前記拡
管ヘッド部10に形成されたテーパ一部39はナツト1
1を拡管ヘッド部10に螺合固着した際に山型になるよ
うになされている。
前記ゴム受け12、拡管ゴム13は連結管9の小径部3
4に外嵌されており、前記ゴム押え14は連結管9の先
端部と前記締付具15の間に嵌入されていて、ゴム受け
12及び拡管ゴム13を大径部33方向へ締め付けてい
る。又、前記基台1の他端部には、薄肉ステンレス鋼管
の拡管Aを支持する鋼管バイス41が設けられている。
該鋼管バイス41はハンドル42を回転することにより
2つの支持部材43.43がそれぞれ等速で等距離だけ
中央方向へ移動し、薄肉ステンレス鋼管Aを両方から挾
むように支持するものである。
上記構成からなる、この発明の薄肉ステンレス鋼管の拡
管装置の使用について説明する。
まず、加圧ビスl−ンロソド4の先端に形成した雄ねじ
と連結管9の第1雌ねじを螺合固着させる。
(8) この場合には、前記ピストン部3に形成したガイド溝2
5に回り止めピン26の先端が挿入されているために、
加圧ピストンロッド4が回転することがないので、連結
管9を回転させることにより、これら2つを容易に螺合
固着できる。次に、拡管筒8のフランジ部29を取付ボ
ルト30にはめ込んで取付ピン31で係止することによ
って、拡管筒8を油圧シリンダ2に固定する。そして、
連結管9の小径部34の外周にゴム受け12及び拡管ゴ
ム13を嵌め込んだ後に、ゴム押え14を嵌入した締付
具15を連結管9の第2雌ねじ36と螺合固着して締め
付ける。これにより、拡管ゴム13はゴム受け12とゴ
ム押え14によって挟持される。この時、ゴム受け12
は拡管筒8の中央内孔32と先端内孔38が形成する段
差部37によって大径部34方向への移動を阻止される
ため、拡管ゴム13はゴム受け12とゴム押え14によ
って挟持されるのである。そして、薄肉ステンレス鋼管
への先端を拡管ヘッド部10の先端内孔38及びナツト
11の内周面とゴム受け12.拡管(9) ゴム13及びゴム押え14の外周面が形成する隙間内へ
段差部37によって阻止されるまで押し込んだ後、その
後方を鋼管バイス41の2つの支持部材43.43によ
って支持する。 このような準備が整った後、給排口2
4より圧油を供給すると、該圧油によりピストン部3が
復帰ばね7の弾力に抗して図で左方向へ移動するので、
加圧ピストンロッド4及び該加圧ピストンロッド4と連
結管9を介して連結された締付具15も左方向へ移動す
るため、拡管ゴム13がゴム押え14によって左方向へ
押されて横方向の体積が縮小し縦方向へその縮小分がは
み出すことにより薄肉ステンレス鋼管Aを外方向へ拡大
し、ナツト14及び拡管ヘッド部15のそれぞれのテー
パ一部40及び39が形成する山型に拡管されるのであ
る。この時、加圧ピストンロッド4の移動が大き過ぎる
と、拡管ゴム13が組織分解を起こす恐れもあるので、
前記ストローク調整部材6によって、その左方向への移
動を適度な範囲内に規制されている。尚、この加圧ビス
1−ンロソド4の左方向へのストロ−(10) り量はビス1−ン部3の先端とストローク調整部材6の
先端が形成する間隙距離αである。
このようにして、給排口24より圧油が供給されること
によって、薄肉ステンレス鋼管Aが拡管されると、次に
は該給排口24より圧油を排出する。すると、復帰ばね
7の弾力によって、加圧ピストンロッド4は環状突起部
20が段部19に当接するまで右方向へ移動し、元の状
態に戻る。そして、ナツト14を緩め、更にハンドル4
2を回すことによって、2つの支持部材43を互いに相
離れる方向へ移動させることによって、拡管ヘッド部1
0及び鋼管バイス41から薄肉ステンレス鋼管へを取り
外す。
尚、ナツト11は薄肉ステンレス鋼管Aのもう一方の端
部から取り出すか、若しくは該ナツト11を第1図に示
すように、継手46の接続機構にそのまま利用するよう
にしてもよい。この場合には、一作業毎にナツト11を
取り換えるようにする。
このような一連の動作が終了した後、再び次の(11) 直径の異なる薄肉ステンレス鋼管Aを使用する場合にお
いては、前記と逆の手順によって、締付具15、ゴム押
え14、拡管ゴム13、ゴム受け12、拡管筒8及び連
結管9を取り外してから、前記と同様の手順によってセ
ットするだけでよい。
尚、連結管9に形成した大径部33、小径部34は直径
の小さな薄肉ステンレス鋼管Aを拡管する場合において
、拡管筒8の中央内孔32と先端内孔38の段差部37
が小さい場合においては、拡管ゴム13の断面積が小さ
くなるために拡管ゴム13による外方向への押し出し量
が少なくなるのを防止するために設けたものである。
又、ストローク調整部材6を蓋部材5内部において、回
転させることにより、該ストローク調整部材6とピスト
ン部3との間隙距離αの量を増減することによっても拡
管ゴム13の外方向への押圧量すなわち薄肉ステンレス
鋼管Aの拡管量を調整することも可能である。
以上の説明からも明らかなように、この発明の薄肉ステ
ンレス鋼管の拡管装置によると、同じ直(12) 径の薄肉ステンレス鋼管Aを拡管する場合においては、
ナツト11の締め付は及び緩めによって薄肉ステンレス
鋼管Aを取り外し及び取付けることができると共に、給
排口24より圧油を給排することによって、加圧ピスト
ンロッド4を作動することの2つの操作により拡管する
ことができるので、作業が極めて単純化されて拡管され
る効果がある。更に、直径の異なる薄肉ステンレス鋼管
Aを拡管する場合においては、拡管筒8、連結管9、ゴ
ム受け12、拡管ゴム13、ゴム押え14、締付具15
及びナツト11を取り換えることにより、同一装置で拡
管できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、薄肉ステンレス鋼管と継手の接続機構の説明
図、第2図は、この発明の全体分解斜視図、第3図は、
要部横断面図、第4図は、拡管状態における要部説明図
、第5図は、鋼管バイスの正面図をそれぞれ示す。 1−基台、2−油圧シリンダ、3・・−ピストン部、4
−加圧ピストンロンド、5−・−蓋部材、6−スト(1
3) ローフ調整部材、7−復帰ばね、8−拡管筒、9一連結
管、10・−・拡管ヘッド部、11−・ナンド、12−
ゴム受け、13・−・拡管ゴム、14−ゴム押え、15
−締付具、16−・大径内孔、17−中径内孔、18−
小径内孔、24−給排口、32−中央内孔、38−先端
内孔、39.40−テーパ一部、41−鋼管バイス、A
 −薄肉ステンレス鋼管。 特許出願人    オーエヌ工業株式会社代 理 人 
   弁理士  渡辺 三原(14)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧力流体の給排口と連通した大径内孔及び該大径内
    孔と隣接して中径内孔を有すると共に該中経内孔に隣接
    して更に小径内孔を有する基台に固定された油圧シリン
    ダと、該油圧シリンダの大径内孔内に摺動自在に設けら
    れたピストン部を有する加圧ピストンロンドと、油圧シ
    リンダの一端側に固定した蓋部材と、該蓋部材に螺合固
    着された前記加圧ピストンロンドのストローク調整部材
    と、前記ピストン部と蓋部材の間に嵌入されて加圧ピス
    トンロンドを蓋部材と反対方向へ付勢する復帰ばねと、
    前記油圧シリンダの他端側に取り外し自在に固定される
    と共に内部に中央内孔を有し、他端部に該中央内孔より
    大径の先端内孔を形成した拡管ヘット部を有する拡管筒
    と、該拡管筒の中央内孔内で摺動自在であると共に前記
    加圧ピストンロンド及び締付具を連結固定する連結管と
    、該(1) 連結管の外周に嵌め込まれたゴム受けと、該ゴム受けと
    ゴム押えに挾持されて締付具により連結管に固定された
    拡管ゴムと、前記拡管ヘッド部の外周に設けたねじ部と
    螺合し且つ内孔に薄肉ステンレス鋼管を挿通したナンド
    と、油圧シリンダの拡管部側の軸心方向の基台に設けた
    鋼管バイスからなり、前記拡管ヘッド部の内周面及びナ
    ンドの内周面にそれぞれが互いに螺合固定した際に山型
    を形成するテーパ一部を形成したことを特徴とする薄肉
    ステンレス鋼管の拡管装置。
JP58070705A 1983-04-21 1983-04-21 薄肉ステンレス鋼管の拡管装置 Granted JPS59197322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070705A JPS59197322A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 薄肉ステンレス鋼管の拡管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070705A JPS59197322A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 薄肉ステンレス鋼管の拡管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59197322A true JPS59197322A (ja) 1984-11-08
JPS6113890B2 JPS6113890B2 (ja) 1986-04-16

Family

ID=13439271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070705A Granted JPS59197322A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 薄肉ステンレス鋼管の拡管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59197322A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175026A (ja) * 1982-04-05 1983-10-14 Sharp Corp 温度制御装置
CN104801620A (zh) * 2015-04-22 2015-07-29 罗瑞运动用品(昆山)有限公司 一种胀管机
CN104858321A (zh) * 2015-04-22 2015-08-26 江苏小小恐龙儿童用品集团有限公司 一种胀管设备
CN106734667A (zh) * 2016-12-24 2017-05-31 无锡市通亦和精密机械有限公司 一种胀管设备
CN108176781A (zh) * 2017-07-14 2018-06-19 赵卓君 车用异形管的胀型设备及其胀型方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6573517B2 (ja) * 2015-09-28 2019-09-11 株式会社神戸製鋼所 バンパー部材の接合方法及びバンパー構造体
JP6653150B2 (ja) * 2015-09-28 2020-02-26 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法及び装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175026A (ja) * 1982-04-05 1983-10-14 Sharp Corp 温度制御装置
CN104801620A (zh) * 2015-04-22 2015-07-29 罗瑞运动用品(昆山)有限公司 一种胀管机
CN104858321A (zh) * 2015-04-22 2015-08-26 江苏小小恐龙儿童用品集团有限公司 一种胀管设备
CN106734667A (zh) * 2016-12-24 2017-05-31 无锡市通亦和精密机械有限公司 一种胀管设备
CN108176781A (zh) * 2017-07-14 2018-06-19 赵卓君 车用异形管的胀型设备及其胀型方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6113890B2 (ja) 1986-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4192171A (en) Hand held crimping tool
US4418860A (en) Clamping method and apparatus for solid phase welding
US5971380A (en) Fluid-actuated workholding apparatus
JPS5813298B2 (ja) 円筒部材用回転駆動装置
JPS59197322A (ja) 薄肉ステンレス鋼管の拡管装置
US4345783A (en) Pipe coupling device
JPS64137B2 (ja)
US3388916A (en) Hydraulic arbor
US6609706B2 (en) Work fixing jig for machine tools
US3211476A (en) Coupling for a fluid conduit
US4776507A (en) Device for clamping and centering of two parts to be welded together
JPS6219606B2 (ja)
JPS5835802B2 (ja) ジドウセンバンヨウバ−ザイリヨウオクリソウチ
CA1124627A (en) Expansion machine suitable for radially expanding a tubular member, and a method of securing a tube in a tube-plate
JPS6358315B2 (ja)
US5457865A (en) Automatic boot mounting apparatus and method of automatically mounting a boot with the apparatus
CN212070680U (zh) 一种摆线针轮磨齿夹具
EP0020328B1 (en) Pipe coupling device
JPS6190843A (ja) 流体圧による把持装置
US2777701A (en) Expansion arbor
SE9700236L (sv) Hydraulisk precisionsdorn
JPS592570B2 (ja) 油圧式拡管器
KR910005535B1 (ko) 박육스테인레스강관의 확관장치
JPS595272Y2 (ja) 管継手に於ける開閉レバ−取付装置
CN217452739U (zh) 一种薄壁鼓形壳体焊接装置