JPS59192543A - 射出成形装置 - Google Patents

射出成形装置

Info

Publication number
JPS59192543A
JPS59192543A JP59004908A JP490884A JPS59192543A JP S59192543 A JPS59192543 A JP S59192543A JP 59004908 A JP59004908 A JP 59004908A JP 490884 A JP490884 A JP 490884A JP S59192543 A JPS59192543 A JP S59192543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
tube
injection molding
pipe
runner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59004908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434488B2 (ja
Inventor
ヴアルタ−・エフエル・ダビツズメイア−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS59192543A publication Critical patent/JPS59192543A/ja
Publication of JPH0434488B2 publication Critical patent/JPH0434488B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2725Manifolds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • B29C2045/2743Electrical heating element constructions
    • B29C2045/2748Insulating layers covering the electrical heating element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流動可能な材料(熱可塑性プラスチック)を射
出成型ユニットからモールド(キヤとティ)に供給する
射出成型装置に関する0この装置は、材料がノズル穴ま
で流れるだめのノズルチャンネルを有する少なくとも1
個のホットチャンネルノズルを備えており、ノズルチャ
ンネル・内の材料を電熱導体(電気抵抗ヒータ)(=よ
って加熱することができる。
熱可塑性材料(熱可塑性プラスチック)を射ットを去っ
た後のかつモールドまでの温度、つまり材料がモールド
キャビティに入るとぎの温度は特に重要である。この帯
域における流動可能な材料をほぼ一定のかつ均一な温度
に保つために、モールドに合ったホットチャンネルノズ
ルを備えたホットチャンネルシステムが用いられる。こ
れらのシステムにおいては、材料は加熱によって所望の
温度に保たれる。
公知のホットチャンネルノズルにおいて、電気ロッドヒ
ータの形態をなす加熱装置がノズルチャンネルの中央に
配置されている○材料は加熱ロンドまたは伝熱体のまわ
りを流れる。ノズルチャンネルの外方境界は、電導体と
しても加熱される円筒形ジャケットを形成している。
加熱ロンドがチャンネルの横断面に位置することから材
料の流れる環状チャンネルが生じ、これは好ましくない
。しかしながら、とりわけ、外方帯域におけるノズルチ
ャンネルの円筒形の壁は加熱ロッド帯域におけるものと
は異なる(低い)温度となるのは不都合である。その結
果、温度勾配がチャンネル横断面内i″−存在し、これ
は材料の技術的特性の点で不都合である。
本発明の目的はほとんど欠点のない簡単な構成であり、
全領域にわたって、すなわち、ノズルチャンネルの全長
(=わたって温度を極めて正確に形成することができる
とともに、チャンネル横断面内で均一な温度を保つホッ
トチャンネルシステムすなわちホットチャンネルノズル
を提供することである。
この目的を達成するために、本発明によるホットチャン
ネルノズルは、ノズルチャンネルが電導性材料の管(ノ
ズル管)として構成され、かつノズル穴(ゲート)まで
の電気抵抗ヒータとして作用するようにしたものである
0本発明において、材料の一定なかつ均一な温度はノズ
ルチャンネルを管状電気抵抗ヒータとして構成すること
によって、その横断面に達成される。しかしながら、特
に重要なのはモールドキャビティに面したホットチャン
ネルノズルまたはノズルチャンネルの最外端まで、つま
りゲートまでのその全昆にわたって均一な温度状態を生
じさせることである。、ノズル管の全長(:は電気加熱
部分が形成され、それによりこのノズル管は全長にわた
って適切に加熱される。
本発明の更なる提案によれば、ノズルチャンネルを形成
するノズル管は、形成された所定の調節可能な電流で、
特定の加熱電力(加熱に用いられる電力)、つまり特定
の帯域(=必要とされる加熱電力を達成して、特にノズ
ル管の全長にわたってプラスチック溶融体の実質的に均
一な温度を確保するように各横断面帯域において電気抵
抗が局部の要件に相当するように、構成されかつそのよ
うな寸法のものである。
本発明によれば、上記の特性はノズル管の寸法(ノズル
管の外径および/まだは内径)の選択によっておよび/
まだは材料の電気工学特注によって達成される。ノズル
管は好ましくは幾何学上かつ材料工学上の特徴のいくつ
かの部分に分割される。好ましくは、ノズル穴(ゲート
)に面した管の部分における電気抵抗は管の中間部分に
おける電気抵抗よりも高い。
本発明のさらにこの提案によれば、(電導性)ノズル管
は実質的にその全長にわたって断熱ジャケット内に埋設
されている。このジャケットは高い断熱性および高い圧
縮強度を有する材料よりなる。それにより、断熱ジャケ
ットは一方ではノズル管の高い有効断熱効果を生じさせ
、他方ではノズル管内の圧力ストレスに対向してノズル
管の機械的支持をなす。好ましくは、断熱ジャケットは
セラミック組成物よりなる。
また、本発明は、複数のホットチャンネルノズルがラン
ナ管よりなるランナに連結され、これらランナ管が電導
性材料製であり、かつノズル管と同様に抵抗ヒータとし
て構成された特殊構成のマニホルドシステムを提供する
ものである。複数のホットチャンネルノズルは特殊の継
ゝ    手を介して1個のランナ管に連結されている
これら継手はキャップを備え、これらキャップはノズル
管の入口オリフィスをおおいかつホットチャンネルノズ
ルから間隔をへだてており、ノズル管またはホットチャ
ンネルから離れたこの空間はプラスチックを充填した予
備室を形成している。継手は好ましくはキャップに連結
された管ガイドを備えており、この管ガイドにより横断
管(ランナ管)が通ることができる。
また、この意味での継手は好ましくは材料をランナシス
テムに供給するだめの連結ノズルの連結帯域に逆向きの
配置で用いられる。
本発明において、ランナシステムにおける管(ランナ管
)の連結箇所すなわち、交差箇所もまた特殊構成のもの
である。簡単な管交差箇所においては、十字形片が使用
される。材料をランナシステムに供給するための連結ノ
ズルが管交差箇所の帯域にまで連結されなければならな
い場合、本発明により特別に構成された十字形連結片が
用いられる。
本発明による管連結部は簡単なかつ効果的な構成のもの
であり、かつ(ランナ)管が受ける熱膨張に打ち勝つも
のである。
本発明の更なる特徴はホットチャンネルおよびランナシ
ステムの構成に関する。
以下、添付図面を参照して、この発明の一実施例による
射出成形装置をより詳細に説明する。
第1図はホットチャンネル9ノズル21を有するモール
ド20の可能なすなわち、好ましい全体構成の諸部分を
示している。このモールドは可塑化すなわち、流動可能
なプラスチックを受は入れるモールドキャビティ24を
形成する2個のモールドプラテン22.23よりなる。
ホットチャンネルノズル2ノは(上方)モールドプラテ
ン22の帯域に位置し、ノズルの一部がこのプラテン2
2の四部25に着座している。
このプラテンの外側では、ホットチャンネルノズル21
はモールド取付はプラテン27のオリフィス26に位置
している。オリフィス26はホットチャンネルノズル2
1の外径よりも大きい内径を有している。受は入れ部材
29はその入口オリフィス28の帯域でホットチャンネ
ルノズル21の上方に設置されている。ここで、射出ユ
ニットのオリフィスに連結がなされる。
受は入れ部材29は心出しフランジ30を介してモール
ド取付はプラテン27に連結されている。
ホットチャンネルノズル(第2図)は電導材料(金属)
製の外方の好ましくは円筒形のハウジング31よりなる
。ハウジング31内には、ノズルチャンネルがノズル管
32として長さ方向(:延びている。流動可能な材料は
入口オリフィス28を経てこの管内に導入され、モール
ドキャビティ24に面した(下方)ノズル穴33まで流
れる。この材料はノズル穴33を出て、モールドキャビ
ティ24に入る。図示の実施例では、ノズル穴33はノ
ズル管32の中心軸に対して横方向にずれており、かつ
上記中心軸と鋭角をなして位置している○ノズル穴33
は先が尖った円錐形管端部内に位置している。この管端
部34はモールドキャビティ24の境界で終っている。
ノズル管32は電気抵抗ヒータとしてその全長さにわた
って構成されている。このため、ノズル管は電気抵抗の
高い電導材料よりなる。電流の供給によって、ノズル管
32は管端部34の先端まで、すなわち、その全長さに
わたって加熱されるので、ノズル管32内の材料がそれ
に応じて加熱される。このために使用される電流は約3
〜12Vの低い電圧および約10OAの大きさを有して
いる。
本実施例では、電流はハウジング31を経て流入かつ流
出する。横方向に突出した連結スタブ35はハウジング
31に横方向に設けられている。電流路36はこのスタ
ブに達している。
連結スタブ35は電導性連結ビン37を介して入口オリ
フィス28の側面(=向い合う)Aウジフグ31の部分
すなわち、スリーブ38に連結されている。このスリー
ブによって、電流はハウ°゛   リング31の端カバ
ー39(この場合は円錐形である)を経て入口オリフィ
ス28に面したノズル管32の端部まで導びかれる。
ハウジング31の下部への電導接続部がモールドキャビ
ティ24に面したノズル管32の端部に設けられ、これ
ら接続部はハウジングの端壁40(これも円錐形)であ
る。この端壁は一方ではノズル管32、他方ではハウジ
ング31の隣接円筒部分41とともに一体片を形成して
いる。端壁40は円筒形帯域から管端部34への変化帯
域におけるノズル管32の円筒形帯域につながっている
電流は次いでハウジング31、受は入れ部材29および
連結フランジ30を経てアースリード42を接続したモ
ールド取付はプラテン27中に流れる。
スリーブ38は分離部分としてハウジング31内に挿入
され、かつリング状またはスリーブ状の絶縁体43によ
ってその外壁から境界を定められている。また、連結ス
タブ35は連結ピン32の帯域における絶縁リング44
によってハウジングの電導部分から境界を定められてい
る。
かくして構成されたハウジング31内では、ノズル管3
2が断熱ジャケット45によって囲まれている。これ(
d一方では加熱の外部損失を防止するのに役立つ。他方
では、断熱ジャケット45は内部圧力に対向してノズル
管32をハウジングに支持する。従って、断熱ジャケッ
ト45は耐圧性材料、特に耐熱作用を有するセラミック
組成物で形成されている。
ノズル管32は、種)・の電気抵抗、故に種々の加熱電
力が管の長さにわたって達成されるように構成されてい
る。本実施例では、ノズル管は複数の管部分46 、4
7 、 ’4 Bよりなる。これらは溶接部49によっ
て電導的に互いに接続されている。
入口オリフィス28に面した第一管部分46は比較的小
さい内径および外径を有している。
従って、この管部分の帯域における電気抵抗は比較的高
い。次に高いのは断熱ジャケット45の中間帯域に位置
した管部分42である。ここで、比較的大きい外径およ
び内径を選ぶと、電気抵抗は比較的小さくなる。ノズル
穴33に面した管部分4sli、この壁が薄く構成され
ているだめ、かつ内径が徐りに減少しているため、非常
に高い電気抵抗を有する。ここで、熱が端壁40および
管端部34を経て逃げるので、より高い加熱電力が必要
である。
さらに、電気抵抗と加熱1E力とはいろいろな構成材料
の選択により左右される。管部分46゜47.48は好
ましくはニッケル系合金よりなる。しかしながら、材料
の組成は好ましくは、管部分48の帯域の方がより低い
電導塵、故により高い抵抗となるように、管部分48の
帯域と管部分46.47の帯域とでは異なる6さらに第
2図かられかるように、肩部50゜51がノズル管32
の外側および内側に形成されており、これら肩部も局部
的に抵抗、故に加熱電力(二影響し、その結果、7ノズ
ル管、92の横断面領域における変化が生じる0その結
果、プラスチック溶融体の温度なノズル管32の全長さ
にわたって比較的正確に形成することができる。この場
合、正確な温度はとりわけ管部分48の帯域で熱電対5
2によって監視される。
熱電対52は管部分48の壁に設けられ、かつリード5
3を介してハウジング31におけるブシュ54に接続さ
れて電流制御装置に接続される。この電流制御装置は熱
電対によって記碌された測定値に応じて電流(すなわち
、電流の大きさ)を変える。
上記タイプまたは他のタイプのホットチャンネル21は
ランナシステムと併せて用いられる。
このランナシステムは通常、分割連結ノズル54と、1
個以上のランナと、1個以上のホットチャンネルノズル
よりなる。
第5図の実施例において、連結ノズル54が設けられて
おり、このノズルの構成はホットチャンネル21の構成
に実質的に相応するが、相体的には配置が逆になってい
る。故に、同一す仝    なわち、相応要素は同じ番
号を付しである。射1    出成型ユニットはこの連
結ノズル54または受は入れ部材29に付設される。
流動可能な材料は(下方)出口オリフィス55を経て横
方向のランナ管56として構成された横方向のランナに
供給される。横方向ランナ管56は材料を受は入れるだ
めの入口穴57を出口オリフィスの帯域における管壁に
有している。
ランナ管56内では、材料は両方向に、すなわち、2個
のホットチャンネルノズル21まで流れる。これら2個
のホットチャンネルノズル21はランナ管56に配置さ
れ、かつ連結ノズル54から間隔を置いて、このノズル
の反対側(二それぞれ位置している。ホットチャンネル
ノズルの帯域に、すなわち、入口オリフィス28に隣接
して、出口穴58がランナ管56の壁に形成されている
。材料はこの穴を経てノズル管32内に流れる。出口穴
58の帯域には、管間鎖体59がランナ管56内に設け
られており、この閉鎖体はその形状により出口穴58へ
の材料の流れを助成する。
ランナ管56はランナブロックに位置している。このラ
ンナブロックは電導性材料の外方ランナハウジング61
よりなる。外方ランナハウジング61内では、はぼ中心
(=位置したランナ管がホットチャンネルノズルの断熱
ジャケット45に相当する断熱ジャケット62内に埋設
されている。
本実施例では、ランナ管56は電気抵抗ヒータとしても
構成されている。その結果、材料はランナ管56によっ
て流路の全長にわたって加熱される。この目的で、ラン
ナ管56はその両端で特にランナハウジング61からの
電気絶縁体64を有する端部材63によってランナハウ
ジングに取付けられている。まだ、端部材63は電流接
続部65を備えている。さらに、熱膨張を補償する装置
、特に、カップスプリング(図示せず)が端部材63の
帯域に設けられている。なお、ランナ管56は電気抵抗
の点においてノズル管32と同様に構成することができ
る○ ランナ管56とノズル(ホットランナノズル21および
連結ノズル54)との間の継手すなわち、連結部は特殊
構成のものである。
この目的で、連結部材66が使用される。これら部材の
主要部分はギャップ67であり、このキャップはホット
チャンネルノズル21の連結部の場合(=はノズル管3
2(ノズル21の上方の)の入口オリフィス28から間
隔をへだでて位置している。その結果、(円筒形の)絶
縁片68によって囲まれた帯域すなわち傾斜横断面の予
備室が形成され、従って、この予備室は一方ではハウジ
ング31(端カバー39)、他方ではキャップ67によ
って境界を定められるとともに、絶縁片68によって横
方向に境界を定められる。プラスチックは予備室69に
蓄積し、そこで固化するので、完全密封変化部が生じ、
これは熱膨張から生じる相対移動を可能にする。ランナ
管56に面した側面では、キャップ67は断熱ジャケッ
ト62の材料によって(部分的に)おおわれている。キ
ャップ67には通過オリフィス86が設けられており、
このオリフィスは入口穴57または出口穴58に相当す
る。
本実施例では、管ガイド70はキャップ67に一体に連
結されている。この管ガイドは横方向の管通路71を有
しているので、ランナ管56は管ガイド70を通して押
し入れることができる。それにより、ランナ管56は連
結部材66に連結される。同時に、熱膨張に基因する長
さ方向の相対移動が生じることができる。
まだ、連結ノズル54の帯域には、つまり、ランナ管5
6に面した(下方)端には、連結部材66(相対的には
配置が逆になっている)が設けられている。
また、ホットチャンネルノズル21の出口(ノズル穴3
3)および連結ノズル54の入口(入口オリフィス28
)の帯域には、自由空間72まだは73が特(二四部2
5および受は入れ°ゝ    部材29をそれぞれ適切
に寸法法めすることによって形成されている。これら自
由空間72゜73にも、硬化して可動シール?形成する
プラスチックが充填されている。
また、管(ランナ管)の交差箇所も特殊構成のものであ
る。
第6図はランナ管56と横方向の連結管75との間の管
交差箇所を二つの互い違いの断面で示している。図示の
例では、ランナ管56は交差部材76(第10図および
第11図)に取付けられた主管である。この交差部材は
交差通路、つまりランナ管56を摺動自在(二収容する
管通路と連結管75の内径に相当する内径の貫通穴78
とを有する特殊形状片である。連結管75は別々の管部
分として交差部材76まで延び、かつ特に溶接によって
交差部拐76に連結されている。上記の管交差74によ
り、熱膨張に基因する相対移動が可能となる。交差部材
76内では、ランナ管56は横方向の連結管75との連
結を生じさせる横方向の穴79を備えている。
第12図および第13図は材料を管交差帯域に導入また
は除去する管交差部の詳細を示している。特に、連結ノ
ズル54は交差帯域(この上方で)に取付けることがで
きる。この目的で、継手66および交差部材76の要素
を結合する特殊連結交差部材80が使用される。管部材
81は接合管(ランナ管)の内径を有する相互に交差し
た穴82.83を備えている。(4個の)ランナ管56
は穴82.83の帯域で管部材8ノの4つの異なる側面
につながり、かつ溶接によって管部材81に連結されて
いる。
管部材81に(その下方に)は、キャップ67に類似し
、かつ穴82.83の交差点に達するチャンネルを有す
るキャップ84である連結ノズル54用連結部材が取付
けられている。
材料は分割供給部(連結ノズル)を経て材料の流通用の
4個のランナ管56内に送ることができる。
以上、ホットチャンネルノズルすなわち、ランナシステ
ムの詳細について個々には説明しなかった箇所には、公
知の従来例が用いられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はホットチャンネルノズルを備えた射出成形装置
の縦断面図、第2図はホットチャンネルノズルの拡大縦
断面図、第3図は第2図に示すノズルの半側面図、第4
図は第2図によるホットチャンネルの下方帯域における
横断面図、第5図はホットチャンネルノズルおよび連結
ノズルを備えたランナシステムの部分垂直断面図、第6
図はランチブロックの部分の縦断面図、第7図は交差ラ
ンナ管を備えだランナブロックの(水平)断面図、第8
図は連結管およびノズル用の継手の断面図、第9図は第
8図の継手の平面図、第10図は管交差箇所(ランチ管
交差箇所)の帯域の縦断面図、第11図は第10図に示
す帯域の平面図、第12図はノズル(連結ノズル)の連
結手段を備えた管交差箇所の断面図、および第13図は
第12図に示す管交差箇所の平面図である。 20・・・モールド、21・・・ホットチャンネルノズ
ル、22.23・・・モールドプラテン、24・・・モ
ールドキャビティ、26・・・オリフィス、27・・・
モールド取付はプラテン、28・・・入口オリフィス、
29・・・受は入れ部材、31・・・へウリング、32
・・・ノズル管、33・・・ノズル穴、36・・・電流
路、45・・・断熱ジャケット、52・・・熱電対、5
3・・・リード、54・・・連結ノズル、56・・・ラ
ンナ管、5B・・・出口穴、60・・・ランナブロック
、62・・・断熱ジャケット、64・・・電気絶縁体、
66・・・連結部材、67・・・キャップ、68・・・
断熱片、69・・・予備室、7o・・・管ガイド、71
・・・管通路、72.73・・・自由空間、75・・・
連結管、76・・・交差部材、77・・・管通路、80
・・・連結交差部材、81・・・管部材、82.83・
・・交差穴、84・・・キャップ、85・・・チャンネ
ル。 出願人代理人 弁理士  鈴 江 武 彦図面の4吉(
内容に変更ζ化) Fig、 1 Fig、 6 Fig、 12 1、事件の表示 特願昭59−004908号 2、発明の名称 射出成形装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 グアルター・エフエル・ダビツズメイアー4代理人 氏名 (5847)弁理士 鈴  江  武彦ドじご−
゛・二゛5、補正命令の日付 昭和59年4月24日 7、補正の内容    別紙の通り (1)明細書の浄書(内容に変更なし)(2)図面の浄
書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)流動可能な材料がノズル穴まで流れるためのノズ
    ルチャンネルを有する少なくとも1個のホットチャンネ
    ルノズルを備え、ノズルチャンネル内の材料を電熱用導
    体によって加熱することができる流動可能な材料を射出
    成型ユニットからモールドに供給する装置において、ノ
    ズルチャンネルが電導性材料のから形成され、かつノズ
    ル穴までの電気抵抗ヒータとして作用することを特徴と
    する射出成形装置。 (2)  ノズル管までの電気供給リードがその入口端
    に形成され、電気出力リードがノズル穴を有する管端の
    帯域に直接に形成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の射出成形装置。 (3)管端34が先端まで円錐形にテーパ状になってお
    り、かつ横方向に互違いのノズル穴を有していること、
    および電気流入路が管端からノズル管への変化帯域にま
    で接続されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の射出成形装置。 (4)  ノズル管の電気抵抗すなわち加熱電力を」二
    記管の長さにわたって変えて、流動可能な材料の本質的
    に均一な温度をノズル穴までのノズル管の全長にわたっ
    て確保することができるようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至M3項のいずれかの一項に記載
    の射出成形装置。 (5)  ノズル管がその長さにわたって非均−な横断
    面を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至
    第4項のいずれかの一項に記載の射出成形装置。 (6)  ノズル管はその外径および/または内径が変
    化するように構成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項乃至第5項のいずれかの一項に記載の射出
    成形装置。 (7)  ノズル管が異なる電気特性を有する複数の管
    部分よりなることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃
    至第6項のいずれかの一項に記載の射出成形装置。 (8)管部分が特に電導度について異なる材料よりなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第7項のい
    ずれかの一項に記載の射出成形装置。 (9)  ノズル穴に面した管部分が電気抵抗の高いお
    よび/′または電気的に有効な横断面面積の小さい材料
    で構成され、および/または小さい内径を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第7項のいずれか
    の一項に記載の射出成形装置。 00)  中間の管部分が大きい内径および/または外
    径で構成され、かつ比較的低い電気抵抗の77.   
       材料よりなることを特徴とする特許請求の範1 
        門弟7項記載の射出成形装置。 圓 ノズル管が事実上その全長にわたって断熱ジャケッ
    トに埋設され;この断熱ジャケットが高い断熱性および
    耐性性の材料よりなり、かつノズル管とハウジングとの
    間に空間を有していることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の射出成形装置。 αり 温度探針が特にノズル穴に@接してノズル管に配
    設され、断熱ジャケット内に位置し、かつ電流調節装置
    に接続されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の射出成形装置。 03)  断熱ジャケットが入口オリフィスおよび/ま
    たはノズル穴の帯域で好ましくは円錐形の端カバーまた
    は相応の形状の端壁によっておおわれ、これら端カバー
    および端壁がノズル管とハウジングとの間の電流伝導部
    材またはハウジング内に位置した電導性スリーブとして
    作用することを特徴とする特許請求の範囲第11項に記
    載の射出成形装置。 α荀 予備室または自由空間がホットチャンネルノズル
    または連結ノズルの端部と接合部分との間に形成され、
    この予備室または自由空間にシールとして作用するプラ
    スチックを設けであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項(二記載の射出成形製!。 O■ 複数のホットチャンネルノズルが分割ランナ管ま
    たは複数のランナ管に連、枯され、これら複数のランナ
    管が全体で電気抵抗ヒータとして構成され、かつ電気接
    続部を介して電流供給されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の射出成形装置。 σ0 少なくとも1個の横断連結ノズルが各ランナ管に
    配設され、かつホットチャンネルノズルと類似して構成
    され、この連結ノズルが電気抵抗ヒータとして構成され
    たノズル管を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    15項に記載の射出成形装置。 (17)  ランナ管がランナブロックに位置し、かつ
    ランナハウジングの断熱ジャケット内に設けられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第15項に記載の射出
    成形装置。 α槌 連結部材がホットチャンネルノズルまたは連結ノ
    ズルのランナ管への連結帯域に設けられ、かつホットチ
    ャンネルノズルまたは連結ノズルに面したキャップを有
    しており、このキャップはその類似形状のため、かつホ
    ットチャンネルノズルまたは連結ノズルの向い合い部分
    から間隔をへだてでいるため、ホットチャンネルノズル
    または連結ノズルとトモ予備室を形成していることを特
    徴とする特許請求の範囲第15項に記載の射出成形装置
    。 (lLj  キャップがランチ管を管通路の帯域に収容
    するだめの管ガイドを備えることを特徴とする特許請求
    の範囲第18項に記載の射出成形装置。 (2Q 管交差箇所を形成するため(−管通路と貫通穴
    とを有する交差部材が設けられJ一方の管が交差部材の
    管通路を通っており、他方の管   □の一端で貫通穴
    (78)の帯域で交差部材(76)に接合していること
    を特徴とする特許請求の範囲第15項に記載の射出成形
    装置。 C)])  材料の入口または出口を有する管交差箇所
    の帯域に、相互に交差する貫通穴を有する管部材よりな
    る連結交差部材が設けられており、複数の管の端部が穴
    の帯域で管部材に連結されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第15項記載の射出成形装置。 (2乃  穴の交差部捷で達するチャンネルを有するキ
    ャップが管部材に設けられ、このキャップが連結ノズル
    への連結に役だっことを特徴とする特許請求の範囲第2
    1項に記載の射出成形装置。
JP59004908A 1983-01-17 1984-01-17 射出成形装置 Granted JPS59192543A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3301272.5 1983-01-17
DE3301272A DE3301272A1 (de) 1983-01-17 1983-01-17 Vorrichtung zum zufuehren von thermoplasten zu einem formwerkzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59192543A true JPS59192543A (ja) 1984-10-31
JPH0434488B2 JPH0434488B2 (ja) 1992-06-08

Family

ID=6188422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59004908A Granted JPS59192543A (ja) 1983-01-17 1984-01-17 射出成形装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4514160A (ja)
JP (1) JPS59192543A (ja)
DE (1) DE3301272A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105517A (ja) * 1983-09-29 1985-06-11 エヴイコン・エントヴイツクルング・ウント・コンストルクツイオ−ン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング プラスチツク溶融物のための流動通路を有する電気式の加熱部材
JPS63288718A (ja) * 1987-03-20 1988-11-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 合成ポリマー樹脂の熱可塑的加工用改良装置
JP2005205896A (ja) * 2003-12-16 2005-08-04 Mitsuboshi Belting Ltd 射出プレス成形用金型

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3337803C2 (de) * 1983-10-18 1986-07-10 Herbert Dipl.-Ing. 3559 Allendorf Günther Heißkanalsystem für Spritzgießvorrichtungen
DE3502162A1 (de) * 1984-01-23 1985-08-01 Omron Tateisi Electronics Co., Kyoto Heizzylindervorrichtung fuer eine formmaschine
DE3417220A1 (de) * 1984-05-10 1986-01-09 EWIKON Entwicklung und Konstruktion GmbH & Co KG, 4900 Herford Elektrisch beheizbare, am ende eines heisskanals angeordnete angussduese
CA1230458A (en) * 1984-07-13 1987-12-22 Gellert, Jobst Ulrich Injection molding heated nozzle with brazed in heating element and method of manufacture
JPS61134218A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Shigeru Tsutsumi 熱可塑性合成樹脂射出成形システムにおけるホツトランナ−の温度制御表示装置
DE8507696U1 (de) * 1985-03-15 1986-10-23 Günther, Herbert, Dipl.-Ing., 3559 Allendorf Spritzgießvorrichtung
US4964795A (en) * 1985-12-09 1990-10-23 Tooman Patrick A Manifold assembly for plastic injection molding
US5007818A (en) * 1987-03-20 1991-04-16 General Electric Company Apparatus for thermoplastically shaping polymeric resins
US5136143A (en) * 1991-06-14 1992-08-04 Heatron, Inc. Coated cartridge heater
JP2632475B2 (ja) * 1992-06-19 1997-07-23 世紀株式会社 Pet樹脂の射出成形方法
US6305923B1 (en) * 1998-06-12 2001-10-23 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding system using film heaters and/or sensors
US5973296A (en) * 1998-10-20 1999-10-26 Watlow Electric Manufacturing Company Thick film heater for injection mold runner nozzle
WO2000053388A1 (fr) * 1999-03-09 2000-09-14 Shinko Sellbic Co., Ltd. Unite a canaux chauffes et moule metallique a canaux chauffes
US6817088B1 (en) 2000-06-16 2004-11-16 Watlow Electric Msg.C Termination method for thick film resistance heater
US7241131B1 (en) 2000-06-19 2007-07-10 Husky Injection Molding Systems Ltd. Thick film heater apparatus
CA2542374A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-07 Mold-Masters Limited Configurable manifold
US8113817B2 (en) * 2005-11-21 2012-02-14 Tamko Building Products, Inc. Molding apparatus
EP2576078B1 (en) * 2010-05-28 2018-04-25 Arizona Board of Regents acting for and on behalf of Arizona State University Apparatus and methods for a gas dynamic virtual nozzle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881948A (ja) * 1972-02-07 1973-11-01
JPS56123844A (en) * 1978-12-14 1981-09-29 Gellert Jobst U Sprue push

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2338691A (en) * 1939-12-18 1944-01-04 Hydraulic Dev Corp Inc Molten metal for temperature control
US2551439A (en) * 1949-02-07 1951-05-01 George J Kovacs Method and apparatus for molding thermoplastic materials
US3091812A (en) * 1958-09-05 1963-06-04 Henry J Witkowski Hot runner mold
DE1915698U (de) * 1962-11-08 1965-05-13 Bayer Ag Spritzvorrichtung zum ausstossen und auftragen kleinster mengen durch waermeeinwirkung erweichter oder verfluessigter messen z.b. thermoplastischer kunststoffe.
US3520026A (en) * 1968-02-12 1970-07-14 Phillips Petroleum Co Runner system having resistance heated components
US3797984A (en) * 1972-07-25 1974-03-19 J Yago Cold sprue injection molding device with integral sprue chamber and injection nozzle
GB1535164A (en) * 1975-12-02 1978-12-06 Rohm & Haas Ltd Hot runner
DE7604533U1 (de) * 1976-02-17 1976-08-05 E. Jauch & Sohn Kg, 7220 Schwenningen Heisskanalduese zum spritzen von kunststoff
DE2824971C2 (de) * 1978-06-07 1982-10-28 EWIKON Entwicklung und Konstruktion GmbH & Co KG, 4900 Herford Düse für eine Kunststoffspritzgießmaschine oder Kunststoffspritzgießform mit beheizbarer Angußdüse
US4290744A (en) * 1978-12-21 1981-09-22 Hooker Chemicals & Plastics Corp. Apparatus for runnerless injection-compression molding thermosetting materials
DE2938832A1 (de) 1979-09-26 1981-04-09 EWIKON Entwicklung und Konstruktion GmbH & Co KG, 4900 Herford Vorrichtung mit einem heisskanalsystem zum zufuehren einer kunststoffschmelze zu einer spritzgussform
US4370115A (en) * 1980-07-28 1983-01-25 Takashi Miura Injection molding method and device
US4344750A (en) * 1981-04-02 1982-08-17 Gellert Jobst U Edge gated injection molding system with hollow seals
SE434482B (sv) * 1981-05-07 1984-07-30 Dante Luigi Alfonsi Varmkanalsystem vid en maskin for formsprutning av plast

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881948A (ja) * 1972-02-07 1973-11-01
JPS56123844A (en) * 1978-12-14 1981-09-29 Gellert Jobst U Sprue push

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105517A (ja) * 1983-09-29 1985-06-11 エヴイコン・エントヴイツクルング・ウント・コンストルクツイオ−ン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング プラスチツク溶融物のための流動通路を有する電気式の加熱部材
JPS63288718A (ja) * 1987-03-20 1988-11-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 合成ポリマー樹脂の熱可塑的加工用改良装置
JP2005205896A (ja) * 2003-12-16 2005-08-04 Mitsuboshi Belting Ltd 射出プレス成形用金型
JP4741833B2 (ja) * 2003-12-16 2011-08-10 三ツ星化成品株式会社 射出プレス成形用金型

Also Published As

Publication number Publication date
DE3301272A1 (de) 1984-07-19
DE3301272C2 (ja) 1987-06-25
US4514160A (en) 1985-04-30
JPH0434488B2 (ja) 1992-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59192543A (ja) 射出成形装置
US4688622A (en) Injection molding manifold member and method of manufacture
US4611394A (en) Method of manufacture of an injection molding integral heated probe
GB1573951A (en) Set of electric welding muffs
US5885628A (en) Injection molding nozzle
US7559760B2 (en) Modular injection nozzle having a thermal barrier
JPH0331125B2 (ja)
JP2989041B2 (ja) 射出成形用スペーサ部材
EP0144532A3 (en) Injection molding system having an insulation sleeve
US7137806B2 (en) Thermally balanced hot runner nozzle
JPH0325336B2 (ja)
US4253011A (en) Plastic injection molding system having a temperature controlled electric heater element
US4717521A (en) Thermal gate for plastic molding apparatus and method of using it
CN1061559A (zh) 阀口处具有锥形加热元件的注模喷嘴
JPS6313809B2 (ja)
US5312241A (en) Hot runner nozzle having lateral electrode terminals
US4010351A (en) Cartridge heater with improved thermocouple
KR20040101305A (ko) 핫 러너 히터장치 및 제조방법
JPH02248229A (ja) 加熱射出成形ノズル
US5055028A (en) Internally heated torpedo with internal melt distribution chamber
US4530520A (en) Electrically weldable bushings
US4580037A (en) Electrically operated heated element with a flow channel for molten plastic
US5316468A (en) Side gate hot runner nozzle
JP2599587B2 (ja) 射出成形装置
CA2255864C (en) A process for the manufacturing of a pressure vessel and a pressure vessel, especially for a water heater, made by the process