JPS5919085B2 - サツソウザイ - Google Patents

サツソウザイ

Info

Publication number
JPS5919085B2
JPS5919085B2 JP13138275A JP13138275A JPS5919085B2 JP S5919085 B2 JPS5919085 B2 JP S5919085B2 JP 13138275 A JP13138275 A JP 13138275A JP 13138275 A JP13138275 A JP 13138275A JP S5919085 B2 JPS5919085 B2 JP S5919085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
compound
test
water
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13138275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5257320A (en
Inventor
雅章 浦
武雄 吉本
威甫 原山
良夫 高沢
修 森川
俊実 田中
祥賢 北条
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP13138275A priority Critical patent/JPS5919085B2/ja
Publication of JPS5257320A publication Critical patent/JPS5257320A/ja
Publication of JPS5919085B2 publication Critical patent/JPS5919085B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 x)m “゜゜q二;0.0’”。
(式中、Xは塩素原子、フッ素原子またはメチル基を、
mは0〜2の整数を、Yは水素原子、塩素原子、または
CH3S(O)n基を、nは0〜2の整数を示す。
)で表わされるジフェニルエーテル系化合物のすくなく
とも1種を有効成分として含有することを特徴とする殺
草剤に関するものである。従来よりジフェニルエーテル
系化合物のある種のものが優れた殺草作用特性を有する
ことは、公知の事実であり、例えば2・4−ジクロルフ
エニルー 4−ニトロフェニルエーテル(以下、NIP
と略称する。
)や、2・4・6−トリクロルフエニルー 4−ニトロ
フェニルエーテル(以下、CNPと略称する)が水田初
期用殺草剤として広く使われており、その他にも数多く
のジフェニルエーテル系化合物が殺草剤としての実用性
が検討されているが、これらの化合物はその置換基の種
類、数、または位置などの化学構造上の僅かな相違によ
つて、殺草活性の有無、程度、発現の仕方、選択性、な
らびに効力の持続性などが著しく異なる場合が多く、化
合物の化学構造の類似性によつてこれら化合物の殺草活
性を予測することは極めて困難である。本発明者らは、
新規の各種ジフェニルエーテル系化合物を合成し、その
殺草活性を検討した結果、前記一般式〔I〕で示される
化合物がNIPやCNPに較べ極めて優れた殺草特性を
有することを見出し、この事実に基づいて本発明を完成
した。
すなわち、本発明殺草剤の有効成分である一般式〔1〕
の化合物は、NIPまたはCNPに較ベヒエ類はもちろ
ん、多くの雑草に対して優れた殺草作用を示し、しかも
濃度希釈による殺草活性の低下や、水稲その他の有用作
物に対する薬害が極めて小さいなど種々の優れた殺草特
性を有するものである。次に前記一般式〔1〕で示され
る化合物の代表的な合成例を述べる。
合成例 1 2・4−ジクロルフエニル一3−(2・2・2−トリル
フルオルエトキシ)−4−ニトロフエニルエーテル(化
合物1)の合成ジオキサン50m1に溶解した2・4−
ビス(2・4−ジクロルフエノキシ)ニトロベンゼン8
.97(0.02モル)の溶液に86%水酸化カリウム
2t(0.03モル)を加え、かきまぜながら30〜3
5℃で2・2・2−トリフルオルエタノール4r(0.
04モル)を滴加し、同温度で2時間かきまぜてから2
00m1の冷水中に排出した。
生成した黄褐色の油状物を50m1のベンゼンを用いて
振とう抽出、分液し、得られたベンゼン層を十分水洗後
、無水硫酸ナトリウムで脱水した。減圧下にベンゼンを
留去し、化合物1の粗製品として結晶性の黄褐色物質を
得た。これをエタノールから再結晶して、融点76〜7
7の精製品4.8yを得た。(収率63.1%)元素分
析値(%) Cl4H8Cl2F3NO4.として合成
例 22−クロル−4−メチルチオフエニル一3一(2
・2・2−トリフルオルエトキシ)−4一ニトロフエニ
ルエーテル(化合物2)の合成ノ2・4−ビス(2−ク
ロル−4−メチルチオフエノキシ)ニトロベンゼン10
.2y(0.02モル)をジオキサン507TL1に溶
解して、この溶液中に86%水酸化カリウム2f(0.
03モル)を加え、かきまぜながら30〜35℃で2・
2・2−トリフルオルエタノール4V(0.04モル)
を滴加した。
以下合成例1の方法と同様に操作して、化合物2の粗製
物として黄褐色油状物7.47を得た。これをカラムク
ロマトグラフイ一(担体;シリカゲル、溶媒;ベンゼン
/n−ヘサキン=2/1)を用いて精製し、精製品5.
67を得た。(収率71.8%)元素分析値(%) C
l5HllClF3NO4Sとして合成例 32−クロ
ル−4−メチルスルフイニル一3一(2・2・2−トリ
フルオルエトキシ)−4ーニトロフエニルエーテル(化
合物3)の合成合成例2の方法で得た化合物23.9f
(0.01モル)を氷酢酸50W11中に加え一これに
10℃以下で35%過酸化水素水1.2yを滴加後、2
0℃まで昇温し、2時間かきまぜた。
反応溶液を一昼夜静置後、200m1の水中に排出した
。生成してくる黄褐色油状物を50m1のベンゼンを用
いて抽出し、得られたベンゼン層を十分水洗後、無水硫
酸ナトリウムで脱水した。減圧下にベンゼンを留去し、
化合物3の粗製品として結晶性の淡黄色物質3.5yを
得た。これをエタノールから再結晶して、融点153〜
154℃の精製品2.9Vを得た。(収率70.7%)
元素分析値(%) C,5HllClF3NO5S として 合成例 4 2−クロル−4−メチルスルホニルフエニル3−(2・
2・2−トリフルオルエトキシ)4−ニトロフエニルエ
ーテル(化合物4)の合成合成例2の方法で得た化合物
23.97 (0.01モル)を氷酢酸50m1中に加え、これに〕
(10℃以下で35%過酸化水素水2.57を滴加後、
90℃まで昇温し、同温度で2時間かきまぜた。
反応生成物を冷却して200m1の水中に排出した。生
成してくる黄褐色油状物を50m1のベンゼンを用いて
抽出し、得られたベンゼン層を水洗後、無水硫酸ナトリ
ウムで脱水した。減圧下にベンゼンを留去し、化合物4
の粗製品として結晶性の淡黄色物質3.87を得た。こ
れをエタノールから再結晶して、融点139〜140℃
の精製品3.37を得た。(収率76.7%)元素分析
値(%)Cl5HllClF3NO6Sとして本発明に
かかわる前記以外の有効成分化合物も前記合成例の方法
に準じて合成できる。
第1表にそれらの化合物の代表例を示す。本発明殺草剤
は、一般式〔1〕で示される有効成分化合物をそのまま
使用してもよいが、一般には、その使用目的に応じ、こ
れを適当な液体担体(例えば有機溶剤)に溶解あるいは
分散させ、または適当な固体担体(例えば希釈剤、増量
剤)に混合あるいは吸着させる。
その際必要に応じて、各種の補助剤(例えば乳化剤、安
定剤、分散剤、懸濁剤、展着剤、温展剤、浸透剤)を適
宜添加することにより、乳剤、水和剤、粒剤、粉剤等の
種種の剤型として使用することができる。本発明の殺草
剤は、他の殺草剤の1種または2種以上、殺虫剤、殺菌
剤、植物生長調節剤等の農薬、土壌改良剤、または肥効
性物質との混合使用はもちろん、これらとの混合製剤も
可能である。
例えば、本発明の殺草剤と併用される殺草剤としては、
尿素系殺草剤、チオールカーバメート系殺草剤、有機燐
系殺草剤、酸アミド系殺草剤、トリアジン系殺草剤、ア
リロキシ脂肪酸系殺草剤等がある。本発明殺草剤の有効
成分の含有量は、粒剤では1〜10%、水和剤では40
〜80%、乳剤では10〜50%(いずれも重量%を示
す。
)が望ましい。次に本発明殺草剤の実施例を示す。
実施例中に「部」とあるのは、「重量部」を表わす。ま
た、有効成分化合物は第1表ならびに合成例の化合物番
号によつて示す。実施例 1 粒剤 化合物14部、ベントナイト73部、タルク20部、ド
デシルベンゼンスルホン酸ツーダ2部、およびリグニン
スルホン酸ソーダ1部を混合し、適量の水を加えて混練
した後、押し出し造粒機を用いて通常の方法によつて造
粒し、粒剤100部を得る。
実施例 2 粒剤 化合物21部、ベントナイト80部、タルク17部、ポ
リオキシエチレングリコールモノラウリレート1部、お
よびナフタリンスルホン酸ソーダ1部を混合した後、適
量の水を加えて混練し、押し出し造粒機を用いて通常の
方法により造粒し、粒剤100部を得る。
実施例 3 水和剤 化合物350部、タルク40部、ラウリル硫酸ソーダ7
部、およびアルキルナフタリンスルホン酸ソーダ3部を
混合粉砕し、水和剤100部を得る。
実施例 4 水和剤 化合物550部、ケイソウ土40部、およびドデシルベ
ンゼンスルホン酸ソーダ10部を混合粉砕し、水和剤1
00部を得る。
実施例 5 乳剤 化合物710部、ゾルポール800A(東邦化学(株)
製乳化剤)10部、およびソルベントナフサ80部を混
合し、乳剤100部を得る。
次に本発明殺草剤の効果について、試験例によつて具体
的に説明する。
試1験例 1 発生前土壌処理による畑作殺草試験 畑風乾細土(14メツシユのブルーを通したもの)3.
5k9をa/5000ワグネルポツトに入れ、これにN
.P2O5、K2O各1rを化成肥料で全層に施肥し、
土壌水分を最大容水量の60%とした後、供試植物の種
子を一定量は種して、覆土する。
供試化合物を実施例5の方法に準じて乳剤に調製し、そ
の所定量をa当り101相当量の水に稀釈し、ピペツト
でポツト中の土壌に均一に処理したのち、これを温室内
に置いて作物を生育させた。処理1力月後に作物および
雑草の発芽および生育状態を観察調査した。
その結果を第2表に示す。この表では、作物または雑草
の発芽ならびに生育または発生の状態が、無処理区のそ
れと比較して、全くないしほとんど差がないものを「0
」、完全に生育の抑制されたものを「5」として、その
間を6段階に区分して表示した。試験例 2 水田初期殺草試験 水田一般雑草の種子力丁然混在している水田土壌(14
メツシユのブルーを通したもの)3.3kgをa/50
00ワグネルポツトに入れ、これにNlP2O5、K2
O各0.8yを化成肥料で全層に施肥したのち、適量の
水を加えてかくはんし、たん水状態とする。
これに、あらかじめ温室で育苗した水稲苗(稚苗、葉令
3,0)2本を1株とし、その2株を移植して温室内で
生育させた。水稲移植5日後の雑草発生始期に、供試化
合物の所定量を、前記実施例1ないし3に記載した方※
※法に準拠して調製した粒剤を用いて、たん水下に処理
した。
処理1力月後に、雑草の発生状況および水稲に対する薬
害の程度を観察により調査し、第3表の結果を得た。
この表の中で、雑草の発生状況の表示区分は試験例1と
同様に6段階とし、水稲に対する薬害の程度の表示区分
は「甚害」「大害]「中害]「小害」「微害」および[
無害」の6段階とした。なお、試験期間中は1日当り1
CTnの漏水処理により、ポツトのたん水深を30f1
Lに保つた。
試験例 3水田初期殺草ほ場試験 田植5日後の水田を1区10Tr1ずつ区切り、ここに
供試化合物の所定量を前記実施例1ないし3に記載した
方法に準拠して調製した粒剤を用いて−たん水下に散布
した。
〕}( 散布1ケ月後に、試
験区の1イ当りの雑草量および水稲に対する薬害を観察
調査し第4表の結果を得た。この表で、水稲に対する薬
害程度の表示は、試験剤2と同じである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xは塩素原子、フッ素原子またはメチル基を、
    mは0〜2の整数を、Yは水素原子、塩素原子またはC
    F_3S(O)n基を、nは0〜2の整数を示す。 )で表わされるジフェニルエーテル系化合物のすくなく
    とも1種を有効成分として含有することを特徴とする殺
    草剤。
JP13138275A 1975-11-04 1975-11-04 サツソウザイ Expired JPS5919085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13138275A JPS5919085B2 (ja) 1975-11-04 1975-11-04 サツソウザイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13138275A JPS5919085B2 (ja) 1975-11-04 1975-11-04 サツソウザイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5257320A JPS5257320A (en) 1977-05-11
JPS5919085B2 true JPS5919085B2 (ja) 1984-05-02

Family

ID=15056633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13138275A Expired JPS5919085B2 (ja) 1975-11-04 1975-11-04 サツソウザイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919085B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163782U (ja) * 1987-04-15 1988-10-25

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108558683B (zh) * 2018-05-09 2020-12-08 青岛科技大学 2-(2-二乙氨基乙氧基)-5-硝基苯酚及其制备方法和应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163782U (ja) * 1987-04-15 1988-10-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5257320A (en) 1977-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0070089A1 (en) 1,2,4-Triazole derivatives having herbicidal activity
JPS5877866A (ja) アミノピリダジン誘導体および除草剤
JPS5827243B2 (ja) サツソヴザイ
JPS5919085B2 (ja) サツソウザイ
KR800001085B1 (ko) 치환페닐-3-(β-플루오로에톡시)-4-니트로페닐에테르의 제조방법)
JPS585900B2 (ja) 新規ジフェニルエ−テル系化合物と殺草剤
JPS6254281B2 (ja)
JPS6127962A (ja) N−置換ジカルボキシミド類およびこれを有効成分とする除草剤
JPS58131977A (ja) N−(2,3−エポキシプロピレン)−n−アラルキルスルホンアミド及びそれを有効成分とする選択性除草剤
JPS5910322B2 (ja) 殺草剤
JPS5940121B2 (ja) 殺草剤
JPS625424B2 (ja)
JPS5976045A (ja) α,α−ジメチルフエニル酢酸アニリド誘導体、その製造法及びそれを含有する除草剤
JPH01143804A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS61291573A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7,−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造方法、及び除草剤
JPS60172910A (ja) 水田用除草剤
JPH0338586A (ja) 置換ピリジン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPS5839125B2 (ja) サツソウザイ
JPS6115065B2 (ja)
JPS5938222B2 (ja) 置換フエニル尿素
JPS60252457A (ja) シクロヘキセンジカルボン酸ジアミド類およびこれを有効成分とする除草剤
JPS585163B2 (ja) サツソウザイ
JPS5941967B2 (ja) 殺草剤
JPS59196864A (ja) カ−バメ−ト誘導体
JPS5919082B2 (ja) 殺草剤