JPS59176648A - 分析試料の希釈分注装置 - Google Patents

分析試料の希釈分注装置

Info

Publication number
JPS59176648A
JPS59176648A JP58052256A JP5225683A JPS59176648A JP S59176648 A JPS59176648 A JP S59176648A JP 58052256 A JP58052256 A JP 58052256A JP 5225683 A JP5225683 A JP 5225683A JP S59176648 A JPS59176648 A JP S59176648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
syringe
sample
tube
diluting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58052256A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kobayashi
小林 昌男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP58052256A priority Critical patent/JPS59176648A/ja
Publication of JPS59176648A publication Critical patent/JPS59176648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/38Diluting, dispersing or mixing samples

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、試料を希釈して一定量ずつ注入する装置に関
する。
近年、生化学自動分析の分野においては、使用する試料
や試薬の量鷺減少させる微量化が押し進められている。
ところで、微少量を正確に計量することは非常に困難な
ことであるため、多口の試料をサンブリソゲし、これを
一定の比率で希釈して増量した後、希釈率を勘案して分
注することが行なわれている。
ところが、この作業は手作業によって行なわれるため、
手間がかかるばかりでなく、計量誤差が生じやすいとい
う問題があった。
本発明はこのような問題に鑑み、試料の計量、る釈、さ
らには分注までも一貫して行なうことができる新規な希
釈分注装置を提供することを目的とする。
そこで、以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づい
て説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す装置の構成図であっ
て、図中符号1は、試料をサンプリングしながら希釈し
、ざらに分注をも行なう希釈分注用ノズル管で、一端が
導管2により第1の三方弁3に、他端が導管4により第
2の三方弁5に連通ずるU字管6の下部にノズル7を連
通して構成されている。また、この第1と第2の三方弁
3.5は、それぞれパルスカウントモータ8.9により
駆動される同一径のシリンジ1O111と、希釈液槽1
2に導管13.14により接続し、各シリンジを希釈分
注用ノズル管1と希釈液槽12に切り換え接続するよう
に構成されている。13はモータの制御装置で、第1、
第2の三方弁3.5の切り換えに応じてそれぞれのモー
タ8.9の回転方向及び速度を調整するように構成きれ
ている。
この実施例において、第1及び第2の三方弁3.5を希
釈液槽12側に切り換えた状態で、第1と第2のシリン
ジ10.11を下方に引き下げてイコ釈液槽12から両
方のシリンジ10.11内に希釈液を吸入する(第2図
工)。このような準備を終えた段階で、希釈分注用ノズ
ル管1をサンプル力、プ内に移動させ、第1、第2の三
方弁3.5をる釈分注用ノズル管1側に切り換え、第1
のシリンジ10を一定速度Vで押し上げ、同時に第2の
シリンジ11を速度■より少しだけ大きい速度■+ΔV
で引き下げる。これにより、ノズル7先端からは速度差
Δ■に比例した量の試おlが吸引され、同時にU字管6
内で第1のシリンジ1Oから排出される希釈液と混ざり
合ってΔV/Vの比率により希釈される( II )。
このようにして所定量の希釈試料を採取し終わった時点
で、第1のシリンジ10の移動を止め、希釈分注ノズル
管1を図示されないノズル洗浄槽に移動してノズル7の
外側を洗浄し、同時に第2のシリンジ11を少し押し上
げてノズル7内の希釈されていない試料を排出する。こ
の排出が終了した時点で、ノズル管1を反応管が置かれ
ている位置に移動し、再たひ第2のシリンジ11を押し
上げて所定量の希釈試料を複数の反応管に試料を次々と
分注してゆく(m)。これにより一定比率で希釈された
試料が反応管内に一定量ずつ注入されるため、微量の試
料を正確に分注することができる。試料の分注が終了し
た時点そノズル管1をノズル洗浄槽に移動し、第1、第
2のシリンジ、10.11を押し上げて余剰の希釈試料
を吐出させると同時にノズル7先端に残留している試料
をシリンジ10、ll内の希釈液により洗い流して洗浄
する(TV)。
以後、このような過程を循環的に繰り返すことにより、
清浄になったノズル儒゛lによって新しい試料を微量ず
つ正確に分注していくことができる。
第3図は、希釈分注ノズル管の実施例を示すもので、同
図Aはノズル31aの上端をU字管32内に突出させ、
吸引された試料と希釈液を乱流状Fu;で混ざり合せ、
両者を均一に混合するように構成したものであり、同図
Bは、U′/:管32内に突出させたノズル31bの上
端に傾斜を持たさせて一層均一に程合させるようにした
ものである。
第4図は、希釈分注ノズル管の他の実施例を示すもので
、同図AはU字管42の一方の下部に漏斗状の拡大部4
3を形成し、ここにノズル41aの上端を突出させ、拡
大部で大きな乱流を生じさせるよう番こ構成したもので
あり、・同図Bは突出させたノズル管41bに多数の通
孔44.44・・・・を穿設し、この細孔を通してU字
管と連通させることにより一層均一に4昆合するように
したものである。
第5図は、本発明の希釈分注装置を使用した臨床分析に
適した分注装置の一実施例を示すものであって、図中符
号15a、15bは、分離可能なノズル搬送体で、一方
の搬送体15aには前述した希釈分注用ノズルJF 1
が取り付けられ、他方の搬送体15bには希釈5分注用
ノズル管1に添うように下部が曲げられた試料原液注入
用ノズル16が取り付けられて構成されている。なお、
図中符号17は、ラックやターンテーブルによって移送
されるサンプルカップを、18はサンプルカップ■7の
側方に配設された/ズル洗S槽をそれぞれ示している。
この実施例において、それぞれのノズル搬送体15a、
15bを合わせて両方のノズル1.16の先端を一体に
した状態で、サンプルカップ17に浸漬し、希釈分注用
ノズル管1により試料を希釈吸引し、試料原液注入用ノ
ズル16により生試料を採取する。試料の採取が終わっ
た時点で、ノズル洗浄槽によりノズル管1を洗浄した後
、ノズル搬送体15a、15bを反応管19側に移動さ
せ、それぞれの搬送体15a、15bを分離して検査項
目に応じた反応管に希釈試料や生試料を所定量ずつ注入
する。注入終了後、洗浄槽18にノズルを1−i、漬し
てノズルの内外を洗浄し、次の試料を吸引する。
この実施例によれは、同一の試料を希釈状態と原液の状
yEで同時にサンプリングできるので、臨床検査のよう
に必要とする試料量か広い範囲にσって変化する場合で
も、適確な濃度の試料を短時間で注゛入することができ
、しかも異常高値検体の再検査の場合、検体の希釈をい
ちいち手作業で行なう必要かない。
以上、説明したように本発明によれは、2つのンリンジ
をそれぞれ三方弁を介してる釈液槽、及び下部にノズル
を備えたU字管に連通したので、試料の吸引、希釈、分
注を一つの装置により連続的に行なうことができ、試料
の微少分注を自動化することができる。また、試料の吸
引を2個のシリンジの速度差により行なうため、微少試
料の計Jkを測定の簡単な大きいパラメータに置き換え
ることができ、試料の微少計量を簡便、かつ正確に行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す装置の構成図、第2
図は同上装置の動作を示す説明図、第3.4図は、それ
ぞれ希釈分注用ノズル管の実施例を示す断面図、第5図
は、本発明の他の実施例を示す装置の構成図である。 l・・・・希釈分注用ノズル管 3.5・・・・三方弁    6・・・・U字管7・・
・・ノズル      8.9・・・・モータ10.1
1・・・・シIJンジ 12・・・・希釈液槽13・・
・・制御装置 出願人株式会社 島津 製作所 代理人 弁理士 西 川 慶 治 四   木  村  勝  彦 !+ 秦2図 A            B A          B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動手段によって吸引、排出を行なう第1及び第2のシ
    リンジをそれぞれ三方弁を介して希釈液槽と、下部にノ
    ズルを設けてなるU字管の一端と他端に導通するととも
    に、前記三方弁の切り換えに応じて前記第1及び第2の
    シリンジの吸引、排出工程の切り換え及び両シリンジ間
    の吸引と排出の速度を制御する制御手段を設けてなる分
    析試料の希釈分注装置。
JP58052256A 1983-03-28 1983-03-28 分析試料の希釈分注装置 Pending JPS59176648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58052256A JPS59176648A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 分析試料の希釈分注装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58052256A JPS59176648A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 分析試料の希釈分注装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176648A true JPS59176648A (ja) 1984-10-06

Family

ID=12909662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58052256A Pending JPS59176648A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 分析試料の希釈分注装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535401A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 マルムクヴィスト,マッツ 閉鎖型反応容器システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535401A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 マルムクヴィスト,マッツ 閉鎖型反応容器システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773305A (en) Sample dilution module
EP0438136A2 (en) Automated dispensing and diluting system
US4366119A (en) Discrete type automated chemical analytic apparatus
JPH0718785B2 (ja) フローセル装置
JPS58129366A (ja) 分配分注方法
CN103890589A (zh) 自动分析装置
JPH01141357A (ja) 自動分析装置のサンプル分注方法
JPH0324988B2 (ja)
JP2002040035A (ja) 生化学自動分析装置
JPS59176648A (ja) 分析試料の希釈分注装置
JPH11230970A (ja) 試料分注方法及び自動分析装置
JPH01284761A (ja) 液体分注方式
JPH0639266A (ja) 液体攪拌方法及びその装置
JPH0477662A (ja) 自動試料導入方法及び自動試料導入装置
US20230143259A1 (en) Automatic analyzing apparatus
JPS62228954A (ja) 自動化学分析装置の分注方法
JPH02173570A (ja) 自動化学分析装置
JP2002022754A (ja) 分注装置
JPS59202065A (ja) 自動分析装置
JP3952182B2 (ja) 分注器における液面検出方法
JPH02134568A (ja) 液体分注装置
JPS62229066A (ja) 遠心方式化学分析方法及びその装置
JPS63292066A (ja) 検体希釈方法
JPS5813338Y2 (ja) 液体試料分注装置
JPH0242362A (ja) 自動分析装置の洗浄装置