JPS59172335A - 紙葉処理装置 - Google Patents

紙葉処理装置

Info

Publication number
JPS59172335A
JPS59172335A JP58044169A JP4416983A JPS59172335A JP S59172335 A JPS59172335 A JP S59172335A JP 58044169 A JP58044169 A JP 58044169A JP 4416983 A JP4416983 A JP 4416983A JP S59172335 A JPS59172335 A JP S59172335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper money
paper sheets
paper
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58044169A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Shibuya
渋谷 安洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58044169A priority Critical patent/JPS59172335A/ja
Publication of JPS59172335A publication Critical patent/JPS59172335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • B65H1/06Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile for separation from bottom of pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 不発明は紙葉処理装置に関し、特に紙幣の如き紙葉の集
積動作と集積紙葉の分離送出動作との2つの動作をでき
るようにしだ紙葉処理装置に関するものである。
〔発明の背漿〕
例えば、銀行において使用される現金自励処理装置にお
いては、1台の装置で入金処理と出□金処理の両機能を
備えることが望ましく、更には、入金時に機内に取り込
んだ紙幣ケ金棟別に整然と集積しておき、出金要求があ
ったときはこれらの葉柄紙幣を1枚ずつ繰り出すことに
より、入金紙幣が出金紙幣として還流できるような装置
檜成が望まれる。
搬送路の途中で紙幣紫巣績させる装置としては、例えば
第11Aに示す構造のものが考えられる0この装置は1
プーリ1には搬送ベルト2及び搬送ベルト3がかけられ
ておシ、搬送ベルト3はプーリ4、プーリ5ケ肝で、搬
送ベルト8のかけられたプーリ9へと連なっている。紙
幣は矢印(イ)から(ロ)へと搬送されるが、紙幣搬送
路の途中には、プーリ5の@6上に紙幣紫停止させるだ
めのストッパ7があり、これとオーバーラツプする様に
、紙幣ストッパ10か設けられている・一方、停止した
紙幣12の後端側には紙幣ストッパ14かあシ、搬送ベ
ルト3に対向して°、集積紙幣に搬送力を与えるだめの
スプリング11では付勢された押板13が設けられ、こ
れらの要素によって紙幣集積部15を構成している。
入金動作時には、図示(イ)方向より搬送されて来た紙
幣は、搬送ベルト乙に沿って紙幣集積部15へと送りこ
まれる。この時、ストッパ7は立位状態にあシ、押板1
3と搬送ベルト3との間にはさまれた紙幣はストッパに
より行手をさえぎられ、押板の下に次々と集積される。
即ち、スプリング11による押圧力は、紙幣を搬送ベル
ト6に沿って搬送するには充分ではあるが1、その運行
方向をストッパ7で阻った場8は、搬送ベルト3が紙幣
の裏面でスリップできるような適度な11Ijに設定さ
れている。
然るに、上gt構成によれば、出金動作時にストッパ7
7ぐ→の方向に逃がし、2点鎖吻で示しだ状態とした場
片、呆4声紙幣12全プーリ9方回へ送出可Hヒとなる
が、この装置においては、巣桓紙幣に対し、プーリ5か
らの搬送力が濱時付与されているため、ストッパ7ケ開
放した一IBJから紙幣が無秩序に(ロ)方向に送り出
されてしまい、一枚づつに分離した紙幣放出1行なうこ
とかできない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、紙幣の如き紙葉の乞綺創作と分J送出
勃作を確実にできる紙年処理装向を提供することにある
〔発明の概費〕
上記目的を連成するため、本発明の紙葉処理装面は紙葉
側liに上下可動に取9つけられ1t(葉に所定の押圧
力を伺与する押板と、上記押板に対向しで上TiJ鵬に
取りつけらt′1−だ搬送ローラと、上記搬送ローラに
遅動して紙葉を集積部に送り込む搬送ベルトと、上記搬
送ベルトにより送り込まれた紙葉を上記果槓部円に留め
るために該集積部の出口側に膜けらオしたストッパ部材
と、上記ストッパ部材が開放されたとき上記集積部の紙
葉に対し、上記ストッパ部材が閉鎖位1べにあるときは
紙葉から離間する叩く上記押板に対向配置直されたピッ
クアップローラと、上記集積部の出口側において紙葉の
重なった込出金阻止する組みばせローラと、上記組み汁
せローラを通過し九紙葉を搬送するだめの手段とを有し
、紙葉集積動作時には上記搬送ローラを押板1Illl
に位置づけ、紙葉送出時には該搬送ローラを集積紙葉か
ら離れる位置に移動させるようにしたことを特徴とする
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を、第2図〜第7図ゲ蚕照して
説明する。
本発明の装置では、1iIS2図、第3図に示す如く、
紙幣ガイド1Z65および48によシ、紙幣収容箱16
が構成されている。50はガイド48に固定されたシャ
フトホルダ42に支持されたスライドシャフト47に沿
って上下に移動可能な押板であシ、スライドベアリング
45.46に連結されたブラケット49で支持されスプ
リング440作用によシ、はぼ一定圧力でベルト37に
押しつけられている。ベルト37は、シャフト34上の
スタックプーリ33及び、シャフト6238.36上の
プーリ23にかけられている。又、紙幣収容箱16の入
口部に紙幣を送り込むため、シャフト38のプーリ26
上のベルト37には、シャン)40.41上のプーリ2
3にかけられたベルト39ががかけられている。
一方、紙幣収容箱の出口側には、シャフト18葡中心に
回転自在なストッパ19が設けられている。そして、そ
のうしろに分離後の紙幣の搬送路が、シャフト25のプ
ーリ66、シャフト31のプーリ30.シャン) 32
.28のプーリにかけられたベルトBと、シャフト21
のブー・す43.シャン) 24.27のプーリ23に
かけられたベル)Aとにより構成されている。
第3図に示す様に、紙幣収容箱16ケ平面でみた@汗、
紙幣のl”Jは中央部にH1幣の分離のためのピックア
ップローラ55 ′?!:設け、その両側に紙幣集積の
だめのスタックローラ33が自己されている・また、第
4図に示す様に、スタックロー233は、シャフト34
、サポートブラケット59を介してシャツ)Pを中心に
回転自在に構成されている。サポートブラケット59に
はスプリング5日が設けられておシ、サポートブラケッ
ト59のシャフト34をシャフト32を中心に回転自在
なカム57に押付けている。一方ビツクアップロー25
5もその回転中心となっているピックアップローラシャ
フト53を支えるサポートブラケット54を介してシャ
フト31上を、回転自在に構成されておシ、スプリング
63により、シャフト32上金回転自在のカム64に、
サポートブラケット54上に設けられたピン62を介し
て、押付けられている。
ピックアップロー255の、駆動力は、第6因に示す如
ぐシャフト61上に設けたカム65が、ピックアップロ
ーラシャフト53上に設けたゴムライニング56と接触
することによシ、伝達される構成となっている。シャフ
ト25上には、第3図に示す様に、ベル)Bをかけるだ
めのプーリ66の両側に、はぼ中央部に溝52を有し、
その円周上の一部にのみゴムライニング61ヲもったフ
ィードローラ22が設けられている。
一方、シャフト25上には、上記フィードローラ22の
溝52の巾よシ若干せマく、かつ、この溝の中にオーバ
ラップする径のゲートローラ20が、設けられている。
次に、上記装置の動作について述べる\。
第2図は、紙幣収容箱16が紙幣集積室として作用して
いる時の状態を示しておシ、本体搬送路から送υこまれ
た紙幣は、図示のプーリ23の。
回転に従い、ベルト3ノ、39に挾持されて、図示(ハ
)方向より紙幣収容箱16内へ搬送されてくる。
そして、スタックプーリ36にかけられたベルト67に
対して、スプリング44の適度の抑圧が押板50を介し
て与えられ搬送されてゆく。
紙幣の前進端にはストッパ19があるため、これに当っ
て、紙幣は停止する。この時、紙幣が絨送力のため折れ
たシ、ジャム?生じたりしない様に、スプリング44の
抑圧は、紙幣を搬送するには充分であるが、抵抗があれ
ばとまる程度の適度の押圧力となっている。第2図には
示されていないが、このときピックアップローラ55は
、紙幣面より充分退避した状態に位置している。
この様にして、次々と紙幣収容箱に送りこまれた紙幣は
、ベルト3z即ちスタックプーリ33によりストッパ1
9の位置まで搬送され、集積状態をくり返してゆく。
次に、紙幣分離装置として作用させる場吟に。
け、第4図に示す如く、シャフト52を、例えば図示し
ないソレノイド等で機械的に(ト)方向へ回転させる。
これにより、シャフト52のカム57は2点鎖線状輻と
なり、カム57と接触するシャフト34は、スプリング
58の引張力のため、カム57の底部におちこみ、スタ
ックプーリ33はシャフト60ケ中心に、サポートブラ
ケット59で回転し、2点鎖線の状態となり、紙幣面よ
り退避し、紙幣に搬送力を与えない位置となる。
この時、第5図に示すピックアップローラ55は、スタ
ックプーリ63の切替用の軸と同一軸であるシャフト3
2が(ワ)方向(同一方向)に回転することにより、シ
ャフト52上のカム64も(1刀方向に回転し、2点鎖
線の状蝶から実線の状態となる。
従って、ピックアップローラ55!−i:、シャフト6
1ヲ中心に、サポートブラケット54上のビン62がカ
ム64よシスプリング63の引張力に抗して押上げられ
、(回転動作して)今までの紙幣から退避していた状態
、即ち2点鎖線の状帽から、紙蔽に接触する状態、即ち
実線の状態になる。同時に、例えばソレノイド等で、第
2図に示すに)方向に、シャフトL1Bを、駆動す′る
ことにより、ストッパ19は2点鎖線の状態となシ紙幣
を分離できる状態となる。
第6.7図に示す様に、分離後の紙幣を搬送するための
フィードロ、−222は、装置の小型化価るため、フィ
ードローラ2202回転で紙幣−■の娠送周期長町こな
る様に設定されている。
そして、ピックアップi−ラ55は、シャフト61を中
心にフィードローラ2202回転に対し。
て1回転する様にギヤ等で減速されて、図示矢印方向に
回転するカム65の外周がピックアップローラシャフト
53のゴムライニングP 56と接触することで駆動さ
れ、ピックアップローラ55の駆動開゛始点toは、カ
ム65が、ピックアップローラ53のゴムライニング5
6に接触するまでの位相に、そして、ピックアップロー
ラ55の回転IIttsは、カム65の外周長によって
決まる。
ここで、フィードローラ22が図示方向に回転して、ち
ょうど、ゲートローラ20とのオーバーラツプ点にフィ
ードローラ22のゴムライニング61の先頭部が達しだ
時、ピックアップローラ55の駆動が開始される様にな
っている。
又、ピックアップローラ55の周速とフィードローラ2
2の周速を一致させておくことはいう捷でもない。ピッ
クアップロー255の外周には、溝が設けてあシ材質的
にも工夫を加え、外周の形状効果も加えて通常2〜3の
摩擦係数を有するゴムでつくられている。
ピックアップローラ55の駆動によシ、ピックアップロ
ーラ55に接している紙幣は、フィードローラ22方向
、1図示(へ)方向へと送シこまれ。
紙幣集積状態から、紙幣の分離が行われる。
ピ・ツクアップローラ55の駆動は、紙幣の先端が、フ
ィードローラ22のゴムライニング61に接して、ゲー
トローラ2oとのオーバーラツプ点を通過して、ベルト
の開に挾持され次の搬送路に、送りこまれるに充分な挾
持力を有する位置になった状態、通常は、紙幣の長さの
1/5程度が、フィードローラ22とゲートローラ2o
のオーバーラツプ点を通過した状態で、駆動を停止され
る様に構成しである。
ところでピックアップローラ55にて、2枚以上の紙幣
が、フィードローラ22とゲートローラ20のオーバー
ラツプ点めがけて(股送された揚げには、第3図に示す
様に、フィードローラ22の溝52内にゲートローラ2
0かオーバーラツプする形ではい゛すこんでおり、かつ
、ゲートローラ20iは、比戦的厚換係数の高い材買で
できておシ紙幣の分離時は、回転せず、停止しているた
め、ピックアップローラ55に@接に接触する一枚目の
紙幣以外は、ゲートローラ2゜との接触によりi送を停
止させられ、確実に一枚づつの紙幣の分離が実現できる
。紙幣の分離を停止する場片には、一度ピツクアップロ
ーラ55を駆動して後カム65により次の駆動のタイミ
ングがくるまでの休止時間の間に、第5図に示す如く、
シャフト32を図示(ホ)方向に、ルノイ゛ド等によシ
駆動(回転)させることに、より、カム64を2点噛緋
の状9%にすることで、サポートブラケット54にかけ
られたスプリング63の引張り力により、2点細線の状
態となり、ピックアップローラ55は、紙幣よυ退避す
るので、同時に第2図に示すシャツ) L 18を図示
されてはいないが、ソレノイド等で、図示ル方向へ、駆
動することで、紙幣収容部16〃)らの紙幣の分幣は児
全に停止する。この時、すでにのべた4未に、ピックア
ップローラ55の出入9と、スタックローラ33の出入
は、同−駆、動源、同一シャフト1711ち、シャフト
32によって行われるため、ピックアップローラ55が
紙幣よυ退避した状態では、スタックローラ33は第4
図の実線状態、スタックローラ33が紙幣と接する状態
、即ち紙蔽収容箱は、紙幣集積が可能の状態となる。
この謹゛千に、シャフト62及び1st−1例エバソレ
ノイド等により駆動することにより、任意に紙幣収容箱
16を、紙幣分離−v偶゛又は紙「暦!P−積装置のい
ずれとしても作用させることができる。
紙幣分離用のフィードローラ22外周に4 k紙幣−周
期の1/2に設定しであること、及び分離、。
巣、)′jt装置の切替えを同一シャフト(シャフト3
2)同一駆動源で達成していることにより、小型で安価
な紙幣分離・集積装置が実現できる。
又、紙幣収容箱16奢紙幣分離状態から、紙幣集積状態
に切替える時、ピックアップローラ55をピックアップ
ローラ55の駆動力勿与えるシャフトF31を中心にし
て、紙幣面から退避させる機構としているため、ピック
アップローラ55の1駆゛動は、クラッチ等で、p;1
絖する心受はなく、紙幣集積状態においても駆動したま
壕で艮いため、軸力の断続のクラッチ等の部品が必渋で
なく、この面からもより小肋で、安価な紙幣分陣・集積
装置が実現できる。
〔発明の効果〕
以上の実施例から明らかな1口く、本発明によれは、ス
タックローラ及びピックアップローラのいずれ勿紙ネ面
に押し付けるかにより、ひツつの収容箱を紙譲の集損部
あるいは、分暉部のいずれとしても使用でき、安価で小
型な紙業処理装置を構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の紙業処理装置の1例電示す側面図、第2
図1は本発明による厭葉処理賊1uの1実施例を示す側
面図、第3図は第2図の平面図、第4図は第2図のスタ
ック機構部の側面図1、第5図は第2図の分離機構部の
側面図、第6図は弔5図の感動機構の側面図、第7図は
第6図の駆動磯枯のタイムチャートを示す。 16・・・・・・収容箱 17・・・・・・ガイド 19・・・・・・ストッパ 20・・・・・・ゲートローラ 22・・・・・・フィードローラ 31、32.34・・・用シャフト 33・・・・・・スタックプーリ 50・・・・・・押板 56・・・・・・ピックアップローラシャフト54・・
・・・・サポートブラケット 55・・・・・・ピックアップローラ 56・・・・・・ゴムライニング 57・・・・・・カム 59・・・・・・サポートブラケット 60・・・・・・シャフト 第3区 第4区 /8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、紙葉集積部に上下可動に取シつけられ紙葉に所定の
    押圧力を付与する押板と、上記押板に対向して上下可動
    に取9つけられた搬送ローラと・、上記搬送ローラに連
    動して紙葉を集積部に送り込む搬送ベルトと、上記搬送
    ベルトによシ送り込まれた紙葉を上記集積部内に留める
    ために該集積部の出口側に設けられたストッパ部材と、
    上記ストッパ部材が開放されたとき上記集積部の紙葉に
    僧し、上記ストッパ部材が閉鎖位置にあるときは紙葉か
    ら離間する如く上記押板に対向配置されたビックアッグ
    ローラと、上記集積部の出口側において紙葉の重なった
    送出を阻止する組みけせローラと、上記組み汗せローラ
    を通過した紙束を搬送するだめの手段とを有し、紙果楽
    枳鯛作時には上記搬送ローラr押板側に。 位置づけ、紙葉送出時には該搬送ローラを、ッ積。 紙束から離れる位置に移動させるようにしたことを特徴
    とする紙葉処理装置。
JP58044169A 1983-03-18 1983-03-18 紙葉処理装置 Pending JPS59172335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044169A JPS59172335A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 紙葉処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044169A JPS59172335A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 紙葉処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59172335A true JPS59172335A (ja) 1984-09-29

Family

ID=12684084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58044169A Pending JPS59172335A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 紙葉処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172335A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251522A (ja) * 1985-08-30 1987-03-06 Hitachi Ltd 紙幣集積分離装置
JPH01118953U (ja) * 1988-02-03 1989-08-11
KR100366418B1 (ko) * 1999-11-22 2002-12-31 엘지엔시스(주) 지폐자동지급기
CN104123784A (zh) * 2013-10-24 2014-10-29 深圳博众智能科技有限公司 一种压钞装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251522A (ja) * 1985-08-30 1987-03-06 Hitachi Ltd 紙幣集積分離装置
JPH01118953U (ja) * 1988-02-03 1989-08-11
KR100366418B1 (ko) * 1999-11-22 2002-12-31 엘지엔시스(주) 지폐자동지급기
CN104123784A (zh) * 2013-10-24 2014-10-29 深圳博众智能科技有限公司 一种压钞装置
CN104123784B (zh) * 2013-10-24 2017-05-03 深圳博众智能科技有限公司 一种压钞装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100291165B1 (ko) 지폐처리기
JPS58172136A (ja) 紙葉類の分離給送装置
JPS59172335A (ja) 紙葉処理装置
JP3197810B2 (ja) 紙幣処理機
JPS6288737A (ja) 紙葉類処理装置
JPS6218455B2 (ja)
JP2004083226A (ja) 紙葉送り出し装置
JP7288421B2 (ja) 集積分離装置
JPH08310672A (ja) 媒体繰出し装置および媒体処理装置
JP3223641B2 (ja) 紙葉類取り扱い装置
JPH0549588B2 (ja)
JPH05301646A (ja) 紙葉類分離装置
JPH05132183A (ja) 紙葉類分離繰出し装置とその制御方法、および、これを用いる現金自動取引装置
JP3495445B2 (ja) 紙葉類の分離搬送装置
JPH0415731Y2 (ja)
JP3927290B2 (ja) 紙葉類収納装置
JP2601032Y2 (ja) 紙葉類分離装置
JPS586837Y2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2000190914A (ja) 紙葉類結束装置
JPS6153301B2 (ja)
JPS63267625A (ja) 紙葉類処理装置
WO2018173440A1 (ja) 媒体処理装置
JP2865696B2 (ja) 紙葉類取扱い装置
JPH0312037B2 (ja)
JPS6331163Y2 (ja)