JPS59169057A - リ−ド端子付き扁平形リチウム電池 - Google Patents

リ−ド端子付き扁平形リチウム電池

Info

Publication number
JPS59169057A
JPS59169057A JP4388783A JP4388783A JPS59169057A JP S59169057 A JPS59169057 A JP S59169057A JP 4388783 A JP4388783 A JP 4388783A JP 4388783 A JP4388783 A JP 4388783A JP S59169057 A JPS59169057 A JP S59169057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
positive electrode
terminal plate
separator
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4388783A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Yokoyama
賢一 横山
Yoshizo Kori
郡 喜三
Yoshiaki Izumi
佳明 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP4388783A priority Critical patent/JPS59169057A/ja
Publication of JPS59169057A publication Critical patent/JPS59169057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリード端子付き扁平形リチウム電池のセパレー
タの改良に係り、負極端子板へのリード端子溶接時の負
極リチウムの溶融に基づく内部短絡の発生を防止し、電
池特性の良好なリード端子付き扁平形リチウム電池を提
供することを目的とする。
リチウム電池は貯蔵特性がすぐれていることから、最近
、電気機器のバックアップ用電源として使用されること
が多くなってきた。このような用途に詔いては、本来、
機器の耐用期間中、電池の取り替えは行なわれないので
、電池の機器への組込みは機器の回路基板に電池をはん
だ付けなどで固定することによって行なわれる。そのた
め、はんだ付けなどがしやすいように、リード端子をあ
らかじめ電池に取り付けておく必要がある。
このリード端子の取り付けは、電池端子としての負極端
子板や正極缶にリード端子を直接スポット溶接すること
6とよって行なわれているが、負極−こ使用されている
リチウムは約186℃で溶融するため、負極端子板に大
きな熱量がかかるとリチウムが溶融し厚さが薄い扁平形
電池では溶融したリチウムが不織布で形成されたセパレ
ータを通過し内部短絡を引き起こすので、負極端子板番
こ大きなエネルギーを与えることができず、その結果、
負極側の溶接強度がどうしても低くなりがちである。
また、上記の理由により、取付可能なリード端子には制
約があり、肉厚のある強度の大きいリード端子の取り付
けは不可能であった。
本発明者らはそのような事情に鑑み、負極端子板へのリ
ード端子溶接時の負極リチウムの溶融に基づく短絡発生
を防止すべく種々研究を重ねた結果、負極と正極とを隔
離するセパレータとして、従来使用のポリプロピレン不
織布に代えて微孔性樹脂フィルムを用いるときは、溶融
リチウムの正極側への流出が抑制され、内部短絡の発生
が防止されて電池特性の良好なリード端子付き扁平形リ
チウム電池が得られることを見出し、本発明を完成する
にいたった。
すなわち、従来使用の不織布よりなるセパレータは空孔
率が大きいために、溶融リチウムが通過に小さな微細孔
であるため、溶融リチウムの通過がしにくく、短絡防止
効果が発揮される。
また上記微孔性樹脂フィルムと不織布とを積み重ねてな
り、微孔性樹脂フィルムが負極に向きあうように配置し
たものは、前述の微孔性樹脂フィルムに基づく短絡防止
機能に加えて、保液性、吸液性が良好で、さらに良好な
セパレータ機能を発揮するので、本発明においてセパレ
ータとして好ましく使用される。
本発明において用いる微孔性樹脂フィルムとしては、例
えばポリエチレン、ポリプロピレンなどの耐溶剤性の微
孔性樹脂フィルムがあげられる。
これらの微孔性樹脂フィルムは、1枚でも使用可能であ
るが、微孔に方向性があるため、単独使用する場合には
その微孔の方向を直交させて2枚積み重ねるか、あるい
はポリエチレン不織布、ポリプロピレン不織布などと積
重するのが好ましい。
な詔、本発明において微孔性樹脂フィルムとしては、上
記のように物理的に孔がおいているものばかりではなく
、電解液によって膨潤する部分があり、該膨潤部分から
リチウムイオンを通過させ得るものも使用することがで
き、そのような観点からグラフトフィルム(ポリエチレ
ンフィルムにアクリル酸またはメタクリル酸をグラフト
重合させたグラフトフィルム)も使用可能である。
つぎに実施例をあげて本発明を説明する。
第1図は本発明のリード端子付き扁平形リチウム電池の
一実施例を示す断面図であり、図中、(1)はニッケル
ーステン・レス鋼クラッド板製の負極端子板である。(
2)は二酸化マンガン100部(重量部、以下同様)、
りん状黒鉛10部およびポリテトラフルオルエチレン2
部からなる合剤粉末を加圧成形してなる正極で、(3)
は正極(乏)の集電体としてのステンレス鋼製網である
。(4)はニッケルーステンレス鋼クラッド板製の正極
缶でステンレス鋼面が電池内部側に配置されており、(
5)は微孔性ポリプロピレンフィルムをその微孔の方向
を直交さ警て、2枚積み重ねてなる′セパレータ□で、
(6)は負極であり、この負極(6)は円板状の金属リ
チウムを負極端子板(1)に挿入し、負極端子板(1)
の内面にスポット溶接されたステンレス鋼製−(7)に
圧着することにより構成されている。(8)はポリプロ
ピレン製の環状ガスケットであり、この電池の電解液に
はプロピレンカーボネートと1.2−ジメトキシエタン
との容量比が2:1の混合溶媒に過塩素酸リチウムを0
.5モル/l溶解させたものが使用されている。
(9)は負極側のリード端子であり、このリード端子(
9)は直径0.7−のニッケル線よりなり、その一端を
プレスして厚さ約0.8■の平担状にしたもので、該平
担部のところで負極端子板(1)にスポット溶接されて
いる。(1(Iは正極側のリード端子で、このリード端
子叫は上記負極側のリード端子(9)と同様のニッケル
線よりなり、その先端平担部のところで正極缶(4)の
底部外面にスポット溶接されている。αυは電池の外周
部にかぶせた熱収縮性塩化ビニル樹脂チューブで、これ
は負極側のリード端子と正極缶(4)との間の短絡を防
止するためのものである。
第2図は本発明のリード端子付き扁平形リチウム電池の
他の実施例を示す要部拡大断面図であり、この実施例に
おいてはセパレータ(5)は微孔性ポリプロピレンフィ
ルム(5m)とポリプロピレン不織布(5b)とを積重
してなり、微孔性ポリプロピレンフィルム(5亀)が負
極(6)側に配置されている。
つぎの第1表は上記本発明の電池AおよびBと従来電池
Cの負極側リード端子を負極端子板にスポット溶接した
ときの内部短絡が発生した電池個数を調べた結果を示す
ものである。電池は直径20日、高さくただし、電池本
体のみでリード端子の高さは含まない) 8.2 mの
扁平形リチウム電池であり、この電池の負極端子板に前
記のリード端子を蓄勢エネルギー3QW、 S 、通電
時間2m S 、加圧力2k(lでスポット溶接した。
供試個数は各電池とも100個ずつである。
第1表 (注)電池AおよびBにおける微孔性ポリプロピレンフ
ィルムの厚みは25μmで、電池Bにおけるポリプロピ
レン不織布の坪量は40g汐であり、電池Cにおけるポ
リプロピレン不織布の坪量は50(1/讐である。
第1表に示すように、本発明の電池AおよびBは従来電
池Cに比べて内部短絡の発生が少ない。
またリード端子の溶接強度が大きく、リード端子の剥れ
がなかった。
なお、本発明においてリード端子としては例えばニッケ
ル線、ニッケルメッキまたは錫メッキした鉄線あるいは
ステンレス銅線で直径が0.7〜1.0瓢でスポット溶
接番こ供される先端部は厚さ0.8−程度にプレスして
平担状にしたものを用いるのが好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のリード端子付き扁平形リチウム電池の
一実施例を示す断面図であり、第2図は本発明のリード
端子付き扁平形リチウム電池の他の実施例における要部
拡大断面図である。 (1)・・・負極端子板、(2)・・・正極、(4)・
・・正極缶、(5)・・・セパレータ、(511)・・
・微孔性ポリプロピレンフィルム、(5b)・・・ポリ
プロピレン不織布、(6)・・・負極、(9)・・・負
極側のリード端子、(1G・・・正極側のリード端子 π1図 賃2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電気取り出しのためのリード端子を溶接により電池
    に取り付けてなるリード端子付き扁平形リチウム電池に
    おいて、負極端子板内面に圧着した金属リチウムよりな
    る負極と正極とを隔離するセパレータとして微孔性樹脂
    フィルムを用いたことを特徴とするリード端子付き扁平
    形リチウム電池。 2、セパレータが微孔性樹脂フィルムと不織布とからな
    り、微孔性樹脂フィルムが負極側に配置されてい−る特
    許請求の範囲第1項記載のリード端子付き扁平形リチウ
    ム電池。
JP4388783A 1983-03-16 1983-03-16 リ−ド端子付き扁平形リチウム電池 Pending JPS59169057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4388783A JPS59169057A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 リ−ド端子付き扁平形リチウム電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4388783A JPS59169057A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 リ−ド端子付き扁平形リチウム電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59169057A true JPS59169057A (ja) 1984-09-22

Family

ID=12676211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4388783A Pending JPS59169057A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 リ−ド端子付き扁平形リチウム電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169057A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2566587A1 (fr) * 1984-06-22 1985-12-27 Sanyo Electric Co Pile a electrolyte non aqueux
JPS6210857A (ja) * 1985-05-16 1987-01-19 ダブリユー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカツト 電池用セパレ−タ
JPS6237871A (ja) * 1985-08-10 1987-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液電池
JPS62136752A (ja) * 1985-12-07 1987-06-19 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池の製造方法
US6159634A (en) * 1998-04-15 2000-12-12 Duracell Inc. Battery separator

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2566587A1 (fr) * 1984-06-22 1985-12-27 Sanyo Electric Co Pile a electrolyte non aqueux
JPS6210857A (ja) * 1985-05-16 1987-01-19 ダブリユー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカツト 電池用セパレ−タ
JPH0438101B2 (ja) * 1985-05-16 1992-06-23 Grace W R & Co
JPS6237871A (ja) * 1985-08-10 1987-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液電池
JPS62136752A (ja) * 1985-12-07 1987-06-19 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池の製造方法
US6159634A (en) * 1998-04-15 2000-12-12 Duracell Inc. Battery separator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658498A (en) Process for producing rechargeable electrochemical device
JP2000021435A (ja) 電 池
US4604333A (en) Non-aqueous electrolyte battery with spiral wound electrodes
US3716411A (en) Rechargeable alkaline manganese cell
JPS59169057A (ja) リ−ド端子付き扁平形リチウム電池
JPS60167280A (ja) 再充電可能な電気化学装置
JPH0425676B2 (ja)
JPH0562662A (ja) 非水電解質二次電池
JPH01195657A (ja) 銀・鉄電池
JP3649909B2 (ja) 電池
JP3258678B2 (ja) 非水電解液電池
JPH0644483B2 (ja) リ−ド端子付き扁平形リチウム電池
JP2874529B2 (ja) リチウム電池
JPS63308867A (ja) 非水系二次電池
JPS59169060A (ja) リ−ド端子付き扁平形リチウム電池の製造法
JPS60167279A (ja) 再充電可能な電気化学装置
JPS60170172A (ja) 再充電可能な電気化学装置
JPH0756805B2 (ja) 非水電解質電池
JPS59169061A (ja) リ−ド端子付き扁平形リチウム電池
JPS59169059A (ja) リ−ド端子付き扁平形リチウム電池の製造法
JPH10302755A (ja) アルカリ蓄電池用極板
JP2759504B2 (ja) 無機非水電解液電池
JP2858333B2 (ja) 無機非水電解液電池
JPS62140358A (ja) 非水電解液二次電池
JPS60131769A (ja) 充電可能な有機電解液電池