JPS59163663A - 簡易フアイル破壊検知方式 - Google Patents

簡易フアイル破壊検知方式

Info

Publication number
JPS59163663A
JPS59163663A JP58037356A JP3735683A JPS59163663A JP S59163663 A JPS59163663 A JP S59163663A JP 58037356 A JP58037356 A JP 58037356A JP 3735683 A JP3735683 A JP 3735683A JP S59163663 A JPS59163663 A JP S59163663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
information
contents
breakdown
numbers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58037356A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Kajiyama
梶山 雄三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58037356A priority Critical patent/JPS59163663A/ja
Publication of JPS59163663A publication Critical patent/JPS59163663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はファイル破壊検知に係シ、特にファイルから情
報を得るデータ処理システムに好適な簡易ファイル破壊
検知方式に関する。
〔発明の背景〕
従来のファイル破壊検知方式は、ファイルに情報を格納
する際、情報を複数個に分割し、たしあわせた、いわゆ
るSUM情報を作成して情報と共に書き込み、読み出し
時に情報をもとに再度SUM情報を作成し、このSUM
情報と前記ファイルに格納されているSUM情報と比較
して、ファイルの内容が破壊されているか否かをチェッ
クしていた。そのだめ、SUM情報を情報書き込み時と
情報読み出し時の2度にわたシ作成しなければならない
という欠点があった。また、STJM情報の作成に要す
る走行ステップが大であるため、システムの性能を落と
すという欠点もあった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ファイルが破壊されていることを、簡
便に検知することができる簡易ファイル破壊検知方式を
提供するにある。
〔発明の概要〕
格納する情報の先頭と最終尾へ同一ファイル更新通番を
設け、書き込みに際しては前記ファイル更新通番を1つ
上げて書き込み、読み出し時は、前記1つ上げたファイ
ル更新通番が一致しているか否かをチェックし、ファイ
ル破壊時はファイル情報が壊れると同時に、ファイル更
新通番も壊れるケースがほとんどであることを利用し、
前記ファイル更新通番が一致している時はファイルが正
常であるとし、不一致の時はファイルが破壊されている
とする簡易ファイル破壊検知方式にある。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例をなす簡易ファイル破壊検知
方式の構成を示すブロック図である。同図において、1
は中央処理装置、2は端末装置X13は端末装置Y、4
はファイルである。
端末装置Xおよび端末装置Yからの中央処理装置1に入
力される電文x、yは、中央処理装置1内のプログラム
によ多処理されて、ファイル4の情報内容を更新する。
端末装置X、Yからの電文X r yが繰多返し入力さ
れる過程で、予測されない原因によシフアイルの内容が
破壊されたとき、以後の端末装置Xあるいは端末装置Y
からの電文を処理するのに、破壊されたファイルの情報
を使うことによシ、正しい処理ができなくなる。
上記のような現象を本実施例においていかにして防ぐか
、すなわちファイル更新通番によるチェーツクがどのよ
うに行われるかを説明する。
端末装置Xから電文Xが中央処理装置1に入力されると
、ファイル4のファイル情報5は、その内容がAI%前
後のファイル更新通番6,7が初期状態の(0,0)か
らファイル情報5の内容がA2で、ファイル更新通番6
,7が(1,1)となる。その後、端末装置Yから電文
yが入力され、ファイル情報5の内容がA2で、ファイ
ル更新通番6,7が(1,1)の状態であれば、ファイ
ル更新通番6,7が一致しているため、ファイルの内容
は破壊されていないとして処理を行う。何らかの要因で
ファイル情報5の内容がA′2となシ、ファイル更新通
番6,7が(α、β)となっていると、α笑βであるた
め、ファイルが破壊されていると判断し、ファイル情報
5の内容A′2を使用しないようにする。つまシ、ファ
イル破壊時はファイル情報5の内容が壊れると同時に、
ファイル更新通番6,7も壊れるケースがほとんどであ
ることを利用して、ファイル更新通番6,7の比較でフ
ァイルが破壊しているか否かを判断する。
第2図は上記実施例の処理の流れを示すフローチャート
図である。ステップ21にて、入力される端末装置Xか
らの電文Xはステップ22にて中央処理装置1によシフ
アイル情報5の内容および通番が更新され、ファイル4
に格納される。ステップ23にて、端末装置Yから電文
yが中央処理装置1に入力されると、ステップ24にて
、ファイル更新通番6と7が一致するか否か判断し、も
し不一致であればステップ25でファイルが破壊されて
いるものとしてファイル情報内容の使用を中止する。前
記ステップ24にてファイル更新通番6と7が一致して
いると中央処理装置1にて、ファイル情報を処理して端
末装置Yに送る。
以上説明したように、本発明に係る簡易ファイル破壊検
知方式は、格納する情報の先頭と最終尾へ同一のファイ
ル更新通番を付加し、肌み出し時前記先頭と最終尾の更
新通番が一致しているか否かを判断してファイルの破壊
を検知するようにしたので、短い処理手順でファイル破
壊を検知でき、性能、効率の向上に寄与し、さらにはフ
ァイル破壊によるシステムの異常動作防止にも寄与する
という優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例をなす簡易ファイル破壊検知
方式の構成を示すブロック図、第2図はその処理の流れ
を示すフローチャート図である。 1・・・中央処理装置、2,3・・・端末装置、4・・
・ファイル、5・・・ファイル情報、6,7・・・ファ
イル更新通番、21〜26・・・フローチャートのステ
ップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置と情報を格納するファイルから成る計算機
    システムにおいて、格納する情報の先頭と最終尾へ同一
    ファイル更新通番を付加し、読み出し時前記先頭と最終
    尾の更新通番が一致しているか否かを判断し、ファイル
    の破壊を検知するようにしたことを特徴とする簡易ファ
    イル破壊検知方式0
JP58037356A 1983-03-09 1983-03-09 簡易フアイル破壊検知方式 Pending JPS59163663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58037356A JPS59163663A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 簡易フアイル破壊検知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58037356A JPS59163663A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 簡易フアイル破壊検知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59163663A true JPS59163663A (ja) 1984-09-14

Family

ID=12495262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58037356A Pending JPS59163663A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 簡易フアイル破壊検知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163663A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143343A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Fujitsu Ltd 格納順ファイルのロバスト化処理方式
US6905139B2 (en) 2001-05-31 2005-06-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Construction equipment machine
US7730647B2 (en) * 2003-05-20 2010-06-08 Komatsu Utility Co., Ltd. Construction machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143343A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Fujitsu Ltd 格納順ファイルのロバスト化処理方式
US6905139B2 (en) 2001-05-31 2005-06-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Construction equipment machine
US7730647B2 (en) * 2003-05-20 2010-06-08 Komatsu Utility Co., Ltd. Construction machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3933639B1 (en) Transaction processing method, apparatus, and electronic device for blockchain
JP2000305857A (ja) 回復自在の基本データ基本状態を備えたデータ媒体及びその形成方法
US6751750B1 (en) Method to protect and recover a write ahead log from interruptions
US6178428B1 (en) Method and apparatus for accessing a file that can be concurrently written
JPS59163663A (ja) 簡易フアイル破壊検知方式
US20050283665A1 (en) Storing object recovery information within the object
JPH0594356A (ja) メモリ上テーブルデータ障害時復旧方式
JP2751822B2 (ja) Fifoメモリ装置のメモリ制御方法
JP2000322298A (ja) バックアップファイルの世代管理システムおよびバックアップファイルの世代管理用プログラムを記録した記録媒体
JP2812037B2 (ja) 業務処理プログラムの再起動制御方式
CN118152181A (zh) 固态硬盘数据恢复方法、终端设备、电子设备及存储介质
JP2507579B2 (ja) 発生頻度別ロギング情報格納方式
JPH0540704A (ja) バツクアツプ・データのベリフアイ方式
CN115640215A (zh) 调试文件的生成方法、装置、计算设备及存储介质
JPH07141120A (ja) 情報記憶媒体障害処理方法
JPH043218A (ja) データ書き込み方法およびその装置
JPH0259837A (ja) データリカバリ処理方式
JPH02110741A (ja) マイクロプログラム制御装置
JP3338784B2 (ja) マルチプロセッサシステムにおける補助記憶装置内データ管理方式
JPS63101947A (ja) エラ−処理方式
JPH04205144A (ja) マイクロプロセッサ
JPH1078884A (ja) 仮想記憶を利用したデータ復旧方法
JP2003167687A (ja) ディスクアレイ制御装置及び方法並びにディスクアレイ制御プログラム
JPH01320558A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS62144262A (ja) デ−タ入出力装置