JPS59162366A - 無接点点火装置 - Google Patents

無接点点火装置

Info

Publication number
JPS59162366A
JPS59162366A JP58036621A JP3662183A JPS59162366A JP S59162366 A JPS59162366 A JP S59162366A JP 58036621 A JP58036621 A JP 58036621A JP 3662183 A JP3662183 A JP 3662183A JP S59162366 A JPS59162366 A JP S59162366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
ignition
speed
rotor
pulsar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58036621A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatomo Uchida
内田 雅智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58036621A priority Critical patent/JPS59162366A/ja
Publication of JPS59162366A publication Critical patent/JPS59162366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/155Analogue data processing
    • F02P5/1553Analogue data processing by determination of elapsed angle with reference to a particular point on the motor axle, dependent on specific conditions
    • F02P5/1556Analogue data processing by determination of elapsed angle with reference to a particular point on the motor axle, dependent on specific conditions using a stepped control, dependent on speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/155Analogue data processing
    • F02P5/1558Analogue data processing with special measures for starting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無接点点火装置に係り、特にその点火信号発生
装置に関するものである。
エンジンの点火信号発生装置は、点火位置検出装置と信
号処理回路とからなり・点火位置検出装置(以下点火用
パルサーと呼ぶ〕、たとえばエンジンのクランク軸とと
もに回転するパルサーローターと、クランクケースの適
所に固定すれていて1パルサーローターの突起に前面を
横切られるときパルス信号を発生するパルサーコイルと
よりなる点火用パルサーにおいては、エンジンの回転数
に応じた進角特性を得るためにパルサーコイルを二個配
設したり、あるいは検出精度を向上させるために性能の
異るものを二個配設したり1さらに一方のパルサーコイ
ルの作動が不安定の場合−他方に切り換える等の理由か
ら二個配設したものがあった。
ところがクランク軸上の一個のパルサーローターに二個
のパルサーコイルを配設していたため、二個のノくルサ
ーコイル同士が互いに磁気干渉しあい、精度誤差σ)要
因となっていた。この磁気干渉を避け“ろためには、前
記した二個のパルサーコイルをできるだけ離すことが望
ましいが、−個のパルサーローターでは困難であった。
またクランク軸の回転数をパルサーで検出するには、パ
ルサーローターの突起がパルサーコイルをよぎるとき、
すなわち前記突起の両エツジが前記パルサーコイル欠よ
ぎるときに・それぞれパルス信号を発するので、この二
種のパルス信号を把えることによりパルサーローターの
回転角度がわかることになり、このパルス間の時間を測
定すれば1角速度つまり回転数が測定できる。
しかるに・従来の点火位置検出装置においては、パルサ
ーコイル出力信号を直接点火位置信号としていたため、
低回転時には正確な点火時期を得ることができるが、高
回転時にはパルサーコイルの持つ周波数特性のために位
相ずれが生じ、これにより点火時期も変動するという問
題があった。
本発明はこのような問題に鑑みて創案されたもので、低
回転域から高回転域に至るまで安定した点火時期特性を
得ることができろ点火信号発光装置を備えた無接点点火
装置を提供することを目的とし、その特徴は、低回転時
にはパルサーコイル出力を直接点火信号とするとともに
高回転時にはパルサーローターの両エツジ間角度θの回
転に伴う時間の経過ビ計測するごとにより回転数を演算
し、これによって点火時期を算出するようにしたところ
にある。
以下第1図ないし第9図に図示した本発明の一実施例に
ついて説明する。
1はエンジンσ)クランク軸で、同クランク軸1はクラ
ンクケース2にベアリング3を介して回転自在に枢支さ
れている。
そして前記クランク軸1の一端(第1図において右側)
には・低回転用パルサーローター4が取りつけられてお
り、他端(第1図において左@)には、面回転用パルサ
ーローター8が取りつけらノtでいろ。
前記低回転用パルサーローター4は第2図ないし第3図
に図示されるような回転体であって、外周にシグナル突
起5が突設されており、同シグナル突起50両エツジ間
の角度θ (回転検知角)は極めて小ぎい角度に設定さ
れている。そして前記低回転用パルサーローター4はボ
ルト6によV)クラック軸1の端部1aK取りつけられ
ており、同パルサーローター4とクランク軸1との位置
決めはビン7によりなされている。
また高回転用バ珍す−ローター8は第41Nなし口し第
8図に図示するように、スリーブ9、マグネット10.
ホ”−ル月、】2、バランサウェイト13オよびマグネ
ットカバー14からなり、スリーブ9の外周9aにマグ
ネット10ヒ配設し、同マグネット10ン挾んで2個の
ボール111.12i配設し、そしてマグネツ) 10
およびボール11.12の反対側の外周9aIc バラ
ンサウェイト13を配設して、マグネットカバー14を
スリーブ9の外周9aに嵌合し、さらにリベット15ニ
よりスリーブ9にマグネットカバ−14ヲ一体に鋲着し
ている。なお前記リベット15は第6図に図示されるよ
う[4本使用されており12本のリベット1.5 Vc
でバランサウェイト13カスリーブ9に鋲着され、各1
本のリベツ“)15Vcてボール11およびボール12
はスリーブ9に一体に鋲着されている。
前記ボール11オよび12にはそれぞれシグナル突起1
.1 a オよび12 aが突設ぎれており、両シグナ
ル゛突起11aおよび12 a間の角度θ (回転検知
角)は所定の角度に設定されている。
このように構成された高回転用パルサーローター8は第
1図に図示されるようにボルト16によりクランク軸l
の端部1bに取りつけられており、同パルサーローター
8とクランク軸1との位置決めは、ピン17によりなぎ
れている。
しかして前記低回転用パルサーローター4に突設された
シグナル突起5と共同して低回転用パルサー19を構成
するパルサーコイル18が取付基板加に取付けられてお
り、同取付基板列はクランクケース2に取りつけられた
ケーシング21 K固定されている。なお2ドルサアコ
イA>18は第1図に図示されるように周上2カ所に配
設されている。
また高回転用パルサーローター8に突設口れたシグナル
突起11a、12aと共同して高回転用パルサー23ヲ
構成するパルサーコイル22が取付基板24に取付けら
れており、同取付基板列はクランクケース2VC取りつ
けられたケーシング25Vc固定されている。
次に前記実施例の制御回路について説明する。
第9図に図示されるように、低回転用パルサー19は波
形整形器26を介してF −V変換器27に接続され、
ざらに四F−V変換器27cま演算増巾器あの非反転入
力端子に接続されている。
前記演算増巾器あの反転入力端子は抵抗R,’(5介し
て図示されない車載バッチ11−に接続され、バッテリ
ー電圧Vcが印7JOgれており・また前記抵抗R,の
他端および前記反転入力は抵抗R2ヲ介して接地されて
いる。
しかして反転入力端子に印加される基準電圧VSるよう
になっている。
ざらに前記演算増巾器四の出力端子Gまインバータ29
を介してアソドゲート300Å力端子の1端子に接続さ
れるとともに、直接アンh−ケ−)310入力端子の1
端子た接続されている。そして前記アンドゲート(9)
の入力端子17)他端子は前記波形整形器26の出力端
子に接続されている。
一方、高回転用パルサーnは波形整形器32を介して前
記アンドゲート31の入力端子の他端子に接続されてい
る。
ぎらr(また前J己アントゲ−)30およびアンドゲー
ト3】の出力端子はそれぞれオアゲート33の入力端子
に接続され、同オアゲート33の出力端子はイグニッシ
ョンコントローラ34に接続され、さらに同イグニッシ
ョンコントローラ34カラスパークユニツト35に接続
されている。なおイグニッションコントローラ34オよ
びスパークユニット3s &−1−体化(破線で図示)
されたものであり、コンピュータにより集中制御されろ
ようになっている。
また前記スパークユニット35はイグニッションコイル
36の一次側に接続され、ざらに同イグニッションコイ
ル36の二次側よりスパークプラグ37の一端に接続さ
れ、同スパークプラグ37の他端6ま接地されでいろ。
第1図ないし第9図に図示される実施例は前記したよう
に構成されているので、機関が始動して、クランク軸1
が回転を始めると、同クランク軸l上に一体に配設した
低回転用ノでルサーロータ−4および高回転用パルサー
ローター8が回転し、低回転用パルサーローター4のシ
グナル突起5はパルサーコイル18をよぎり、高回転用
パルサーローター8はパルサーコイル22をそれぞれよ
ぎる。
しかしてシグナル突起5とノぐルサーコイル18トより
なる低回転111パルサー19およびシグナル突起11
 a・12a、!=パルサーコイル22とよりなる高回
転用パルサー23VCはそれぞれパルス信号が発生され
・第9図に図示されるように、低回転用パルサー19に
発生されたパルス信号は、波形整形器26にて整形され
、一方はF−NJ変換器27により電圧に変換されて演
算増巾器あの非反転入力端子が印加され、同演算増巾器
公内にて前記基準電圧VBと比較される。なお前記基準
電圧Vsは機関回転数N、と対応しており、この機関回
転数N1は低回転数域と高回転数域の遷移領域に設定し
である。したがって演算増[11器四は、機関回転数が
N1r、 p、 m 未満にあるときはローレベル信号
(以下り信号と称す)を出力し・N+r−p−mY越え
るとノ・イレベル信号(以下H信号と称す)ビ出力し、
各信号乞アソドゲート加、31に送る。
また高回転用パルqノー −23に発生されたパルス信
号は波形整形器32にて整形されアンドゲート31に送
られる。
かくして、第9図に図示する論理回路は、次表の真理値
表となり・続開は機関回転数Nを示し、横欄は各ゲート
番号を示すものとする。
前記、真理値表に示すように、アンドゲート30は機関
回転数N<N、のとき、即ち低回転数域のときにH信号
を出力し、これに対してアンドゲート31はこのときL
信号を出力する。
そして機関が増速しで・機関回転数が、N2H4になる
と、即ち高回転数域になると、前記アンドゲート30は
L信号となり、前記アソドゲ−ト31はH信号Z出力す
るようになる。
しかしてオアゲート33は、低回転数域( N(N+ 
)においては低回転用バルサー19の信号を出力して、
イグニツンヨンコントローラ3LK供給し、高回転数域
(N≧N,)[おいては・高回転用バルサー23の信号
欠出力して、前配イグニッションコントロー ラ34 
VC 供kA tろ。そして同イグニツンヨンコントロ
ーラ34にて、前記低回転用t< ルサ19 ノ信号に
よって、あるいは前記高回転用バルサー乙の信号によっ
て、あらかじめ設定ざれたタイミングでスパーク用出力
乞スノくークユニット35に供給し・このスパークユニ
ツ}35Kよりイグニツンヨンコイル36の一次電流の
断続を行い、同イグニツンヨンコイル36の二次側に高
電圧冫誘起しスパークプラグ37間にスパークさせるも
σ)である。
このように本実施例においては、低回転用バルサー19
と高回転用バルサー23ヲそれぞれクランク軸1の両端
に配股することにより、両バルサー19、23を離すこ
とができるため、両バルサー19、23が互いK磁気干
渉を受けることなく、正確で安定したパルスを発生させ
ることができる。
また本実施例においては、低回転用ノ《ノレサー19の
シグナル突起5の回転検知角θを小びく設定したため、
低回転数域においてクランク軸lの速度変動乞拾うこと
なく・正確な機関回転数を検知することができ・一方高
回転用バルサー23のシクナル突起11 a・12 a
の回転検知角θを所定の角度で大きく設定したため、同
回転検知角θの回転に要した時間tY大きな値にするこ
とにより、この時間尤の計測誤差を小さくすることがで
き、正確な回転数を知ることができる。
このようにして両パルサー19、23により検出した回
転数に対応した信号を第9図に図示した論理回路により
適宜選択してイグニッションコントローラ34 K供給
することができる。すなわち、低回転数遍においては低
回転用バルサー19により検出した正確な回転数により
イグニッションコントローラ34を作動ぎせることがで
き、高回転数域においては高回転用バルサー23VCよ
り検出した正確な回転数によりイグニッションコントロ
ーラ34ヲ作動させろことができる。かくして低回転数
域・高回転数域それぞれに適したバルサーを・機関回転
数によって使い分けることにより、高回転から低回転ま
でに亘って安定した正確なスパーク用出力を得ることが
−できる。
以上説明したように・本発明においては・機関の回転に
同期して回転する回転軸の両端に配設ぎれたローターに
、それぞれ回転検知角の狭い第1シグナル突起とロータ
ーの円周方向に所定幅をもって回転検知角の広い第2ン
グナル突起を突設させろとともに、各シグナル突起と対
向ぎせてノぐルサーコイルを配設してなZ−機関の所定
回転数以下においては上記第lングナル突起を備えたロ
ータ− ノ発生信号を点火信号として出力し、機関の所
定回転薮以上においては上記第2シグナル突起を備えた
ローターの発生信号を点火信号として出力する制御手段
を具備ぎせたたぬ低回転域から高回転域に至るまで安定
した点火時期特性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る無接点点火装置の一実施例乞図示
した横断側面図、第2図は同実施例における低回転用バ
ルサーローターの横断側面図・第3図はその正面図、第
4図は同実施例における高回転用バルサーローターの正
面図、第5図は第4図におけるV−V線に沿って截断し
た断面図・第6図は第5図におけるVI − Vl線に
沿って截断した断面図、第7図は第4図におけろ■l 
− V11線に沿って截断した断面図、第8図(まその
斜視図・第9図は同実施例における制御回路図である。 1・・・クランク軸、2・・・クランクケース、3・・
ベアリング、4・・・低回転用バルサーローター、5・
・・シグナル突起、6・・・ボルト、7・・・ピン、8
・・・高回転用ノぐルサーローター、9・・・スリーフ
、10・・・マクネット、11、12・・・ボール、l
3・・・バランサウェイト、14・・・マグネットカバ
ー、・15・・・リベット、16・・・ボルト、17・
・・ピン、18・・・バルサーコイル、19・・・低回
転用バルサー、加・・・取付基板、21・・・ケーシン
グ、22・・・バルサーコイル、器・・・高回転用バル
サー、々・・・取イ」基板、z5・・・ケーシング、2
6・・・波形整形器、27・・・F  %7変換器、四
・・演算増巾器、29・・・インバータ、30.3I・
・アンドゲート、32・・・波形整形器、33・・・オ
アゲート、34・・・イグニッションコントローラ、3
5・・・スパークユニット、36・・・イグニッション
コイル、37・・・スパークプラグ。 代理人 弁理士 江 原  望 外I名 凱4図       寛5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の回転に同期して回転する回転軸の両端に配設され
    たローターに、それぞれ回転検知角の狭い第1シグナル
    突起とローターの円周方向に所定幅をもって回転検知角
    の広い第2シグナル突起を突設きせろとともに、各シグ
    ナル突起と対向ぎせてパルサーコイルを配設してな4、
    機関の所定回転数以上においては前記第1シグナル突起
    ビ備えたローターの発生信号を点火信号として出力し、
    獅関の所定回転数以上においては前記第2シグナル突起
    暑備えたローターの発生信号を点火信号として出力する
    制御手段を具備したことを特徴とする無接点点火装置。
JP58036621A 1983-03-08 1983-03-08 無接点点火装置 Pending JPS59162366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036621A JPS59162366A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 無接点点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036621A JPS59162366A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 無接点点火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59162366A true JPS59162366A (ja) 1984-09-13

Family

ID=12474873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58036621A Pending JPS59162366A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 無接点点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162366A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997005379A3 (de) * 1995-07-27 1997-04-24 Wolfram Hellmich Verfahren zum steuern des zündzeitpunktes bei brennkraftmaschinen
US7014256B2 (en) 2003-01-16 2006-03-21 Mazda Motor Corporation Floor panel structure of vehicle body

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997005379A3 (de) * 1995-07-27 1997-04-24 Wolfram Hellmich Verfahren zum steuern des zündzeitpunktes bei brennkraftmaschinen
US7014256B2 (en) 2003-01-16 2006-03-21 Mazda Motor Corporation Floor panel structure of vehicle body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4553093A (en) Tachometer
JPS59162366A (ja) 無接点点火装置
US4848298A (en) Device for controlling internal combustion engine
KR890000501B1 (ko) 전자진각식(電子進角式)점화장치
KR200245262Y1 (ko) 홀 소자를 이용한 차량용 속도센서
US4624234A (en) Electronic ignition timing adjusting system for internal combustion engines
JP2003254145A (ja) 多気筒内燃機関用信号発生装置及びこの信号発生装置を用いた回転情報検出装置
US3144012A (en) Internal combustion engine ignition system and tachometer
JPS6217670B2 (ja)
KR100256712B1 (ko) 출력 신호의 회전수에 종속하는 신호 시퀀스 발생 회로
US4903673A (en) Iginition distributor for an internal combustion engine
JPS6266128A (ja) エンジンのノツク検知装置
JP3191639B2 (ja) 内燃機関用回転数表示装置
US4976240A (en) Engine ignition system
SU900134A1 (ru) Устройство дл измерени мощности двигателей
JPH07111166B2 (ja) エンジン点火装置
JPS5898662A (ja) 磁石発電機式内燃機関用無接点点火装置
JPH0448517Y2 (ja)
RU2019797C1 (ru) Способ определения момента инерции
JPH0874649A (ja) エンジンの回転検出装置
JPH0712692Y2 (ja) 内燃機関の無接点点火装置
KR0116659Y1 (ko) 모터 회전자의 펄스 발생 장치
SU1522064A1 (ru) Устройство дл определени эффективной мощности двигател
JPH0226067B2 (ja)
SU674176A1 (ru) Электропривод посто нного тока