JPS59160408A - ハブラシ - Google Patents

ハブラシ

Info

Publication number
JPS59160408A
JPS59160408A JP3131884A JP3131884A JPS59160408A JP S59160408 A JPS59160408 A JP S59160408A JP 3131884 A JP3131884 A JP 3131884A JP 3131884 A JP3131884 A JP 3131884A JP S59160408 A JPS59160408 A JP S59160408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
terminal
handle
bundle
bristles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3131884A
Other languages
English (en)
Inventor
エテイ−ネ・イプシロン・ダルゲムボイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS59160408A publication Critical patent/JPS59160408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/04Arranged like in or for toothbrushes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明はハブテンの改良に関する。
(従来技術) 従来のハブテンは、概して柄の端にブラシ部が取付けら
れている。ブラシ部を横から見ると平ら、もしくは凸状
となっており、その一方の表面には幾らかの硬毛束があ
る。従来のハブテンのブラシ部は、はぼ、長さ20〜3
0mm、幅10〜12+am。
厚さ4〜5關である。ブラシ部の柄につながっていない
方の端はたいてい丸められていて、口腔の柔かい組織を
刺激するのを防いでいる。
従来のハブテンの大部分では、硬毛は束ねられてブラシ
部の腔に植込まれでいる。硬毛はたいていナイロン製で
、直径は0.28u+までの変動がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、歯の表面を覆う細菌膜を取除くという
条件だけでなく、呪うチン化されていない偏平歯茎(s
ulcular gulll)と接合部上皮(junc
tion  epithelium)とをマツサージす
るという条件をもみたして使用しうるように作られたハ
ブテンを提供することである。
臨床研究と組織学研究によれば、歯肉炎のような歯周炎
(paraclentopathies)はケラチン化
された部位の歯茎にではなく、ケラチン化されていない
歯茎溝(gillgival 5ulcus)に起るこ
とが明らかとなっている。
本発明の別の目的は、偏平歯茎の表面と歯間隙表面を含
む、(そしゃく用及び非そしゃく用の)歯の表面全体か
ら細菌膜を取除きかつ、ケラチン化を促進しながら偏平
歯茎をこすってマツサージするようなハブテンを提供す
ることである。
本発明のまた別の目的は、従来のハブテンに比べ、硬毛
束の寸法・形状が異なるのと同程度に、この硬毛束を支
えるブラシ部の寸法・形状およびこのブラシ部がつなが
っている柄の寸法・形状が異なるハブテンを提供するこ
とである。すなわち、従来のハブテンと根本的に異なる
使用方法のために、これらの相違により、前述のごとき
種々の利点を有するハブテンを得ることができる。
本発明に係る互いに接線方向にある個々の硬毛束の少く
とも1つを有したブラシ部を供えたハブテンは、束の幅
が偏平溝の深さと実質的に一致することにより本質的に
特徴づけられる。実際にはこの幅は約0.5〜3輪論で
ある。
本発明のハブテンのある特徴によれば、少くとも1本の
硬毛束が突き出ているブラシ部は一定の円形あるいはだ
円形断面を有し、その直径は約3〜5■で、ブラシ部の
長さは小臼歯列(pre+++olarteeth)と
臼歯列(IIIolar teeth)との長さ上り大
軽いのが好ましい。
本発明のハブテンの別の特徴によれば、ハブテンのブラ
シ部は多角形の断面を有する柄につづいている。一方、
硬毛束の中央長さ平面は、柄の少なくとも一表面からな
る平面と90°以下で好ましくは45°の角を形成し、
また、柄の断面は多角形で、柄は硬毛束の先端方向へ湾
曲している。
本発明に係るハブテンのある特別な実施例においては、
硬毛束の中央長さ平面は、柄の対称な2表面がなす平面
を2分割し、また、柄の断面は多角形で、柄は硬毛束の
先端方向へ湾曲している。
本発明に係るハブテンの部品の特徴的形状・寸法のゆえ
に、本ハブラシは従来のハブテンに比べて全く異った方
法で使用される。
従来ハブテンは使用のさいに、反射運動にしたがい、硬
毛の先端で歯をこすった。
従来ハブテンのこの使用方法では患部に接近しにくく、
そのため細菌膜が効果的に取除かれず、また慢性歯周炎
が起るのを十分に防ぐことができない。さらに、従来ハ
ブテンの構成と使用方法で。
はたんに歯茎溝に硬毛が並程度に不規則にわけ入るだけ
で、そのため細菌膜の取除外と溝の歯周炎の泊りとは確
実ではない。
本発明に係るハブテンは、歯茎の内表面を確実に軽くマ
ツサージし、この表面を保護するケラチン化が均質的に
起ることを促進するために、硬毛端を偏平溝、つまり、
歯ぐきの表面と歯との間の底に真すぐにわけ入らせるよ
うにするもともとの方法による使用に着しく適切である
。さらに、本発明に係るハブテンの互いに接線方向にあ
る硬毛は、その両端で歯の側面をみがくというよりはむ
しろ、その両側面で歯の側面をこするのに用いられる。
(実施例) 本発明の他の特徴と詳細は、添付図面についての次の説
明より明らかとなろう。図面は本発明に係るハブテンの
2実施例および本ハブラシの使用方法を概略的に示して
いる。
第1図乃至第3図に示される本発明に係るハブテンは柄
1を供え、柄1はブラシ部2まで続き、ブラシ部2は多
数の硬毛3を有し、硬毛3はブラシ部2の表面4と垂直
にかつ互いに接線方向に植わっている。
ハブテンの柄1は、第2図、第3図のようにブラシ部の
方へ真すぐ伸びる代りに、傾いたり湾曲していてもよい
。そうすれば、硬毛を上向きにして仰向きにブラシを置
いた場合には、硬毛3を有するブラシ部2は柄1の少な
くとも一部位よりも下方に位置することになる。この曲
り具合により、硬毛が特に歯冠の合価か1歯に接近する
ことを助長する。
硬毛3の束は、例えば、1 、2 ’OO本の硬毛すな
わち、例えばナイロン製の直径0.22n+mの強じん
な単一線条のファイバでできていて、この束は密であり
、その幅Laは偏平溝の深さ約0.5〜3關と実質的に
一致する。
硬毛は全て同じ長さでかっ、ブラシ部2の表面4か1歯
の最高点の平均と少なくとも等しい距離、すなわち実際
には長さ10〜15闘である長さLoと等しい距離だけ
突き出ているのが好ましい。硬毛の先端は平らになって
いるが、わずかに凸凹状であってもよい。硬毛の先端が
なす表面は密であり、突と出た硬毛やでこぼこは無い。
硬毛3の束の長さLo’は重要でない。例えば、15〜
25IOIfiの変動が可である。
硬毛3の束は腔5に植込まれ、腔5には補助棒7が供わ
っており、表面4から背面6ヘブラシ部2を貫通してい
る。背面6は互いにハンダ付けされ、数百の毛管通路を
有する硬毛端を露わにしている。
個々の硬毛の先端はキノコの頭のように丸められている
のが好ましい。
ハブテンのブラシ部2の幅La’は約3111mで厚み
は約2〜3 nun、かつこのブラシ部の長さLo”は
30〜60鵜の範囲にあるのが有利である。
第4図、第5図に示される本発明に係る第2の実施例は
、次の点で第1図、第3図に示される実施例とは異なる
。すなわち、ブラシ部2の断面はどの部位でも円形とな
っている点、および、ブラシ部2は8の部位で多角形断
面を有する柄1につながっている点である。ブラシ部2
の直径は約3〜5mmであるのが好ましい。
ブラシ部2の断面は円形の代りにだ円形であってもよい
第4図、第5図の柄1の断面は正方形となっている。
第5図に一点鎖線P、で示される、硬毛3の束の中央長
さ面は(median Longitudinal p
lane)は90°以下で、好ましくは柄の少なくとも
一方の表面に:;1っだ平面■)、に対して45°の角
度を形成しており、柄は硬毛束の先端の方向へ湾曲して
いる。第5図に見られるように、平面P1は、正方形の
断面を有する柄1の対称な2表面9,10がなす平面P
、、P、を45°の角αをなして2分割しており、柄は
硬毛束の先端の方向へ湾曲している。さらに、平面P、
+よ柄1の対向端」1゜12を含む。
柄1の表面9.10がなす平面p2.’p3と、硬毛3
の束の中央長さ平面P1 との前述の角αの結果として
、使用者がハブテンをつかんだとき、硬毛3の束を適当
な向きにする依るべき手段を得られる。このように、使
用者が右利ぎで下歯を磨とたいときには、表面10上に
右手の親指を当てがえばよく、一方便用者が左利きの場
合には柄の表面9上に左手の親指を当てかえばよい。こ
の上うにして右手で柄1を握る場合には、後述の如き方
法で従来のノ)ブラシの昔ながらの使用方法とは全く異
った方法によって71ブラシが使用されるべく硬毛3の
束は方向づけられている。
本発明に係るブラシ部2の寸法iよび簡易偏平ブラシの
硬毛3の束の寸法は従来ノ\ブラシにおける寸法よりず
っと小さくなっている。
硬毛3の束を有するブラシ部2および柄1の構成・寸法
のゆえに、本発明に係るノ1ブラシ特に、第4図、第5
図に示されるノ1ブラシは次の方法で使用できる。すな
わ、ち、細菌膜および接合部と偏平歯茎からはがれた細
胞とを除去し、それと同時に歯の唇側表面および吉例表
面をこすることを可能にする方法である。
本発明に係るハブテンの使用方法は第7図、第9図に示
される。
第7図に見られる如く、ブラシは硬毛3が歯冠の唇側表
面あるいは吉例表面に平行になるよう、すなわち、脇1
4において硬毛の先端が歯13の側面に接線方向になる
よう置かれる。硬毛3の束の減少された幅(0,5〜3
m+n)のゆえに、硬毛の先端15は、歯ぐき表面17
と歯13との開の偏平溝16にわけ入る。硬毛15の先
端が偏平溝の底に接している間、硬毛の側面は、歯冠の
唇側表面あるいは吉例表面に働きかけ、その間第7図に
示される如く、歯冠のカーブ(u+indingsha
pe)をみつもる。第7図、第8図に示されるようにブ
ラシ部2がかみ合い平面(occlusal plan
e) Xに平行な位置に、ブラシ部2と硬毛3の束があ
るときには、歯の中心方向にブラシ部2に圧力がかかる
このようにして、硬毛3は歯茎溝16のどの部位にも規
則的に位置し、その後、歯間隙まで、歯13の肩14の
周縁に位置する。するとブラシ部2は、矢印Yの方向の
低振幅の前後の振動をうけ、そのため歯茎溝16に植込
まれた硬毛3の先端15はこの歯茎溝16の内側をマツ
サージし、こするのを確実にする。一方、硬毛3はその
側面で、歯冠の唇側表面あるいは吉例表面を移動する。
第9図は、硬毛3がその側面で歯の冠状の表面(cor
onary 5urface)をこするさいのくねり運
動を示しており、一方硬毛の先端15は歯茎溝16をマ
ツサージする。
このように、本発明に係るハブテンの硬毛3は、歯の側
面に向けられるのではなく、この側面に平行となるのが
明らかである。歯茎溝16にうめこまれた硬毛3の先端
は、この溝を外れることはほとんどなく、たんに歯茎溝
と乳頭状の溝(papif−1ary 5ulcus)
とをマツサージする。このマツサージの結果と、互いに
接続方向にある硬毛による毛管現象のゆえに、細菌膜は
、歯茎溝16の内側からブラシ部2の背面方向へ吸い出
されることになり、一方、歯冠および歯13の脳表面は
、この表面上を通る硬毛の側面により掃除される。
本発明に係るハブテンの前述の使用方法によれば、歯冠
表面と歯の脇とをひっがいたりすりへらしたりするおそ
れなしに、また歯茎のケラチン化された部位が及ぼす圧
力なしに(これにより歯茎力弓1込むおそれは皆無とな
る。)、歯茎溝に付着した細菌膜を完全に取除くことが
でき、また歯茎を刺激することなしに、歯冠表面と歯の
脇とを掃除する偽とができる。硬毛3の先端15が歯茎
溝の内表面をマツサージすることにより、均質的なケラ
チン化を促進して、この内表面の細胞層の保護を確実に
する。
本発明に係る簡易偏平ブラシのブラシ部2の形状・寸法
にもとすくと、使用者の口で歯茎や他の部位の組織傷害
をひき起すような方法で歯を磨くことは事実上不可能と
なる。
ハブテンは実質的に平行な花弁形状の1本の硬毛束のか
わりに、互いに少し離れている2本の束か、あるいは、
ブラシ部2の長さ方向に2本以上の束を供えていてもよ
い。
ブラシの柄1の断面は、正方形の代りに、例えば、二等
辺三角形や正五角形や正六角形のような正多角形であっ
てもよい。
上記実施例に詳記した如く、本発明に係るノ1ブラシは
、簡単な構造で、所期の目的を達成することがで外るも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一本発明に係るハブテンの第1の実施例の透
視図、第2図は、本発明に係るハブテンの背面図、第3
図は、第1図のハブテンの側面図、第4図は、本発明に
係るハブテンの第2の実施例の透視図、第5図は、第4
図のV−V線における拡大断面図、第6図は、本発明に
係るハブテンの歯に沿った正面図、第7図は、第6図の
矢印Z方向からの略図、第8図は、第6図の矢印W方向
からの正面図である。 1・・・柄、2・・・ブラシ部、3・・・硬毛、4・・
・表面、5・・・腔、6・・・背面、7・・・補助棒。 特詐出願人 エテ、イーネ・イプシロン・ダルデムボイ 代理人弁理士 青 山  葆 ほか 2 名−7− ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)個々の硬毛の少なくとも1本の束を有するブラシ
    部を供えたハブテンであって、束の幅が歯茎の偏平溝(
    sulcular 5ulcus)の深さと実質的に一
    致することを特徴とするハブテン。 (2、特許請求の範囲第1項に記載のハブテンであって
    、上記硬毛の束の幅が約()、5〜3「oIIlである
    ことを特徴とするもの。 (3)特許請求の範囲第1項または第2項のいずれかに
    記載のハブテンであって、上記ブラシ部からは硬毛の少
    なくとも1束が突き出ており、ブラシ部の断面は一定の
    円形またはだ円形であることを特徴とするもの。 (4)特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記
    載のハブテンであって、上記ブラシ部の幅すなわち直径
    が約3〜5關であることを特徴とするもの。 (5)特許請求の範囲第3項または第4項のいずれかに
    記載のハブテンであって、上記ブラシ部の長さが小臼歯
    列と臼歯列との長さより大きくなっていることを特徴と
    するもの。 (6)特許請求の範即第3項乃至第5項のいずれかに記
    載のハブテンであって、上記ブラシ部は、断面が多角形
    である柄につづいていることを特徴とするもの。 (7)特許請求の範囲第6項に記載のハブテンであって
    、上記柄の断面が正方形であることを特徴とするもの。 (8)特許請求の範囲第6項、または第7項に記載のハ
    ブテンであって、上記硬毛束−の中央長さ平面は、柄の
    少なくとも一表面からなる平面と90°以下の角を形成
    し、また、柄の断面は多角形で、柄は硬毛束の先端方向
    に湾曲していることを特徴とするもの。 (9)特許請求の範囲第8項に記載のハブテンであって
    、上記角が45°であることを特徴とする特許 (10)特許請求の範囲第8項、または第9項に記載の
    ハブテンであって、上記硬毛束の中央長さ平面は、柄の
    対称な2表面がなす平面を2分割し、また、柄の断面は
    多角形で、柄は硬毛束の先端方向に湾曲していることを
    特徴とするもの。 (11)特許請求の範囲第1項乃至第10項のいずれか
    に記載のハブテンであって、上記ブラシ部の硬毛の長さ
    が歯の最高値の平均より小さくないことを特徴とするも
    の。 (12、特許請求の範囲第11項に記載のハブテンであ
    って、」二記硬毛の長さが約10〜15IDI11であ
    ることを特徴とするもの。 (13)特許請求の範囲第1項乃至第12項のいずれか
    に記載のハブテンであって、上記1本以上の束の硬毛が
    横長の腔に植込まれており、この腔はブラシ部を貫通し
    ていることを特徴とするもの。 (14)特許請求の範囲第13項に記載のハブテンであ
    って、上記腔に1対の補強棒を供えたことを特徴とする
    もの。 (15)特許請求の範囲第1項乃至第14項のいずれか
    に記載のハブテンであって、上記1本以上の束の硬毛の
    先端が凸凹のない密な表面を形成しており、かつこの硬
    毛の先は各々丸められていることを特徴とするもの。
JP3131884A 1983-02-21 1984-02-20 ハブラシ Pending JPS59160408A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE210156 1983-02-21
BE210156 1983-02-21
BE212243 1984-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59160408A true JPS59160408A (ja) 1984-09-11

Family

ID=3843602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3131884A Pending JPS59160408A (ja) 1983-02-21 1984-02-20 ハブラシ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59160408A (ja)
BE (1) BE895960A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521728U (ja) * 1991-09-11 1993-03-23 信雄 石橋 歯ブラシ
JP2006081760A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Gc Corp 歯ブラシ
JP2015535467A (ja) * 2012-11-27 2015-12-14 サルヴァトーレ ピー. デリコ 歯列矯正用歯ブラシ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04226646A (ja) * 1990-09-10 1992-08-17 Itzhak Shoher 歯周用装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825899A (ja) * 1971-08-09 1973-04-04
JPS5548980U (ja) * 1978-09-28 1980-03-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825899A (ja) * 1971-08-09 1973-04-04
JPS5548980U (ja) * 1978-09-28 1980-03-31

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521728U (ja) * 1991-09-11 1993-03-23 信雄 石橋 歯ブラシ
JP2006081760A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Gc Corp 歯ブラシ
JP4522803B2 (ja) * 2004-09-16 2010-08-11 株式会社ジーシー 歯ブラシ
JP2015535467A (ja) * 2012-11-27 2015-12-14 サルヴァトーレ ピー. デリコ 歯列矯正用歯ブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
BE895960A (fr) 1983-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1316647C (en) Toothbrush
US5926897A (en) Toothbrush having bristles for interproximal cleaning
US6108851A (en) Toothbrush
US4150457A (en) Toothbrush
US5398368A (en) Toothbrush
US4542552A (en) Toothbrushes
JPS5819282B2 (ja) ハブラシ
JPS609804B2 (ja) 歯ブラシ
WO1994022346A1 (en) Angular headed toothbrush
KR19980040096A (ko) 치솔
CA1273172A (en) Interdental brush handle
JPH0725827U (ja) 歯清掃装置
JP2004500140A (ja) 舌側歯ブラシおよびそれを作成する方法
US3754295A (en) Two-headed brush
JP4854280B2 (ja) 歯ブラシ
JPS59160408A (ja) ハブラシ
JP4097323B2 (ja) 歯ブラシ
JP3143239U (ja) 歯ブラシ
KR101444003B1 (ko) 치은열구 칫솔
JP2001353026A (ja) 歯ブラシ
JPH11169232A (ja) 歯ブラシ
CN212995163U (zh) 一种牙间刷
JP3025943B2 (ja) 歯ブラシ
KR20200091833A (ko) 칫솔
JPH07227318A (ja) 歯ブラシ