JPS59157480A - 冶金方法およびその装置 - Google Patents

冶金方法およびその装置

Info

Publication number
JPS59157480A
JPS59157480A JP59018175A JP1817584A JPS59157480A JP S59157480 A JPS59157480 A JP S59157480A JP 59018175 A JP59018175 A JP 59018175A JP 1817584 A JP1817584 A JP 1817584A JP S59157480 A JPS59157480 A JP S59157480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
furnace
melting
flame
plasma flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59018175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6232246B2 (ja
Inventor
バルター・ルクシヤイダー
オトマー・シユタイペ
エルンスト・リークラー
エルンスト・ツアイツエク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voestalpine AG
Voest AG
Original Assignee
Voestalpine AG
Voest AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voestalpine AG, Voest AG filed Critical Voestalpine AG
Publication of JPS59157480A publication Critical patent/JPS59157480A/ja
Publication of JPS6232246B2 publication Critical patent/JPS6232246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/12Making spongy iron or liquid steel, by direct processes in electric furnaces
    • C21B13/125By using plasma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B4/00Electrothermal treatment of ores or metallurgical products for obtaining metals or alloys
    • C22B4/005Electrothermal treatment of ores or metallurgical products for obtaining metals or alloys using plasma jets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/16Remelting metals
    • C22B9/22Remelting metals with heating by wave energy or particle radiation
    • C22B9/226Remelting metals with heating by wave energy or particle radiation by electric discharge, e.g. plasma
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/08Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces heated electrically, with or without any other source of heat
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F27D99/0001Heating elements or systems
    • F27D99/0006Electric heating elements or system
    • F27D2099/0031Plasma-torch heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/10Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions
    • Y02P10/134Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions by avoiding CO2, e.g. using hydrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は冶金方法およびその装置、詳しくは、9:i
体もしくは炉体の側壁を貫通して案内せしめたプラズマ
バーナと底部電極との間に自由燃焼プラズマ炎を生起せ
しめるー・方、該プラズマ炎領域に溶融か−〕反応させ
ようとする溶剤t; J:び反応材料をそれぞれ装入す
るプラズマ溶融炉において溶融比、溶融金属化もよび/
又は還元金属化処理する冶金方法J)よびその装置に関
する。
一般に、プラズマガスとして、アルゴン、窒素、ヘリウ
ムあるいは水素を用いるこの種の冶金方法か゛知られて
いる。これ等のガスは異なった電位のf頃き(E、=L
I ・cu+  ’ )を有し、7 ル:l” ンは最
も1氏く、水素は最も高い電位の傾とを有する。プラズ
マ炎(plasma jorcl+’es)の長さは電
位の傾きの値に応じて形成−uしぬられ、即ち、池の条
1′(が同一の下ではガスがより低い電位の傾きを有す
ると当該プラズマ炎がより長いものになることを意味す
る。
電圧を約8n o vとしかつプラズマガスとしてアル
ゴンを用いると、そのブラゝズマ炎は約1+n程度まで
の長さを有する一力、プラズマガスとし′ζ水素を用い
かつ電圧す3よび電流密度を同し程度とすると、そのプ
ラズマ炎は僅が約II)cm程度の長さとなる。
エネルギーキャリヤとしてプラズマ炎を用いて溶融す)
よび還元処理を行うときには、プラスj′マバーナの1
1部の近くにプラズマ炎のエネルギー密度の最大部が生
じるので゛、放射により放出されたプラズマ炎のエネル
ギーを所望の方法で利用することができない。プラズマ
ジェットは1.1部からより遠ざかるように放出される
とともにそのエネルギーが連続的に放出されるのでエネ
ルギーがより低いものとなる。したがって、特に、装入
ネ11原料の溶融により液(湯)だめを形成する溶融処
理を行うにあたり、溶融処理時に沼への供給エネルギー
が極めて少なくなる 一方、不都合なことにエネルギー
の大部分が゛炉体の内壁に放散せしめられることになる
。それによりアークがより短くなるとともに放出エネル
ギーが電圧の低下とともに低減するため、プラズマバー
ナに口随針る効果が少ないものとなる。
この発明は」、述の種々の不都合点を除去することを1
4的とし、溶融しあるいは反応させようとする装入材料
へのエネルギ゛−の供給を増大せしめる方法す;よびそ
の実行手段を提供し、よって熱効率および当該処]1P
動作(K 1ne1.i(:s)を改善しようとするも
のである。この発明は、異なった電位の傾きを〒−する
種)zのガスを含有するプラ・ズマ炎を形成することに
よ1)、該炎の長さおよびエネルギー放出量の両者を制
御し、特に、増大せしめることにある。
したかって、この発明の方法は、シ、(本釣に、溶融反
応浴へのエネルギー供給を増大せしめ′かつその温度を
制御するために、元のプラズマが又と異なるイリ加ガス
流を自由燃焼プラズマ炎内に射出せしめるようにしたも
のである。
好ましい実施例において、1;1加ガス流か、当該プラ
ズマ炉の底部に設けた穿孔煉瓦あるいはノズルを介して
溶融原相料の表面(湯だめ面)に斜交するように指向せ
しめたプラズマ炎の衝撃面即九プラズマスポットと出会
うように送給される。
一方、何れかの方法、たとえば、各プラズマバーナと同
心状に配列されたチューブ群の助けによりあるいは炉壁
を側方に貫通して案内せしめたジェットパイプ群を介し
て、付加ガス流を、その内容を種々に変化せしめてプラ
ズマ炎内に射出せしめるようにしてもよい。
この発明において、微粒状融剤および反応材料を付加ガ
ス流に懸濁せしめてそれ笠を反応浴に供給するようにし
てもよい。微粒状融剤および反応材料として、石灰、鉄
合金用鉱石、石炭あるいは鉄酸化合物含有材料が用いら
れる。
この発明の他の実施例において、溶融しあるいは反応せ
しめようとする装入材料に、〃ス発生材料、例えば、0
0へ力゛ス化する石炭が添加される−・力、そのC(’
)はプラズマバーナと混合して生成される;’(−1加
ガス流を導入する位置に応して、たとえば、1部では純
粋なアルゴンから成り、当該プ′ラズマ炎の中火部では
アルゴンとCt’)との混合ガスから成り、当該沼表面
上では純粋のCOから成る帯域が形成される。COの電
位の傾゛きは、既に知られ′ζいるよつtこ、同条注下
でアルゴンの電位の傾トの約3〜・・1倍であり、ヘリ
ウムの電位の傾すと略同じ程度のものである。これ笠の
特性に基つき、U I)fl\゛で約11,1の長さを
有するプラズマ炎を全電力で約2 、”) (1111
のものに短縮せしめ1qると同11、鴇ご当該浴に最火
昂のエネルギーを放射・仕しめることかで゛きるように
なる。
溶剤として石炭を用いると、放射されたプラズマ炎のエ
ネルギーか良好な方法で利用できるばかりで・なく、同
時的に酸素を存在あるいは導入せしめることによって石
炭燃焼エネルギーをも利用できる。
更に、この発明は、上記方法を実行するだめの装置を含
み、該装置は蓋体あるいは炉の側壁を責通して複数のプ
ラズマバーナを案内せしめるとともに、その底部に対向
電極を配置せしめて炉体をj+’tp腰この構成体に、
プラズマ炎の領域に(=1加ガ゛ス流を供給する手段を
設けたことに特徴がある。
好ましい実施例にオ弘)て、各付加が入流を供給するた
めに炉の底部、好ましくは、各プラズマ炎の衝撃面(プ
ラズマスポット)の垂直ト°力に位置するスボント部に
、穿孔煉瓦あるい1土ノズルか設け、られる。
さらに、液だめ表面のjtlJ或に水平に指向せしめら
れたガス流用の入1]を設けると有利である。
また、好ましくは、各プラズマ炎の長さを制御rるため
の各プラズマバーナを軸方向に移動可能とする。
以下に、この発明を、実施例を示す添1:1図而とども
に説明する。
第一0図において、耐火材により内張すされた炉体1か
ガス1V出ダクト3を含有する耐火利により内張されr
こ蓋体2で被覆されている。4’)のプラズマバーナ・
1が側方に炉壁を貫通して案内されており1、これ等の
バーナは軸方向に移動可能に装着台5に装着されるとと
もに、該装着台5によりピボン) ffjjjΦ)戸j
能とさている。、二の炉の底部1.二は対向電極(iが
設けられている。
各プラズマバーナにより生起せしめられた炎(1、o+
・clo(・s)は符号7で・示され、装入材料の溶融
後、浴′:)における各衝撃面(プラスマスポンド)は
符号;;で示される。その’t’<i !]の垂直F力
に穿孔煉瓦1()か設けられ、各煉瓦1()を通して、
装入材料の溶融時に(;]加ガス流が導入される。さら
に、液だめ表面領域に水平方向に指向せしめられたイ・
1加カス流用の大11部11が設けられる。この人11
部11は適宜に設けられ、タップ12を介して溶融材料
を鋳込む際に現存するスラグを出来る限り排出し、ある
いは、炉扉を介してスラグ初出を容易に11えるように
なっている。
この発lη1こ係る方法は、Xjノ暑この実施例にした
がってさらに詳細に説明する。
51) を目録の7工ロマンガン粒体(7G%マン。
ガン、残fi  : イi炭、鉄)が1本のプラズマバ
ーナを蓋体に1部1通して案内せしめて成る容積111
″の溶融炉に装入された。このプラズマバーナはアルゴ
ンと−・緒に11;用せしめられ、その供給ガス室は1
m′l/時であった。供給エネルギーは電圧);旧)■
で:’l +l OK Wであった。その虚の良さは3
2cmであった。総消費エネルギーは°750 +<\
〜′時/トンであった。
装入は同一・の組成の装入原料を用い、て繰り返される
一方、空気に懸濁せしめたイf炭微粉体か鋼ランスを介
してIJi内に吹込まれた;5二の場合、炎の長さは2
(10111に低減せしめられ、全電圧は32()\・
°に高められた。溶融処理の最終段階でのCO含mは炉
空間にt;いて60%より高いものであった。
そこでの所要溶融エネルギーはC: f、l (、I 
KW時/トンに低減せしめられ、このことは当該装入原
料・\の投入エネルギーが可成り改善され、したがって
、当該炉壁への熱伝達が成域せしめられた二〜とを意味
する。
第1図および第2図の装置を用いて密度1.7トン/1
o3を有する鋼スクラツプが溶融され、即ち、30トン
のこのスクラップが当該炉に装入された。
溶融開始時に・1本のプラズマバーナがアルゴンと一緒
に、アーク電圧600\“で+ 4 MW(メ〃2・7
ト)をもって作動ぜしぬられた。溶融開始時および溶融
相の初期に、当該各炎の長さはIn+であり、かつ、各
炎の先端はスクラップ内に到達していた。
液だめ(得だめ)の形成後、したがって、その表面の還
元後、底部の穿孔煉瓦を介してCOが供給され、かつ、
各プラズマ炎が膣液だめに向けて軸方向に移動せしめら
れ、各炎の長さは同一の出力を保持して30cmに低減
せしめられた。42 OKWW時トンのエネルギー投入
槽が達成され、この場合、COの供給を行なうことなく
、総消費エネルギー(溶融エネルギー消費量)は、↑7
 (l K W時/1ンであった。
■パ記の組成のり、 D−ダスト2 +’、+ 1.1
 K gが容積25 o (′を有する炉内に装入され
た:F e (4’jf、量)=4o、U%、Fe(金
属)=f1.f3%、MeO=、3.911%、Fe=
(−)3”52. ’、1%、7.nこの炉は、炉の蓋
体を貴通して1本の中央プラズマバーナか案内せしめら
れており、該中央プラズマバーナはアルゴンと一緒に電
圧25 +)\、゛、出力20fl K W時をもって
作動せしめられた。そして、−に記ダストは、コンベア
ウオームを介して連続的に供給されて落下方式でプラズ
マ炎の放射領域内に導入された。供給量は313に、7
時であった。また、同時に、石炭・コークス・木炭等の
燃え殻(B reeze)が落F方式でプラズマ炎領域
内に連続的にl5Kg/時の敞をもって供給された。
それにより、当該バーナの]二]部ではアルゴンから成
るプラズマガスが形成される一力、形成された液だめの
衝撃部ではCoから成るプラスマカ゛スが形成された。
6.5時間の反応期間が経過した後、次のような組成の
溶融反応生成物が形成された:Fe(総1i)=88.
5%、Fe(金属)=82゜2%、FpO=] 、(1
%、Fe201=’7.85%、χn= O、(、’l
 4%。当該処理の金属化率は93%であった。
この種の処理に月する一般の所要オえミエネルギーは約
3. f+ 00  K〜′時/トンであるか、この発
明により、それは約2 、51113  K〜゛時/ト
ンに低減ぜしめられた1゜ この実施例において、−・般の場合よりも少量のアルゴ
ンを供給することにより種々の帯域が形成された。 、
二の実施例に第3いては、さらに、LD−ガス1の脱亜
鉛化が達成された。
・・11図面のi>ii +iiな説明第1図はこの発
明に係る炉の組直断面図、第2図は、第1図の炉の器体
を取り外した状態の甲・面図である。
1 ・・・・・・類1本、          2・・
・・・・791本、j)・・・・・ガス排出ダクト、・
1・・・・・・プラズマバーナ、5・・・・・・装着台
、     6・・・・・・対向電極°7・・・・・・
(プラズマ)炎、 ト・・・・・衝撃面(プラズマスポ
ット)、     ≦3・・・・・・浴、10・・・・
・・穿孔煉瓦、  11・・・・・・入口部12・・・
・・・タップ。
特許出願人 ホエストーアルピン・アクチェンFJ6.

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蓋体もしくは炉体の側壁を以通し、て案内せしめ
    たプラズマバーナと底部量販との間に自由燃焼プラズマ
    炎を発生せしめる一方、該プラズマ炎の領域内に溶融か
    つ反応せしめようとする融剤I;よび反応材料をそれぞ
    れ装入せしめるようにしたプラズマ溶融炉において溶融
    化、溶融金属化および/又は還元金属化処理を行うにあ
    たり、溶融反応浴へのエネルギー(1(給を増大せしめ
    かつその温度を割切1するために、1−記自由燃焼プラ
    スマ炎内に元のプラズマバーナと異なった(、]加ガス
    流を射出せしめることを特徴とする方法。
  2. (2) 上記プラズマ炉の底部に設けた穿孔煉瓦もしく
    はノズルを介して瀉融厘利料の表面に斜交するように指
    向せしめたプラズマ炎のプラズマスポットに出会うよう
    に、1−記イ:1加ガス流を送給する特R’r請求の範
    囲第1項に記載のノJ法。
  3. (3)微粒状融剤および反応材料をf・1加力′ス流に
    懸濁せしめかつ反応浴に供給せしめる特8′「請求の範
    囲第1項に記載の方法。
  4. (4)上記微粒状融剤t;よび反応材料として石灰、鉄
    合金用鉱イ1、石炭、あるいは鉄酸化物含有材料を用い
    る特許n酌r(の範囲第3項に記載の方法。
  5. (5)6体又は炉の側壁を貝通して複数のプラズマバー
    ナを案内ぜしめる−・2j、炉底部に対向電極を設けて
    プラズマ溶融炉を構成した溶融化、溶融金属化および/
    又は還元金属化処理を行う冶金装置において、プラズマ
    炎の領1或内にイ;1加〃ス流を送給する手段を設けた
    ことを特徴とする装置。
  6. (6)  、1:記トj加ガス流供給用の穿孔煉瓦もし
    くはノズルを当該炉底部に設置した特Ht(請求の範囲
    第5項に記載の装置。
  7. (7)」−記f:j加〃ス流供給用の穿孔煉瓦もしくは
    ノズルの設置斤位置を、当該炉底部に第3けるプラズマ
    炎のプラズマスポットの垂直下方とした特許請求の範囲
    第5項に記載の装置。
  8. (8)水平に指向せしめたガス流用人LJ部を液だめ領
    域内に設けた特許請求の範囲第5項乃至第7項のいずれ
    かに記載の装置。
  9. (9)  −に記プラズマバーナを、そのプラズマ炎の
    長さを制御するために軸方向に移動可能に設けた特許請
    求の範囲第5項15至第3j項のいずれかに記載の装置
JP59018175A 1983-02-03 1984-02-02 冶金方法およびその装置 Granted JPS59157480A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0036683A AT375404B (de) 1983-02-03 1983-02-03 Verfahren zur durchfuehrung von schmelz-, schmelzmetallurgischen und/oder reduktionsmetallurgischen prozessen in einem plasmaschmelz- ofen sowie einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
AT366/83 1983-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157480A true JPS59157480A (ja) 1984-09-06
JPS6232246B2 JPS6232246B2 (ja) 1987-07-14

Family

ID=3488689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59018175A Granted JPS59157480A (ja) 1983-02-03 1984-02-02 冶金方法およびその装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4504307A (ja)
EP (1) EP0118412A3 (ja)
JP (1) JPS59157480A (ja)
AT (1) AT375404B (ja)
AU (1) AU2409384A (ja)
CA (1) CA1214192A (ja)
DD (1) DD216482A5 (ja)
ES (1) ES8502780A1 (ja)
NO (1) NO840406L (ja)
PT (1) PT78033B (ja)
ZA (1) ZA84777B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654076A (en) * 1986-01-30 1987-03-31 Plasma Energy Corporation Apparatus and method for treating metallic fines
US4699654A (en) 1986-04-08 1987-10-13 Union Carbide Corporation Melting furnace and method for melting metal
CA1311787C (en) * 1986-06-24 1992-12-22 Masahisa Tate Method of bottom blowing operation of a steel making electric furnace
AT385520B (de) * 1986-07-22 1988-04-11 Voest Alpine Ag Verfahren zur gewinnung von kupfer sowie ofen zur durchfuehrung des verfahrens
US4806325A (en) * 1988-07-14 1989-02-21 Fmc Corporation Process for recovering elemental phosphorus and a metal concentrate from ferrophos
US4875985A (en) * 1988-10-14 1989-10-24 Brunswick Corporation Method and appparatus for producing titanium
EP0369642B1 (en) * 1988-11-17 1997-03-12 TETRONICS RESEARCH & DEVELOPMENT COMPANY LIMITED Method of melting materials
JP2659807B2 (ja) * 1989-01-26 1997-09-30 万鎔工業株式会社 直接製錬方法
US5471495A (en) * 1991-11-18 1995-11-28 Voest-Alpine Industrieanlagenbeau Gmbh Electric arc furnace arrangement for producing steel
AT396483B (de) * 1991-11-18 1993-09-27 Voest Alpine Ind Anlagen Anlage und verfahren zur herstellung von stahl aus chargiergut
DE69428150T2 (de) * 1993-05-19 2002-07-04 Johns Manville International, Inc. Verfahren zum Schmelzen, Verbrennen oder Einäscheren von Materialien und Vorrichtung dazu
CN1051579C (zh) * 1996-09-18 2000-04-19 中国科学院力学研究所 等离子体冶炼难熔金属合金的方法和装置
CN1098935C (zh) * 1999-11-24 2003-01-15 武汉科技大学 交流等离子熔融还原直接冶炼微碳铁合金的方法和装置
UA74633C2 (en) * 2003-10-10 2006-01-16 Anatolii Tymofiiovych Neklesa A reactor for producing iron or alloys thereof
UA75925C2 (en) * 2003-12-22 2006-06-15 Anatolii Tymofiiovych Neklesa An assembly for producing metal from the iron-containing raw stock
CZ304722B6 (cs) * 2012-08-27 2014-09-10 Vysoká Škola Báňská-Technická Univerzita Ostrava Dvouhořáková víceúčelová plazmová pec
RU2562717C1 (ru) * 2014-02-20 2015-09-10 Ашот Александрович Навасардян Способ получения кремния из оксида кремния
CN103937993A (zh) * 2014-04-01 2014-07-23 梧州漓佳铜棒有限公司 倾动式阳极炉氮气搅拌装置
RU2746655C1 (ru) * 2020-11-06 2021-04-19 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования «Санкт-Петербургский горный университет» Плазменная печь для получения корунда
CN114716133B (zh) * 2022-04-21 2024-06-21 中信环境技术(广州)有限公司 一种多热源耦合熔融装置及方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD73363A (ja) *
US3304169A (en) * 1960-08-01 1967-02-14 Union Carbide Corp Method of deoxidizing metals
NL130826C (ja) * 1960-08-01 1900-01-01
US3422206A (en) * 1965-04-07 1969-01-14 Union Carbide Corp Method and apparatus for melting metal in an electric furnace
DD105370A1 (ja) * 1973-07-30 1974-04-12
DD111138A1 (ja) * 1974-05-08 1975-01-20
DD147870A1 (de) * 1979-12-14 1981-04-22 Fred Esser Metallurgischer plasmaschmelzofen
EP0056225B1 (de) * 1981-01-08 1984-05-23 VOEST-ALPINE Aktiengesellschaft Plasmaschmelzofen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6232246B2 (ja) 1987-07-14
ES529424A0 (es) 1985-01-16
AU2409384A (en) 1984-08-09
PT78033B (en) 1986-03-21
AT375404B (de) 1984-08-10
PT78033A (en) 1984-02-01
CA1214192A (en) 1986-11-18
EP0118412A2 (de) 1984-09-12
US4504307A (en) 1985-03-12
EP0118412A3 (de) 1985-04-17
ZA84777B (en) 1984-10-31
ATA36683A (de) 1983-12-15
DD216482A5 (de) 1984-12-12
ES8502780A1 (es) 1985-01-16
NO840406L (no) 1984-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59157480A (ja) 冶金方法およびその装置
KR100325652B1 (ko) 금속철의 제조방법
RU2162108C2 (ru) Способ получения металлов и металлических сплавов и устройство для его осуществления
JP3162706B2 (ja) 溶融バスリアクターを用いるフェロアロイの製造
JP4060034B2 (ja) 複式炉における溶融鉄生成方法
EP1114192B1 (en) A process and an apparatus for producing metals and metal alloys
RU2105069C1 (ru) Способ восстановительной плавки металлургического сырья
JPH07216426A (ja) 転炉製鉄法
JP2001500243A (ja) 金属溶融物の製造のためのプラントおよびプロセス
JP2001032006A (ja) 直接製錬法の開始方法
JPS61502899A (ja) 連続製鋼法および装置
US4362556A (en) Arc furnace steelmaking involving oxygen blowing
KR19990008325A (ko) 주물용 철 생산 방법
US3234010A (en) Apparatus and process for high speed scrap smelting
JP2975260B2 (ja) 鋼の製造方法
JPS6294792A (ja) 製鋼炉用装入原料の連続予熱方法および装置
JPH0148341B2 (ja)
AU2002250975B2 (en) Method for producing a melt iron in an electric furnace
US4756748A (en) Processes for the smelting reduction of smeltable materials
US4518419A (en) Method of carrying out metallurgical or chemical processes in a shaft furnace, and a low shaft furnace therefor
US4533385A (en) Method for producing metals, such as molten pig iron, steel pre-material and ferroalloys
JPS62297424A (ja) 金属溶融物処理方法およびその方法を実施するための装置
US6477195B2 (en) Process for melting sponge iron and electric-arc furnace for carrying out the process
AU2004263608B2 (en) Method of charging fine-grained metals into an electric-arc furnace
JPS62224619A (ja) 溶融還元炉への炭材供給方法