JPS59157094A - 2,2′−ビス(ジフエニルホスフイノ)−1,1′−ビナフチルジオキサイドのラセミ体を光学分割する方法 - Google Patents

2,2′−ビス(ジフエニルホスフイノ)−1,1′−ビナフチルジオキサイドのラセミ体を光学分割する方法

Info

Publication number
JPS59157094A
JPS59157094A JP58030799A JP3079983A JPS59157094A JP S59157094 A JPS59157094 A JP S59157094A JP 58030799 A JP58030799 A JP 58030799A JP 3079983 A JP3079983 A JP 3079983A JP S59157094 A JPS59157094 A JP S59157094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diphenylphosphino
bis
binaphthyldioxide
optical resolution
optically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58030799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142273B2 (ja
Inventor
Misao Yagi
操 八木
Susumu Akutagawa
進 芥川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Takasago Corp
Original Assignee
Takasago International Corp
Takasago Perfumery Industry Co
Takasago Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago International Corp, Takasago Perfumery Industry Co, Takasago Corp filed Critical Takasago International Corp
Priority to JP58030799A priority Critical patent/JPS59157094A/ja
Priority to EP84301164A priority patent/EP0118257B1/en
Priority to US06/582,710 priority patent/US4564708A/en
Priority to DE8484301164T priority patent/DE3461714D1/de
Publication of JPS59157094A publication Critical patent/JPS59157094A/ja
Publication of JPH0142273B2 publication Critical patent/JPH0142273B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/53Organo-phosphine oxides; Organo-phosphine thioxides
    • C07F9/5329Polyphosphine oxides or thioxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はdt−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ
) −1、]]’−ビナフブチジオキザイド以下BIN
A、POという)を光学活性な・異性体に分割する方法
に関するものである。
BINAPOは小角水素添加触媒や不斉合成触媒などの
配位子として有用な軸性キラリティを有する2、2′−
ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1′−ビナフチル
(以下BINA’Pという)を製造するだめの中間体と
して利用される化合物である。
(従来技術) 不斉合成は比較的新しい技術分野であって、不斉合成触
媒の製法に関する報告も少く、13INAPの製法に関
しては、舒依らの報告(#!f開昭55−61937号
公報)があるにすぎない。
不斉合成触媒の配位子としてのBINAPは光学活性体
でなければならず、その分割法として、BINAPをB
、INAP−パラジウム錯体となし、結晶物よりd一体
を、母面よシを一体を得、これをそれぞれLiAtH4
で還元的に分解して、  d −BINAP 、t−B
INAPfえている。この方法は工程が長いこと、収率
が悪いこと、高価な助剤を用いねばならないなど、多く
の欠点を有し、工業化には多くの問題を残し、ている。
ホスフィンオキサイドの光学分割に関しては、ビシクロ
(2,2,11へブテン−5−2,3−ジビス(ジフェ
ニルホスホランオキシド)にL−(/J−ノベンゾイル
ー酒石酸を作用せしめて、難溶性のジアステレオマーを
得、これを加水分解してt一体をうることかヘンリー・
プルナーらによって報告〔Henri 13ruTln
er  et: Chem、 Ber、 114 、1
137〜1149(1981))されており、捷だd−
カンファー10−スルホン酸(以下d、−C8Aという
ンまたはd−3−ブロモカンファー10−スルホン酸(
以下d−BC8Aという)によってb−い−〇)型の光
学活性のリン化合物をうる方法がマイゼンノ・イマーら
によって報告[Meisenheimer:Chem。
Ber、44.356(1911)、Ann、449゜
213〜2’48 (1926))されているが、いず
れも晶析速度がおそく、実験的にも大変難かしい方法で
ある。
(発明の目的) 本発明者らは光学活性なりINAPを工業的生産にうつ
すため、多くの研究を重ねた結果、上記諸問題を解決す
るために、BINAPの前駆体ともいえるBINAPO
を工業的に容易な手法で、しかも高収率に光学分割する
方法を開発しようとして、本発明を完成した。
(発明の構成) 本発明は、低級カルボン酸を含有する酢酸低級アルキル
エステル中でdt−2,2’−ビス(ジフェニルホスフ
ィノ) −1、1’−ビナフチルジオキサイドに光学分
割剤として光学活性なカンファー1゜−スルホン酸又は
光学活性な3−ブロモカンファー10−スルホン酸を作
用させ、ついで光学分割の一般的常法にしたがってd−
2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ) −1、1’
−ビナフチルジオキサイドおよびt −2、2’−ビス
(ジフェニルホスフィノ)−1,1’〜ビナフチルジオ
キサイドを得ることを特徴とする光学分割方法である。
以下に本発明の構成を詳細に説明する。
(BINAPO) 本発明の出発物質であるBINAPOは、野依らの方法
によって製造することができる。その方法を概説すれば
、次の通りである。
すなわち、トリフェニルホスフィンを反応助剤とし、ブ
ロム及び1,1′−ビー2−ナフトールを反応せしめて
2,2′−ジブロモ−1,1′−ビナフチルを得、これ
I/Ct−ブチルリチウムの存在下、クロロジフェニル
ホスフィンを加え、反応せしめてBINAPとなした。
BINAPOはこれを過酢酸又は過酸化水素によシ酸化
して得られる。
(光学分割剤) 本発明においては、光学分割剤としてa−C8A。
t−08A、d−BO8Aおよびj−BO8Aのうちの
任意のものを使用することができる。そして、これらの
光学分割剤はいずれも既往の文献に記載されている化合
物である。
(操作方法) 本発明においては、ホスフィンオキナイドと水素結合を
形成する化合物、た′とえは低級カルボン酸を添加物と
して含有する酢酸低級アルキルエステルをρ媒とし、こ
の溶媒中においてdt−BINAPOと光学分割剤とを
作用させる。この場合、低級カルギン酸は酢酸低級アル
キルエステル溶液中に滴下してもよい。d−C8Aとd
−BINAPOからなるジアステレオマー塩、t−as
AとA−BINAPOからなるジアステレオマー塩、d
−BO8Aとd−BINAPOからなるジアステレオマ
ー塩およびt−BO8A とt−BINAPO刀)らな
るジアステレオマー塩は、いづれも何り溶性であるため
に晶出してくる。そこで、晶出した結晶と溶液を分離し
、得られた結晶を加水分解することによって、光学活性
なり I NAPOを得゛ることかできる。
上記諸物質の仕込量は、BINAPOを基準として、光
学分割剤は1〜5倍モル、好ましくは、1〜2倍モル、
酢酸低級アルキルエステル(たとえば、酢酸メチル、酢
酸エチル、酢酸プロピルなど〕は2〜5倍重量、低級カ
ルボン酸(たとえば、酢酸、プロピオン酸、酪酸など)
は1〜20倍モルの割合とする。
dt−BINAPOを溶媒に溶解させる時は、両者の混
合物を攪拌しながら加温すれば溶解する。
溶液からジアステレオマー塩を晶出させる時には、溶液
を静置あるいは攪拌しながら冷却する。
晶出せしめる温度は、得られるジアステレオマー塩の溶
解度に従って適宜選定することができる。
溶液の冷却に応じて晶出した結晶を集め、これを・1j
°機溶媒に溶解し、水または必要に応じて希アルカリ水
溶液を前記の有機溶媒溶液に加えることによって、ジア
ステレオマー塩を分解する。ジアステレオマー塩が分解
されると、光学活性なりINAPOが有機溶媒溶液から
晶出してくるので、これを分離して目的物を得る。分解
した水層は濃縮して光学分割剤を回収する。
前記ジアステレオマー塩の濾過母液は、水を加えてジア
ステレオマー塩を分解する。溶媒層は濃縮して逆の光学
活性なりINAPOを多く含んだBINAPOを得る。
″(れは逆の光学活性なりINAPOを得る原料として
用いることができる。
(実施例〉 例を示すが、本発明は下記の実施例によって制限を受け
るものではない。なお、実施例中の融点は柳本融点測定
装置(ヒーターブロック型;株式会社柳本製作所製)で
測定した。旋光度は日本分光工業株式会社製DIP−2
型、d−O8A−H20及びd−BO8Aは市販品(半
井化学薬品株式会社製)を、t−08に−H20及びt
−BO8Aは市販品(山川薬品工業株式会社製)を、酢
酸、プロピオン酸、酢酸メチル、酢酸エチルは特級試薬
を、BINAPOσm、p、 300〜304℃のもの
をそれぞれ用いた。
実施例で得られた光学活性なりINAPOは光学活性カ
ラムによる液体クロマト分析法により分析し、dt一体
との比較により、分割されている。ことを確認した。
液体クロマト分析器は日本分光工業株式会社製、JAS
COTRI  II 、 UV−100−III (2
’54 nm)検出器、H8−50−2(30)(25
X0.4σ)カラムを使用した。条件は、移動相メタノ
ール、濃度121■/艷、流速0.5ゴ/ rn j 
n %温度15℃、d−BINAPO(Rt  二 4
1.5 分 ) 、  A−BINAPO(Rtニア9
.5分)である。
実施例−1 1t−3ツロフラスコに温度計、滴下ロート、シムロー
トコンデンサー全取付け、dt−BINA、PO65、
4? (’0.1 mol )とd−csA−1−12
o 25 S’、酢酸エチル271t+tl!を仕込み
、攪拌下、この懸1蜀液を加熱還流しながら酢酸90−
を余々にカロえ、完全に均一溶液とする。攪拌下、徐々
に温度を下げ、約2時間を要して2〜3℃まで冷却、1
廿1温度にて30分間攪拌をつづけ、結晶を晶出せしめ
、晶出終了後、減圧濾過して粗結晶金分締した。)且結
晶は2〜3℃の冷酢酸エチル100−にてよく洗滌した
。濾過後、結晶をトルエン390m1.に)踊滴し、8
0℃に加熱後、水30rnlを加え分解した。
水を分離後この操作を3回繰返した。トルエン溶液は約
50m1.まで加熱濃縮した後、室温まで放冷し、更に
ヘキサン50−を徐々に加え、完全に結晶を析出せしめ
た。結晶は炉別し、風乾して、d−BINAPO22,
2f (収率67.9%)を得た。
〔α〕ぜ’=+399 (c  : 0.5、ベンゼン
)、In、 p。
=262〜263℃ 粗結晶分1腓後の濾過母液は、減圧下に溶媒を除去する
。得られた固形物にトルエン1.9Aをカロえ、80℃
に加熱溶解し、この溶液に水100+++7!をカロえ
分解した。水層を分離し、更に100m1!の水で2回
同じ操作を行った後、分iti t、 、水層は合せて
娘な白し、d−O8Aを回収した。
トルエン溶液は約150 mlまで濃縮し、このスラリ
ー溶液に室温下でヘキサン150mは徐々に加え、室温
に約2時間放置し、結晶を析出させた。
結晶はP別し、風乾してBINAPO40,6fを回1
1叉した。〔α〕” =+211.6 (c : 0.
5、ベンゼン)この回収BINAPO1dd一体約23
5チ、を一体約765チの混合物であった。
実施例−2 500−のフラスコを用い、dA−BINAPO32,
79(0,05mol )とL−08,A−82012
,59゜酢酸工f ル135 M 、プロピオン酸45
tnlを用いるほかは、実施例−1と同様に行い粗結晶
をえた。
粗結晶は2〜3℃の冷酢酸エチル50−で洗浄した後、
トルエン200m1を加え、攪拌下に80℃に加熱し、
その後、水15mAを加えて分解し、更に2回15mt
ずつの水でトルエン層を洗、争し、t−08Aを水溶液
として分離した。トルエン層を約25−まで濃縮し、室
温まで放冷後、ヘキサン50rnlを徐々に加えて結晶
を析出させた。この結晶は戸別し、風乾してt−BIN
APOiIs’ (収率67.3%)を得た。
〔α〕24=−400(c : 0.5、ベンセン)、
rn、p、262〜263℃。
実施例−3 100−の3ツロフラスコに温度計、ジムロートコンデ
ンサーを取付け、d7−B I NAPO13,1?(
002mo1)、a−BC8A 6.23 ? 、酢酸
エチル40me、酢酸5 rrtを仕込み、攪拌下にカ
ロ熱し、均一溶液とする。均−溶M後、Pフ2時間を要
して20℃まで冷却、30分間その温度を維持し、結晶
を析出せしめた。次に、この粗結晶に酢酸エチル27.
5 d、酢酸10′ynlを加え、力0熱溶解し、約2
時間を要して25℃まで冷却、30分間同温度を紺持し
、結晶を析出せしめた。更にこの結晶に酢酸エチル18
−1酢酸12rnlを加え、同様に再結晶を行い、27
℃、30分間維持後、7.79の結晶を得た。この結晶
をトルエン250m1に加熱浴解し、50℃にて水、2
0−を加え、分解した。
この操作を3回線り返した後、トルエン層を約10dt
で濃縮し、室温に約30分間放置した。
カメお後、ヘキサン10ゴを除々に加え、結晶を析出ぜ
しめた。結晶は?戸別し、風乾して、 d−BINAP
O−4、78f (収率73%)を得た。
[ccl” =+404 (c : 0.5 、ベンセ
ン、)m、p、262〜263 ℃ 実施例−・1 dt−BINAPO13,1f 、 A−BO8A 6
.23 r、酢酸メチル4t)mli酢酸S ntを仕
込み、実力恒例−3と同様の操作を行い、7.12の結
晶を得、これを同a ノ操作vコヨリt−BINAPO
436f (収率・666逅)を得た。
〔α〕24=−401(c:0.5.ベンゼン)m、p
、262−263℃(発明の効果) 本発明によって、dt−BINAPOの工業的光学分割
が初めて可能になり、且つ容易にイテえるようになり、
しかもBINAPOの光学活性な異性体を高収率、廉価
に与えることができる。
出  願  人 高砂香料工業株式会社代理人 弁理士
 井 坂  實  夫 手続補正書 昭和59年2月10[コ 特許庁長官 若杉 和夫 殿 1・事件の表示 昭和58年特許願第030799号 2 発明の名称 2.2′−ヒス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−
ビナフチルジオキサイドのラセミ体を光学分割する方法 3 補止ぞする者 事件との関係 特許出願人 名称 高砂香料工業株式会社 4、代理人 住所  東京都港区西新橋1丁目21番11号小11?
ビル内 自発的補正 6 補正により増加する発明の数  07、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 8、補正の内容 明細調節10頁の下から第8行目の[+211.6Jを
r−211,、]lと補正する。
11削U39−157094 (5)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  低級カルボン酸を含有する酢酸低級アルキル
    エステル中でdt−2,2′−ビス(ジフェニルホスフ
    ィン)−1,1’−ビナフチルジオキサイドに光学分割
    剤として光学活性なカンファー10−スルホン酸又は光
    学活性な3−ブロモカンファー1o−スルホン酸を作用
    させ、ついで光学分割の一般的常法にしたがってd−2
    ,2′−ヒス(ジフェニルホスフィノ)−1,1′−ビ
    ナフチルジオキサイドおよび1−2.2′−ビス(ジフ
    ェニルホスフィノ)−1,1′−ビナフチルジオキサイ
    ドを得ることをtVj徴とする光学分割方法。
JP58030799A 1983-02-28 1983-02-28 2,2′−ビス(ジフエニルホスフイノ)−1,1′−ビナフチルジオキサイドのラセミ体を光学分割する方法 Granted JPS59157094A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030799A JPS59157094A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 2,2′−ビス(ジフエニルホスフイノ)−1,1′−ビナフチルジオキサイドのラセミ体を光学分割する方法
EP84301164A EP0118257B1 (en) 1983-02-28 1984-02-23 Optical resolution of 2,2'-bis(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthyldioxide
US06/582,710 US4564708A (en) 1983-02-28 1984-02-23 Optical resolution of the racemic modification of 2,2'-bis(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthyldioxide
DE8484301164T DE3461714D1 (en) 1983-02-28 1984-02-23 Optical resolution of 2,2'-bis(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthyldioxide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030799A JPS59157094A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 2,2′−ビス(ジフエニルホスフイノ)−1,1′−ビナフチルジオキサイドのラセミ体を光学分割する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157094A true JPS59157094A (ja) 1984-09-06
JPH0142273B2 JPH0142273B2 (ja) 1989-09-11

Family

ID=12313722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58030799A Granted JPS59157094A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 2,2′−ビス(ジフエニルホスフイノ)−1,1′−ビナフチルジオキサイドのラセミ体を光学分割する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4564708A (ja)
EP (1) EP0118257B1 (ja)
JP (1) JPS59157094A (ja)
DE (1) DE3461714D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62178594A (ja) * 1986-02-01 1987-08-05 Takasago Corp 新規ホスフイン化合物
JPH0768260B2 (ja) * 1990-03-01 1995-07-26 高砂香料工業株式会社 2,2’―ビス〔ジ―(3,5―ジアルキルフェニル)ホスフィノ〕―1,1’―ビナフチル及びこれを配位子とする遷移金属錯体
US5334766A (en) * 1991-04-29 1994-08-02 Hoffmann-La Roche Inc. Process for the resolution of racemic diphosphine oxides
US6307087B1 (en) 1998-07-10 2001-10-23 Massachusetts Institute Of Technology Ligands for metals and improved metal-catalyzed processes based thereon
US7223879B2 (en) 1998-07-10 2007-05-29 Massachusetts Institute Of Technology Ligands for metals and improved metal-catalyzed processes based thereon

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2642461A (en) * 1952-03-29 1953-06-16 Shell Dev Organodiphosphine oxides and sulfides
US3075017A (en) * 1959-05-16 1963-01-22 Monsanto Chemicals Racemic tetrahydrocarbon diphosphine disulfides
US3113973A (en) * 1960-08-24 1963-12-10 American Cyanamid Co Organophosphorus oxides and method of preparing them
US3145227A (en) * 1961-06-14 1964-08-18 American Cyanamid Co Organic phosphine oxides and methods of preparing same
CA770642A (en) * 1965-12-02 1967-10-31 Union Carbide Corporation Phosphine oxides
US3532774A (en) * 1966-09-29 1970-10-06 Monsanto Co Phosphinites,phosphine oxides and process for preparing
US3760000A (en) * 1971-03-15 1973-09-18 Procter & Gamble Preparation of phosphine oxides by catalytic oxidation of tertiary phosphines
US3780112A (en) * 1972-08-09 1973-12-18 Union Carbide Corp Substituted ethylene bis(phosphine oxides)
US4376870A (en) * 1980-12-05 1983-03-15 Monsanto Company Optically active phosphine compounds

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142273B2 (ja) 1989-09-11
EP0118257B1 (en) 1986-12-17
EP0118257A1 (en) 1984-09-12
DE3461714D1 (en) 1987-01-29
US4564708A (en) 1986-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3586288B2 (ja) ビフェニル誘導体の製法
JPS61293949A (ja) a−イソプロピル−p−クロルフエニル酢酸の光学分割法
JPS59157094A (ja) 2,2′−ビス(ジフエニルホスフイノ)−1,1′−ビナフチルジオキサイドのラセミ体を光学分割する方法
JPS61289057A (ja) α−ナフチルプロピオン酸のラセミ混合物の光学分割法
JPH04159288A (ja) 光学活性ホスフィン化合物
JPH02231446A (ja) ナブメトンの調製法
JP2689600B2 (ja) α―イソプロピル―p―クロロフェニル酢酸の光学分割法
JP2000191612A (ja) 安息香酸アミド類の製造方法
US2895927A (en) Synthesis of thyronine compounds
US1934015A (en) Optically active 1-phenyl-2-(nmethyl-n-aralkyl-) aminopropaphenyl-2-(n-methyl-) aminopropanols-1 and optically active 1-nol-1 and process of preparing them
JPH0372615B2 (ja)
JP4625741B2 (ja) 第二級ホスフィン−ボラン錯体の製造方法
JPS5980627A (ja) α−イソプロピル−p−クロロフエニル酢酸の光学分割法
JP2856331B2 (ja) 2,2‐ジアミノ‐1,1‐ビナフチルの製造法
JPH072755B2 (ja) 光学活性なホスフィンオキシド類の製造方法
JPS60169434A (ja) 光学活性なビシクロケトン類の製法
JPH09143138A (ja) (e)−2’,4’−ジクロロアセトフェノンオキシムの製造法
JPH01100157A (ja) インドール−3−カルボニトリル類の製造法
JPS591704B2 (ja) アミノフエニルテトラゾ−ル誘導体及びその塩
JPH01175977A (ja) コール酸の包接化合物を用いる光学活性γ−ラクトンの光学分割方法
JPS59170036A (ja) 2−(4−ブロモフエニル)−3−メチルブタン酸の光学分割方法
JPH01305039A (ja) 光学活性な1,1’−ビナフチル誘導体の製造法
JPS6383037A (ja) シクロヘキサノンの分離方法
JPH04108773A (ja) 光学活性1―(p―クロルフェニル)―1―(2―ピリジル)―3―ジメチルアミノプロパンの製法
JPH0211536A (ja) 2,4−ジヒドロキシアセトフェノンの製造法