JPS5915222A - 熱書き込みマトリクス形液晶表示素子 - Google Patents

熱書き込みマトリクス形液晶表示素子

Info

Publication number
JPS5915222A
JPS5915222A JP57122937A JP12293782A JPS5915222A JP S5915222 A JPS5915222 A JP S5915222A JP 57122937 A JP57122937 A JP 57122937A JP 12293782 A JP12293782 A JP 12293782A JP S5915222 A JPS5915222 A JP S5915222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
layer
erasing
writing
indium oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57122937A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Inoue
勝之 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57122937A priority Critical patent/JPS5915222A/ja
Publication of JPS5915222A publication Critical patent/JPS5915222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野J この発明Ir、1スメクチツク液晶を使い熱と呪界を加
λ−ることによ−)て任意の文字や図形を書き込みある
いは寸だ熱だけを加えて消去するようにしだ熱IQき込
みマ) IJクス形液晶表示素子(以後、簡単にパネル
と呼ぶ)にか\わり、特に熱冑き込みまたは消去用のじ
一ターとしての役割に用いられる複数本の横、+を極の
構造に関するものである。
3 、Ha−来技術とその問題点J 熱とIIt界を加えることによって1上意の文字、図形
等を宵き込み表示し、逆に熱だけを加えて、その一部分
または全体を消去するようにしたスメクダご3 チック液晶を用いたパネルは14?トノ・ソン・ゼイ・
ニスエフ社あるいは米・カイレックス社などから既に発
表されている。このパネルの構造を第1図の断面1略図
で説明する。パネルを形成する〜・方の基板である前面
基板1は3 mm厚さのガラス板を使用し、その内壁面
にはシート抵抗値が10 o(−)。
/sqの透明な酸化インジウム導体を用いた複数本の縦
(成極2(a、b、・・・n)が設けである。この複数
本の縦・成極2(a、b、・・n)の表面には液晶分子
の長軸方向を基板に対して垂直に配向させるための配向
層3がシランカップリング剤を用いて形成させである。
他の一方の基板である背面基板4には前面基板1と同様
に3朋厚さのガラス板を用い、その内壁面には金属薄膜
で形成されだ4・イ数本の横・に極5(a 1 b 、
・・n)が設けである。この複数本の横「1L極5(a
、b、・n)の表面?;t、 模面と/ンっている。
そして、前記、複数本の縦1イ極2(a、b、・・n)
の表面と同様に液晶分子の長袖山内をα面基板4に対し
て垂直に配向さ2る/こめの配向1−6がある。
このように構成された前面基板41/よm数本の縦成極
2(a、b、−n)と複数本の横直極5 (a + b
 + ・n)が直交するように対向して丑行に配置直さ
れ、およそ15 、um厚さのスメクチック液晶It’
i7 k挾んでいる。
次に、このように構成されたパイ・ルの動作について説
、明する。
熱も嘔界も加えないスメクチック状態の時、あらかじめ
全体の液晶分子の配向を不規則にしておく。この時、パ
ネル全体は入射光を散乱し白濁して見える1、い捷、ヒ
ーターの役割をする横・IL極5aに短い電流パルスを
加えると、その1L極に接した部分の液晶の温度が上昇
し、等方性液体になり、液晶分子は不規則な配向をした
状態となる。
等方性液体に暖められた液晶は急速に冷やされネマチッ
ク状態を通過してスメクチック状態に戻る。
スメクチック状、帳に戻る前は液晶分子が・は界に感じ
やすい。たとえば縦成極2bに直流のイ界が加わった廿
\スメクチック状態に戻ると、横LB極5aと縦成極2
bの交点に位置した液晶分子8は基板1.4に対して垂
直となりit\となる。(−たがって、この部分は透明
となる。横「威極5aと戊界の加わってい々い他の縦1
イ極2a 、 2c 、・・2nの交点に位置した液晶
分子9は液晶7の温度が急速に降下しスメクチック状態
に戻るため垂直となれず、あらゆる方向を向いた不規則
状態の1\となるので入射光を散乱して白く見える。こ
の神のパネルは軍、源を切っても両方の状態を保持し続
けるのです′(フレッゾー動作が不要なため、横4極数
の多いマトリクス形液晶表示素子に適している。
ところで、このような構造をしたパネルにおいても、曲
の液晶表示素子と同様にコントノストよく表示を行うた
めには、液晶分子の均一な配向が大切である。しかしな
がら、前記税、明をイ〕ったように、背1ri基板4の
液晶7と1どする1川はガラスと、横・成極5(a 、
b 、・・・n)を形成しているニクロムなどがあるた
め、均一な配向か(4+にくい。特にニクロムと接した
面が曳くない。これは/ランカ・ツブリング剤を用いて
形成した配向層6かニクロム面においてシリコン原子と
二・ノケルおよびクロム原子とが強く結びつくだめの酸
素卵子か十分でないために、むらになって形成されでい
る小に原因していると考えられる。従来、このような場
合の対策としてはシリコン原子と化学的に強く結びつき
やすい絶縁材料、たとえば厚さが約数100Xの510
2fl’l膜をスパッタ蒸着などでガラス及びニクロム
の面に付着させて、均一な面にするなどが行なわれてい
た。しかしながら、この方法は、複数本の縦・イ極2 
(a + b +・・・n)と複数本の横・に15(a
lb、・・n)の間に加えられる信号11イ界が交流の
場合には特に問題とならないが、このノくネルのように
直流を用いる場合には、チャージアップによって液晶7
の間にル界が十分に加わらず、柵き込み動作ができなく
なってしまう。
〔発明の目的〕
不発り[1は+ifl述した従来の欠点を改良すること
を14的としたもので、配向く[テ面均−に行・?い、
書き込みおよび消去の動作が支障なくできて、コントラ
ストのE遥い表示ができろ)くネルを提供することにあ
る。
〔発明の概j′?〕
前述の目的を達成するために本発明によるノくネルでは
、ヒーターの役割をする複数本の横r比極5(a Hb
 +・・n)(、i)ニクロムなどで形成された発熱体
の−Hに、たとえば酸化インジウム、酸化スズなどの透
明ル極などを薄く重ね合わせることである。
〔発明の効果〕
本発明においては前記の考えを基にして、酸素を含んだ
導体を酔゛化されにくい発熱体材料のニクロム等で形成
された複数本の横1に極5 (、a + t) +・n
)のLK市ね合わぜてからシランカップリング剤で形成
される配向層6を付着させるの−〔、配向層6は酸化ス
ズ、あるいは酸化インジウムの酸素を介して化学的に強
く複数本の横1ル極5(a、b+・・11)に1」着す
る形と7する。・rた、酸11ニスマ、酸化インジウム
が得体であるだめ、前H[2、チ4・−シアツブが生じ
ないので、本発明を具(+tft Lだ/くネルは配向
が均一であるだけでなく、(g吟の古き込みと消去がコ
ントラストよく何ら支障なくできる効果75−生じる。
〔発明の実施例〕
以下、図rn1に従−・て、この発明の詳細な説明する
・第2図は背面基板10の内壁面にヒーターの役割をす
る複数本の横妊極11(a、b、・11)の第1の層を
設け、この上に本発明による例えば酸化インジウムある
いは酸比スズ等の第2の層12(a。
b、・・・n)を車ね合わせた構造発示すものである。
−例を述べると複数本の横・IC4敬11(a、b、・
n)は発熱体材料のニクロムであ!9、その厚さは約1
〜1μmである。第2の層は配向層(図示せず)を強く
結びつける接着剤的な働きを行わ(」:るだけであるか
ら厚い必要はなく、5oX以上の厚烙あれば十分である
れ、化学的なエツチングで791定の形状にされる。
なお、実施例では第2の層12(a、l:z・・n)K
酸化インジウムあるいは酸(ヒスソを用いだが必ずしも
、これたけに限定されない。例えばアルεニウムなどの
ように酸化されやすい物質を蒸着で付着させ、加熱して
その表面をわずか酸化させて用いてもさしつかえない。
さらに、ニクロムなどの金属の中にS io 2などの
酸化物質を数チル叔10チ含有さぜた物質をスパッター
で蒸着してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱書き込み形液晶表示素子の構造を説明
するための断面略図、第2図は本発明の実施例を示す一
部拡大斜視図である。 10・・・背面基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対向して平行に配置1(されたdシ明なAiJ面基板基
    板面基板の間にスメクチ・クク液晶層を1夾み、前面基
    板の内壁面には透明・IC極でできだ複数本の信号用縦
    屈極を背面基板の内壁面には金属薄膜でできだ熱書き込
    みまたは、消去用の初数本の横、((極をそれぞれ設け
    て構成された熱惧き込みマ) l)クス形液晶表示来子
    において、前記、金属薄膜でできた熱書き込みまたは消
    去用の複数本の横帆極の上に酸素原子を含んだ導体層を
    設けた小を特徴とする熱書き込みマトリクス形液晶表示
    素子。
JP57122937A 1982-07-16 1982-07-16 熱書き込みマトリクス形液晶表示素子 Pending JPS5915222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122937A JPS5915222A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 熱書き込みマトリクス形液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122937A JPS5915222A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 熱書き込みマトリクス形液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915222A true JPS5915222A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14848296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57122937A Pending JPS5915222A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 熱書き込みマトリクス形液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5559614A (en) * 1995-05-01 1996-09-24 Motorola, Inc. Liquid crystal display with integral heater and method of fabricating same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5559614A (en) * 1995-05-01 1996-09-24 Motorola, Inc. Liquid crystal display with integral heater and method of fabricating same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6290623A (ja) 強誘電性液晶素子
JPH0769530B2 (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JPS6265017A (ja) 冗長な導体構造を持つ薄膜fet駆動形液晶表示装置
JPS60186889A (ja) 多層マトリクス型液晶表示装置
JPH0668589B2 (ja) 強誘電性液晶素子
JPH1062767A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
TWI224710B (en) Liquid crystal display device and its driving method
TW565723B (en) Liquid crystal display panel and liquid crystal display device
JPH07104506B2 (ja) 強誘電性液晶パネル
JPH0764037A (ja) フレキシブル液晶表示パネルの製造方法
JPH04276721A (ja) 液晶表示素子
JPS5915222A (ja) 熱書き込みマトリクス形液晶表示素子
TWI248545B (en) LCD device having a smaller level difference
US5572345A (en) Liquid crystal device for preventing short circuiting therein
JP2748654B2 (ja) 液晶表示用基板およびそれを用いた液晶表示装置
JPH05127605A (ja) 大画面液晶表示装置
JPS61170726A (ja) 液晶セル
JP2737330B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
CA2077132A1 (en) Liquid crystal display
JPS6037590A (ja) 液晶カラ−表示装置
JPS62160424A (ja) 強誘電性液晶素子
JP2675199B2 (ja) 表示装置
JPS62100739A (ja) 液晶表示装置
JPS60233684A (ja) 積層型lcd装置
JP2002182852A (ja) タッチパネル式液晶ディスプレイとその製造方法