JPS59149050A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS59149050A
JPS59149050A JP2357883A JP2357883A JPS59149050A JP S59149050 A JPS59149050 A JP S59149050A JP 2357883 A JP2357883 A JP 2357883A JP 2357883 A JP2357883 A JP 2357883A JP S59149050 A JPS59149050 A JP S59149050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
light
doped
fet
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2357883A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Yamazoe
山添 良光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2357883A priority Critical patent/JPS59149050A/ja
Publication of JPS59149050A publication Critical patent/JPS59149050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、発光素子あるいは受光素子を含む半導体集積
回路の改良に関するものである。
〔背景技術〕
第1図は、発光素子あるいは受光素子を含む半導体集積
回路(以下光集積回路と呼ぶ)の一実施例を示したもの
である。理解を容易にするため発光ダイオード(以下L
EDと呼ぶ)とLED制御ないし変調用の電界効果トラ
ンジスタ(以下FETと呼ぶ)を集積した最も簡単な光
集積回路を示した。
なお、LEDは端面発光型のものである。
第1図において(a)は光集積回路の上面図、(b)は
AA’での断面図を示す。
図中で重要な役割をはたすのは、LEDの発光領域3及
びFETの活性領域8である。
このような光集積回路における大きな問題点のひとつは
LEDの発光領域3から発生した光の一部がFETの活
性領域8に達して、不必要な坦体を発生せしめてFET
の性能に悪影響を及ぼしたり、あるいはF’ETに誤動
作を誘発させることである。
〔発明の開示〕
本発明は、このような光集積回路の問題点?解決するた
めになされたもので、光集積回路すなわち発光素子ある
いは受光素子をモノリシックあるいはハイブリッドに含
む半導体集積回路において集積回路を構成する個々の素
子の間に高濃度に不純物をドープした半導体層からなる
分離帯を設置し、該分離帯における光の減衰効果を利用
して、集積回路を構成する個々の素子の間に生じる、光
を媒体とする不必要な相互作用を防止することを特徴と
している。
特に前記の高濃度に不純物を含む半導体層から成る分離
帯として少なくとも5×1018cm−8以上の濃度の
Znを含むInPを用いた光集積回路は、光集積回路を
光通信用として用いる場合に、石英光ファイバーとの波
長整合の上できわめて重要である。
以下本発明を図面にもとづいて説明する。
第2図に本発明の一実施例を、第1図(a)および(b
)の如き上面図及び断面図で示す。第1図との差異は光
集積回路の左側のLEDの領域と右側のPETの領域の
間に不純物として高濃度のZnをドープした領域10を
設置した点である。第3図は第2図の中のZnをドープ
した領域10の役割を説明するための図である。第3図
(a)は通常のInPの光透過スペクトルである。通常
は波長1μm以上の光は透過する。従って、光集積回路
の発光素子に用いられる波長1.3μm〜1.6μmの
光に対しては通常のInPは透明であり、発光領域から
出た光はFETの活性領域8に達することができる。
活性領域8に達しに光は該領域8において不必要な電子
正孔対を発生せしめ、FETの動作に悪影響をおよぼす
。ところが、濃度5 X 1018cm’ 以上に高濃
度にZnをドープしてP型としたInPでは第3図の(
1〕)のように波長1μm以上の光でも減衰を受け、光
の透過率が減少する。このため、第2図に示した構造の
光集積回路のように、L ED素子とF’ET素子の間
に高濃度にZnをドープした領域lOを分離帯として設
置すれば、T、 E Dの発光領域3を川な光は該分離
帯を通過する間に減衰する。従って、FETの活性層8
で不必要な電子正孔対を発生せしめることはなく、光を
媒介とするL E DとFETの不必要な相互作用は防
止される。
Znをドープしな領域9を形成するには、たとえば埋込
みエピタキシャル成長法拡散法あるいはイオンインプラ
ンテーション法等を用いることができる。
なお、」二記説明では発光素子として端面発光型の発光
ダイオードを例にとったが、これはレーザー素子であっ
てもよく、また通常の面発光型発光ダイオードでもよい
また受光素子としてはアバランシェ型光ダイオード、P
IN型光ダイオード、光導電型光検出雑光導通型電界効
果トランジスタ、バイポーラフォトトランジス等半導体
光検出器であれば何でも使用可能である。
ハイブリッドに構成する場合は半導体以外の発光あるい
は受光素子も利用できる。
さらに、第1図及び第2図では最も簡単な先乗5− 積回路の例を示したが、たとえば第4図のように複雑な
回路において発光素子、受光素子の両方について本発明
の方法を応用しうろことは言うまでもない。受光素子の
場合には、受光素子自体は発光しないが、受光素子へ外
部から入射しな光が受光素子以外の領域に侵入し、光集
積回路全構成する他の素子へ影響を及ぼすことをさける
ために分離帯が有効である。
第4図(a)は、モノリシックな光中継用の光集積回路
の例であり、発光素子及び受光素子のまわりを高濃度に
Znをドープしん領域でとりかこみ分離帯としている。
第4図(b)は、ハイブリッドな光集積回路の例である
。    − また、上記説明ではInP基板上の光集積回路における
Znドープ領域による素子分離の例をとったが、特にI
nPとZnの組合せに限定する必要がないことは容易に
理解できる。第3図のように高濃度の不純物をドープす
ることによって光の透過率が減少する性質を示す材料で
あればよい。たとえば他の材料としては、基板あるいは
エビタキシ6− ャル層の材料として、GaAs、 Garb、 InA
s、 InSb。
A/GaAs 、、AlGaAsP 、Aj? InA
s 、AlGaAs!Sb等、■、、’−V族化合物半
導体が、不純物材料としてはCd 、 Be 、 Mg
 、 Mn等の利用が考えられる。
〔産業上の利用可能性〕
以」ユ詳細に説明したように本発明の方法は、光を利用
した集積回路に特有の問題である光を媒介とする寄生的
相互作用の防止に非常に有効であり、しかも上記の拡散
法やイオンインプランテーション法等を用いれば光集積
回路を形成する中間工程のひとつとして容易に実行しう
る。従って光集積回路を用いた光通信及び光を応用した
信号処理技術に資するところ大である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は従来の光集積回路の一実施例の上面図、
第1図(b)は第1図(a)のAAにおける断面図であ
る。 第2図(a)及び第2図(b)はそれぞれ本発明の一実
施例を示す光集積回路の上面図及びBB’における断面
図である。 第3図(a)及び(b)は本発明の基礎原理を示すため
の説明図である。 第41図(a)及び(b)は本発明の別の実施例を示す
第2図(a)の如き上面図である。 ■・・半絶縁InP      24・・・発光素子6
・・絶縁層 7・・・配線用金属層 8・・・FET活性領域 9 =−InGaAsnGaAs 高移動度層高0度のZnドープ領域 11・・FET用電極層 21、21・・・受光素子 22・・プリアンプ用FET 23・・・信号処理用FET群 才1図 才3図 才4図(a) ヤ4図(b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発光素子あるいは受光素子をモノリシックあるい
    はハイブリッドに含む半導体集積回路において、集積回
    路を構成する個々の素子の間に、高濃度に不純物をドー
    プした半導体層からなる分離帯を設置し、該分離帯にお
    ける光の減衰効果を利用して、集積回路を構成する個々
    の素子の間に生じる、光を媒体とする不必要な相互作用
    を防止することを特徴とする半導体集積回路。
  2. (2)前記の高濃度に不純物をドープした半導体層から
    なる分離帯として少なくとも5XIO18t7n−8以
    上の濃度のZnが不純物としてドープされたInPを用
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項の半導体集
    積回路。
JP2357883A 1983-02-15 1983-02-15 半導体集積回路 Pending JPS59149050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2357883A JPS59149050A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2357883A JPS59149050A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59149050A true JPS59149050A (ja) 1984-08-25

Family

ID=12114434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2357883A Pending JPS59149050A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149050A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4625225A (en) Integrated light detection or generation means and amplifying means
US4614958A (en) Light emitting and receiving device
US4701927A (en) Light emitting chip and optical communication apparatus using the same
US4607368A (en) Optical semiconductor device
US4349906A (en) Optically controlled integrated current diode lasers
JPH04111478A (ja) 受光素子
KR940027201A (ko) 광전자 집적회로
US5247193A (en) Semiconductor insulated gate device with four electrodes
JPS59149050A (ja) 半導体集積回路
US5216538A (en) Electric-signal amplifying device using light transmission
JPS58161366A (ja) 複合半導体装置
JPS6262564A (ja) 半導体受光素子
JP2570424B2 (ja) 半導体受光素子
JP2670553B2 (ja) 半導体受光・増幅装置
JPH0555538A (ja) 半導体受光装置
JPS59129469A (ja) 半導体発光素子
JP2757319B2 (ja) Fet構造光検出器
JPS6244827B2 (ja)
JPS61144889A (ja) バイポ−ラトランジスタ
JPH036878A (ja) 光・電子集積回路
JPH06132511A (ja) 受光集積素子
Campbell Photodetectors and compatible low-noise amplifiers for long-wavelength light wave systems
JPS6262477B2 (ja)
JPS6223181A (ja) 光集積化素子
JPS63200584A (ja) 光集積回路およびその製造方法