JPS59147500A - 回路キヤリアを手動で装着する電子部品***用テ−ブル - Google Patents

回路キヤリアを手動で装着する電子部品***用テ−ブル

Info

Publication number
JPS59147500A
JPS59147500A JP59019823A JP1982384A JPS59147500A JP S59147500 A JPS59147500 A JP S59147500A JP 59019823 A JP59019823 A JP 59019823A JP 1982384 A JP1982384 A JP 1982384A JP S59147500 A JPS59147500 A JP S59147500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
adhesive
circuit carrier
central
electronic components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59019823A
Other languages
English (en)
Inventor
フオルカー・クーン
ベルナー・ロスフス
リカルト・ヴイドマイエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Standard Electric Corp
Original Assignee
International Standard Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Standard Electric Corp filed Critical International Standard Electric Corp
Publication of JPS59147500A publication Critical patent/JPS59147500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0053Arrangements for assisting the manual mounting of components, e.g. special tables or light spots indicating the place for mounting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53178Chip component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53261Means to align and advance work part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53265Means to assemble electrical device with work-holder for assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は電子部品挿入用テーブルに関する。
発明の背景技術 電子回路の経済的な製造、高実装密度および寸法の縮小
に関すイ)g求は、半導体チップやMELF(Meta
l Electrode Face Bonding 
釜属電極表面ボンデインゲ)のような導線を使用しない
電子部品を用いて組立部品を製作するのに適えられるも
のである。このような型式の構成によれば受動素子部品
のみならず能動素子部品を製造することが可能である。
現在までのところ、このような部品は主としてハイブリ
ッド回路に対して使用されてきている。微小化は依然と
して進行中であり、かつ集積回路の最適な効果はまた関
連しCいる受動素子部品がより微小化する場合Vこのみ
達成されることを考慮すれば、電子部品製造業者はプリ
ント回路基板に挿入するための同様な型式の受動部品を
開発してきた。
ハイプリッげ回路で用いられる少数σ)電子部品(はX
:5ないし20部品)により、これらの電子部品はパタ
ーンに従って手で挿入することができる。多数の電子部
品を具備したプリント回路基板の場合には、高い誤り率
の結果として2.パターンによる挿入は道理に合わない
ように思われる。したがって、適応可能な挿入技術を開
発せねばならなかった。
プリント回路基板に導線のない電子部品類を9手で取付
けるためには、プログラムされた移動スル)Y;スポッ
ト表示11÷の力を借りて電子部品4重入用テーブルJ
)テークアツプ0(tεke−u、p )装置に締付け
「)身1ろフQ lント回路基板上の挿入地点を連続的
に照明十イ)ことは公知である。真空ペンチを備えたマ
ニピュレータは予め設定された型式の電子部品を′電子
部品の大容器から取出し、自動的に適量分醒、さり、た
量だけ接着剤を用いて浸されている接着剤節(^分配用
送り装置を径由して電子部品を導入する。それから後に
、マニピュレータをもった電子部品し上手動で夫々の照
明された挿入地点まで移動さす1て適切な場所に設置さ
れる。(1981年11月発行、Royonic社の内
容説明書か照)。こσ)電子部品挿入方法は少数部品の
場合には適しているカ、シかし既に位置決めされた′電
子部品は、後続の電子部品の挿入過程において操作者に
より変位さう1.るLIJ能性が起き易いという不便さ
を有している。
フOIIント回路基板を表面取付は可能な電子部品類で
装着するための完全自動化電子部品位置決め機械が知ら
れているが、これは接着剤添加定位置において、プリン
ト回路基板上の電子部品挿入用のすべての地点が最初に
接着剤でフ0ログラムされた量だけ浸漬されているもの
である。それから後に、プリント回路基板は装着用定位
置に移送され、ここで所謂装着用ヘラ1もしくは電子部
品挿入用ヘッドの助けを借りて、マガジン(天険貯蔵所
)内に貯蔵された電子部品はプリント回路基板上の夫々
の挿入地点において移動時に位置決めされるものである
。同時に、次のプリント回路基板は接着剤添加定位置に
おいて接着剤をもって供給される。プリント回路基板は
プログラムされ移動可能なレセプタクルに入れられてお
り、この中で接着剤添加定位置に位置決めされたプリン
ト回路基板と装着用定位置に位置決めされたプリント回
路基板とは夫々同時に同一座標上を移動され、両方のプ
リント回路基板上の挿入が一致する地点は夫々の接着剤
添加用もしくは電子部品挿入用の位置に持込まれる(パ
ナソニック(Panasonic)社1981年8月の
内容説明書)。この電子判ζ品位置決め、もしく i<
挿入用の機械は多数の同一形式の電子部品を挿入オろの
によく適合している。しかしながら、少数ロツI−粘よ
び中規模ロットの生産[関して、こθ)ンステノ、は経
済的に使用することができない。
ぎニー明σ)要約 本発明の目的とする所は、少数ロットおよび中規模ロッ
ト生産において経済的に使用が可能であり、かつ既に配
置された電子部品を危険にさらすことな(回路キャリア
の信頼度の高い手動装着を可能とする回路キャリア(c
a−rrier ) (7°IJント回路基板など)に
表面取付は型電子部品を挿入するためσ)電子部品挿入
用テーブルを提供することにある。
木登llJ+による電子r:II品挿入用テーブルは回
路キャリア11′Iレセゾタクル(テークアツプ装置)
、プログラム5■能t、C接着剤自動添加機及びフ0ロ
グラム1丁能な電、子F$品分配裟装を備えている。回
路キヤ+1−7を有するレセプタクルは接着剤自動添加
機の助けを借りて、電子部品挿入用テーブルのカバーσ
)下で、接着All自動添加用の中心位置及び電子部品
手動配+6川の中心位置に同じよ’lt7移動する。
接着剤添加位置及び挿入位置はカバーの窓内にあり、又
この窓を通して回路キャリア上の個々の電子部品挿入位
置が連続、したゾログラl、順序で軸がされる。
本発明によれば、挿入位置は常に同一状態に維持されて
いるから、改良された人間工学的なおよび生理学上の動
作−条件の結果とし・て挿入誤差を避けることができる
。既に位置決めされた電子部品(まカバーにより確かに
保汗穫されろ。接着剤の自動添加によって、接着剤の位
(1q決めと接着剤の計に関(2て品(υの増大が得ら
れることになり、これは後続のはんだイ」けプロセスに
おけるはんだ付けされた接合点の品質に積極的に明確な
影響を与えるものでまンる。
詳細な説明 第1図は侃子部品挿入用テーブル1を示すもので、その
テーブル上部の中心領域において、不透明な材料よりな
るカバー2を備えている。中心点において、カバー2は
2個の窓(window ) 3 、と4を有し、この
窓は相互に関連して互い違いに配列さ+1、’Fたその
窓は各々約a[l闘の直径を有している。窓3と2は円
形の設計を有しているけれども、これらの窓はまた矩形
又は正方形の形状をイイーすることもできる。カバー2
の下方において回路キャリア5が図示されてないレセプ
タクル5もしくHテーク了ツデ装置内に配置され、これ
は2個θ)二j■矢印XとYvcよって示されるように
、その助けをかりて回路キャリア5は、電子部品挿入用
テーブルのカバー2の下方で同一座標上を移動可能でk
)ろ横送り(幾構に結合されている。カバー2は人間工
学的に好ましい約15°の傾斜を有しており、II″+
、回路キャリア5はそれに関連して平行に伸展している
平面内で移動される。窓3の上方に垂面)5向に、そσ
)添加ノズル7が窓3の中心に向けられている接着剤適
量分配用送り装置6が配置されている。接着剤添加用ノ
ズル7は、回路キャリア5と接触1−るまで降下され得
るものであり、また回路キャリア5の可能な垂直方向公
差(ゆがみ)を補償するためにばね付きになっている。
電子部品挿入用テーブル1上のカバー2のいずれかの側
には円形の電子部、品分配装置8又は9が設置され、そ
の各々は大容器内に6個の回転式円形たなを具備してお
り、回路キャリア5に挿入さすする予定の電子部品はプ
ログラムされた継続の順序に従って準備されている。足
掛は台に組込まれたペタゞルスイッチ10は電子部品挿
入用プログラムを歩進するために用いられる。
回路キャリア5を装着するのに必要な個別操作は第2図
を参照すれば最も良く説、明することができる。平面図
で示されたカバー2は、上方に傾斜され得る部分11を
具備し、この部分は回路キャリアカ″−七の正規の位置
にあるレセプタクル(テークアツプ装置)に挿入される
ことを可能に、tろものである。電子部品挿入プログラ
ムの開始に引続いて横送り機構の助けをかりて回路ヤヤ
リア5 )1、接着剤が添加される位置l(自動的・に
移送される、囲ち電子部品を回路キャリア5内の最初の
電子1lli品挿入地点が窓3の中心において、接着剤
適量分配用送り装置6の接着剤添加ノズル7の下方で、
垂直方向に見えるように移送される。今度は接着剤添加
ノズル71ま自動的に降下され、接着剤の最初σ)点滴
は回路キヤ))ア5の上に置かれろ。この接着剤適量分
配用送り装置6は、挿入地点当たりの接着剤の点滴数に
関してと同様に、接着剤の量に関しても70ログラム可
能であり、後者の点滴数の方は、接着剤の一個り上の点
滴が成る寸法もしくは形式の電子部品に対して必要とさ
れる場合に準備さす1、るものである。しかしながら−
下の説明にオイては簡略化のために一電子部品あたり一
滴の接着剤が用いられることを仮定するものである。
接着剤σ)最初の点滴が添加された後に、回路ギヤ11
ア5は横送り機構の助けを借りて電子部品挿入位置に自
動的に移送され、従って接着剤の点滴を具備した電子部
品挿入の最初の地点は窓4の中心において現われるよう
になる。その間、操作者は10ロゲラムに従って円形の
電子部品挿入装@:8もしくは9の一方から供給される
時に電子部品を把持しており、そねを回路キャリア5上
の最初の挿入地点上に置くことができる。ペダルスイッ
チ10を、駆重りすることにより、今度はプログラムが
歩進し、回路キャリア5−ヒの電子部品挿入の第2の地
点は接着剤を窓3の下に添加−するための正しい位置に
持ち込まれ、接着剤の第二の点滴の自動添加に引続いて
、窓4の下の電−子部品挿入位置に自動的に移送され、
そこで第2の電子部品゛は操作者により手仕事で置かれ
ろ。これらの過程が繰返され、回路キャリア51ま接着
剤添加用の位置と電子部品挿入用位置との間を前後に移
動され、遂には回路キャリ了5上の電子部品挿入のすべ
ての地点に接着剤が供給され、電子部品で装着される。
それから後に、レセプタクル(テーク了ツブ装置)はそ
の正規の位置をとり、部分11の傾斜に引続いて第一の
回路キャリアは取外し可能となり、したがって次の回路
キャリアを挿入することができるようになる。
第6図は導線σ)ない電子部品の裸の接続表面を持つ導
体導線12を備えた回路キャリア5の一部分を示してい
る。接着剤添加用ノズル7は、回路キャリア5に接触す
るまで降下されており、接、着剤の点滴13を添加して
いる。回路キャリア5上に降下された接着剤添加用ノズ
ル了σ)助けを借り゛(操作が実施されるならば、約5
0°の、回路キャリア5の平面に関連してノズルの図示
された傾斜角は)皆に接着剤13の点滴を添加するのに
特に滴していることが判明した。しかしながら接着剤添
加用ノズル7の1寺−ヒ日°る方向は垂直方向に伸展し
ている。
第4図において、電子賃(−品14は接着剤の点滴13
上に置かす1.るよ5図示されており、したがって電子
部品14の接続面は導体導線12の裸の接続面−ヒにあ
る。完全さを追求するために注意すべきことは、このよ
うに、このような電子部品を装着している回路キャリア
は、接着剤を硬化する目的で乾燥炉内で加熱されること
であり、またそれから後に電子部品の接続面と回路キャ
リアの接続面とは相互に密接に接続されている途中のけ
んだイ=’f I−1″定位箇を回路キャリアが通過す
ることである。
第5図は別の形式6)電子部品挿入用テーブル15を示
すもので、これはプログラム可能な接着剤適量分配用送
り装置16の助けをかりて接着剤を1鼎】添加する位置
と挿入位置とが一致するものである。したがって、この
テーブルの図示されてないカバーは、電子部品の挿入と
同様に、接着剤の添加が実施される一つの窓だけを具備
している。
この目的のために、操作者、が作業を阻止、されないよ
うな程度にまで、接着剤適量分配用送り装置16は持上
げられたり、もしくは側面に旋回される。例えば、この
電子部品挿入用テーブル15−ヒには、たった1個の円
形電子一部品分配装置17が具備されているに過ぎない
。テーブルの中心作業領域の左側vcI′i、装着され
た回路キャリアが硬化用加熱炉に移送されるために置か
れている移送用容器18がある。テープルー上面の平面
上の二重矢印19は、プログラム可能な横送り機構の助
けを借りて回路キャリアの同一座標上の運動を示すもの
である。第5図に示されるように、電子部品挿入用テー
ブル15は単にその動作モーVにおいてのみ第1図と第
2図を参照して前文で説明したような、電子部品挿入用
テーブル1と異っている、に過ぎない。前文中では、接
着剤の添加と挿入の限宇さね、7二地点の手仕事による
装着と+7′)Iliでは、回路キャリアを移送するた
めにこれ以上歩進することし上ない。
二つの実施例において、挿入位@における回路ギヤリア
上の電子↑゛6へ品挿入地点が、定常光源の助しナを借
りて7.ポット照明されることは特に好ましいことであ
ることが判明した。接着剤の点滴を照明オろことにより
、特に着色の接着剤が使用される場合、もしくはそれ以
外【無色の接着剤が使用さね、たり、レーず光源の場合
のように光源それ自体が有色の場合には、挿入地点が操
作者に明瞭に示される。更に二つの実施例において、中
心4′I1人位置が極めて接近している場合には、即ち
操作者の視界内にある場合に、例えば相異なる方向に照
明された矢印の力を借りて、有極性電子部品の挿入の適
切な位置に操作者の注意をひD・せるために指示装置が
設置4“されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子部品挿入用テーブルを三次元的に概略表示
した図、 第2図は第1図の電子部品挿入用テーブルのカバーの平
面図、 第6図は接着剤添加用ノズルを用いて接着剤の点滴が置
かれた回路キャリアの側面部分図、第4図は接着剤の点
滴上に置かれた電子部品に対する第3図の回路キャリア
の側面図、第5図は別形式の電子部品挿入用テーブルの
概。 略透視図を示す。 1・・・・・・電子部品挿入用テーブル2・・・・・・
カバー 包、4・・・・・・窓 5・・・・・・回路キャリア 6・・・・・・接着剤適量分配用送り装置7・・・・・
・接着剤添加ノズル 8.9・・・・・・円形電子部品分配装置10・・・・
・・ペダルスイッチ 12・・・・・・導体導線 13・・・・・・接着剤の点滴 14・・・・・・電子部品 15・・・・・・別の電子部品挿入用テーブル16・・
・・・・フ0ロゲラム可fil? ノx接着剤適計分配
用送り装置 17・・・・・・電子部品分配装置 18・・・・・・移送用容器 代理人 浅 村   皓 一5ジ と FIG、2 FIG、3          FIGt6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11回路キャリアを表面取付は可能な電子部品で千作
    恣により装着する電子部品挿入用テーブルにおいて: 回路キャリア用のテークアツプ装置; プロ〃゛ラム可能な接着剤適量分配用送り装置;)0ロ
    グラム可能な電子部品供給装置;中央挿入位置に窓を有
    する挿入テーブル用カバー ; とを具備し、 回路キャリアと共に前記テークアツプ装置は、「111
    記送り装置が自動的に接着剤を添加する中央位1^′ま
    で、前記カバーの下方で同一座標上を移動可i化であり
    、回路キャリアと共に前記テークアツプ装置は、前記回
    路キャリアとの個別の電子部品挿入地点が、ブロゲラム
    された継続の順序に従って上方から近接可能である前記
    中央挿入位置まで、前記カバーの下方で同一座標上に移
    動可能であることを特徴とする電子部品挿入用テーブル
    。 (2)前記中央位置と前記中央挿入位置とが一致するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電子部品挿
    入用テーブル。 (3)前記中央位置と前記中央挿入位置とが相互に関連
    して互い違いに配列されることを特徴とする特許請求の
    範囲第1rJ記載の電子部品挿入用テーブル。 (4)前記テークアツプ装置に結合された横送り機構を
    具備することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    電子部品挿入用テーブル。 (5)前記カバーは、前記回路キャリアを挿入もしくは
    取外しの目的で取外し、傾斜もしくは変位されることが
    可能である少くとも一部分を具備することを特徴とする
    特許請求の範囲第1LJij記載の電子部品挿入用テー
    ブル。 (6)前記接着剤適量分配装置は、挿入地点当たりの接
    着剤添加点の数に関してと同様に、接着剤の)jl・に
    関してもフ0ログラド可能であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の電子部品挿入用テーブル。 (7)定常光源の力を借りて、挿入位置の前記回路キャ
    リアを照明する手段を具備することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の電子部品挿入用テーブル。 (8)有極性電子部品を挿入する適切な位置に関係する
    中央挿入位置の直接近傍に表示装置もしくは指示装置を
    具備することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    電子部品挿入用テーブル。
JP59019823A 1983-02-05 1984-02-06 回路キヤリアを手動で装着する電子部品***用テ−ブル Pending JPS59147500A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833303951 DE3303951A1 (de) 1983-02-05 1983-02-05 Bestueckungstisch zum manuellen bestuecken von schaltungstraegern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59147500A true JPS59147500A (ja) 1984-08-23

Family

ID=6190121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59019823A Pending JPS59147500A (ja) 1983-02-05 1984-02-06 回路キヤリアを手動で装着する電子部品***用テ−ブル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4511421A (ja)
EP (1) EP0118689A3 (ja)
JP (1) JPS59147500A (ja)
DE (1) DE3303951A1 (ja)
ES (1) ES8502598A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN163064B (ja) * 1984-03-22 1988-08-06 Siemens Ag
DE3544526A1 (de) * 1985-12-17 1987-06-19 Telefunken Electronic Gmbh Montagegeraet zum einkleben von bauteilen in ein gehaeuse
DE8700220U1 (de) * 1987-01-07 1987-04-23 Kontakt-Systeme Inter AG, Engelberg Arbeitsplattform für die Bestückung von Leiterplatten
JPH07105407B2 (ja) * 1987-12-28 1995-11-13 株式会社東芝 ダイボンディング方法
JPH0810795B2 (ja) * 1989-09-06 1996-01-31 松下電器産業株式会社 電子部品の実装装置及び実装方法
DE3935930A1 (de) * 1989-10-27 1991-05-02 Adalbert Fritsch Bestueckungsgeraet
JP2619123B2 (ja) * 1990-07-19 1997-06-11 株式会社東芝 半導体製造装置
JP3801674B2 (ja) * 1995-12-15 2006-07-26 松下電器産業株式会社 電子部品の実装方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1281510B (de) * 1966-09-26 1968-10-31 Mohawk Data Sciences Corp Montagegeraet zur Bestueckung von gedruckten Leiterplatten mit elektrischen Bauelementen
US3641651A (en) * 1970-02-18 1972-02-15 Usm Corp Work positioning mechanism
US3715258A (en) * 1971-03-23 1973-02-06 Bancroft H Corp Integrated circuit die bonding apparatus
FR2414844A1 (fr) * 1978-01-12 1979-08-10 Rech Const Electro Et Machine semi-automatique pour le positionnement des composants sur circuits imprimes
US4447945A (en) * 1980-05-01 1984-05-15 Contact Systems, Inc. Cut and clinch mechanism for use in electrical component assembly apparatus
US4458412A (en) * 1981-05-06 1984-07-10 Universal Instruments Corporation Leadless chip placement machine for printed circuit boards
US4501064A (en) * 1981-09-08 1985-02-26 Usm Corporation Micro component assembly machine
WO1984002052A1 (en) * 1982-11-11 1984-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for mounting electronic parts
CA1219843A (en) * 1982-11-15 1987-03-31 Robert A. Kidder Adhesive dispenser
SE454643B (sv) * 1983-06-13 1988-05-16 Sincotron Aps Sett och anordning for att pa ett kretskort montera elektroniska komponenter
US4469553A (en) * 1983-06-27 1984-09-04 Electronic Packaging Co. System for manufacturing, changing, repairing, and testing printed circuit boards

Also Published As

Publication number Publication date
DE3303951A1 (de) 1984-08-09
ES529438A0 (es) 1984-10-01
EP0118689A3 (de) 1986-04-16
EP0118689A2 (de) 1984-09-19
ES8502598A1 (es) 1984-10-01
US4511421A (en) 1985-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2834836C2 (de) Vorrichtung zum Herstellen einer Hybrid-Leiterplatte durch Aufbringen elektronischer Bauelemente auf ein Substrat
US4345371A (en) Method and apparatus for manufacturing hybrid integrated circuits
US3791018A (en) Heating method and apparatus for securing a member to an article
JPS59147500A (ja) 回路キヤリアを手動で装着する電子部品***用テ−ブル
US20200170156A1 (en) Mounting order determination device, mounting order examination device, mounting order determination method, and mounting order examination method
US4607782A (en) Method and apparatus for soldering electrical components to circuit boards
JPS63193595A (ja) プリント基板組立体のはんだ付方法および装置
JPH11145578A (ja) 電子部品の実装構造、搭載用基板および電子部品の搭載方法
JPH04234195A (ja) 複数の導電性パッドへのハンダ付着方法及び装置 
KR950014676B1 (ko) 반도체 제조장치
JPH0632435B2 (ja) プリント電気配線基板の位置出し接続装置
JPS58134454A (ja) リ−ドボンデイング構造
US5975402A (en) Stacking and soldering apparatus for three dimensional stack package devices
JPH07212023A (ja) 半田ボール供給方法及びその半田ボール供給方法に用いる半田ボール供給治具
JPH10242698A (ja) 電子部品装着装置
JP7332720B2 (ja) 部品実装機及び転写材転写方法
JP3254459B2 (ja) 微小ハンダ供給方法及び微小ハンダ供給装置
JP2504466B2 (ja) 熱圧着ヘッド
CA1278223C (en) Soldering method and apparatus
GB2177640A (en) Assembly of surface-mounted components
JPH05283587A (ja) 多リード素子の半田付方法
JPH11243298A (ja) 部品搭載装置及び部品搭載方法
JPS6167292A (ja) 面付け部品の実装方法および装置
JPH05347473A (ja) 配線基板
JP2020102655A (ja) 部品装着機