JPS59140554A - 電子装置 - Google Patents

電子装置

Info

Publication number
JPS59140554A
JPS59140554A JP1374683A JP1374683A JPS59140554A JP S59140554 A JPS59140554 A JP S59140554A JP 1374683 A JP1374683 A JP 1374683A JP 1374683 A JP1374683 A JP 1374683A JP S59140554 A JPS59140554 A JP S59140554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
converter
register
analog signal
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1374683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Seki
関 正生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1374683A priority Critical patent/JPS59140554A/ja
Publication of JPS59140554A publication Critical patent/JPS59140554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/05Digital input using the sampling of an analogue quantity at regular intervals of time, input from a/d converter or output to d/a converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子化された複写機やファクシミリ装置のよう
にマイクロコンピュータを搭載した電子装置に関する。
「従来技術」 電子装置の制御の高度化ど半導体素子の普及と共に、マ
イクロコンピュータを搭載した電子装置が数多く出現し
ている。このような装置ではディジタル信号を用いて各
種制御やデータの記憶を行っている。従ってアナログ信
号は予めディジタル信号に変換J゛る必要かある。
ノアす「]グ仁号を多値のディジタル信号に変換する基
本的な回路は、複数のコンパレータを並列に接続した回
路である。この回路では、複数の]ンパレータをそれぞ
れ異なった所定の比較レベルに設定しておき、アナログ
信号の比較を行ってディジタル信号を得る。ところがこ
の回路では、アナログ信号を十分な分解能でディジタル
信号に変換しようとすると、大規模かつ複雑な構成とな
り、その実現が困難であった。
一方、アナログ信号をプイジタル信号に変換する他の回
路として、アナログ−ディジタルコンバータ(以下A/
Dコンバータという)が用いられることかある。このう
ちマイクロコンピュータを搭載した電子装置に通常用い
られる比較的高速のものとしては、逐次比較型または比
較追従型と呼ばれるコンバータが存在づる。これらの−
S1ンパ−タはディジタル−アナ1]グ変換回路(以下
D / A変換回路という)を内蔵しており、これから
発生される基準電圧とアナログ信号とを]ンパレータに
よって比較Jることに」、り符号化を行・う。
第1図はこのうちの逐次比較型A / D’ Dンパ−
タを表わしたものである。この]ンバータでは、基準電
圧回路11に接続された]〕/A変換回路゛12によっ
て比較用の電圧を順次出力するようになっている。この
比較用の電圧は、コンパレータ14の比較端子15に入
力されるアブログ信号と比較される。プログラマ16は
クロック発生器17から供給されるクロック信号18に
よって比較作業を行う。すなわちブ1]グラマ16は出
力レジスタ19のMSB (最」−位ヒ゛ッ1〜)を°
′1″にセットし、この状態でD / A変換回路12
からノルスケールの1/2の電圧F S / 2を出力
させる。
比較端子15に入力されたアナログ信号がこの比較用の
電圧よりも高いときには、出力レジスタ19の2番目の
ピッ]・が1″にセットされ、1〕/A変換回路12か
ら3 F S / 4の電圧が出力され、比較される。
これに対して第1段階の比較でアリ1丁1グ信号の電圧
値がFS/2よりも低いときには最初の信号II I 
IIがリセットされ、D/Aコンバータ12からFS/
4の電圧が出力され、比較される。このにうにしてアノ
−ログ信号はLSBut下位ビット〉が決定されるま了
゛比較される。
比較結果は変換後のディジタル信号どなる。これに対し
て比較追従型のA / I) ’−Eンバータでは、常
にアナログ信号とD/A変換回路の出力とを比較し、ア
ナログ信号の方が大きくなるどアップノjウントを、ま
た小さくなるとタウンカラン1〜を行い、このときのカ
ウンタの旧数値を変換後のディジタル信号とする。
このように1〕/A変挽回変換内蔵したいずれのA/D
コンバータでも、」ンパレータによる比較作業を行うた
め、これを実行J−るための専用のハードロジックを必
要としlこ。このハードロジックはAl1)変換の高速
性や分解能等を考歳して製作される必要があり、電子装
置自体を高価なものと3− する原因となっていた。Jなわら比較的低価18な電子
装置ではこのようなA/Dコンバータの使用が回器であ
った。
[発明の目的] 本発明は上記した事情に鑑み、コンパレータによる比較
作業を行うためのハードロジックを不要とすることので
きる電子装置を提供りることをでの目的とする。
[目的を達成するだめの手段] 本発明ではA/D変換用のザブルーチンを書き込んだリ
ード・オンリ・メモリを用意し、電子装置に搭載された
マイクロコンピュータを用いて比較作業を行わせ、前記
した目的を達成する。
以下実施例につぎ本発明の詳細な説明する。
[実施例] 第2図は本実施例の電子装置の要部を表わしたものであ
る。この装置には、各部の制御を行うために中央演算装
置(CPU)21が備えられている。中央演算装@21
内には、Bレジスタ、Cレジスタ、DレジスタおよびX
レジスタが備えられ4− ている。中央演算装置21は、データバス22を通じて
リード・オンリ・メモリ23、ランダム・アクセス・メ
モリ24.1〕/′Δ]ンバータ25および幾つかの入
出力ボ−ト(以下110ボー1〜という>26−1.2
6−2、・・・・・・と接続されている。リード・オン
リ・メモリ23には、△/D変換を行うためのザブルー
チンが機械語で記述されている。第1のI10ボート2
6−1は△/D変換に用いられるボートであり、レベル
変換回路27を介してコンパレータ28に接続されてい
る。
そしてコンパレータ28の入)j端子29に供給される
アナログ信号31どD/Aコンバータ25から出力され
る1〕/A出力32との比較結果を、データバス22に
送出する。これ以外のI10ボート26−2、・・・・
・・は、図示しない他の入出力機器と、接続されており
、この電子装置の他の動作のために用いられる。
次にこの電子装置が逐次比較方式でA/D変換を行う場
合の動作を第3図と共に説明するa変換動作の開始に先
立って、中央演算装置210Bしジスタには、数値25
6かセラ1へされる。この装置では8ヒツトでデータの
処理を行うため、−ノルスケールとして2の8乗の値が
セラi〜される。またCレジスタにはデータ処理の回数
を表わη数飴ε3がゼットされ、1〕レジスタには数値
Oかセットされる。
次に第1回目のデータ処理が開始J−る。このどぎBレ
ジスタの内容か1/2倍され、その数値12F3が13
レジスタにセラ1〜される1、1〕レジスタにもこの数
値128がセラ]〜される。[)レジスタの内容はD/
Aコンバータ25から[)/A出力32としてコンパレ
ータ28に出力される。二1ンパレ−タ28ではこのフ
ルスケールの1/2の値と)ノナ[」グ信月31とを比
較し、その結果をXレジスタに読み取る。このときアノ
[]グ倍信号1の方がD/A出力32よりも大き(プれ
はx−1であり、これ以外の場合はX−0である。X=
1リ−イ1わちX≠OであればCレジスタの内容を1だ
(〕減じ、7どづ゛る。そして第2回目のデータ処理を
hう1.これに対しでX−Oであれば、寸なわちX≠0
でな(プれば、CレジスタからBレジスタの内容を引ぎ
、結果をCレジスタに格納する。この場合にはCレジス
タに再びOがセットされる。この後Cレジスタの内容が
1だ(〕減じられ、第2回目のデータ処理が行われる。
第2回目のデータ処理は第1回目のデータ処理と基本的
に同一である。ただしBレジスタには数値64がセット
され、Cレジスタには前者の場合192(フルスケール
の3/4)が、後者の場合64(フルスケールの1/4
)がセットされる。
以下同様にして8回までデータ処理が行われるとCレジ
スタの内容がOとなり、A/D変換の動作が総て終了す
る。A/D変換されたデータはそのまま中央演算装置2
1で使用されるか、ランダム・アクレス・メモリ24に
記憶される。
以上逐次比較型のA/D変換について説明したが、リー
ド・オンリ・メモリ23に書き込むプログラムを変更す
れば、伯の方式でA/D変換を行わ氾ることも可能であ
る。なおA/D変換に用いられるリード・オンリ・メモ
リ、D/Aコンパ−7− タ、コンパレータおJ:びI10ボー1−を1つのパッ
ケージにまとめ必要に応じて取りはずし可能にしておく
ことは実用」−極めて有用である。
[発明の効果] このように本発明によれば電子装置に内蔵されたマイク
ロコンピュータを用いてA/D変換を行うので、A/D
変換のための回路部品を減少さけることができ、回路動
作の信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来用いられた逐次比較型A/D:]ンバータ
のブロック図、第2図は本発明の一実施例における電子
装置の要部を示すブロック図、第3図はこの電子装置の
A/D変換の動作を説明するための流れ図である。 21・・・・・・中央演算装置、 23・・・・・・リード・オンリ・メモリ、25・・・
・・・D/Aコンバータ、 28・・・・・・コンパレータ、 31・・・・・・アナログ信号。 8−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装置内の各種制御を行う中央演算装置と、A/D変換を
    行うためのザブルーチンを書き込んだリード・Aンリ・
    メモリど、前記1Jブルーチンの実行に伴い比較のため
    のアナログ信号を作成するD y’ Aコンバータと、
    外部から入ノjされるアブログ信号と前記D / Aコ
    ンバータの出力とを比較づるコンパレータとを備え、前
    記アナ1グ信月をディジタル信号に変換するザブルーチ
    ンの実行を可能とすることを特徴とする電子装置。
JP1374683A 1983-02-01 1983-02-01 電子装置 Pending JPS59140554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1374683A JPS59140554A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1374683A JPS59140554A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59140554A true JPS59140554A (ja) 1984-08-11

Family

ID=11841815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1374683A Pending JPS59140554A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140554A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346247A (en) * 1976-10-08 1978-04-25 Yokogawa Hokushin Electric Corp Arithmetic operating unit
JPS5346248A (en) * 1976-10-08 1978-04-25 Yokogawa Hokushin Electric Corp Arithmetic operational unit
JPS53107576A (en) * 1977-03-01 1978-09-19 Hitachi Ltd Process controller

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346247A (en) * 1976-10-08 1978-04-25 Yokogawa Hokushin Electric Corp Arithmetic operating unit
JPS5346248A (en) * 1976-10-08 1978-04-25 Yokogawa Hokushin Electric Corp Arithmetic operational unit
JPS53107576A (en) * 1977-03-01 1978-09-19 Hitachi Ltd Process controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063498A (en) Data processing device with direct memory access function processed as an micro-code vectored interrupt
US4885581A (en) Digital-to-analog converter circuit
EP0276794B1 (en) Data input circuit having latch circuit
JP4855864B2 (ja) ダイレクトメモリアクセスコントローラ
JPH0342732A (ja) 半導体集積回路
JPS59140554A (ja) 電子装置
JPH10336032A (ja) A/d変換器
US6314485B1 (en) Automatic status register
US6122697A (en) System for extending the width of a data bus
JPS6044675B2 (ja) 楽音デ−タ処理装置
JPS59132225A (ja) コンバ−タ
JPH0121383Y2 (ja)
JPS642177Y2 (ja)
JP3820707B2 (ja) 割込ベクタアドレス生成装置及びマイクロコンピュータ
JPH08147185A (ja) エミュレータ
JPS61164335A (ja) デジタル集積回路
JPS6057088B2 (ja) デイジタル・アナログ変換方式
JPH0612502A (ja) A/d変換回路内蔵マイクロコンピュータ
JPH0721215A (ja) データ変換装置
JP3269435B2 (ja) バス・インターフェース・ユニット
JPH09282267A (ja) バス幅変換回路
JPH1040019A (ja) マイクロコンピュータ
JPH06230084A (ja) シリアルパターン発生器
JPH0583129A (ja) アナログ・デジタル変換回路
JPS6148195A (ja) 1チツプマイクロコンピユ−タ