JPS59140299A - コレステロ−ル含有量の多い油脂の製法 - Google Patents

コレステロ−ル含有量の多い油脂の製法

Info

Publication number
JPS59140299A
JPS59140299A JP1444483A JP1444483A JPS59140299A JP S59140299 A JPS59140299 A JP S59140299A JP 1444483 A JP1444483 A JP 1444483A JP 1444483 A JP1444483 A JP 1444483A JP S59140299 A JPS59140299 A JP S59140299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cholesterol
carbon dioxide
extraction
fats
oils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1444483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219880B2 (ja
Inventor
峯夫 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kewpie Corp
Original Assignee
QP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QP Corp filed Critical QP Corp
Priority to JP1444483A priority Critical patent/JPS59140299A/ja
Publication of JPS59140299A publication Critical patent/JPS59140299A/ja
Publication of JPH0219880B2 publication Critical patent/JPH0219880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコレステロール含有量の多い油脂の新規な製法
に関するものである。
コレステロールは、従来から、例えば、これに基因する
動脈硬化症等の治療、予防等に関する研究において動物
実験用の試薬として広く用いられているが、近年、更に
、化粧品の油相成分として、また石けんおよび界面活性
剤などの原料としての使用が注目されつつある。
純粋なコレステロールは、従来より、工業的には畜生の
脳、セキ髄、または魚油、羊毛油から得られる不ケ/化
物を再結晶、更に精製することにより、あるいは1,6
−シメトキシナフタ、レンまたは4−メトキシ−2,5
−)ルキノンから数十工程を経て合成することにより得
られている。
一方、粗コレステロールの製造法も従来より種々知られ
ており、その代表的なものとして食品中に含まれている
コレステロールを各種溶剤を用いて抽出するという方法
があげられる。例えば、卵液や卵粉から有機溶剤(アル
コール、n−ヘキサン。アセトン、ジメチルエーテルな
ど)を用いて含有せるコレステロールを固−液抽出する
方法がある。この方法の具体的なものとして、特公昭4
6−42944号公報には、卵黄固形物から非極性溶剤
を用いてコレステロール含有物を抽出する方法が、また
特開昭47−19062号公報にぼ卵黄からアセトンを
用いてコレステロールを含む抽出油を得る方法が開示さ
れている。ところが上記したような溶剤による抽出方法
は極めて簡易な方法である反面、コレステロールと共に
原料食品中に含まれている各種油脂類がほとんど全部抽
出されてしまうだけでなく、得られる抽出油は所望のコ
レステロールの含有量が少ないというものである。それ
故、上記したような方法でイuられた抽出油からより純
粋なコレステロールを宛るためには少なからずΩ精製工
程を経なければならず、しかもその割には収率が悪い等
の欠点がある。
よって、コレステロールを含量する物質からコレステロ
ールを含む油脂を抽出するという簡易な粗コレステロー
ルの製造法であって、コレステロールをより純粋な形で
、しかもより高い含有量で抽出しうる方法の開発が望ま
れているのが現状である。
本発明者は、このような課題に即して研究を重ねた結果
、コレステロールを含有する乾燥状物質を超臨界二酸化
炭素と接触させるならばその物品中に含有されていたコ
レステロールをほぼ完全に抽出し、しかも従来の爵剤に
よる抽出方法ではかなり広範囲の油脂分を伴うのに比べ
て特定的な油脂分のみを伴うだけでコレステロールをよ
り選択的に抽出し、即ち、コレステロール丹合丑棄をよ
り多(含む油脂を抽出することができることを見い出し
た。
従来、超臨界二酸化炭素を抽出媒体として用いる抽出法
が知られており、例えば、特開昭55−54003号、
特開昭55−69585号、あるいは特開昭57−19
4760号公報等で紹介されている。
特開昭55−54003号公報には、超臨界二酸化炭素
と液体鼎剤との組み合わせ抽出媒体で植物性および動物
性材料から植物脂、動物脂、アロマ、薬物エキス等を抽
出する方法が開示されており、また、特開昭55−69
585号公報には、カフェイン溶液を超臨界二酸化炭素
と接触させてこの溶液からカフェインを抽出する方法が
開示されている。
更に、特開昭57−194760号公報には、臨界超過
の圧力下にある二酸化炭素で植物から濃縮エキスを抽出
する方法が開示されている。しかし、二酸化炭素を抽出
媒体として用いるこれら従来のいずれの抽出法とも、コ
レステロールを含有する物質からのコレステロール抽出
に対しての二酸化炭素の有用性については何ら示唆する
ものではなかった。
本発明者は、コレステロールを含有する物質に対するコ
レステロール抽出媒体としての二酸化炭素の有用性に関
して鋭意研究を重ねた結果、コレステロールを含有する
′物質であっても液状ないしは含水状態にある物質では
なくて乾燥状、帳としたものに超臨界二酸化炭素を接触
させることによって、初奇チその物質中からコレステロ
ールケはぼ完全に抽出することができるようになるばか
りでなく、更に特定的な油脂分のみを伴うだ(すでコレ
ステロールをより選択的に即ち、より純粋な形でしかも
高い含itで抽出できるようになることを見い出し、本
発明に至った。
本発明は、コレステロールを含有する乾燥状物質を超臨
界二酸化炭素と接触させ、この物質からコレステロール
含有量の多い油脂を抽出することを特徴とする。コレス
テロール含有量の、多い油脂の製法を提供するものであ
る。
以下1本発明の詳細な説明する。
本発明の方法が適用される原料“物質は5コレステロー
ルを含有する物質であって乾燥状態にあるものであれば
すべてを含み1例えば、卵粉(全卵粉、卵黄粉)、粉乳
、乾燥肉、乾燥魚介類、乾燥した海草類等のコレステロ
ールを含有する乾燥状食品、あるいは乾燥した家畜の脳
やセキ髄などのコレステロールを含有する乾燥状物質を
挙げることができる。尚、これら原料物質は、加熱乾燥
スプレーFライ乾燥、凍結乾燥、天日乾燥等いずれの乾
燥手段によって乾・融処理されたものであってもよい。
また、乾燥の程度は水分含量が15%以下、好ましくは
2〜8%であることが本発明の方法Wおいて望ましい。
粉状物以外の物質であってもこの程度位まで乾燥される
と全体的にスポンジ状となり、抽出媒体との接触面が増
大され、本発明の方法が効果的に実施されうるからであ
る。
コレステロールを含有する物質であっても液状ないしは
含水状態にある物質1例えば、卵液、牛乳、生肉、生鮮
魚介類等は、超臨界二酸化炭素との接触の際その水分が
まず超臨界二酸化炭素に取り込まれてしまうために超臨
界二酸化炭素のコレステロール抽出作用が阻害される。
それ故、本発明の方法をこれら液状ないし含水状態にあ
る物質に適用してもそこに含まれているコレステロール
を効果的に抽出することは困難である。
本発明の方法におい・てコレステロール抽出媒体として
用いる超臨界二酸化炭素とは、抽出時に31.0℃の臨
界温度あるいはそれ以上の温度および72.FiO気王
の臨界圧あるいはそれ以上の圧力の条件下にある二酸化
炭素を意味し、このような条件下にある二酸化炭素を超
臨界状態にある二酸化炭素という。特に、35〜45℃
の温度および130〜250気圧の条件下にある超臨界
二酸化炭素が本発明の方法において好ましく用いられる
このような超臨界二酸化炭素を抽出媒体として用い、コ
レステロールを含有する乾燥状の物質からコレステロー
ルを含む油脂を抽出する操作は、この抽出操作が効果的
に実施しうる限り従来の超臨界二酸化炭素を抽出媒体と
して用いた抽出法において使用される抽出装置を用いて
も行いうるが。
一般的には下記に示す具体例に従って行えばよい。
以下、具体例を第1図に従って説明する。
第1図は、コレステロールの抽出に用いる抽出装置であ
って、液体二酸化炭素ヂンベ1からプランジャーポンプ
2を作動させて液体二酸化炭素を加熱装置3を通してガ
ス化したのち抽出槽4に順次送り込み、この際バルブ5
を閉じておくことによって二酸化炭素の超臨界状態を形
成させる。上記抽出槽4には予めコレステロールを含有
する乾燥状の物質が充填されており、形成された超臨界
二酸化炭素との接触がここにおいてなされる。尚、加熱
装置3における温度およびシランジャーポンプ2の作X
8b圧力を適宜調節することによって所望の条件を有す
る超臨界二酸化炭素を形成することができる。抽出槽4
においてコレステロールの抽出が開始された時点で・々
ルブラを半開きにすると。
抽出槽4から解放されたコレステロールを含む臨界状態
の二酸化炭素は常圧の二酸化炭素ガスとなり分離槽6に
導びかれ、ここで抽出油脂が分離されて、二酸化炭素ガ
スは更に円筒フィルター7を通して回収される。次いで
、分離後分離槽6に留まっていた抽出油脂はここから適
宜回収される。他方、コレステロールが抽出された物質
は、上下部においてフィルターを備えた抽出槽4中にそ
のまま残り、超臨界二酸化炭素の解放後低コレステロー
ル物質として適宜回収される。
上記のようにして得られた抽出油脂は、後述の従来の各
種溶剤を用いた製造法により得られたものと比較した試
験例の結果より明らかなように。
コレステロール含量がかなり多いものであり、かつ従来
法によるものがコレステロールと共にかなり広範囲の油
脂分、特に燐脂質、および色素等を伴って抽出されたも
のであるに反して特定的な油脂分1例えば卵黄粉の場合
ハトリグリセリ1のみ、を伴ったものであって、コレス
テロールがより選択的に抽出されているものである。
更罠、本発明による抽出油脂は、用いたコレステロール
抽出媒体が超臨界二酸化炭素であるために抽出完了後常
圧に戻すことにより極めて容易に、かつほぼ完全にこの
抽出媒体から分離されるものであって、しかも、たとえ
この油脂中に二酸化炭素が残存していても人体に対して
無害なものである。
本発明により抽出された油脂は、このようにコレステロ
ール含有量が多(、しかも特定的な油脂分を含むだけの
ものであるため、そのままでも化粧品等の原料とするこ
とができ、また若干の精製を施すことにより、高純度の
コレステロール油脂に仕上げることができ、試薬用の原
料としても有用である。
他方、従来の各種溶剤を用いて抽出する方法においては
、所望の油脂が尋剤沼合溶液として得られるためにこの
両者間において分離が必要であり、このために特別な分
離工程を設けなければならず、しかも、油q旨から残存
する人体(/Cn害な溶剤を完全に除くことは困難であ
る。その上、こうして得られた油脂はコレステロール含
有量が少ないはかりかかなり広範囲の油脂分を含んでい
るため、ここからコレステロールのみを回収するには更
にがなり多くの工程を経ることを必要とする。
次に、超臨界二酸化炭素を抽出媒体として用いる本発明
のコレステロール含有量の多い油脂の製法を、従来の各
種溶剤を用いたコレステロール含有油脂の製法と実際に
比較した試験例でもって説明する。尚、本発明において
%はすべで重量%である。
試験例 この試験例において、コレステロールを含有する乾燥状
の物質として卵黄粉(コレステロール含@:2.5%お
よび水分含量: 2.4%)を用いた。
この食品から下記の各抽出法によりそれぞれコレステロ
ール含有油脂を製造した。
1、抽出法: 目) 超臨界二酸化炭素抽出(本発明)前記した第1図
の抽出装置を用い、卵黄粉50gに対して40℃、15
0気王の条件・下の超臨界二酸化炭素を5時間に亘って
接触させ、抽出完了後抽出油脂を回収した。
(2)n−ヘキサン抽出(特公昭46−42944号公
報) 卵黄粉50gに対してn−ヘキサン150mAを用いて
攪拌抽出し、これを更に2回繰り返し。
抽出油脂(ヘキサン−卵黄油溶液)を得、これを更に蒸
留し、卵黄油からヘキサンを分lll1#した。
(3)アセトン抽出(特開昭47−1’9062号公報
)上記のヘキサン抽出法においてヘキサンに代えてアセ
トンを用いて同様にして抽出し、抽出油脂(アセトン−
卵黄油浴液)を得、これを史に蒸留して卵黄油からアセ
トンを分離した。
Il、試験結果人= 各抽出法によって得られた抽出油脂の収量、コレステロ
ール含量および燐脂質含量の各々につ(・て常法に準じ
て調べたところ、結果舎iそわ7それ以下の第1表に示
す通りであった。
第1表 上記の結果より、本発明の超臨界二酸化炭素抽出によれ
ば燐脂質はほとんど抽出されることはなく、従来法によ
るものよりコレステロールがかなり選択的に抽出される
ことが理解される。
111、試験結果B: 本発明の超臨界二酸化炭素抽出により得られた低コレス
テロール卵黄粉およびその抽出油脂の全脂質組成をイヤ
トロスキャンTIE−10((i) −y )ロン社製
)で調べた。その結果は第2図に示す通りであった。図
中、(イ)は未処理卵黄粉、(ロ)は低コレステロール
卵黄粉および(ハ)は抽出油脂の全脂質組成をそれぞれ
示したスペクトルである。
第2図から特定な油脂針、即ちトリグリセリド。
を伴うだけでコレステロールがほぼ選択的に抽出されて
いることがわかる。
以下1本発明を実施例でもって更に詳しく説明する。
実施例1 第1図に示した装置を用い、卵黄粉(コレステロール含
量:2.5%および水分含i:5.2%)10Kgに対
して41℃、135気圧の条件下の超臨界二酸化炭素を
10時間に亘って接触させ、抽出完了後抽出油脂を回収
した。
この油脂の収量は1.8に9でそこに含まれているコレ
ステロールは12.3%であった。尚、燐脂質含量は0
.08%であった。
実施例 原料物質としてコレステロール含量が1.8%で水分含
量が5.8%の全卵粉10に9を用い、これに対して4
2℃、150〜158気圧の条件下の超臨界二酸化炭素
を5時間に亘って接触させ、抽出終了後抽出油脂を(ロ
)収した。
この油脂の収量は1.0に9でそこに含まれているコレ
ステロール゛は11・、8%であった。尚、燐刀旨質含
借はo−i%であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明における抽出操作を実施するための抽
出装置の一例を示すものである。 第2図は、本発明の方法により得られた低コレステロー
ル卵黄粉およびその抽出油脂の全脂質組成を示すスペク
トルである。 図中の記号はそれぞれ以下のものを示す。 1・・・液体二酸化炭素ゼンペ、2・・・プランジャー
ポンプ、3・・・加温装置、4・・・抽出槽、5・・・
バルブ。 6・・・分離槽、7・・・円筒フィルター、(イ)・・
・未処理卵黄粉、(ロ)・・・低コレステロール卵黄粉
および(ハ)・・・抽出油。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コレステロールを含有する乾燥状物質を超臨界二酸化炭
    素と接触させ、この物質からコレステロール含有量の多
    い油脂を抽出することを特徴とする。コレステロール含
    有量の多い油脂の製法。
JP1444483A 1983-01-31 1983-01-31 コレステロ−ル含有量の多い油脂の製法 Granted JPS59140299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1444483A JPS59140299A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 コレステロ−ル含有量の多い油脂の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1444483A JPS59140299A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 コレステロ−ル含有量の多い油脂の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140299A true JPS59140299A (ja) 1984-08-11
JPH0219880B2 JPH0219880B2 (ja) 1990-05-07

Family

ID=11861197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1444483A Granted JPS59140299A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 コレステロ−ル含有量の多い油脂の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140299A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178899A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 岩谷産業株式会社 カキ肉オイルの製造方法
WO1987002697A1 (en) * 1985-10-31 1987-05-07 Angio-Medical Corporation Supercritical fluid extraction of animal derived materials
WO1991001367A1 (en) * 1989-07-20 1991-02-07 Bioeng, Inc. Supercritical fluid disruption of and extraction from microbial cells
US5024846A (en) * 1987-08-26 1991-06-18 Carran Norman Stuart McLachlan Separation of sterols from lipids
EP0611281A4 (en) * 1992-05-15 1995-06-07 Nutrasweet Co PROCESS FOR ACCELERATED EXTRACTION OF SUPERCRITICAL FLUID.
US6169379B1 (en) 1995-05-05 2001-01-02 Prospects Corporation Power driven venting of a vehicle
JP2009120840A (ja) * 1996-05-15 2009-06-04 Dsm Ip Assets Bv 低ステロール且つ高トリグリセライドの微生物性油を得るための極性溶媒によるステロール抽出
JP2013185021A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Roisu.Com Kk 精製食用油脂の製造法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178899A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 岩谷産業株式会社 カキ肉オイルの製造方法
WO1987002697A1 (en) * 1985-10-31 1987-05-07 Angio-Medical Corporation Supercritical fluid extraction of animal derived materials
US5024846A (en) * 1987-08-26 1991-06-18 Carran Norman Stuart McLachlan Separation of sterols from lipids
WO1991001367A1 (en) * 1989-07-20 1991-02-07 Bioeng, Inc. Supercritical fluid disruption of and extraction from microbial cells
US5380826A (en) * 1989-07-20 1995-01-10 Aphios Corporation Supercritical fluid disruption of and extraction from microbial cells
EP0611281A4 (en) * 1992-05-15 1995-06-07 Nutrasweet Co PROCESS FOR ACCELERATED EXTRACTION OF SUPERCRITICAL FLUID.
US6169379B1 (en) 1995-05-05 2001-01-02 Prospects Corporation Power driven venting of a vehicle
JP2009120840A (ja) * 1996-05-15 2009-06-04 Dsm Ip Assets Bv 低ステロール且つ高トリグリセライドの微生物性油を得るための極性溶媒によるステロール抽出
JP2013028808A (ja) * 1996-05-15 2013-02-07 Dsm Ip Assets Bv 低ステロール且つ高トリグリセライドの微生物性油を得るための極性溶媒によるステロール抽出
JP2014177633A (ja) * 1996-05-15 2014-09-25 Dsm Ip Assets Bv 低ステロール且つ高トリグリセライドの微生物性油を得るための極性溶媒によるステロール抽出
JP2013185021A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Roisu.Com Kk 精製食用油脂の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219880B2 (ja) 1990-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498411A (en) Method for preparing a food containing nonsaponifiable matter of avocado oil containing an increased amount of fraction H
US4156031A (en) Stabilization of purified coffee oil
US4548755A (en) Process for the extractive production of valuable natural waxes
JPS59140299A (ja) コレステロ−ル含有量の多い油脂の製法
EP0728421B1 (fr) Procédé d'extraction d'antioxydants de matière végétale
US6962725B2 (en) Low temperature process for extracting principal components from plants or plant materials and plant extracts produced thereby
JPS6251092B2 (ja)
US5304546A (en) Process of refining mixtures obtained from treatments of fatty media with cyclodextrin and containing complexes of cyclodextrin with lipophilic compounds
US2503312A (en) Simultaneous defatting and dehydrating of fatty substances
JP3937228B2 (ja) オリーブ抽出油の製造方法
US2377975A (en) Method of solvent extraction of oil from seeds
GB2094334A (en) Extracting oil, protein and flour from fresh coconut meat
JPS5934736B2 (ja) パプリカ色素の製法
CA2288469A1 (en) Production process, used in particular for obtaining lecithin from dehydrated egg
JPH108088A (ja) 香気成分抽出法及びこれを用いた食品用エキスの製造方法
JPH02235995A (ja) 植物油の抽出法
US3476739A (en) Recovery of protein and oil from oilcontaining seeds by treatment with a saturated solution of calcium hydroxide
JPS6033410B2 (ja) 海蛇脂質類の抽出分離法
JPS58217584A (ja) 抗酸化剤の製造法
JPS6046090B2 (ja) 抗動脈硬化剤の取得方法
JPH0437838B2 (ja)
JPH0455239B2 (ja)
US2207712A (en) Process for separating fat or oil soluble vitamins from fish and vegetable oils
JPH0480669B2 (ja)
PL189884B1 (pl) Sposób wydzielania ekstraktu z jądra orzecha włoskiego/Junglans Regia L./