JPS591342B2 - ソレノイド制御装置 - Google Patents

ソレノイド制御装置

Info

Publication number
JPS591342B2
JPS591342B2 JP51103885A JP10388576A JPS591342B2 JP S591342 B2 JPS591342 B2 JP S591342B2 JP 51103885 A JP51103885 A JP 51103885A JP 10388576 A JP10388576 A JP 10388576A JP S591342 B2 JPS591342 B2 JP S591342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
switch
circuit
power supply
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51103885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5329428A (en
Inventor
洋 高宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51103885A priority Critical patent/JPS591342B2/ja
Publication of JPS5329428A publication Critical patent/JPS5329428A/ja
Publication of JPS591342B2 publication Critical patent/JPS591342B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電源スィッチの開路後所定期だけツレイド
を付勢するソレノイド制御装置に関し、例えばデイゼル
機関の停止制御に利用して好適なソレノイドの制御装置
に関するものである。
一般に、ディーゼルエンジン搭載の自動車では、エンジ
ンを停止して車から長時間離れようとするような場合、
電気系統を遮断するキースイッチを開路すると同時に、
手動にて、燃料系統を遮断する燃料カットレバーを引張
ることにより、はじめて停止が可能となる。
ここで、ガソリンエンジン搭載の自動車の運転になれて
いる運転手が、このようなディーゼルエンジン搭載の自
動車を運転しようとする場合、このディーゼルエンジン
固有の停止方式には、大きなとまどいを感じるのが常で
ある。
また、ディーゼルエンジン搭載の自動車の運転になれて
いる運転手でも、このようなディーゼルエンジンの停止
方式は、非常にめんどうだと感じるのが常であった。
以上のような状況に鑑みて、キースイッチの開路から所
定時間付勢されるソレノイドを付加することにより、こ
のソレノイドで燃料カットレバーを駆動しエンジンの停
止制御を行なうことが考えられる。
この発明はこのような用途に使用すべく電源スィッチの
開路後所定期間だけソレノイドを付勢し、この付勢期間
を除いては電源スィッチの開路期間中には電力損失は全
く無くすると共に電源供給回路には開閉素子を設けて電
源スィッチの開路時における電圧印加部分を極力抑え信
頼性の向上を計り得るソレノイド制御装置を提供しよう
とするものである。
以下図に示すこの発明の一実施例について説明する。
即ち、図において、1はバッテリ、2はキースイッチ3
を介して上記バッテリ1に接続された各種の電気負荷、
4はコンデンサ41と抵抗42から成り上記スイッチ3
の開路時から所定時間放電電流による出力を発生するタ
イマ回路、5は上記キースイッチ3の開路による信号と
上記タイマ回路4の出力とを受けて動作する電源制御回
路で上記キースイッチ3を介さずに上記バッテリ1に接
続された常開の第1の接点51と、上記キースイッチ3
とタイマ回路4からの各出力信号によって閉路されるト
ランジスタ52によって制御され上記第1の接点51を
駆動する電磁コイル53と、ダイオード54.55とに
よって構成されており、上記電磁コイル53は上記接点
51を介してバッテリ1に接続されその電力供給回路が
構成されている。
6は上記タイマ回路4の作動期間だけソレノイド7を付
勢するソレノイド駆動回路で、上記キースイッチ3を介
さずに上記バッテリ1から給電されるソレノイドIの給
電回路に直列に接続された常開の第2の接点61と、上
記第1の接点51を介して電力供給を受は上記第2の接
点61を閉路させる接点駆動回路部から成り、該接点駆
動回路部は電磁コイル62とトランジスタ63,64と
抵抗65,66とから構成され該トランジスタ64は上
記キースイッチ3を介して入力信号を受ける。
上記ソレノイド7は図示しないがディーゼル機関の燃料
カットレバーを駆動する様構成される。
次にこの様に構成された実施例の動作について説明する
キースイッチ3が閉路されると、電気負荷2に対してバ
ッテリ1の電圧が印加されると共に、ダイオード54を
介してコンデンサ41は図示極性に充電され、又抵抗4
2を通してトランジスタ52にベース電流が与えられ、
電磁コイル53は該トランジスタ52、ダイオード55
キースイツチ3を通してバッテリ1から給電され第1の
接点51を閉路させる。
この接点51の閉路により、電磁コイル53は上記キー
スイッチ3とは別に更に上記バッテリ1から給電可能状
態におかれる。
一方、ソレノイド駆動回路6の第2の接点61の駆動回
路部に対しては上述箱1の接点51の閉路によりバッテ
リ1から給電可能状態におかれるが、トランジスタ64
がキースイッチ3を介してベース電流を受けて閉路しト
ランジスタ63が開路するため電磁コイル62は通電さ
れることなく第2の接点61は開路状態にありソレノイ
ド7は消勢状態にある。
従って、キースイッチ3の閉路状態にあっては燃料カッ
トレバーは駆動されることなく機関に対しては燃料供給
が可能で通常の運転が行なわれる。
次に、機関を停止すべく、キースイッチ3を開路すると
、電気負荷2に対する給電回路は遮断されると共にトラ
ンジスタ52に対するバッテリ1からのベース電流の給
電は遮断されるが、タイマ回路4のコンデンサ41の充
電電荷が抵抗42を介してトランジスタ52のベース電
流として放電し、トランジスタ52の閉路を保持させる
このため電磁コイル53は第1の接点51とトランジス
タ52を介してバッテリ1から通電され第1の接点51
の閉路を保持させる。
一方ソレノイド駆動回路6にあってはそのトランジスタ
64はキースイッチ3の開路によりベース電流が遮断さ
れて開路し、トランジスタ63が閉路し、電磁コイル6
2は上述の第1の接点51を通して通電されて第2の接
点61を閉路させソレノイド7が付勢される。
このため燃料カットレバーは駆動され機関の燃料を遮断
する。
そして上述のコンデンサ41の放電が完了するとトラン
ジスタ52は開路し電磁コイル53の通電が遮断されて
第1の接点51が開路し、該第1の接点51の駆動回路
部、並びに第2の接点61の駆動回路部の電力供給回路
を開路させる。
このため電磁コイル62の通電は遮断され第2の接点6
1が開路してソレノイド7の通電は遮断され燃料カット
レバーを元の状態に復帰させる。
即ち、燃料カットレバーが駆動される期間はキースイッ
チ3の開路時点からタイマ回路4の作動終了までの期間
となり、この期間は、機関のバラツキ等を考慮して燃料
遮断により機関が停止するまでの期間に若干の余裕をも
たせた期間に設定され、従って燃料カットレバーが元の
状態に復帰するまでに機関は停止する。
上記タイマ回路4の作動が終了した後においては、ソレ
ノイド1の通電は第2の接点61によって遮断されると
共に、電源制御回路5並びにソレノイド駆動回路6の接
点駆動回路部分の各電力供給回路は第1の接点51によ
って共に開路されるため、上記各接点駆動回路部への電
圧印加を全くなくし得、従って装置の安全性を非常に高
めることができる。
尚、ダイオード54はキースイッチ3の開路時にコンデ
ンサ41の電荷が負荷2へ放電することを阻止し、又、
ダイオード55はキースイッチ3の開路時に第1の接点
51を介して負荷2、あるいはトランジスタ52ヘベー
ス電流が流れるのを阻止するためのもである。
以上の如くこの発明によれば、デイゼルエンジンの停止
制御装置に利用した場合、電気点火のガソリンエンジン
並の簡便な操作で停止操作を行ない得ることはもちろん
云うまでもなく、電源スィッチの閉路とタイマ回路の出
力に応動する電源制御回路の第1の開閉素子を介してソ
レノイド駆動回路の電力供給を行なうと共に、該第1の
開閉素子を介して電源制御回路の電力供給を行なう様に
したので、タイマ回路の作動後は上記第1の開閉素子に
よって各電力供給回路を開路でき、従って電源制御回路
並びにソレノイド駆動回路の各構成部品に対する電力損
失は全く無くなることはもちろん、電圧印加をもなくシ
、装置の安全性を極めて高めることができる。
又、ソレノイドへの通電はタイマ回路によって設定され
る極めて短時間となるのでソレノイド並びにその通電回
路の第2の開閉素子は短時間定格のものでよく従って電
力損失も少なく小形で安価な構成とし得る。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示す電気回路図である。 図中、1はバッテリ、2は電気負荷、3はキースイッチ
4はタイマ回路、5は電源制御回路、6はソレノイド駆
動回路、7はソレノイド、51゜61は第1、第2の接
点、53.62は電磁コイル、52,64.63はトラ
ンジスタ、42゜65.66は抵抗、54,55はダイ
オードである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 直流電源による電気負荷の給電回路を開閉するスイ
    ッチ、このスイッチの開路時から所定時間作動するタイ
    マ回路、上記スイッチは介さずに、上記直流電源から直
    結された第1の開閉素子と、上記スイッチの閉路時およ
    び上記タイマ回路作動期間中に亘って上記第1の開閉素
    子を閉路させ、かつ、上記スイッチの閉路時および上記
    第1の開閉素子の閉路中のみ、各々上記スイッチおよび
    上記第1の開閉素子を通して上記直流電源から電力供給
    を受は続けることができる第1の開閉素子駆動回路部と
    を有する電源制御回路、上記スイッチは介さずに、上記
    直流電源から直結接続されるソレノイド給電回路に直列
    接続された第2の開閉素子と、上記第1の開閉素子の閉
    路中のみこの第1の開閉素子を通して電力供給を受は続
    け、また上記スイッチの作動中は作動せず、上記タイマ
    回路の作動期間中のみ上記第2の開閉素子を閉路させる
    第2の開閉素子駆動回路部とを有するソレノイド駆動回
    路を備えたソレノイド制御装置。
JP51103885A 1976-08-30 1976-08-30 ソレノイド制御装置 Expired JPS591342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51103885A JPS591342B2 (ja) 1976-08-30 1976-08-30 ソレノイド制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51103885A JPS591342B2 (ja) 1976-08-30 1976-08-30 ソレノイド制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5329428A JPS5329428A (en) 1978-03-18
JPS591342B2 true JPS591342B2 (ja) 1984-01-11

Family

ID=14365876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51103885A Expired JPS591342B2 (ja) 1976-08-30 1976-08-30 ソレノイド制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591342B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866326A (ja) * 1981-10-15 1983-04-20 Toshiba Corp 液相エピタキシヤル成長法
JPS5879037U (ja) * 1981-11-26 1983-05-28 株式会社小松製作所 デイゼルエンジンの停止装置
JPH0543109Y2 (ja) * 1987-03-03 1993-10-29
JP2841074B2 (ja) * 1989-02-15 1998-12-24 株式会社小松製作所 ディーゼルエンジンの停止装置および停止方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719396U (ja) * 1971-11-04 1972-11-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534280Y2 (ja) * 1974-12-11 1980-08-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719396U (ja) * 1971-11-04 1972-11-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5329428A (en) 1978-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3993914A (en) Motor vehicle headlight control apparatus
US5377641A (en) Timer-controlled start/stop device for an automobile
US5848577A (en) Internal-combustion engine starter device
JPS591342B2 (ja) ソレノイド制御装置
JPH0528727Y2 (ja)
CA1059597A (en) Diesel engine minimum start timer
JP2584713B2 (ja) ディーゼルエンジン用燃料遮断装置
JPH0222336Y2 (ja)
JPH0619814Y2 (ja) エンジンの自動停止装置
JPH0224991B2 (ja)
JPH01138332A (ja) エンジンの逆転防止装置
JPH0616979Y2 (ja) 内燃機関の始動装置
JPH073018Y2 (ja) エンジン始動回路のスイツチ接点保護装置
JPS6244124Y2 (ja)
JP2002303235A (ja) エンジン始動装置
JPS6166858A (ja) 燃料ポンプ駆動装置
JPH0946919A (ja) バッテリアイソレータ
JPH0730407Y2 (ja) 車両用空気清浄器の自動停止装置
JPH028827Y2 (ja)
JPH0444848Y2 (ja)
JPH032430Y2 (ja)
JPS6193967A (ja) 車載バツテリの充電量低下検出装置
JPS5941335Y2 (ja) 内燃機関の始動回路
JPS6244123Y2 (ja)
JPS5960044A (ja) デイ−ゼル車の安全装置