JPS59128375A - イミダゾ−ル系化合物の製法 - Google Patents

イミダゾ−ル系化合物の製法

Info

Publication number
JPS59128375A
JPS59128375A JP58001972A JP197283A JPS59128375A JP S59128375 A JPS59128375 A JP S59128375A JP 58001972 A JP58001972 A JP 58001972A JP 197283 A JP197283 A JP 197283A JP S59128375 A JPS59128375 A JP S59128375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
cyano
crystal
cimetidine
guanidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58001972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS622589B2 (ja
Inventor
Noriaki Kamano
釜野 徳明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58001972A priority Critical patent/JPS59128375A/ja
Publication of JPS59128375A publication Critical patent/JPS59128375A/ja
Publication of JPS622589B2 publication Critical patent/JPS622589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はイミダゾール系化合物の製造方法に関し、さら
に詳しくは、弐mで表わされる、N−シアノ−N′−メ
チル−N’−、(2−1:(4−メチル−5−イミダゾ
リル)−メチルチオ〕−エチル)グアニジン(シメチジ
ンA)の多形体結晶を得る新規な製造方法V+−関する
上記式IIIで表わされる化合物は、ヒスタミンH2受
答体遮断効果を有する有用な医薬品(−役名:シメチジ
ンciu+et、1dine )であり、臨床には特に
抗潰瘍冶僚剤として用いられている。
従来より、弐mで表わされるシメチジンの製造方法とし
て、種々の方法(例えば%開明55−2657号、同5
6−127361号また特許公゛報+Ifa 55−5
11026など)が仰られている しかし、これらの公
知方法は、反応経路が多く、反応条件が複雑であり、条
件設定[注意しなければならない。しかも、反応に際し
、高価な試薬ケ用いるなど経済的に不利であり、従って
工業−ヒ不適当である。
本発明者は、上記の欠点7解決すべく撞々の研究2重ね
た結果、以下に述べるような経済的に優れたまったく新
しい方法ケ見出し本発明方法ケ完成′fろに至った。し
かも、本発明方法で得られるシメチジンは、直接反応か
らシメチジンAの多形体結晶が・得られ、化学上の進歩
がここに要約されているものである。シメチジンについ
ては、従来、各種の結晶形が知られてRす、この中でシ
メチジンAの多形体結晶が、最も実際の臨床に適してい
る結晶とされている。この結晶体7得るために、例えば
特開昭53−40771号や特開昭56−104868
号などが報告されている。しかるに、本発明方法によれ
ば、これらの結晶形変換の必要がなく、直接最終目的の
シメチジンA多形体結晶が製造できる。
すなわち、本発明方法は、一般弐山 (式中、Xはハロゲンケ示f)、 で表わされる4−ハロメチル−5−メチルイミダゾール
と、一般式(nl 示す) で表わされるN−シアノ−シーメチル−f−(2−メル
カプトエチル)−グアニジンあるいはN−シアノ−N′
−メチル−y−((2−アシルチオ)エチル〕−グアニ
ジントヲ、インプロピルアルコール中で光照射すること
ヶ特徴とする、一般式(till で表わされろN−シアノ−N′−メチル−N”−(2−
〔(4−メチル−5−イミダ・アリル)メルカプトエチ
ル)−グアニジン(シメチジンA ) 0)多形体結晶
の製造法に関するものである。
本反応は、単に上記の化合物lと■との各1モルをイソ
プロピルアルコール中で高圧水銀灯により光照射するだ
けで反応が進行し、定量的に目的物11が得られる。イ
ンプロピルアルコールのかわりに普通の有機溶媒、すな
わち、ベンゼン、トルエン、テトラヒPロフラン、塩化
メチレン、エタノ−ルなど7用いても勿論シメチジンが
得られるが、シメチジンAの多形体結晶を得るためには
、前述のようにイソゾロビルアルコールの使用がよい。
また本反応は光照射するものであるから、繰り返し半永
久的にその装置It乞使用できる利点がある。
原料の化合物工は、いずれのノ・ロデン体も利用でき、
マタ化合物…についても、N−シアノ−N′−メチル−
N”−(2−メルカプトエチル)−グアニシンのほか、
N−シアノ−N′−メチルーコ′−〔(2−アシルチオ
)エチル〕−グアニシンが利用でき、至極便利である。
光照射は一般に80℃でおこない1時間〜4時間で完了
する。反応後、混合物からある程度のイソプロピルアル
コールを留去し、そのまま静置することで目的のシメチ
ジンAの多形体結晶が定量的に得られる。
以下、実施例を示し、本発明乞さらに詳細に説明する。
実施例1 4−クロルメチル− 4、3 5 gとN−シアノ−N′−メチル−N’− 
< 2 −メルカプトエチル)−グアニジン5.2 7
 9とンイソデロビルアルコール105+111に溶解
し、窒素気流中、高圧水銀灯にて光照射しつつ、120
分80°Cに加熱攪拌した。ついで反応混合′吻χ約6
 0 ’0にて低減圧下に済媒を約〃はど留去し、その
まま靜rMするとプリズム晶が析出した。これゲ濾過、
乾燥するとシメチジンAの純多形体結晶(融点142−
143℃) 8.2 3 gが得られた。
赤外線吸収スペクトル( KBr ):1 4 0 0
 CTL−1と1385cIrL’(非常に強く広いピ
ーク)、1205cm−’ (強く鋭いピーク)、11
55CIn”(中程度の強さの鋭いピーク)、118℃
3cm  にはピークが認められなかった。
元素分析値:C工。)T,6N6Sとして、計s1直(
%)  二 C,47.60  ;  ]−T,6.3
9  ;  N,33.30  ;S,12.71 実験直(%l : C.47.62 ; H.6.31
 ; N.33.25 ;8、12.80 実施例2 4−ブロムメチル−5−メチルイミダゾール5、8gと
N−シアノ−N′−メチル−f−(2−メルカプトエチ
ル)−グアニシン5.3 、9 トYイソプロピルアル
コール110mlに溶解し、窒素気流中、高圧水銀灯に
て光照射しつつ、120分8o”CVc211]熱攪拌
した。ついで反応混合物?上記実施例1と同様に処理し
、得られたプリズム晶’Y濾過、乾燥したらシメチジン
Aの純多形体結晶(融点142−146℃)8.22.
!i”Y得た。この結晶の赤外線吸収スペクトルには実
施例1で得られた結晶のそれと同一であり、混融しても
融点降下を示さなかった。
実施例6 4−ヨーrメチルー5ーメヂルイミダゾール7、5gと
N−シアノ−N′−メチルーヅー(2−メルカプトエチ
ル)−グアニジン5.6gと馨イソプロピルアルコール
110mlに浴解し、窒素気流中高圧水銀灯にて光照射
しつつ、120分80℃に加熱攪拌し1こ。ついで反応
液ぞ上記実施例1と同様に処理し、得られ1こプリズム
晶yx 濾過,乾燥した。シメチジンへの純多形体結晶
(融点142−143−C)8.22.!i’馨得友。
この結晶の赤外線吸収スペクトルは実施例1で得らh 
1.=結晶のそれと同一であり、混融しても融点降下を
示さなかつ亀実施例4 4−クロルメチル−5−メチルイミダゾール4、3gと
N−シアン−N′−メチル−N’− [ 2 −(アセ
チルチオ)エチルクーグアニシン6、7 gト’&イソ
ゾロビルアルコール120mgに浴解し、窒素気流中、
高圧水銀灯にて光照射しつつ、120分so”cに加熱
攪拌した。ついで、反応液ン実施例1と同様に処理し、
得ら牙1にプリズム晶を濾過。
乾燥した。シメチジンAの純多形体結晶(融点142−
143°0 ) 8.2 3 gを得た。この結晶の赤
外線吸収スペクトルは、実施例1で得た結晶のそれと同
一であり、また混融するも融点降下ケ示さなかつ1こ。
実施例5 4−ブロムメチル−5−メチルイミダゾール5、8Iと
N−シアノ−N′−メチル−・N”−C2−(プロピル
チオ)エチルクーグアニシン7、5gと乞イソプロピル
アルコール120mlに溶解し、窒素気流中、尚圧水鉄
釘にて光照射しつつ、120分80°Cに加熱.攪拌し
た。ついで反応液ケ実施例1と同様に処理し、得られT
こプリズム晶’r濾過。
乾燥し友。シメチジンA I)純多形体結晶(ll!I
!点142−143°Q ) 8.、2 1 、9乞得
た。この結晶の赤外線吸収スペクトルは実施例1で得た
結晶のそれと同一であり、混融するも融点降下を示さな
かつ1こ。
実施例6 4−クロルメチル−5−メチルイミダ1戸−ル4、6I
とN−シアノ−■ーメチルーd’−C2−(ペン・戸イ
ルチオ)エチルクーグアニジン8.79と欠イソプロピ
ルアルコール120mlに溶解し、窒素気流中、高圧水
銀灯にて光照射しつつ、120分80℃に加熱攪拌し1
こ。ついで、反応液を実施例1と同様に処理し、得られ
たプリズム晶ケ濾過。
乾燥した。シメチジンAの純多形体結晶(融点142−
143°C) 8.2.9ケ4だ。この結晶の赤外ν線
吸収スペクトルは実施例1で得られた結晶のそhと同一
であり、混融するも融点降下ケ示さなかった。
代理人 浅 村   皓 外4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式(1) 、(式中、Xはハロゲンを示す) で表わされる4−ハロメチル−5−メチルイミダゾール
    と、一般式(!11 (式中、RばH1アシル、−COC2H,、−Co−ぐ
    甲つZ示す) で表わされろN−シアノ−N′−メチル−f−(2−メ
    ルカゾトエチル)−グアニシンあるいはN−シアノ−N
    ′−メチル−N’−[(2−アシルチオ)x 5− /
    l/ :] −fアニジンとを、イソゾロビルアルコー
    ル中で光照射することン特徴とする、一般式(Ill) で表わされるN−シアノ−N′−メチル−f −(2−
    [(4−メチル−5−イミダゾリル)メチルチオシーエ
    チル)グアニシン(シメチジンA)の多形体結晶の製造
    法。
JP58001972A 1983-01-10 1983-01-10 イミダゾ−ル系化合物の製法 Granted JPS59128375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58001972A JPS59128375A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 イミダゾ−ル系化合物の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58001972A JPS59128375A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 イミダゾ−ル系化合物の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59128375A true JPS59128375A (ja) 1984-07-24
JPS622589B2 JPS622589B2 (ja) 1987-01-20

Family

ID=11516469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58001972A Granted JPS59128375A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 イミダゾ−ル系化合物の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59128375A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110372596A (zh) * 2019-07-30 2019-10-25 河北康泰药业有限公司 西咪替丁合成工艺
CN114394939A (zh) * 2022-01-27 2022-04-26 河北科技大学 一种西咪替丁的合成方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113587A (ja) * 1984-11-06 1986-05-31 Toshiya Ogino コンテナ等のロツク装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125074A (en) * 1974-09-02 1976-11-01 Smith Kline French Lab Production of heterocyclic compound
JPS5340771A (en) * 1976-09-21 1978-04-13 Smith Kline French Lab Novel polymorph of heterocyclic compound

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125074A (en) * 1974-09-02 1976-11-01 Smith Kline French Lab Production of heterocyclic compound
JPS5340771A (en) * 1976-09-21 1978-04-13 Smith Kline French Lab Novel polymorph of heterocyclic compound

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110372596A (zh) * 2019-07-30 2019-10-25 河北康泰药业有限公司 西咪替丁合成工艺
CN114394939A (zh) * 2022-01-27 2022-04-26 河北科技大学 一种西咪替丁的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS622589B2 (ja) 1987-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002544133A (ja) ククルビツリルおよび合成方法
AU762724B2 (en) Derivatives of isosorbide mononitrate and its use as vasodilating agents with reduced tolerance
JPS59128375A (ja) イミダゾ−ル系化合物の製法
WO2003087039A1 (fr) Nouveau cristal de nateglinide
JPS59122475A (ja) イミダゾ−ル系化合物の製法
JP2685120B2 (ja) ジチアゾリウム塩の製造方法
JPH07165684A (ja) フェネチルアミン誘導体及びその製法
JP3536480B2 (ja) 4,5−ジハロゲノ−6−ジハロゲノメチルピリミジン及びその製法
JPS59130273A (ja) イミダゾ−ル系化合物の製造法
JPS622590B2 (ja)
Onogi et al. Synthesis and structure of novel halosulfuranes, 5-chloro-and 5-bromo-5, 11-epoxy-6, 11-dihydrodibenzo [b, e] thiepins
JPH04112858A (ja) ドーパミン誘導体の製法
JPS6056139B2 (ja) シアノグアニジン誘導体の製造法
JPH08176150A (ja) 5−クロロ−4−(2−イミダゾリン−2−イルアミノ)−2,1,3−ベンゾチアジアゾール又はその塩の製造方法
JPH04134056A (ja) ジニトロアゾベンゼンの製造方法
JPS623148B2 (ja)
JP3382267B2 (ja) 選択的光化学反応方法
JPS59130274A (ja) イミダゾ−ル系化合物の製法
JPS6133033B2 (ja)
JPS58436B2 (ja) イソアロキサジンユウドウタイノ セイゾウホウホウ
JPS59122474A (ja) イミダゾ−ル誘導体の製造法
JPS5933268A (ja) シアノグアニジン誘導体の製造法
JPS61158942A (ja) シス−2−シクロアルケン−1,4−ジオ−ルの製法
JP2000044557A (ja) イソクロマノン誘導体の製造方法
JPS60209552A (ja) 4,4’−ビス(カルボアルコキシメチレンアミノ)ジフエニルメタンの製造法