JPS59126031A - 内燃機関の吸気装置 - Google Patents

内燃機関の吸気装置

Info

Publication number
JPS59126031A
JPS59126031A JP82583A JP82583A JPS59126031A JP S59126031 A JPS59126031 A JP S59126031A JP 82583 A JP82583 A JP 82583A JP 82583 A JP82583 A JP 82583A JP S59126031 A JPS59126031 A JP S59126031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
slide
opened
throttle valve
slide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP82583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Suzuki
幸弘 鈴木
Masaaki Yoshikawa
雅明 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP82583A priority Critical patent/JPS59126031A/ja
Publication of JPS59126031A publication Critical patent/JPS59126031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/12Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit
    • F02D9/14Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit the members being slidable transversely of conduit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は単一の燃焼室に複数本の吸気通路を連通させる
とともに、これら吸気通路の少なくとも1つに絞シ弁を
設け、この絞り弁を機関の運転状況に応じて開閉するこ
とによシ全回転領域に亘って高トルクを得るようにした
内燃機関の吸気装置に関する。
4サイクル内燃機関の吸気装置として、単一の燃焼室に
連通させた2本の吸気通路に夫々絞り弁を設け、一方の
絞り弁を全運転領域に亘って開閉作動させるとともに、
他方の絞シ弁を高負荷運転時にのみ開作動させるように
したものが知られている。このものによると、低、中負
荷運転時には、片方の吸気通路のみから燃焼室内に吸気
が供給されるので、吸気流速が増加して燃焼室内での渦
流が強まυ、燃滓効率が向上する。また、高負荷運転時
には両方の吸気通路から吸気が供給されるから、吸気効
率が向上し、最高出力が増大する利点がある。
ところで、この種吸気装置の絞り弁として、特開昭57
−102516号公報に示されている如く、吸気通路を
横切るように設けた1枚の弁板に開口を形成し、この弁
板をスライドさせることにより、吸気通路の開口面積を
加減するスライド形の絞シ弁が知られている。しかしな
がらこのスライド形絞り弁の場合、吸気通路の開口面積
は弁板側の開口形状とこの弁板のスライド量によって決
定されるため、吸気通路の数や間隔あるいは通路幅が増
すと、その分弁板のスライド量(ストローク)も増大す
ることになシ、したがって吸気装置が大形化する等の難
点がある。
本発明はこのような事情にもとづいてなされたもので絞
り弁をスライド形とした場合、吸気通路開閉時のスライ
ド量(ストローク)を削減でき、吸気装置の小形化を実
現できる内燃機関の吸気装置の提供を目的とする。
すなわち、本発明は上記目的を達成するだめ、絞り弁を
複数枚のスライド板から構成するとともに、各スライド
板には吸気通路の少なくとも1つに連なる開口部を形成
し、これらスライド板をそれぞれ独立して吸気通路を横
切る方向に往復動させるようにしたことを特徴とする。
以下本発明を4サイクル4気筒内燃機関に適用した図面
にもとづいて説明する。
図中1は4気筒内燃機関のシリンダブロック、2はシリ
ンダヘッドであり、シリンダブロック1内に並設した4
つの気筒3・・・にはピストン4・・・が収容されてい
るとともに、各気筒3・・・の燃焼室5・・・には第2
図に示しだように2個の吸気ポート6.6と2個の排気
t−)7.7とが開設されている。これら吸気ポート6
.6および排気ポート7.7は夫々吸気バルブ8,8お
よび排気バルブ9,9により所定のタイミングで開閉さ
れる。吸気ポート6.6けその上流端において互に連通
されており、この上流端には吸気マニホールド10が連
結されている。吸気マニホールド10は各気筒3・・・
に対応する4本の吸気管1ノ・・・を有し、これら吸気
管1ノ・・・の上流端および下流端はフランジ部12.
13によって一体に連結されている。そして各吸気管1
1・・・には吸気チャンノ々14から導出された4本の
吸気分配管15・・・が接続されている。吸気分配管1
5・・・の下流端つまシ導出端はフランジ部16によっ
て一体に連結されており、この7ランノ部16を吸気マ
ニホールド10のフランジ部13に衝合してボルト締め
することによシ、吸気チャンバ14と吸気管1ノ・・・
とが連通されている。
吸気チャンバ14の上流に連なる空気導入路17内には
、第2図に示しだように吸入空気量を制御する1次絞り
弁18が設けられており、この1次絞り弁18はスロッ
トル操作に連動して開閉作動される。捷た各吸気管1ノ
・・・の下流端には電子制御式の燃料噴射弁19・・・
が装着されており、この燃料噴射弁19・・・は吸入空
気量に応じた量の燃料を噴射するようになっている。す
なわち、1次絞り弁18上流の吸入空気量を検知部20
で検知するとともに、この検知部20は吸入空気量に応
じた電気信号をマイクロコンピュータ等の制御部21に
出力し、この制御部2ノでは上記電気信号にもとづいて
燃料噴射弁19・・・に吸入空気量に応じた溶料を噴射
すべく指令信号を与えるようになっている。
ところで、上記吸気管11・・・および吸気分配管15
・・・内には、第2図に示したように夫々吸気ポート6
.6と吸気チャン・ぐ14とを連通させる第1.第2お
よび第3の吸気通路22゜23.24が3本並設されて
おシ、これら吸気通路22,23.24の途中には流速
制御用の2次絞シ弁25が設けられている。すなわち、
吸気マニホールド10のフランジ部13および吸気分配
管15・・・のフランジ部16の夫々の衝合面には、吸
気通路22,23.24の並設方向に沿う細長状の凹部
26.27が形成されており、これら凹部26,27は
互に対向されてフランジ部13.16間に摺動室28を
構成している。摺動室28内には夫々第1のスライド板
29と第2のスライド板30が上記方向、つまり吸気通
路22,23.24を横切る方向にスライド可能に収容
されており、これら両スライド板29.30は摺動室2
8内において摺動自在に衝合されている。第1および第
2のスライド板29.30には各気筒3・・・の吸気通
路22゜23.24を取シ囲む略矩形状をなした4個の
開口部31・・・および32・・・が間隔を存して開設
されておシ、このため、上記両スライド板29゜30上
には開口部31・・・、32・・・と非開口部33・・
・、34・・・とがスライド方向に沿って交互に位置さ
れている。そして第1のスライド板29の開口部3ノ・
・・と第2のスライド板3oの開口部32とでは、その
開口位置がスライド方向反対側に互いに偏位されており
、したがって両スライド板29.30の開口部31・・
・および32・・・が対向合致された状態においては、
第3図に示しだように両スライド板29.3Qの両側部
は丁度単一の吸気通路22,23.24の幅に相当する
長さ2分だけ互に側方にずれている。また摺動室28の
下面中央は下方に凹んでおり、との凹所35内には第1
および第2のスライド板29.30の下面中央に設けた
歯部36 、37に噛合する扇形歯車38.39が収容
されている。扇形歯車38.39は駆動軸40.41の
一端部に固定されており、これら駆動軸40゜41の仲
、端はフランジ部13.16を貫通して外方に導出され
ている。なお、駆動軸40 、41の貫通部分には上記
摺動室28内の気密を保つシール部側42,42が取着
されている。そして駆動軸40.41は夫々ダイヤフラ
ムアクチュエータ43.44によって個別に軸回シ方向
に回動される。ダイヤフラムアクチュエータ43゜44
については既に知られているので詳図しないが、第4図
に示したようにダイヤフラム45゜46によって区画さ
れた負圧室47.4gが電磁弁49.50を介して上記
吸気チャンツク14に連通されており、ダイヤフラム4
5.46が吸気チャンバ14内の負圧によって撓み変形
されると、このダイヤフラム45.46に連なる作動子
51.52が復帰スプリング53.54の付勢力に抗し
て夫々突出されるようになっている。この作動子51.
52は上記駆動軸40゜41の導出端部に、作動子51
.52の往復運動を回転運動に変換するリンクプレート
55゜56を介して連結され、ダイヤフラムアクチュエ
ータ43.44が作動子51.52を突出する方向に作
動されると、駆動軸40.41を中心として扇形歯車3
8.39が矢印A、B方向に夫々回動変位され、このた
め扇形歯車38゜39とかみ合うスライド板29.30
が摺動室28内を互に逆向き(矢印C,D方向)にスラ
イドされるようになっている。なお、電磁弁49゜50
は機関が低速回転佃域から中速回転および高速回転領域
に移行した際に、上記制御部2ノからの指令信号にもと
づいて開作動され、これによってダイヤフラムアクチュ
エータ43.44の負圧室47.4Bと吸気チャンバ1
4とが段階的に連通されるようになっている。
次に上記構成の作用について説明する。
機関の回転数がアイドリング時のように低い場合には、
ダイヤフラムアクチュエータ43゜440作動子51.
52が復帰スプリング53゜54の付勢力により引張ら
れており、このだめ1流側のスライド板29は第4図中
右側にスライドされ、かつ上流側のスライド板3θは左
側にスライドされた状態にある。この場合、第5図に示
すように3本の吸気通路22,23.24の内、左端の
第1の吸気通路22上にはスライド板30の排量口部3
4が、また右端の第3の吸気通路24上にはスライド板
29の非開口部33が丁度位置されて、これら両吸気通
路22゜24は閉塞された状態にある。これに対して、
中央の第2の吸気通路23には両スライド板29゜30
0開口部31.32が重なり合っているため、この吸気
通路23のみが開かれており、結局吸気は第2の吸気通
路23のみを通って吸気ポート6.6に導びかれる。し
だがって、吸気の流速が高められ、吸気バルブ8,8が
開いた際には燃焼室5内に吸気が効率良く吸入されると
ともに、燃焼室5内に強い渦流が発生し、燃焼効率が高
められる。
スロットル操作にもとづいて1次絞り弁18が開かれる
と、吸入空気量が増すので検知部20は制御部2ノに信
号を与える。制御部21はこの信号にもとづいて電磁弁
49に作動指令信号を出力し、電磁弁49が開操作され
る。このため一方のダイヤフラムアクチュエータ43の
負圧室47が吸気チャンバ14に導通されるから、ダイ
ヤフラム45が撓んで作動子5ノを突出させ、リンクプ
レート55および駆動軸40を通じて一方の扇形歯車3
8を矢印入方向に回動させるうそうすると、下流側のス
ライド板29が摺動室28内を矢印C方向にスライドす
るので、第6図および第7図に示したように今まで閉じ
られていた第3の吸気通路24にスライド板29の開口
部31が重なり合いこの吸気通路24が開かれる。よっ
て吸気は第2の吸気通路23に加えて第3の吸気通路2
4内も流ノすることになシ、吸気効率が向上する。
壕だ、上記1次絞り弁18がさらに大きく開かれると、
吸入空気量が一段と増すので制御部2ノは検知部20か
らの信号にもとづいて、残りの電磁弁50にも作動指令
信号を出力する。
電磁弁50が開操作されると他方のダイヤ7ラムアクチ
ユエータ44の負圧室48も吸気チャンバ14に導通さ
れるから、同様に作動子52が突出されて他の扇形歯車
39を矢印B方向に回動させる。そうすると上流側の第
2のスライド板30が摺動室28内を逆方向、つまり矢
印り方向にスライドするので、第8図および第9図に示
したように、今まで閉じられていた第1の吸気通路22
にスライド板3θの開口部32が重なり合い、このため
両スライド板29.30の開口部31・・・、32・・
・が完全に重なるので、3本の吸気通路22,23.2
4が全て開かれる。よって、通路面積が大幅に増加する
から吸気量が増し、最高出力の向上に寄与する。
このような構成の吸気装置によると、1対のスライド板
29.30を夫々独立してスライドさせることにより、
3本の吸気通路22 、23゜24に対する開口部31
・・・、32・・・の位置を変化させて、これら吸気通
路22,23.24を開閉するように17だので、従来
の1枚のスライド板で吸気通路を開閉する構造に比べて
個々のスライド板29.30のスライド量が少なくて済
む。特にこの実施例のように3本の吸気通路22.23
.24を備えるものにおいては、各スライド板29.s
oのスライド量は吸気通路22と24の幅1個分でよく
、したがって吸気流速の変化を短時間のうちに円滑に移
行させることができるのはもちろん、吸気装置の小型化
を実現できる。
しかも、この構成によれば、作動子51.52の往復運
動をスライド板29.30に伝えるのに際して、摺動室
28内にスライド板29.30とかみ合う扇形歯車38
.39を収容するとともに、この扇形歯車38.39が
固定された駆動軸40.41を摺動室28から外方に導
出させ、この導出端部と作動子51.52とを作動子5
1.52の往復運動を回転運動に変換するリンクプレー
ト55.56によって連結したから、摺動室28内をス
ライド板29.30が往復動するにも拘わらず、との摺
動室28を貫通するのは軸回り方向に回動する駆動軸4
0 、4.1のみであり、よって摺動室28内の気密保
持を容易に行なえる利点がある。
なお、本発明は上述した実施例に制約されない。
例えば上記実施例では、3本の吸気通路のうち中央の第
2の吸気通路を常時開口させたが、左右両側の第1又は
第3の吸気通路を常時開口させるようにしてもよく、ま
たスライド板は互に逆方向に往復動させるものに限らず
、開口の位置を適宜設定すれば同方向に往復動させるこ
ともできる。
さらに各スライド板駆動用の駆動軸をスロットルに連動
させ、吸入空気量の流量制御用として利用しても良い。
壕だ、上記実施例ではダイヤフラムアクチュエータを吸
気チャンバ内の負圧によって作動させるようにしたが、
例えば排気圧力を利用しても良いし、かつダイヤフラム
アクチュエータに限らず、電磁式等信の駆動手段を用い
ても良い。
さらに吸気通路は3本に限らず、2本あるいは4本であ
っても良いとともに、本発明に係る内燃機関は4気筒の
ような多気筒に限らず、単気筒であっても良い。
以上詳述した本発明によれば、絞り弁を複数枚のスライ
ド板から構成するとともに、各スライド板には複数の吸
気通路の少なくとも1つに連なる開口部を形成し、これ
らスライド板を夫々独立して吸気通路を横切る方向にス
ライドさせるようにしたから、従来の1枚のスライド板
で吸気通路を開閉する構造に比べて個々のスライド板の
スライド量が少なくて済み、吸気装置の小形化を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は断面図、第2
図は一部断面して示す平面図、第3図は各スライド板お
よびそのストロークを示す正面図、第4図は第1図中I
V−IV線に沿う矢視図、第5図は第4図中V−V線に
沿う断面図、第6図は吸気通路が2個開かれた状態を示
す作動説明図、第7図は、第6図中■−■線に沿う断面
図、第8図は吸気通路が全開の状態を示す作動説明図、
第9図は第8図中IX−IX線に沿う断面図である。 5・・・燃焼室、22,23.24・・・吸気通路、2
5・・・スライド形絞り弁(2次絞り弁)、29゜30
・・・スライド板、31.32・・・開口部。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦特許庁長″ri
′   行 杉 和 夫  殿1.事件の表示 特願昭58 825号 2、発明の名称 内燃1幾関の吸電装置 3、補正をする者 事件との関係   特、i’F 出願人(AO7)  
ヤマハ発動機株式会社 4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単一の燃焼室に複数の吸気通路を連通させ、これら吸気
    通路の少なくとも1つをスライド形絞り弁により開閉す
    るようにした内燃機関において、上記絞シ弁は複数枚の
    スライド板を上記吸気通路を横切る方向に互に独立して
    往復動可能に設けて構成するとともに、これら各スライ
    ド板には上記吸気通路の少なくとも1つに連なる開口部
    を形成し、これらスライド板を夫々独立して往復動させ
    ることによシ、上記吸気通路を開閉するようにしたこと
    を特徴とする内燃機関の吸気装置。
JP82583A 1983-01-07 1983-01-07 内燃機関の吸気装置 Pending JPS59126031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP82583A JPS59126031A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 内燃機関の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP82583A JPS59126031A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 内燃機関の吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59126031A true JPS59126031A (ja) 1984-07-20

Family

ID=11484423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP82583A Pending JPS59126031A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 内燃機関の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126031A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997008434A1 (de) * 1995-08-30 1997-03-06 Marco Herr Ansaugsystem für eine kolbenbrennkraftmaschine
BE1010732A3 (fr) * 1996-11-05 1998-12-01 Solvay Dispositif d'obturation partielle du circuit d'admission d'un moteur a combustion interne a injection.
FR2774125A1 (fr) * 1998-01-29 1999-07-30 Peugeot Dispositif de commande d'ouverture et de fermeture d'au moins un conduit d'air d'une culasse d'un moteur a combustion interne
WO2000003131A1 (de) * 1998-07-08 2000-01-20 Nonox B.V. Ladungssteuervorrichtung für eine sowie verfahren zum steuern des betriebs einer hubkolbenbrennkraftmaschine
KR20020044607A (ko) * 2000-12-06 2002-06-19 이계안 메쉬체를 이용한 스로틀밸브
KR100598840B1 (ko) * 1999-12-30 2006-07-11 현대자동차주식회사 린번 엔진용 스월 컨트롤 밸브 장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997008434A1 (de) * 1995-08-30 1997-03-06 Marco Herr Ansaugsystem für eine kolbenbrennkraftmaschine
WO1997008433A1 (de) * 1995-08-30 1997-03-06 Marco Herr Ansaugsystem für eine kolbenbrennkraftmaschine
BE1010732A3 (fr) * 1996-11-05 1998-12-01 Solvay Dispositif d'obturation partielle du circuit d'admission d'un moteur a combustion interne a injection.
FR2774125A1 (fr) * 1998-01-29 1999-07-30 Peugeot Dispositif de commande d'ouverture et de fermeture d'au moins un conduit d'air d'une culasse d'un moteur a combustion interne
WO1999039091A1 (fr) * 1998-01-29 1999-08-05 Automobiles Peugeot Dispositif de commande d'ouverture et de fermeture d'au moins un conduit d'air d'une culasse d'un moteur a combustion interne
WO2000003131A1 (de) * 1998-07-08 2000-01-20 Nonox B.V. Ladungssteuervorrichtung für eine sowie verfahren zum steuern des betriebs einer hubkolbenbrennkraftmaschine
USRE39852E1 (en) 1998-07-08 2007-09-25 Nonox B.V. Charge control device for and method for controlling the functioning of a reciprocating internal combustion engine
KR100598840B1 (ko) * 1999-12-30 2006-07-11 현대자동차주식회사 린번 엔진용 스월 컨트롤 밸브 장치
KR20020044607A (ko) * 2000-12-06 2002-06-19 이계안 메쉬체를 이용한 스로틀밸브

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063887A (en) Exhaust control valve system for parallel multi-cylinder two-cycle engine
US6591804B2 (en) Variable intake apparatus for a multi-cylinder internal combustion engine
US4889082A (en) Intake system for multiple-cylinder engine
JPS59126031A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS60164619A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
US7059299B2 (en) Multi-stage sliding air throttle valve assembly and cylinder assembly engine including same
JPS6088862A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH10110619A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0730698B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0341056Y2 (ja)
JPH0739812B2 (ja) V型6気筒内燃機関の吸気制御方法
JP2772674B2 (ja) V型多気筒内燃機関における吸気装置
JPH0374530A (ja) エンジンの吸気量制御装置
JP3747586B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2003003855A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3624540B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2783420B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0361008B2 (ja)
JPH0649864Y2 (ja) V型多気筒内燃機関の吸気装置
JPH0716031Y2 (ja) 多気筒内燃機関の可変吸気装置
JP2724750B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
SU641146A1 (ru) Впускна система дл двигател внутреннего сгорани
DE19943305A1 (de) Zylinderkopf mit Ventilsystem für Verbrennungsmotor
JPH082431Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2001317363A (ja) 直列4気筒内燃機関の可変吸気装置