JPS5912483A - マトリツクス表示装置の端子処理方式 - Google Patents

マトリツクス表示装置の端子処理方式

Info

Publication number
JPS5912483A
JPS5912483A JP57122402A JP12240282A JPS5912483A JP S5912483 A JPS5912483 A JP S5912483A JP 57122402 A JP57122402 A JP 57122402A JP 12240282 A JP12240282 A JP 12240282A JP S5912483 A JPS5912483 A JP S5912483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
wiring board
matrix
electrodes
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57122402A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0153796B2 (ja
Inventor
敏明 高松
桑垣 博
峰崎 茂平
邦彦 山本
中谷 広志
久雄 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57122402A priority Critical patent/JPS5912483A/ja
Priority to GB08318783A priority patent/GB2124010B/en
Priority to DE19833325315 priority patent/DE3325315A1/de
Publication of JPS5912483A publication Critical patent/JPS5912483A/ja
Priority to GB8514198A priority patent/GB2162354A/en
Priority to US06/803,522 priority patent/US4690510A/en
Publication of JPH0153796B2 publication Critical patent/JPH0153796B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直交する帯状電極群から成るマトリッ端子接続
方式に関するものである。
マトリックス型液晶表示装置は、行数が多い程表示密度
が高くなり表示品位は向上するが、行数(走査ライン数
)が多くなれば1行に信号が印加される時間即ちデユー
ティが小さくなり1またクロストークに対するマージン
が減少してくる。特に表示媒体として用いられる液晶の
透過率−電圧特性が急峻でない、レスポンス(応答速度
)が遅いといった理由から充分なコントラストが得られ
にくい。これらの問題を解決するためには次のような方
策が提案されている。f1+閾値の明瞭な印加電圧灯光
透過率特性を持つ液晶材料の開発。(2)マトリックス
アドレス方式を最適化することにより駆動マージン(α
=Von/voff)を犬きくする。
(3)電極構造を工夫して見かけ上の分解能を高める。
例えば、第1図(A)に示すように信号側電極を上側Y
’+ Y2.”’+Ynと下側Y’1. Y’2 、−
、 Y’nに分割し、走査側電極x、、x2.・・・、
Xm  を上側信号側電極及び下側信号側電極と共通に
するかまたは第1図(B)yすように1つの走査側型!
Xiに対して@接する信号側電極Yj、Yj+1をくし
歯状に入り込ませる。あるいは第2図に示す如く複数の
液晶パネルを重ね合わせ、ガラス基板1のセル内面に行
電極2と列電極3を各セル毎に上下分割して配置し、そ
れぞれ個別に駆動する方式がある。上記(1)及び(2
)の方式は液晶パネルの構造を変える必要はないが、飛
躍的に駆動可能なライン数を増加することは期待できな
い。それに対し、(3)の方式は、液晶パネルの構造が
複雑になる反面、駆動可能なライン数を確実に2倍、2
2倍・・・と増加させることができる。(3)の方式で
は駆動可能なライン数を大幅に増やすことができるが、
信号側電極の端子電極も2倍、22倍、・・・と増加す
る。(3)の方式を採用した場合、極端に端子数が増加
するがこの端子処理方式の一例として、液晶駆動回路素
子を塔載した配線基板の縁部を折り曲げ異方導電性ゴム
を用いて端子が連設された液晶パネルとの電気的接続を
行なう方式がある。この方式は第3図に示す如く、ガラ
ス基板1で液晶セルを構成するとともにセル内面に信号
側電極4と走査側電極5を配設し、液晶6を両電極4.
5間に介設してセル周縁をシール材7で封止することに
より液晶パネルを形成し、液晶パネル外部のガラス基板
1面にそれぞれ上記両電極4.5の端子を延設して異方
導電性ゴム(エラストマー)8を介設しコネクタ9で駆
動回路の兵役された配線基板10の端部を電気的及び機
械的に連結したものである。この方式では、回路素子1
1を搭載した配線基板10に接続される走査側電極5が
配線基板10の下に設けられており、液晶パネル1と配
線基板10との間に異方導電性ゴム8を挿入するのが非
常に厄介であった。また多ラインから成るマトリックス
液晶パネルでは転移用材料を用いて一方の基板に電極を
転移するのは困難であシ、別々の基板の対向する面上に
端子電極が設けられているためこの方式では走査側電極
5での液晶パネルと配線基板間の機械的な固定が困難と
なる。本発明は上述の問題を解決した新規有用なマトリ
ックス表示装置の端子処理方式を提供することを目的と
するものである0以下本発明を実施例に従って図面を参
照しながら詳説する。第4図乃至第7図はそれぞれ本発
明の1実施例を示す液・晶パネルと配線基板間の端子接
続方式の構成図である。図中第3図と同一符号は同一内
容を示す0 走査側電極および信号側電極のいずれか一方は従来同様
に異方導電性を有する導電性ゴムを用いて液晶パネルと
配線基板間で電気的に接続するが、残る一方の端子処理
はフレキシブル配線シートを用いて電気的に接続する。
各実施例は特に、走査側電極の端子処理にフレキシブル
配線シートを用いる場合について説明する。
第4図に示す方式は、液晶パネル側の端子電極がガラス
基板の上面に、また配線基板側の端子電極が基板の上面
に露呈していることから両面スルホールのフレキシブル
配線シート12を利用したものである。この方式は両面
スルホールを施したフレキシブル配線シー)12が高価
であり、コストが高くなるという欠点がある。また、走
査側電極の端子ピッチが非常に細かくなった場合、フレ
キシブル配線シート12にスルホールが形成できないと
いう問題が起る。そのために片面にのみ電極が形成され
たコストが比較的安いフレキシブル配線シート13を用
いて液晶パネル及び配線基板との接続を改良した実施例
が第5図に示す接続方式である。壕だ第6図に示す実施
例は配線基板の走査側電極が設けられている縁部を、信
号側と同様に液晶パネルに近接する方向へ折り曲げ、液
晶パネルの走査側電極とほぼ同じ高さで再び外側へ折り
曲げその配線基板の縁部と液晶パネルとをフレキシブル
配線シート13を用いて接続する方式である。第7図に
示す実施例は配線基板の縁部を液晶パネルに近接する方
向へ折り曲げた状態でフレキシブル配線シート13と接
続する方式である。
フレキシブル配線シート12.18の材料としては、カ
ーボンあるいは銀などをフェノール樹脂等の熱可塑性樹
脂中に含有させたものを導電材料として用い、スクリー
ン印刷法によりポリエステルフィルム上に印刷した配線
シート(以下熱圧着配線シートと称す)がある。この配
線シートは熱可塑性樹月%ら成るため接着する部分を約
180°Cの温度で加熱すると同時に加圧することによ
りガラス基板あるいは配線基板などに容易に接着できる
。他の材料としては、非常に耐熱性に優れたポリイミド
フィルム上に設けられだ銅箔をホトエツチングにより形
成した配線シート(−以下ポリイミド配線シートと称す
)がある0この配線シートの場合、半田によりガラス基
板及び配線基板に接続することができる。上記、2種の
フレキシブル配線シートとガラス基板および配線基板と
の具体的な接続方法について説明する。まず、熱圧着配
牌シートの場合、第8図に示すように加熱したヘッド1
4を圧縮空気により押し下げ熱圧着する部分を加熱、加
圧する。最初に液晶パネルとの接続を行なった後、配線
基板との接続を行なう0第6図に示す実施例では接続す
る部分がほぼ同一高さにあることから、液晶パネルと配
線基板との間に適尚な厚さのスペーサを設けておくこと
により両者を同時に接続することも可能である。次にポ
リイミド配線シートの場合、第9図に示すように光源1
5からさせ、液晶パネルとポリイミド配線シートとを先
に接続する。その後、配線基板との接続を行なう。
以上、詳説した如く液晶パネルを駆動する回路部が構成
された配線基板の縁部を液晶パネル側へ折り曲げ、導電
異方性を有する導電性ゴムとフレキシブル配線シートを
用いることにより、液晶パネルと配線基板が一体的に結
合され、特に困難な製造技術を必要とすることなく空間
を充分に利用した小型、薄型のマトリックス表示装置を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)(B)及び第2図は従来のマトリックス電
極構造液晶表示装置の電極構成図である。第3図は液晶
パネルと配線基板の接続構造を説明する構成図である。 第4図、第5図、第6図及び第7図はそれぞれ本発明の
1実施例を示す端子接続部の構成図である。第8図は熱
圧着配線シートの接続方法を説明する説明図である。第
9図はポリイミ電極、6・・・液晶層、8・・・導電異
方性コ゛ム、9・・・コネクタ、10・・・配線基板、
12.18・・・フレキシブル配線シート。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)3 第2図 第4図 /(,1 第5図 Iυ 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 マトリックス電極構造を持つマトリックス型表示
    パネルと該表示パネルを駆動する駆動回路が兵役された
    配線基板とから成るマトリックス表示装置に於いて、前
    記配線基板の縁部を前記表示パネルに近接する方向へ折
    り曲げ、前記駆動回路の接続配線を前記縁部に延設して
    前記マトリックス電極の一方の電極群の端子電極との間
    で異方導電性を有する導電性ゴムで電気的に接続し、前
    記マトリックス電極の他方の電極群の端子電極と前記接
    続配線をフレキシブル配線シートで電気的に接続したこ
    とを特徴とするマトリックス表示装置の端子処理方式。
JP57122402A 1982-07-13 1982-07-13 マトリツクス表示装置の端子処理方式 Granted JPS5912483A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122402A JPS5912483A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 マトリツクス表示装置の端子処理方式
GB08318783A GB2124010B (en) 1982-07-13 1983-07-12 Structure and method of connecting terminals of matrix display units
DE19833325315 DE3325315A1 (de) 1982-07-13 1983-07-13 Matrixanzeige
GB8514198A GB2162354A (en) 1982-07-13 1985-06-05 Matrix display units
US06/803,522 US4690510A (en) 1982-07-13 1985-12-02 Structure and method of connecting terminals of matrix display units

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122402A JPS5912483A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 マトリツクス表示装置の端子処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5912483A true JPS5912483A (ja) 1984-01-23
JPH0153796B2 JPH0153796B2 (ja) 1989-11-15

Family

ID=14834901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57122402A Granted JPS5912483A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 マトリツクス表示装置の端子処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912483A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60213508A (ja) * 1984-04-05 1985-10-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd 安全タイヤ用中子
JPS60233684A (ja) * 1984-05-07 1985-11-20 スタンレー電気株式会社 積層型lcd装置
JPS61165524U (ja) * 1985-04-01 1986-10-14
JPS6261089A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 シャープ株式会社 平面表示装置
JPH0320385U (ja) * 1989-07-07 1991-02-27
KR100405119B1 (ko) * 1995-06-29 2004-03-22 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 디스플레이디바이스

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142577A (en) * 1980-04-09 1981-11-06 Hitachi Ltd Liquid crystal display unit
JPS5714175U (ja) * 1980-06-27 1982-01-25

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56121517A (en) * 1980-02-29 1981-09-24 Matsushita Electric Works Ltd Protector apparatus of ultrasonic switch in mirror cabinet

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142577A (en) * 1980-04-09 1981-11-06 Hitachi Ltd Liquid crystal display unit
JPS5714175U (ja) * 1980-06-27 1982-01-25

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60213508A (ja) * 1984-04-05 1985-10-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd 安全タイヤ用中子
JPH0521763B2 (ja) * 1984-04-05 1993-03-25 Sumitomo Rubber Ind
JPS60233684A (ja) * 1984-05-07 1985-11-20 スタンレー電気株式会社 積層型lcd装置
JPH0559434B2 (ja) * 1984-05-07 1993-08-31 Stanley Electric Co Ltd
JPS61165524U (ja) * 1985-04-01 1986-10-14
JPS6261089A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 シャープ株式会社 平面表示装置
JPH0320385U (ja) * 1989-07-07 1991-02-27
KR100405119B1 (ko) * 1995-06-29 2004-03-22 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 디스플레이디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0153796B2 (ja) 1989-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4549174A (en) Electrode terminal assembly on a multi-layer type liquid crystal panel
US4690510A (en) Structure and method of connecting terminals of matrix display units
US4514042A (en) Thin structure of display panel
JP2527766B2 (ja) 液晶表示装置
CN1237383C (zh) 液晶显示装置
JPS5912483A (ja) マトリツクス表示装置の端子処理方式
CN100557904C (zh) 热压装置和热压方法以及柔性电路基板
GB2085632A (en) Electrode terminal assembly on multi-layer liquid crystal panel
JP2003241898A (ja) タッチパネル
JPS6141176A (ja) 平板型表示装置の電極接続構造体
JPH0425523B2 (ja)
JPS6041928U (ja) 液晶表示素子と駆動回路基板との接続構造
JPS5922087A (ja) マトリツクス型表示装置の端子接続方法
CN218767733U (zh) 一种电子纸阵列结构及电子纸
JP2000194278A (ja) 電気回路装置
JP2000221533A (ja) 液晶表示装置の構造
JPH0112380Y2 (ja)
JPS647674B2 (ja)
JPH0521240U (ja) 液晶表示装置
JP3728736B2 (ja) タッチパネル
JPS6132085A (ja) 表示素子の実装方法
JP2503311B2 (ja) 熱圧着型フィルムコネクタの接続方法
JPS59219877A (ja) 電子部品の接続構造
JPH0492325A (ja) 座標入力パネル
JPS5872984A (ja) 液晶表示装置