JPS59121034A - 透過型スクリ−ン - Google Patents

透過型スクリ−ン

Info

Publication number
JPS59121034A
JPS59121034A JP57234409A JP23440982A JPS59121034A JP S59121034 A JPS59121034 A JP S59121034A JP 57234409 A JP57234409 A JP 57234409A JP 23440982 A JP23440982 A JP 23440982A JP S59121034 A JPS59121034 A JP S59121034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
light
transmission
thread
transmission screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57234409A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Inoue
井上 雅勇
Shingo Suzuki
信吾 鈴木
Takeshi Goto
後藤 孟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16970552&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59121034(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP57234409A priority Critical patent/JPS59121034A/ja
Priority to US06/564,301 priority patent/US4525029A/en
Priority to EP83113077A priority patent/EP0114395B1/en
Priority to DE8383113077T priority patent/DE3370198D1/de
Priority to KR1019830006177A priority patent/KR900007427B1/ko
Publication of JPS59121034A publication Critical patent/JPS59121034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/72Modifying the appearance of television pictures by optical filters or diffusing screens
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens
    • G03B21/625Lenticular translucent screens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、透過型スクリーンに関し、特に画像のコント
ラストを良好にせしめるべく光吸収ストライプを設けて
なる透過型スクリーンの改良に関する。
ビデオプロジェクションテレビのビデオスクリーン等に
用いられる透過型スクリーンは、各種の形式のものが提
案されそのうちのいくつかはすでに実用化されている。
ビデオプロジェクションテレビは、大型画像をそのビデ
オスクリーンに投影するものであり、一度に多数の聴視
者が観察できるようにすることを目的として、主に用い
られている。多数の聴視者が観察できるようにするため
には、ビデオスクリーンに視野角度の広いものを用いる
必要があり、レンチキュラスクリーンがこのために好適
に用いられている。
レンチキュラスクリーンは少なくとも片面に例えば円筒
形などの細長のレンズを、その長手方向軸をほぼ平行に
して多数配列したものであり、ビデオプロジェクション
テレビのプロジェクタからの光を投影側面で受け、細長
レンズで光を屈折集光し、観察側面から特定の角度範囲
に光を拡散し射出するようになっている。このようにレ
ンチキュラスクリーンは、細長のレンズの多数配列した
ものであるから、レンチキュラスクリーンの前面には、
細長レンズの屈折集光作用により光の通過する細長の明
部分と光の通過しない細長の暗部分ができる。すなわち
レンチキュラスクリーンの前面には、その透過光によっ
て、多数の平行な明ストライプ部分と暗ストライプ部分
が生じる。一般的に言えば、レンズ作用を有する一面を
有する透過型スクリーンでは、その観察側面に、光の通
過する明部と光の通過しない暗部とが生じる。
ビデオプロジェクションスクリーンは、かなり明るい外
光があたる、いわゆる明室においても使用しうろことが
好ましい。しかしながらビデオプロジェクションスクリ
ーンの映像部分に外光があたると、黒色などの暗部を表
示する映像部分を明ろく照らしてしまうので映像のコン
トラストを低下させてしまう。
一般にビデオプロジェクションスクリーンの映像コント
ラストは、 BM工N + B2 で定義される。
なお BMAX ”映像の明部の輝度 BM工N:映像の暗部の輝度 Bl:明部での外光の反射輝度 B2:暗部での外光の反射輝度 である。
外光がない暗室では、BMAX/BMINの比を高めれ
ば、コントラストが良くなるが、外光の影響を受ける明
室では、外光の反射輝度(Bl + B2 )を考慮し
なければならない。
すなわちビデオプロジェクションスクリーン自体で映像
のコントラストを高めるには、双方の外光の反射輝度(
Bl + B2 )を極力抑えることである。すなわち
ビデオプロジェクションスクリーンの内部への外光の透
過量を大きくして外光の吸収機能をビデオプロジェクシ
ョンスクリーンに持たせることであり、具体的には、ス
クリーン基材ニ光吸収性物質を散在させたり、スクリー
ンの表面に光吸収部分を設けることである。
例えば、実開昭49−3528号公報では、スクリーン
の観察側面あるいは投影側面に、フォトレジストによる
光不透過性の網状体を付着することが提案されている。
しかしながらこの実開昭49−3528号公報の構成で
は、スクリーンの光の透過する部分までも含めて光を遮
蔽する吸収体を設けるために映像すべき透過光線の透過
光量までも減じてしまいこの種のスクリーンとして使用
するのに有利であるとは言えない。
又特公昭52−46693号公報では、片面に円筒形レ
ンズの多数からなるレンチキュラを設けた透過型ビデオ
プロジェクションスクリーンのその反対側面の光の通過
しない部分に遮光ストライプ部分を設けてコントラスト
を高めることが提案されている。この特公昭52−46
693号公報の構成では、前述の実開昭49−3528
号の構成と比較するとビデオプロジェクションスクリー
ンとして用いるのに非常に有利である。何故なら映像の
ための透過光を遮蔽する問題が生じないがらである。
上記特公昭52−46693号のビデオプロジェクショ
ンスクリーンは、レンチキュラスクリーンのレンチキュ
ラを設けた面に反対側面にホトレジスト膜を設け、この
膜を露光し現像しがっ乾燥して、この反対側面上の光の
通過しない部分のみホトレジスト膜を残したホトレジス
ト膜のストライプパターンを形成し、このストライプパ
ターン上に油性インキをオフセット印刷等により付着せ
しめ遮光部分を形成させて構成されたものである。
しかるに上記のごとくストライプパターン上に油性イン
クを印刷することは、がなり高度の印刷技術を必要とし
、複雑な工程をへなければならない。なぜならストライ
プパターンのストライプは非常に細く、インク塗布の位
置合せを正確に行う必要があるからである。又ホトレジ
スト膜を露光、現像、乾燥する工程をへなければならず
、ビデオプロジェクションスクリーンの製造に暗室中で
の作業が必要となり、製造行程が複雑となるうえ、ホト
レジスト膜の密着性が良くないので、極度の注意を払っ
て作業をしなければならず、よって製造コストが必然的
に高くなる。
ビデオプロジェクションスクリーン上の光が通過しない
部分に直接印刷又は塗装する方法も考えられるが印刷む
らが出やすく又前述のごとく細く均一な幅で塗装するこ
とは困難である。
本発明は、以上の従来より提案されているビデオプロジ
ェクションスクリーンの欠点を解消した性能が優れかつ
製造容易な安価なビデオプロジェクション用の透過型ス
クリーンを提供することにある。
以上本発明によれば、投影側面と観察側面とを有する透
過型スクリーンにして、これら投影側面と観察側面との
少なくとも一方の面がレンズ作用を有するように形成さ
れ、投影側面に投影された光が観察側面に光の通過する
多数の明ストライプ部分と光の通過しない暗ストライプ
部分が画成されるように構成した透過型スクリーンにお
いて、観察側面の暗ストライプ部分に沿って細長の溝を
形成し、これら細長の溝に光吸収体たる糸状物を配置し
た透過型スクリーンが提供される。
透過型スクリーンは、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、
ポリカーざネート樹脂、オレフィン系樹脂、スチレン系
樹脂などの材料を押出し成形、加熱プレス、あるいは射
出成形して製造される。
よって前述の透過型スクリーンの観察側面に形成される
多数の細長の溝はレンズ作用面と同時に容易に形成する
ことが可能である。
多数の細長の溝への糸状物の配置は、あらかじめ糸状物
を細長の溝の配列間隔と等しい間隔で配列させておけば
、簡単な作業で行うことができる。
本発明を実施例の形で、添付図面を参照して以下に詳細
に説明する。
第1図は、ビデオゾロジエクション装置を概略的に図示
したもので、本発明の透過型スクリーン1は、投影側面
2にビデオプ四ジエクタ(P)より投影光が投写されて
いる。投影側面2は、垂直方向に長手方向軸が延在する
、多数の細長のレンズ21を設けたレンチキュラ而とさ
れている。細長レンズにより投影光は、屈折集光され観
察側面3より水平方向に所定角度範囲に一様に分布され
て射出される。細長レンズ21の屈折集光作用のために
、観察側面3には、垂直方向に光の通過する明ストライ
プ部分3aと光の通過しない暗ストライプ部分3bが交
互に平行に形成される。
映像のコントラストを高めるために、暗ストライプ部分
3bを光吸収遮光部とするのであるが、本実施例におい
ては、第2図に詳細に図示されているように、透過型ス
クリーン1の観察側面3の暗ストライプ3aとなる部分
には、これに沿って細長の溝31が設けられ、これら細
長の溝31に糸状物32が挿入され配置されている。
本発明に使用する糸状物32としては、光吸収能力があ
って所定の強度を備えたものであれば特に限定されない
。例えば天然繊維や合成繊維のスパン糸あるいはフィラ
メント糸であって濃色に染色したものが一般的であるが
、これら繊維糸の代わりにアルミニウム等の金属繊維糸
や極細の金属線条等が使用可能である。
以上のごとく光吸収体として糸状物32を、透過型スク
リーン1の観察側面3の細長の溝31に配列する簡単な
方法で正確に定位置に一定均一の幅で光吸収遮光部分を
設けることが可能である。
又従来の透過型スクリーンのように光吸収焦光部分を印
刷塗装することがないから、これに伴なう煩雑な工程を
省略することができる。
なお細長の溝31に糸状物32を接着するようにするこ
とが好ましいが、この場合、あらかじめ糸状物32に接
着剤を含浸させるようにすれば作業工程上有利となる。
なお糸状物32の細長の溝31への接着は必ずしも細長
の溝31の全長にわたって行う必要がなく、適当個所で
部分的に行うようにすれば良い。
1 第6図は、透過型スクリーン1の両面にレンチキュラを
設けた第2実施例を図示するものであり、観察側面3の
細長のレンズ体33の間に、第2図と同様に糸状物34
が設けられている。
第4図および第5図は、透過型スクリーン1の観察側面
3にのみ第5図とは別の形状の細長のレンズ体35.3
6を複数配列したレンチキュラを設けた第3および第4
実施例である。これらレンズ体35.36は、個々のレ
ンズの両側傾斜面が全反射面となっており、ここからは
光が出射せずに暗ストライプ部分を構成している。なお
このようなレンズ体35.36を有するレンチキュラを
設けた透過型スクリーンについては、同出願人の特願昭
56−51194号、特願昭56−91896号、特願
昭56−212584号、特願昭56−29178号、
特願昭57−59389に詳述され、これらレンズ体3
5.36の構成自体は本発明とは直接関係しないもので
あるから詳細な説明は省略する。
なお上記第4図および第5図における透過型ス2 クリーンには、投影側面2にフレネルレンズ22が形成
されているが、この7レネルレンズ22は、投影側面2
に入射する光を平行光に屈折し、観察側の所定箇所に集
光させる効果を果すものであるため、特にスクリーン周
辺での明るさを維持し、スクリーンを均一な明るさにす
るのに役立っている。
第6図の実施例は、このような意味から別体のフレネル
レンズシート4を、第6図に示すスクリーンの投影側に
配置した例である。
実施例 第4図の型式のレンチキュラを設けた透過型スクリーン
1を平均粒径4μの5102を2311/cm”の濃度
で添加したアクリル樹脂板(厚さ3 m )を用い、加
熱プレス(温度180℃、圧力40に4/cInつで形
成した。この透過型スクリーン1のレンチキュラのレン
ズ体構成を第7図に詳細に図示する。
糸状物34として線径0.235 mのナイpン天蚕子
を黒く染色したものを用い、これを整経♂−ムと同じ要
領で配列して巻取った。次に捲取った糸を、暗ストライ
プの幅に相当する1、2111II間隔にガイドを設け
た案内治具を通して拡開し、両端を保持した。この状態
で上方から糸を暗ストライプ部の溝に収まるよう押えつ
け、スクリーンの上下端を10cInの幅だけ工式キシ
系接着剤で接着し、固定した。
以上の方法によりサンプルを作成し、サンプルのコント
ラストを以下の方法で評価した。すなわち、第8図に概
略的に図示してテスト装置を用い、サンプルの法線に対
し、45度の方向から、透過型スクリーン1の観察側面
3上の照度が50011xとなるように、光源(La 
)から外光を与え、コントラスト比を求めた。これを外
光のない時のコントラスト比と比較するに際し、外光の
ない時のコントラスト比に比べて、外光がある時そのコ
ントラスト比がどの程度低下したかを、その比をとり低
下率と定義した。
すなわち外光がないときのフントラストをO8とじ、外
方のあるときのコントラストを01として、外光による
フントラストの低下率を次式で求めた。
B min このときCoの外光のないときの値を45と設定し、E
maxとEminの輝度の比を調節した。コントラスト
の低下率は、Ooの値によって異なるため、そのサンプ
ルに特異的な値ではないが、Ooを一定にしておけば外
光による影響を判断する目安となる数値といえる。した
がってこの低下率が大きく、1に近いほど外光によるコ
ントラストの低下が少ないことを示している。この低下
率を外光側から10度ごとに求めて第9図に図示しであ
る。
第8図より、糸状物34がない場合(B)に比較し、糸
状物34を設けると(A)コントラストの低下率が大き
く改善されていることが判る。
なおこの場合糸状物34のない場合のGoは、5.2で
あるが、糸状物34がある場合は、Goは5 4.8と多少低下している。ここでG。とけ最大利得(
Peak Ga1n )のことで、曲げ角θが0°のと
きの利得(Ga1n)をいう。
なお利得は単位照度で照明したときの輝度のこfoot
  −0andle 第10図は、糸状物34として木綿黒糸の線径0.25
 w (Ol)、0.2tm(02)、0.1811I
II(C!りのそれぞれを用いた場合の第8図と同様な
図である。
黒糸によりコントラスト比が改善されていることが判る
。ざらに線径が太いほどコントラストが良好となる。
なおこの場合、糸状物34がない時は、Goは5.2で
あるが、黒糸を設けてもG。は5.2と低下しない。
以上本発明を実施例の形で詳細に説明したが、本発明は
、上記実施例のみに限定されず、特許請求の範囲に記載
される範囲で様々に変更可能であ6 る。例えば、上記実施例では、細長のレンズ体が垂直方
向に延在するレンチキュラを設けた透過型スクリーンに
ついて説明したが、細長のレンズ体が水平方向に延在す
るレンチキュラを設けた透過型スクリーンも本発明の範
囲である。さらにはえの目レンズを用いた透過型レンズ
であって、暗ストライプ部分が直線上に交叉する場合に
も本発明の構成が応用可能である。すなわち、この場合
は、糸状物32.34は、一方向のみでな、く互に交叉
する二方向に配列されることになる。ざらに又、透過型
スクリーンに設けられるレンチキュラのレンズ体は上述
し、図示した形状のもの以外のものの外多種多様に考え
られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオシpジエクタ装置を透視図で概略的に図
示する図。 第2図は、本発明の第1実施例である透過型スクリーン
を部分断面図で図示する図。 第3図から第5図は、本発明の第2実施例、第3実施例
、第4実施例の透過型スクリーンを部分断面図で図示す
る図。 第6図は第5実施例を部分斜視図で図示する図。 第7図は本発明の効果を示すために成形せられた透過型
スクリーンサンプルを部分断面図で詳細に図示する図。 第8図は、本発明の効果を示すために用いられたテスト
装置の概略図。 第9図および第10図は、本発明の効果を示すテスト結
果を図示する図。 1・・・透過型スクリーン、2・・・投影側面、3・・
・観察側面、21.33,35.36・・・レンズ体、
31・・・細長の溝、32.34・・・糸状物、P・・
・プロジェクタ。 代理人 浅 村   皓 外4名 オ9図 1凸− 第10図 =221− 追11定角度(deg)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)投影側面(2)と観察側面(3)とを有する透過
    型スクリーンにして、これら投影側面(2)と観察側面
    (3)との少なくとも一方の面がレンズ作用を有するよ
    うに形成され、該投影側面(2〕に投影された光が該観
    察側面(3)に光の通過する多数の明ストライプ部分(
    3a)と光の通過しない暗ストライプ部分(3b〕が画
    成されるように構成した透過型スクリーン(1)におい
    て、前記観察側面(3)の暗ストライプ部分(3b)に
    沿って細長の溝(31)を形成し、これら細長の溝(3
    1)に光吸収体たる糸状物(32、34)を配置したこ
    とを特徴とする透過型スクリーン。 (2、特許請求の範囲の第(1)項に記載の透過型スク
    リーンにおいて、前記投影側面(2〕にレンズ作用を有
    するべくレンチキュラレンズ体(21)が設けられてい
    ることを特徴とする透過型スクリーン0 (3)特許請求の範囲の第(1)項に記載の透過型スク
    リーンにおいて、前記観察側面(3)にレンズ作用を有
    するべくレンチキュラレンズ体(33゜35.36)が
    設けられていることを特徴とする透過型スクリーン。 (4)特許請求の範囲の第(1)項あるいは第(3)項
    に記載の透過型スクリーンにおいて、前記投影側面(2
    )にフレネルレンズ(22)が設けられていることを特
    徴とする透過型スクリーン。 (5)特許請求の範囲の第(1,1項に記載の透過型ス
    クリーンにおいて、前記観察側面(3)と前記投影([
    11tl(2)の双方にレンチキュラレンズ体(21゜
    33)が設けられていることを特徴とする透過型スクリ
    ーン。 (6)特許請求の範囲の第(1)項に記載の透過型スク
    リーンにおいて、前記暗ストライプ部分(3b)が互に
    交叉する二方向に延在し、よって前記細長の溝〔31〕
    も、互に交叉する二方向に延在することを特徴とする透
    過型スクリーン。 (力 特許請求の範囲の第(1)項から第(6)項に記
    載の透過型スクリーンにおいて、前記糸状物(31゜3
    4)は、少なくとも部分的に接着されていることを特徴
    とする透過型スクリーン。
JP57234409A 1982-12-27 1982-12-27 透過型スクリ−ン Pending JPS59121034A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234409A JPS59121034A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 透過型スクリ−ン
US06/564,301 US4525029A (en) 1982-12-27 1983-12-22 Rear projection screen
EP83113077A EP0114395B1 (en) 1982-12-27 1983-12-23 Rear projection screen
DE8383113077T DE3370198D1 (en) 1982-12-27 1983-12-23 Rear projection screen
KR1019830006177A KR900007427B1 (ko) 1982-12-27 1983-12-26 배면 투과형 스크린

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234409A JPS59121034A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 透過型スクリ−ン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59121034A true JPS59121034A (ja) 1984-07-12

Family

ID=16970552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234409A Pending JPS59121034A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 透過型スクリ−ン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4525029A (ja)
EP (1) EP0114395B1 (ja)
JP (1) JPS59121034A (ja)
KR (1) KR900007427B1 (ja)
DE (1) DE3370198D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164033A (ja) * 1986-01-10 1987-07-20 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 透過型投写スクリ−ンおよびその製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647519A (en) * 1983-08-24 1987-03-03 North American Philips Consumer Electronics Corp. Negative-working photoresist method of making rear-projection television screen viewing surface
US4605283A (en) * 1983-12-30 1986-08-12 North American Philips Corporation Blackened optical transmission system
JPH03213840A (ja) * 1988-11-22 1991-09-19 Canon Inc 背面投射型スクリーン及びこれを用いた背面投射型画像表示装置
NL8600042A (nl) * 1986-01-10 1987-08-03 Philips Nv Doorzicht projectiescherm en werkwijze voor de vervaardiging daarvan.
NL8600944A (nl) * 1986-04-15 1987-11-02 Philips Nv Doorzicht projectiescherm en werkwijze voor de vervaardiging daarvan.
US5208620A (en) * 1988-10-04 1993-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
US5390050A (en) * 1988-11-10 1995-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Eccentric Fresnel lens sheet and method of making same
JPH03213841A (ja) * 1988-11-29 1991-09-19 Canon Inc 背面投射型スクリーン及び画像表示装置
JPH0387731A (ja) * 1988-11-29 1991-04-12 Canon Inc 画像表示装置
DK174788B1 (da) * 1989-05-08 2003-11-10 Dainippon Printing Co Ltd Baglysprojektionsskærm
US5434706A (en) * 1991-11-15 1995-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission type screen and method of manufacturing thereof
US5563738A (en) * 1993-09-03 1996-10-08 Jenmar Visual Systems Light transmitting and dispersing filter having low reflectance
KR0177648B1 (ko) * 1995-07-05 1999-05-01 배순훈 프로젝터의 후면투사스크린
KR100197600B1 (ko) * 1996-03-30 1999-06-15 윤종용 코팅무늬를 갖는 홀로그래픽 스크린
US6519087B2 (en) 1997-04-10 2003-02-11 3M Innovative Properties Company Rear projection screen incorporating diffuser
KR100234301B1 (ko) * 1997-12-16 1999-12-15 윤종용 프로젝터용 스크린
US6600599B2 (en) 1998-06-09 2003-07-29 Avery Dennison Corporation Rear projection screens and light filters with conformable coatings and methods of making the same
US6695453B2 (en) 2001-02-09 2004-02-24 Avery Dennison Corporation Rear projection screens and light filters with conformable coatings and methods of making the same
US6822792B2 (en) * 2001-05-14 2004-11-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Sheet for use for projection screen, light diffusion sheet and projection screen
TW589904B (en) * 2002-12-18 2004-06-01 Prodisc Technology Inc Rear projection screen, optical component of rear projection screen and method for manufacturing thereof
TW586322B (en) * 2002-12-18 2004-05-01 Prodisc Technology Inc Rear projection screen, optical component of a rear projection screen and method for manufacturing thereof
US20040219319A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Brooks Gary T. High clarity formed articles of polypropylene
EP1491918A3 (en) * 2003-06-24 2005-01-26 Lg Electronics Inc. Microlens array sheet of projection screen, and method for manufacturing the same
US7545563B2 (en) * 2006-01-13 2009-06-09 Shane Chen Lightweight compactible projection screen for trade show and other uses
TWM317591U (en) * 2006-08-16 2007-08-21 Ya Hsin Ind Co Ltd Projection screen
DE102009028882A1 (de) * 2008-08-29 2010-04-08 Samsung Corning Precision Glass Co., Ltd., Gumi Hybrider optischer Film, Anzeigevorrichgung mit demselben und Verfahren zur Herstellung desselben
US9010945B2 (en) * 2010-10-22 2015-04-21 Svv Technology Innovations, Inc. Retroreflective lenticular arrays

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492533A (ja) * 1972-04-19 1974-01-10

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2738706A (en) * 1952-04-04 1956-03-20 Jr Harvey A Thompson Back-lighted projection screens
US3218924A (en) * 1962-06-25 1965-11-23 Wendell S Miller Rear projection screen
US3523717A (en) * 1967-02-01 1970-08-11 Gen Electric Composite back projection screen
BE792745A (fr) * 1971-12-15 1973-03-30 Freen Ltd Ecran pour projection par transparence
JPS5251538Y2 (ja) * 1972-04-25 1977-11-22
DE2511390C2 (de) * 1975-03-15 1984-03-15 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Tageslichtprojektionsschirmen sowie nach diesem Verfahren hergestellter Tageslichtprojektionsschirm
US4140370A (en) * 1977-05-12 1979-02-20 Snaper Alvin A Planar optical viewing screens and lenses
GB2022861A (en) * 1978-04-05 1979-12-19 Freen Ltd Rear Projection Screen
JPS5564228A (en) * 1978-11-08 1980-05-14 Mitsubishi Electric Corp Reflection type projecting screen
US4418986A (en) * 1981-04-07 1983-12-06 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Rear projection screen
JPS58145933A (ja) * 1982-02-25 1983-08-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd 背面投影スクリ−ン
US4432608A (en) * 1982-03-10 1984-02-21 General Electric Company Viewing screen with enhanced contrast

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492533A (ja) * 1972-04-19 1974-01-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164033A (ja) * 1986-01-10 1987-07-20 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 透過型投写スクリ−ンおよびその製造方法
JPH0744839U (ja) * 1986-01-10 1995-11-28 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 透過型投写スクリーン

Also Published As

Publication number Publication date
DE3370198D1 (en) 1987-04-16
KR900007427B1 (ko) 1990-10-08
KR840007496A (ko) 1984-12-07
EP0114395A1 (en) 1984-08-01
EP0114395B1 (en) 1987-03-11
US4525029A (en) 1985-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59121034A (ja) 透過型スクリ−ン
US4468092A (en) Rear projection screen
TWI237732B (en) Transmissive type screen and rear type projector
CA1250773A (en) Projection screen
US20100053748A1 (en) Rear projection fabric, rear projection screen, and rear projection system
JP3653924B2 (ja) プロジェクションスクリーン用光拡散層
JPS63212925A (ja) レンチキユラ−レンズスクリ−ン
KR100258057B1 (ko) 렌티큐라렌즈시트와 디스플레이용 전면판 및 투과형 스크린
JP2858743B2 (ja) ホログラフィックスクリーン
JPH11102024A (ja) 透過型スクリーン
JPH0447806B2 (ja)
JPH0360104B2 (ja)
JPS6026940A (ja) 透過型スクリ−ン
JPH08190149A (ja) プロジェクションスクリーン
JPS6079342A (ja) 透過型スクリ−ン
JPS6076727A (ja) 透過型スクリ−ン
JPS6344819Y2 (ja)
JPS6079343A (ja) 透過型スクリ−ン
JPS58216235A (ja) 透過型投影スクリ−ン
JP2005274929A (ja) 透過型スクリーン、リア型プロジェクタ及び透過型スクリーンの設計方法
JPS59223419A (ja) 透過型スクリ−ン
JP4867167B2 (ja) 透過型スクリーンおよび背面投射型ディスプレイ装置
JP2812413B2 (ja) 透過型投影スクリーン用レンチキュラーレンズシートの製造方法
JP3384413B2 (ja) フレネルレンズシート
JPH0764190A (ja) プロジェクションスクリーン