JPS59120233A - 石炭−水スラリ−用添加剤 - Google Patents

石炭−水スラリ−用添加剤

Info

Publication number
JPS59120233A
JPS59120233A JP57230550A JP23055082A JPS59120233A JP S59120233 A JPS59120233 A JP S59120233A JP 57230550 A JP57230550 A JP 57230550A JP 23055082 A JP23055082 A JP 23055082A JP S59120233 A JPS59120233 A JP S59120233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
slurry
water
salt
water slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57230550A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Yamazaki
真吾 山崎
Taizo Igarashi
泰蔵 五十嵐
Eiichi Yamada
栄一 山田
Koji Kawase
晃司 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp, Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical NOF Corp
Priority to JP57230550A priority Critical patent/JPS59120233A/ja
Publication of JPS59120233A publication Critical patent/JPS59120233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は石炭粉末を水に安定にかつ高慮度で分散さぜ
るための石炭−水スラリー用添加剤に関する。
石炭はその形状が固体であるために永い間石油に燃料と
しての王座をゆすっていたが、石油ショックを機に石炭
の見直しが行なわれ、石炭石油混合燃料(COM)で代
表されるように、石炭を粉末とし、媒体と混合すること
により石炭を流体として取り扱おうという試みが盛んに
行なわれている。(7かし、石炭石油混合燃料の場合に
は、約半分が油であるという欠点を避けて通ることがで
きず、さらに別のスラリー燃料の開発か望まれている。
近年、水を媒体として用い、高濃度に石炭を分散させた
流体としてのスラリーをパイプライン輸送や浦タンカー
などによる輸送にも適I、たものとし、さらに各種ボイ
ラーにおける石油の代替燃料として用いようとする試み
がなされている。このスラリーの場合には、媒体が水で
あるところから、スラリーとして次の性質を持つことが
好ま17い。
すなわち、石炭濃度が高くかつ低粘度であって、しかも
石炭粉末の凝集や沈降の13こらない長期安定性にすぐ
れたものであることである。また、機械的な剪断力が加
わったときてもスラリーの安定性を保ちうるものである
ことが望まれる。
ところで、従来、石炭−水スラリーの特性を改質するた
めに、スラリー中に防錆剤、抗酸化剤、分散剤などの各
種の添加剤を添加することはすでに知られている。(7
かし、これら公知の添加剤のなかて、石炭計度ないし粘
度に非常に好結果を)え、またこの特性上スラリーの安
定性とを共に満足させるものはほとんどのられない。た
とえは、米国特許第2,346,151号明細書、特公
昭5545600号公報および特開昭54−16511
号公報などに開示されるりん酸エステル、各種アミン類
、アルキレンオキンドとアルギルフェノールやナフトー
ルその他酸性りん酸塩との反応物、ポリメタクリル酸の
如きポリカルボン酸の塩の如き添加剤では、粘度低下機
能に劣り高濃度スラリーを得ることが難しい。
また、特開昭52−71506号公報や特開昭53−5
81号公報に提案されるリグニンスルボン酸塩、特開昭
56−21636号公報に提案されるナフタレンスルホ
ン酸塩やナフタレンスルホン酸のホルムアルデヒド縮合
物の塩などは、前記の添加剤に較べると粘度低下機能が
ありスラリーの安定性にも多少寄与するが、これら特性
はなお改良の余地があり、しかも得られるスラリーに機
械的な剪断力を加えたときその安定性が極端に低ひとつ
満足できるものきはいえなかった。
この発明は、上記提案のものに較べて改善された粘度低
下機能を有しかつスラリーの静置安定性および対剪断力
安定性にも好結果を与える工業的有用な添加剤を提供せ
んとするもので、その要旨とするところは、アクリル酸
もしくはメタクリル酸のアルカリ金属塩、アンモニウム
塩または低級アミン塩、アクリル酸エステルもしくはメ
タクリル酸エステルおよびアクリルアミド類を構成単位
とする共重合体を有効成分として含有する石炭−水スラ
リー用添加剤にある。
かかる有効成分によると、そのすぐれた粘度低下機能に
よって高濃度スラリーの調製かり能となり、たとえは石
炭粉末が60〜80重量%もの高濃度の石炭−水スラリ
ーを容易に得ることができるとともに、このスラリーは
経口的な凝集や沈降か抑えられた静置安定性にすぐれた
ものとなる一方、機械的な剪断力を受けても圧密化する
ことのない対剪断力安定性にもすぐれたものとなる。
このような対剪断力安定性にすぐれるスラIJ +は、
これを海外で製造し長距離/<’イブラインや長期間の
船舶による輸送ののち日本で消費することを想定した場
合、輸送中の機械的剪断力に対してスラリーの安定性を
充分に保つことができるため、非常に有利である。この
ように、この発明の添加剤を用いて調製された石炭−水
スラリーは、/ soイブライン輸送その他の輸送が容
易で経済的であり、また燃焼装置への供給が容易となる
などの利点が得られる。
この発明の添加剤に含有される有効成分である前記共重
合体の構成比は、アクリル酸もしくはメタクリル酸の前
記いずれかの塩が50〜98モル%、好ましくは70〜
95モル%であり、アクリル酸エステルもしくはメタク
リル酸エステルか1〜20モル%、好ましくは3〜15
モル%、アクリルアミド類が1〜30モル%、好ましく
は3〜15モル%である。
共重合物の構成比が前記範囲をはずれるとこれを有効成
分とするこの発明の添加剤を添加して得られる石炭−水
スラリーの性質が満足するものとはならない。前記共重
合物の数平均分子量は1,000〜50,000であり
、好ましくはLO00〜10.000である。
この発明における共重合体を構成するアクリル酸もしく
はメタクリル酸の前記いずれかの塩を形成するものとし
てアルカリ金属としては、リチ1クム、プ用・リウム、
カリウムがあけられる。低級アミンとしては、メチルア
ミン、エチルアミン、プロピルアミン、メチルアミン、
モノエタノールアミン、モノイソプロパツールアミンな
どの第一アミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジ
ブ■コピルアミン、ジブチルアミン、ジェタノールアミ
ン、ジインプロパツールアミン、モルホリンなどの第二
アミン、トリメチルアミン、1・11エチルアミン、ト
リプロピルアミン、トリフチルアミン、トリエタノール
アミン、トリイソプロパツールアミン、などの第三アミ
ンがあけられる。
また、前記共重合体を構成するアクリル酸エステルもし
くはメタクリル酸エステルとしては、アグリル酸もしく
はメタクリル酸のメチルエステル、エチルエステ/lz
、イソプロピルエステル 11− メチルエステル、し
−メチルエステル、ラウリルエステル、スデアリルエス
テルなどがあけられる。
アクリルアミド類としてはアクリルアミド、メタクリル
アミド、ジアセトンアクリルアミドなどがあけられる。
この発明における共重合体は前記3種の単量体のそれぞ
れ1種または2種以上を共重合させることによって得ら
れる。あるいは、アクリル酸もしくはメタクリル酸、ア
クリル酸エステルもしくはメタクリル酸コースチルおよ
びアクリルアミド類を共重合させたのちカセイアルカリ
、アンモニア、低級アミン等を用いて中和しても得られ
る。
また、アクリル酸エステルもし、くはメタクリル酸エス
テルとアクリルアミド類とを共重合させたのち力セイア
ルカリを用いてエステル部分を一部けん化することによ
っても得られる。
この発明の主眼は、前記共重合体が石炭−水スラリーの
粘度を低下させ、静置安定性を賦与するのみならず、特
に対糖断力安定性を賦与するところにある。
この発明においては上述のようにして得られプこ   
     :□ 有効成分のなかから、その一種もしくは二種以、L。
を選択して、これをそのままあるいは水、アルコールな
どの媒体に含ませた状態で使用に供することができる1
、かかる添加剤には、必要に応じてケル化剤、防活剤、
防腐剤の如き公知のスラリー用添加剤を含ませるように
してもよい。
石炭−水スラリー中への添加量は、そのスラリー特性、
つまり石炭粉末の粒度や濃度あるいは有効成分自体の種
類などによって異なるが、一般的には、有効成分が、ス
ラリー中0.01〜5重1%、とくに好適には0.05
〜1.0重針%となるようにするのがよい。添加量が多
くなるにしまたがって粘度低下効果が大でまた安定性の
面でも好結果が得られる。しかし、一定量を越えるとそ
れ以上の効果は期待できないので経済的に不利である。
添加方法は任意であり、石炭粉末を乾式粉砕法と湿式粉
砕法とのいずれの方法で得るかによって適宜の方法を選
択すればよい。たとえば、乾式粉砕法では、粉砕粉末を
分散させるべき水中に予めこの発明の添加剤を添加混合
し、これに粉砕粉末を加えて混合するのがよい。一方、
湿式粉砕法では、湿式粉砕のために用いる水中に予め添
加するようにしてもよい17、湿式粉砕中もしくは粉砕
後に添加するようにしてもよい。
なお、この発明の添加剤を用いて、水中粉砕ないし通常
のインペラー攪拌を行なったたけては、安定なスラリー
を得にくいときには、強いヒん断力を持ったホモジナイ
ザー、ラインミキサーなどの攪拌機を使用して混合する
のがよい。
この発明に適用される石炭は、ilF、i歴青炭、瀝青
炭、無煙炭などいずれであってもよくとくに制限はない
か、孔隙の少ない石炭の方が好ましい。また、この石炭
を乾式法や湿式粉砕法で粉砕して水スラリー用の粉末と
するが、この粉末粒度もとくに規定されない。しかし、
パイプライン輸送、バーナー燃焼において摩耗、閉塞な
どのトラブルをおこさないように、通常200メツシユ
バスが50重量ん以−Lとなるのが好ましく、70重社
%以」−となればさらに好ましい。
つぎに、この発明の実施例を記載してより具体的に説明
する。
実施例 アクリル酸もしくはメタクリル酸とアクリル酸エステル
もしくはメタクリル酸エステルとアクリルアミド類とを
ラジカル共重合させ、共重合後、塩形成処理を施して下
記の第1表に示される試料、461〜6からなるこの発
明の石炭−水スラリー用添加剤を得た。第1表中M w
とは数下均分子量を意味する。
/ 第   1   表 比較例 手記@2表に示す試料47〜12をそれぞれこの発明と
は異なる石炭−水スラリー用添加剤とした。
第   2   表 上記実施例および比較例の各添加剤を用いて、以下の試
験例1,2に従って実際に石炭−水スラリーを詞」製し
、このスラリーの粘度< 2 s℃)、静置安定性なら
びに剪断力による安定性の影響を調べた。この試験に用
いたワンボー炭(オーストラリア産)およびバルマー炭
(カナタ産)のニL業分析値は次のとおりである。
ワンホー炭   バルマー炭 固有水分(重量%)    3.0     1.5灰
  分(重@%J    14.0     17.0
揮発分(重量%)  、3.2.0   20.0固定
炭素(重置%)   50,2    62.0なお、
得られた石炭−水スラリーの粘度(25℃〕はB型粘度
計により測定し、静置安定性は次の方法で調べた。すな
わち、直径5 cm 、高さ20anのスデンレス製シ
リンターの底部より6 cmと12引の位置に止栓つき
取り出し口を設け、得られた石炭−水スラリーを上記シ
リンターの底部から18cmのところまで入れ、室温で
1週間静置した。つきに、シリンター底部から12C1
1より上の上層部分、6〜12cmの中層部分および6
cmよりドの下層部分に分け、各層の固形分を105℃
の乾燥型中に1時間放置する乾燥減量法で測定した。
また、剪1gf力による安定性は次の方法によって判断
した。すなわち、得られた石炭−水スラIJ−を直径1
0,50、高さ15cmの1でのビーカーの中へ800
 mlの線まで入れ、羽根径2C:mのインペラーを4
00−の位置ζこセントし、200 rpmで24時間
攪拌した。攪拌停止後、インペラーをとり去り、そのま
まの状態で10日間静置した。10日間静置後、ビーカ
ーを傾けてスラリーを流し出し、すべてが流れ出た場合
、底部に固い沈降物が生成してスパチュラ等でもj≠易
にとり出すことができない状態の場合を、それぞれ◎、
×て表わし、◎の場合には剪断力に対して強いスラリー
が得られたと判定した。
試験例1 ワンボー炭を乾式粉砕して200メツシユパスか70重
量%の石炭粉末を得た。この粉末の水分量は4重量%(
付着水を含めて)であった。つきに、11のビーカーに
前記実施例および比較例の各添加剤をそれぞれ所定量溶
解させた水溶液135.4gをとり、特殊機化、L業(
株)製ホモミキサーM型を用イテ、300〜500 r
pmでゆっくり扮1拌しながら」−記の石炭粉末364
.6.II?を徐々に加え、加え終ってからホモミキサ
ーの回転数を5.00Or pm−iこあげて10分間
攪拌することにより、固ノ(3分70重量%の石炭−水
スラリーを得た。
つぎの第3表は、この発明の添加剤として試料、461
〜6および比較例の添加4りとして試料467〜12を
用いたときの上記試験例1の結果である。
表中、添加量はスラリー中に占める添加フ1す(固型分
〕の割合て示(7た。また、参考例とは添加イI]を全
く用いなかったときの結果であり、さらに表中の(*)
はスラリーの粘度が非常に高いため、シリンターの取り
出し口からスラリーを取り出ずことができす、測定不能
であったことを示す。
(×)重量% 試験例2 容量51のボールミル(ボール充填率30谷駈%ンに粒
径約2馴に粗粉砕した水分含は4重量%(付右水も含め
て)のバルマー炭364.6.9をとり、これに前記の
添加剤をそれぞれ所定量溶解させた水溶液121.5.
9を加え、30分間粉砕することにより、石炭粉末の粒
度が200メンンユパス80重屓%とされた固形分72
重砒%の石炭−水スラリーを得た。
つきの第4表は、この発明の添加剤として試料7161
と4および比較例の添加剤として試料、ブロアと12を
用いたときの上記試験例2の結果である。
表中、添加剤の添加量、参考例および沫ンに関しては第
3表の場合と同様である。
以上の試験結果から明らかなように、この発明の添加剤
を使用することにより、高濃度でかつ低粘度で、しかも
静置安定性のみならす対剪断力安定性にもすぐれる均質
な石炭−水スラリーが得られることがわかる。
特許出願人   日本油脂株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  アクリル酸もしくはメタクリル酸のアルカリ
    金属塩、アンモニウム塩または低級アミン塩、アクリル
    酸エステルもしくはメタクリル酸エステルおよびアクリ
    ルアミド類を構成単位とする共重合体を有効成分として
    含有する石炭−水スラリー用添加剤。
JP57230550A 1982-12-25 1982-12-25 石炭−水スラリ−用添加剤 Pending JPS59120233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230550A JPS59120233A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 石炭−水スラリ−用添加剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230550A JPS59120233A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 石炭−水スラリ−用添加剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59120233A true JPS59120233A (ja) 1984-07-11

Family

ID=16909511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57230550A Pending JPS59120233A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 石炭−水スラリ−用添加剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120233A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792343A (en) * 1985-08-12 1988-12-20 Allied Colloids Limited Dispersing agents
WO2001040578A1 (en) * 1999-12-06 2001-06-07 Hercules Incorporated Method for using hydrophobically associative polymers in preparing cellulosic fiber compositions, and cellulosic fiber compositions incorporating the hydrophobically associative polymers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792343A (en) * 1985-08-12 1988-12-20 Allied Colloids Limited Dispersing agents
WO2001040578A1 (en) * 1999-12-06 2001-06-07 Hercules Incorporated Method for using hydrophobically associative polymers in preparing cellulosic fiber compositions, and cellulosic fiber compositions incorporating the hydrophobically associative polymers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI787220B (zh) 混凝土組合物及其調配方法
US4187078A (en) Coal dispersing oil
JPS628480B2 (ja)
JPS59120233A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JP2001525867A (ja) ポリマー組成物
JPS5968392A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPS5834896A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
EP0088791A1 (en) PREPARATIONS CONTAINING CARBON, WATER AND POLYELECTROLYTE.
JPS5968393A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPH0216800B2 (ja)
JPS5986694A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPS5842694A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPS6116989A (ja) 固体燃料−水スラリ−用添加剤
US4744795A (en) Terpolymers of ethyl acrylate/methacrylic acid/unsaturated acid ester of alcohols and acids as anti-settling agents in coal water slurries
JPH0216958B2 (ja)
JPS59166591A (ja) 固体燃料−水スラリ−組成物
JPS59120234A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPS60258293A (ja) 固体燃料−水スラリ−組成物
JPS62232493A (ja) 高濃度石炭/水スラリ−組成物
JPS5834895A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPS59152995A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPH01207392A (ja) 固体燃料水スラリー用添加剤
JPH0132874B2 (ja)
JP2847131B2 (ja) 石炭水スラリー用添加剤
JP2023159628A (ja) コンクリート用混和剤及びコンクリート用混和剤を含むコンクリート