JPS5911679B2 - ニツケル−クロム合金メツキ方法 - Google Patents

ニツケル−クロム合金メツキ方法

Info

Publication number
JPS5911679B2
JPS5911679B2 JP12900780A JP12900780A JPS5911679B2 JP S5911679 B2 JPS5911679 B2 JP S5911679B2 JP 12900780 A JP12900780 A JP 12900780A JP 12900780 A JP12900780 A JP 12900780A JP S5911679 B2 JPS5911679 B2 JP S5911679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
plating
current density
chromium alloy
chromium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12900780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5754295A (ja
Inventor
近 稲住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP12900780A priority Critical patent/JPS5911679B2/ja
Publication of JPS5754295A publication Critical patent/JPS5754295A/ja
Publication of JPS5911679B2 publication Critical patent/JPS5911679B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はニッケル−クロム合金の電気メッキ方法に関し
、特に例えば耐熱合金に対して厚いニッケル−クロム被
膜を与えて耐食性を持たせるようにするメッキ方法に関
する。
高温におけるバナジウムアタックに対しては、ニッケル
−クロム合金が有効であることは公知であるが、該合金
は加工性が劣る等の欠点を有するので、耐熱金属の表面
にニッケル−クロム合金層を被覆する方法を考えるべき
である。
被覆方法としては、溶射法と電気メッキ法が考えられる
。溶射法は母材との密着性が悪いことや、ク?ツクが多
い等の欠点を持つている。一方電気メッキ法によりニッ
ケル−クロム合金を被覆することを試みると、電気析出
したニッケル−クロム合金は非常に内部応力が大きい利
点を有する代りに、厚メッキを施すとクラックが入り、
もろいメッキ層となる欠点を有している。本発明は上記
欠点を除去し、密着性が良くしかもクラックのない厚ニ
ッケル−クロム合金層を得ることのできる電気メッキ方
法を提供するもので5 ある。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
溶液中のNi2+とCr3+が電気化学的に還元されて
金属のニッケルとクロムが析出される電位はNi2+の
方がCr3+より約0.1貴にある。従つ10てNi2
+とCr3+の混合溶液からメッキを行なう場合には、
ニッケルの方がクロムより析出し易いが、電流密度およ
び溶液中のNi2+とCr3+の濃度を適当に選定する
と、任意の組成のニッケル−クロム合金層を析出させる
ことが可能となる。こ15こで溶液中のNi2+とCr
3+濃度が決まつているとき、電流密度をoから徐々に
増加していくと、ニッケルが最初単独に析出される。こ
のニッケルメッキ層は下地との密着性のよい内部応力の
低いメッキである。更に電流密度を増加していき、あ2
0る電流密度(Itとする)を越えるとニッケルとクロ
ムの合金が析出されるようになる。この合金は内部応力
が高くクラックが入り易い性質を有している。勿論この
Itは溶液中のNi2+とCr3+の濃度により異なる
が、通常のメッキ液組成では255〜10A/dm″で
ある。本発明の特徴は、母材を脱脂、酸洗い等の前処理
をした後に、Ni2+とCr3+の混合溶液中で、例え
ば第1回目のメッキとしてIt以下の低電流密度でメッ
キを行ない、第2回目のメッキとして30It以上の高
電流密度でメッキを行なうというように、交互に電流密
度を変えてメッキを行ない、内部応力の低いニッケル層
と内部応力の高いニッケル−クロム合金層を交互に析出
させることによつて厚メッキを行なう点にある。
35そこで本発明では低電流密度領域を1〜10A/d
77Z’に、高電流密度領域を5〜40A/d7FI’
に設定する。
これは低電流密度領域において、1りAウーA/dイ未
満では、ニツケルメツキ層の電着速度が低すぎるので、
メツキ時間を非常に多く必要とし、また10A/dイを
越えると、ニツケルメツキ層にクラツクが入つたり、ピ
ンホールが生じたりするので、ニツケルークロム合金メ
ツキ層をつなぐためのニツケルメツキとしては1〜10
A/dイが適当な電流密度範囲となるからである。
また高電流密度領域において、5A/dイ未満では溶液
中のCr3+が高濃度である場合でもクロムが析出せず
、また40A/dイを越えると、Cr3+の拡散限界電
流密度以上になり、電着速度が飽和になるからである。
なお1回目のメツキを1〜10A/dイの低電流密度で
行なえば、母材との密着性は非常によくなる。さらに低
電流密度でのメツキと高電流密度でのメツキを行なう場
合の1周期の時間としては0〜200分とするのがよい
これは、高電流密度で200分を越えてメツキすると、
ニツケルークロム合金層が厚くなつてクラツクが入るか
らである。次に本発明の具体的な実施例を示す。5母材
の前処理 市販の脱脂剤で脱脂した後、10%H2SO4中で酸洗
いを行なつた。
6電解条件 下記のように低電流密度と高電流密度のメツキを1時間
ごとに繰り返し、合計8時間のメツキを行なつた。
上記実施例で調製された試料の断面のSEM像を観察し
たところ、第1図に示すように、母材に密着してクラツ
クのないメツキ層が見られた。
第1図で1は母材、2はニツケルメツキ層、3はニツケ
ルークロム合金メツキ層を示し、ニツケルメツキ層2お
よびニツケルークロム合金メツキ層3はそれぞれ2μm
および10μmであつた。次に比較例として上記実施例
のうち1〜5までを同じにし、母材の前処理後FlC.
2OA/Dwlで6時間メツキを行なつて試料を調製し
た。この試料の断面のSEM像を観察したところ、メツ
キ層にクラツクが入り、母材から剥離しているのが見ら
れた。第2図はこの状態のメツキ層を示し、11は母材
、12はニツケルークロム合金メツキ層である。以上本
発明によれば、母材に内部応力の低いニツケルメツキ層
と内部応力の高いニツケルークロム合金メツキ層を交互
に析出させるので、クラツクのない状態で厚メツキを施
すことができ、さらに母材への密着性を良くできるもの
であり、しかも同一メツキ溶液中で単に電流密度を変え
るという操作のみで厚メツキができるので、工程が極め
て単純になる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるメツキ層の拡大断面図
、第2図は比較例によるメツキ層の拡大断面図である。 1・・・・・・母材、2・・・・・・ニツケルメツキ層
、3・・・・・・ニツケルークロム合金メツキ層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 NiイオンとCrイオンとを含む混合溶液中で電気
    メッキを行ない、ニッケル−クロム合金層を得る際に、
    低電流密度によるメッキと高電流密度によるメッキとを
    交互に行ない、厚いニッケル−クロム合金層を得ること
    を特徴とするニッケル−クロム合金メッキ方法。
JP12900780A 1980-09-16 1980-09-16 ニツケル−クロム合金メツキ方法 Expired JPS5911679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12900780A JPS5911679B2 (ja) 1980-09-16 1980-09-16 ニツケル−クロム合金メツキ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12900780A JPS5911679B2 (ja) 1980-09-16 1980-09-16 ニツケル−クロム合金メツキ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5754295A JPS5754295A (ja) 1982-03-31
JPS5911679B2 true JPS5911679B2 (ja) 1984-03-16

Family

ID=14998846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12900780A Expired JPS5911679B2 (ja) 1980-09-16 1980-09-16 ニツケル−クロム合金メツキ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911679B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331865U (ja) * 1989-08-08 1991-03-28
CN106929888A (zh) * 2017-05-03 2017-07-07 上海电力学院 一种层状复合纳米结构镍的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331865U (ja) * 1989-08-08 1991-03-28
CN106929888A (zh) * 2017-05-03 2017-07-07 上海电力学院 一种层状复合纳米结构镍的制备方法
CN106929888B (zh) * 2017-05-03 2018-12-14 上海电力学院 一种层状复合纳米结构镍的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5754295A (ja) 1982-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2618017C2 (ru) Никелированный и/или хромированный элемент и способ его производства
WO2009139440A1 (ja) 摺動部材の製造方法、摺動部材及び摺動部材母材
JPH08250865A (ja) 電子ハウジングの製作に利用するシート上での金属ウイスカの形成を防止することにより電子ハウジングの信頼性をより高くする方法
JPH0154436B2 (ja)
JPH062935B2 (ja) 表面に有色を呈する装身具
US4978588A (en) Plated steel sheet for a can
JPS58130299A (ja) 加工部の耐食性にすぐれたZn−Ni合金電気めつき鋼板の製造法
US3503799A (en) Method of preparing an electrode coated with a platinum metal
JPS5911679B2 (ja) ニツケル−クロム合金メツキ方法
JPS60211097A (ja) ニオブの電気化学的、化学的被覆法
US6998035B2 (en) Method for forming Re-Cr alloy film through electroplating process using bath containing Cr(VI)
JPS63105990A (ja) 多層ニツケル合金めつきおよびその形成方法
JP4300132B2 (ja) 組成傾斜構造を持つ合金めっき皮膜及びその作製方法
JP2767066B2 (ja) 溶接性とリン酸亜鉛処理性に優れた表面処理アルミニウム板
JP3213857B2 (ja) 貴金属めっきの製造方法
JP3386581B2 (ja) 早期緑青発生性外装材料およびその製造方法
JPH0247287A (ja) 銀めっき方法
JPH0631475B2 (ja) カチオン電着塗装用ガルバニール鋼板の製法
JPS5929117B2 (ja) ニツケル−クロム合金メツキ方法
JP3360058B2 (ja) 耐高温酸化性に優れた皮膜を有する耐熱性金属部材およびその製造方法
JP3283233B2 (ja) 耐食性に優れた合金めっき方法およびめっき製品
JPH0711478A (ja) 貴金属めっきの製造方法
JPH0741985A (ja) ニッケル−リン合金めっきの製造方法
JPH03100196A (ja) 金属表面耐酸化性付与処理方法
JPH06346280A (ja) 鋼基質表面に亜鉛系合金の被膜層を電着させる方法および亜鉛系合金被膜層で被覆した鋼材