JPS59116436A - 特殊仮撚捲縮加工法 - Google Patents

特殊仮撚捲縮加工法

Info

Publication number
JPS59116436A
JPS59116436A JP22914682A JP22914682A JPS59116436A JP S59116436 A JPS59116436 A JP S59116436A JP 22914682 A JP22914682 A JP 22914682A JP 22914682 A JP22914682 A JP 22914682A JP S59116436 A JPS59116436 A JP S59116436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
heater
false
false twisting
twisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22914682A
Other languages
English (en)
Inventor
北島 光雄
義信 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP22914682A priority Critical patent/JPS59116436A/ja
Publication of JPS59116436A publication Critical patent/JPS59116436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特殊仮撚倦縮加工法やこ係り、詳しくは熱可塑
性合成繊維糸条を熱処理に引き続き仮撚捲縮加工を施す
に際し2機台の寸法を長くすることなく熱処理ゾーン及
び仮撚ゾーンの糸道を長くすることができ、特に仮撚解
撚ゾーンが充分長くとれて仮撚ゾーンに至るまでに糸条
の長手方向に物性斑を付与した糸条の仮撚加工が安定し
1行える新規な特殊仮撚捲縮加工法に係るものである、
従来1通常の2段ヒーター仮撚捲縮加工機にて熱可塑性
合成繊維糸条を熱処理に引き続き仮撚捲縮加工を行う場
合9例えば特開昭57−161135号公報にはまず、
糸条を第1の供給装置に供給し、−その後2段目ヒータ
ーによって熱処理し、続いて第2の引取り装置によって
引取り1次いで1段目熱処理ヒーターに導き、この1段
目熱処理ヒーターに続いて設置された仮撚スピンドルと
1段目熱処。
環ヒーターと第1の引取り装置との間で仮撚捲縮加工し
、第1の引取り装置で引取る方法が開示されている。
しかるに、この方法では熱処理ゾーンにおいて例えば3
096以上にも及ぶ弛緩熱処理を行:う場合や、供給装
置通過後の糸条に液体を付着せしめて熱処理ゾーンに至
らしめる場合など、供給装置から熱処理ヒーターに至る
距離を短かくする必要がある場合には不適当である。ま
た8例えば仮撚ゾ−ン1乙供する糸条の長手方向に物性
斑を付与する場合などのように仮撚加熱ゾーンで糸条の
長手方向に加熱斑が発生したとき解撚ゾーンの長さが加
熱ゾーンの長さと比較して不充分であると未解撚となっ
たり単糸切れとなったりするので、特開昭57−161
135号公報のように仮撚ヌピンドルから直接第1の引
取装置に導くと、解撚ゾーンの長さが充分にとれないと
いう欠点がある。
本発明は、上記の欠点を解消することを目的とするもの
であって2通常の2段ヒーター仮撚加工・機にて熱可塑
性合成繊維糸を熱処理し、引き続き仮撚捲縮加工を行う
際の糸掛は順序に特徴を有する特殊仮撚捲縮加工法を提
供するtこある。
すなわち9本発明はフィードローラー(1)、仮撚ヒー
ター(2)、仮撚スピンドA/ (3) 、第1デリベ
リローラー(4)、再熱処理ヒーター(5)及び第2デ
リベリローヲ−(6)をこの順序でほぼ一直線状に配設
した2段ヒーター仮撚加工機に、熱可塑性合成繊維糸条
を第1デリベリローラー(4)、再熱処理ヒーター(5
)、フィードローラー(1)、仮撚ヒーター(2)、仮
撚スピンドル(3)、第2デリベリローラー(6)の順
序で糸掛けして仮撚捲縮加工を施すことを特徴とする特
殊仮撚捲縮加工法を要旨とするものである、。
以下1本発明を図面eこ従って詳細tこ説明する。
第1図は本発明の一例を示す工程概略図である。
第1図において、フィードローラー(1)、仮撚ヒータ
ー(2)、仮撚メピンドtv (3) 、第1デリベリ
ローヲ(’) + 再熱処理ヒーター(5)及び第2デ
リベリローラー(6)がほぼ−直線状tこ上方から下方
tこ順に配置されている。また、再熱処理ヒーター(5
)の斜め下方には糸案内ガイド(7)が設けられている
。なお。
糸条の進行方向を変える他の糸案内ガイドは図示してい
ない。第1図において、糸条(Y)は第1デリベリロー
ラー(4)を通過後直ちに再熱処理ヒーター(5)に導
かれて熱処理され、該再熱処理ヒーター(5)の下方に
設けた糸案内ガイド(7)tこより進行方向を逆転し、
フィードローラー(1)に導かれ9次いで仮撚ヒーター
(2)と仮撚ヒーター(2)の下方にある仮撚スピンド
/I/(3)とによって加熱された状態で熱処理され5
次いで仮撚スピンドル(3)を通過後、該仮撚スピンド
/L/(3)によって解撚され、第1デリベリローラー
(4)、再熱処理ヒーター(5)よりも下方の第2デリ
ベリローツー(6)に導かれ9図示しない別途捲取装置
によって捲取られる。
本発明によれば、第1デリベリローヲー(4)を通過後
の糸条(Y)は直ちに再熱処理ヒーター(5)に導かれ
るので1例えばこのゾーンで30%以上にも及ぶ弛緩率
で弛緩熱処理を行う場合などのように再熱処理ヒーター
(5)に至る糸条の走行張力が著しく低いため、糸条走
行糸道の案内ガイドを経ずに最短距離で再熱処理ζ−タ
ー(5)に至らしめたい場合などに好適である。
また2例えば再熱処理ヒーター(5)に至る糸条に液体
を付着せしめた後、液体の糸案内ガイドへの転移を極力
抑えたい場合などのように、糸条走行糸道の案内ガイド
の数を最少とするとともに最短距離で再熱処理ヒーター
(5)に至らしめたい場合などに好適である。
さらにまた9本発明によれば仮撚スピンドA/ (3)
から第2デリペリローヲー(6)ニ至る距離は少くと竿
1 も仮撚スピンドA/ (3)から♂リベリローラー(4
)に至る距陰、すなわち通常の解撚ゾーンの距mに加え
て再熱処理ヒーター(5)よりも長い距離を含む、再熱
処理ゾーン(第1デリベリローラー(4)と第2デリベ
リローラー(6)との距離)が加えられた長さの解撚ゾ
ーンがとれる。したがって2例えば再熱処理ヒーター(
5)に至る糸条に間歇的に水を付着せしめた後、再熱処
理ヒーター(5)によって熱処理することにより8糸条
の長手方向tr−熱処熱処理材与せしめ、引き続き仮撚
加工を施す場合など、仮撚加熱ゾーンで糸条の長手方向
tこ発生した加熱斑が充分に長い解撚ゾーンで解撚され
るため、残留実撚1こよる未解撚の発生や、未解撚発生
に伴う過解撚時などに糸条の張力が過大となることによ
る糸条の単糸切れの発生を防止するのに好適である。
また9本発明方法によれば第2デリベリ10−ラー(6
)から捲取装置への糸道は従来と全く同様とすることが
できるため、第2デリベリローラー(6)出口附近に設
置される糸切れ検知装置などを改造することなく利用で
きる利点も有する。
上述のごとく8本発明は熱可塑性合成繊維糸条な特に弛
緩熱処理eこ引き続き仮撚捲縮加工を行う場合充分な弛
緩率とするため、また間歇液体処理後熱処理し、引き続
き仮燃捲縮加工を行う場合に未解撚や切れ毛羽の少ない
捲縮加工糸を製造するために1通常の2段ヒーター仮撚
機を用いることができ、かつ簡単なガイドを付設し、特
殊な糸掛は順序とするのみで、特殊仮撚捲縮加工を行う
ことができる。
次に5本発明を実施例にてさらに具体的に説明する。
実施例1 高速紡糸して得た複屈折率(Δn)が54.6X10−
’。
密度1.34569/d、切断伸度115%の260デ
ニール48フイラメントポリエステル未延伸糸を三菱重
工社■製L3−6型板撚機を用いて第1図の糸掛は順序
とし、第1表のような加工条件で弛緩熱処理に引き続く
延伸仮撚加工を行い、いずれの−面においても緊締簗束
部と嵩高クリンプ部とを有し。
外力に対して安定な特殊仮燃捲縮加工糸を得た。
第1表 実施例2 実施例1と同様な試料及び仮撚加工機を用い。
該仮撚加工機の再熱処理ヒーター(5)の上方において
、下部を水に浸漬して回転するローラー、を設は該ロー
フ−の表面に走行する糸条を間歇的に接触せしめること
により再熱処理ヒータ゛−(5) tこ至る以前に糸条
に間歇的に水を付着せしめることを可能とするとともに
第1図の糸掛は順序で、第2表のような加工条件で1間
歇水付は熱処理に引き続き延伸仮燃加工を行い、糸条の
長手方向に交互に濃染色性部と淡染色性部を有する特殊
仮撚捲縮加工糸を得た。
第2表 比較例 第2図((8)は糸案内ガイドを示し、他の符号は第1
図と同様)に示す従来の糸掛は順序で糸掛けした以外は
実施例1と同様にして仮撚捲縮加工糸を製造したところ
、糸掛は開始時に再熱処理ヒーター(5)に至るまでに
走行糸条にたるみが発生し。
糸掛は操業性が不良である上に加工中tこおいてもフィ
ードローフ−(1)から再熱処理ヒーター(5)に至る
までの糸条の走行張力が低く、外気流による糸ゆれなど
の問題があった。
また、第2図に示す従来の糸掛は順序で糸掛けした以外
は実施例2と同様にして仮燃捲縮加工糸を製造したとこ
ろ、得られた加工糸に未解撚及び単糸切れによる羽毛が
散見された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例を示す工程概略図、第2図は従来
の工程概略図である。 (7):糸条 (1):フィードローラー (2):仮撚ヒーター (3):仮撚スピンドル (4):第1デリベリローラー (5):再熱処理ヒーター (6):第2デリベリローフ− (7)、 (8) :糸案内ガイド 特許出願人 ユニチカ株式会社 賀1図    第2図 手続補正書(自発) 1、事件の表示 特願昭57−229146  号 2、発明の名称 特殊仮撚捲縮加工法 6、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 尼崎市東本町1丁目50番地 〒541 住 所  大阪市束区北久太部町4丁目68番地名称 
ユニチカ株式会社 特許部 電話 06−281 + 5258  (ダイヤルイン
)) フ 5、補正の内容 (1)明細書第7頁13行の[54,6X10−4 J
を「54.6X10−” Jと訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、フィードローラー(1)、仮撚ヒーター(2)、仮
    撚スピンドtv (a) 、第1デリベリローラー(4
    )l 再熱処理ヒーター(5)及び第2デリベリローラ
    ー(6)をこの順序でほぼ一直線状tこ配設した2段ヒ
    ーター仮撚加工機に、熱可塑性合成繊維糸条を第1デリ
    ベリローラー(4)、再熱処理ヒーター(5) I  
    フィードローラー(1)、仮撚ヒーター(2)、仮橋ス
    ピンドル(3)、第2デリベリローラー(6)の順序で
    糸掛けして仮撚捲縮加工を施すことを特徴とする特殊仮
    撚倦縮加工法。
JP22914682A 1982-12-23 1982-12-23 特殊仮撚捲縮加工法 Pending JPS59116436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22914682A JPS59116436A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 特殊仮撚捲縮加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22914682A JPS59116436A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 特殊仮撚捲縮加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59116436A true JPS59116436A (ja) 1984-07-05

Family

ID=16887486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22914682A Pending JPS59116436A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 特殊仮撚捲縮加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59116436A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3910027A (en) Process for the simultaneous stretch texturing of filament yarn
US4145870A (en) Process for the production of textured filament yarns with the appearance of staple fibre yarns
JPS59116436A (ja) 特殊仮撚捲縮加工法
JP2582812B2 (ja) 高速仮撚り方法
US3816988A (en) Process and an apparatus for the production of synthetic, crimped, highly elastic endless yarn
JPS5860032A (ja) 嵩高糸の製造方法
US3955351A (en) Production of bulked yarns
Nigam The Simultaneous Draw-texturing of Undrawn Feed Yarns
JPS61167038A (ja) 仮撚加工法
JPH05171533A (ja) 複合加工糸の製造方法
JPS61160436A (ja) 延伸仮撚加工法
JPS62299530A (ja) 特殊捲縮加工糸及びその製法
JPH02139435A (ja) 複合仮撚加工糸の製造方法
JP3251339B2 (ja) シルキー調特殊加工糸の製造方法
JPS61174435A (ja) 仮撚加工スタ−ト法
JPS5839928B2 (ja) タンセンイソクノ セイゾウホウホウ
JPS59211634A (ja) 特殊仮撚加工法
JPH0232373B2 (ja)
JPS59168140A (ja) 特殊仮撚加工方法
JPS5898439A (ja) ポリエステル特殊嵩高加工糸の製造方法
JPS6139413B2 (ja)
JPS58169538A (ja) 異収縮複合糸の延伸巻取方法
JPS59163434A (ja) フリクシヨン仮撚加工における流体糸継ぎ方法
GB850230A (en) Method and apparatus for producing unbulked torque yarn
JPS59223332A (ja) 仮撚加工スタ−ト法