JPS59116249A - 新規なアルケニルこはく酸モノエステル塩並びにこれを含有する反応性界面活性剤及び高分子改質用剤 - Google Patents

新規なアルケニルこはく酸モノエステル塩並びにこれを含有する反応性界面活性剤及び高分子改質用剤

Info

Publication number
JPS59116249A
JPS59116249A JP22955582A JP22955582A JPS59116249A JP S59116249 A JPS59116249 A JP S59116249A JP 22955582 A JP22955582 A JP 22955582A JP 22955582 A JP22955582 A JP 22955582A JP S59116249 A JPS59116249 A JP S59116249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound shown
group
active agent
surface active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22955582A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamashita
修 山下
Noboru Moriyama
森山 登
Shoji Otani
大谷 庄治
Katsuyo Wasemoto
早稲本 勝世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP22955582A priority Critical patent/JPS59116249A/ja
Priority to US06/548,097 priority patent/US4611087A/en
Priority to DE19833340380 priority patent/DE3340380A1/de
Publication of JPS59116249A publication Critical patent/JPS59116249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラジカル重合性基として(メタ)アリル基を含
む次の式(1)及び/まだは叩、2 (式中、l<1は置換2¥を有してもよい炭化水素基を
、R2は水素原子またはメチル基を示し、Aは炭系数2
ないし4のアルキレン基を、Mは1価または2価の耐イ
オンを示す。nはOないし100の止の数をボし、mは
Mのイオン1曲を示す) で表わされるアルケニルこは〈酸モノエステル塩並ひに
これを含有する反応性界面活性hす組取物及び薗分子改
負用剤に閃する。
従来、乳化1合反応は、非反応性界rIi1品性剤を使
用する方法がとられていた。しかし、これによって生成
したエマルジョンでは、界面活性剤が重合体と混和する
ことなく局だ1的に製動されて残存しているので、重合
体をフィルムとする工程において、該界面活性剤がフィ
ルム中に取り込まれ、均質な重合体フィルムを侍ること
が困難であった。そして、重合体フィルムのこの不均質
性は、朱色性、帯電防止性、耐候性、耐薬品性等の諸性
質に悪影響を及11すことか知られていた。
ル「る欠点を解消するため、近年、分子中に界面活性能
を有する基と、1合性を有する基をυFイ」し、モノマ
ーの乳化ハ1jとして作用するばかりでなく、乗合中、
徐々に重合体に取り込まれてゆ〈反比、仰界面活性剤が
開発され、1丈用されている。
不児明名−らは、反応性界面活性剤について祝意イυV
究を虚ねた結果、分子中にラジカル重合性基としての(
メタ)アリル基を有する前云己式(1)または叩で表わ
されるアソレケニルこはく数モノエステル塩は有用な反
KE、性界面活性剤であること、すなわち該物質中には
疎水性基である炭化水素基と、親水性基であるカルホキ
シレート基及びポリアルキレンオキシ基のエーテル結合
があるだめ、モノマーに応じて親水性と観油件のバラン
スを俊えて最適な条件で乳化1合させることがでさるこ
とを見出した。
また、該アルケニルこはく該モノエステル塩を、通常の
乳化重合の際に用いる反応性界面活性剤の量よりも多量
に使用すれば疎水性の樹脂に親水性を付与することがで
き、高分子改質用剤としても有用であることを見出した
本発明は上記知見に基づくものであり、したがって、本
発明の目的は、前記式(1)または(n)で表わされる
新規なアルケニルこはく醒モノエステル塩並ひにこれを
含有する反応性界面活性剤及び高分子改質用剤を提供す
るものである。
本発明の式(1)または(11)で表わされる化合物は
たとえは次の式に従い製造される。
及び (式中、R1% R2、A −、M %  n及びmは
前記した前体と1司じである。) 出発原料である式(2)で表わされる化合物は、例えば
公知方法によりα−オレフィンと無水マレイン酸を不活
性ガス雰囲気中で付加反応させることにより得られる。
すなわち、α−オレフィンとしてドデセンを用いるとド
デセニルコハク酸無水物が得られ、またオフタテセンを
用いた場合はオクタデセニルコハク酸が倚られる。
また、一般式側で表わされる化合物はアリルアルコール
またはメタリルアルコール及びこれらのアルキレンオキ
サイド付加物である。
アルキレンオキサイド付加物は、たとえば水酸化カリウ
ム触媒の存在下、攪拌式加圧反応装置内でアリルアルコ
ール若しくはメタリルアルコールとアルキレンオキサイ
ドを反応させることによって得ることができる。
化合物(l!l)と0■から化合物(V)及び(vl)
を合成するにはたとえは、反応容器中で0()を90〜
160℃に加熱し面を滴下する方法、あるいは両者の一
括仕込による方法を利用することができる。この際溶剤
は用いても用いなくてもよい。また、化合物(Y)の重
合を余止するために、公知の重合禁止剤、たとえばヒド
ロキノンモノメチルエーテル、ハイドロキノン、ピロガ
ロール、カテコール、ベンゾキノン、アントラキノン、
フェノチアジン、p−フェニレンジアミン、ベンジジン
、ニトロベンゼンなどの存在下で行うことが好ましい。
このようにして合成した化合物■)及び(Vl)は、公
知の塩基丑たはその水浴液により中和され、本発明化合
物(1)及び叩へと導かれる。この場合に用いられる塩
基としては、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸
化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化リチウム等
の無機塩基;及びモノアルキルアミン、ジアルキルアミ
ン、トリアルキルアミン、エタノールアミン等の有機塩
基が挙けられる。化合物(■及び(VDから本発明化合
物(1)及び(IDを導くに当っては、必要に応じてこ
れら塩基の童を調整し、中オ(1度を調節することも可
能である。
斯くして得られる本発明化合物(1)又は(II)を反
応性界面活性剤として用い乳化1合させることのできる
エチレン性不飽和モノマーには、スチレン誘導体、ビニ
ルエステル類、アクリル酸エステル類、メタクリル酸エ
ステル類、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸など
のα、β、β和カルボン酸あるいはその塩ニアクリルア
ミド、メタクリルアミド、N−メチルアクリルアミド、
N−メチロールアクリルアミド、などのα、β不飽不飽
和アミドア:アクリロニトリルタクリロニトリル、塩化
ビニル、塩化ビニリチン、エチレン、α−オレフィン、
ブタジェンなどの共役ジエン、アルキルビニルエーテル
類、アルキルビニルケトン類、無水マレイン酸、マレイ
ン酸エステル類、イタコン敵エステル類などが含まれる
まり、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジメタク
リレート、メチレンビスアクリルアミド等の架橋性ジビ
ニル化合物も含まれる。
本発明化合物(1)または(it)を反応性界面活性剤
として乳化重合をおこなう場合の反応温度は、0℃ない
し100℃、好ましくは20℃ないし90℃であり、不
活性ガス中で重合開始剤と重合調整剤を加えて、1合さ
せることができる。
重合開始剤および重合可能なエチレン性不飽和モノマー
を反応器に装入する方法としては、1合開始時に全量を
装入する方法、あるいは1合反応の進行に従って連続的
に装入する方法等があるが、これらの方法は、モノマー
の反応性や、目的とする共重合体の組成に応じて選択で
きる。本発明は、任意に通常の乳化剤を併用することも
可能であるが、本発ψ」の反応性界面活性剤のみによっ
ても充分に安定なエマルジョンが得られ、併用する際も
通常の乳化室合法において使用される童よりも少ない割
合で充分である。
本発明において使用される重合開始剤としては、公知の
水溶性ラジカル1合開始剤のいずれもが適用できる。た
とえば、過酸化水素、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニ
ウム等の無機過酸化物や公知の水浴性有機過酸化物ある
いはこれらの過酸化物に亜硫酸水素ナトリウム、チオ硫
酸ナトリウムなどの還元性スルホキシ化合物や硫酸第1
鉄を併用するレドックス1合開始剤系である。
本発明化合物(1)または(…)の反応性界面活性剤と
しての使用量は、重合体の種類、モノマーの組成、およ
び目的、要求される性能等により種々変えることができ
るが、染色性、帯電防止性などを目的として、疎水性の
重合体を製造する場合には、本発明化合物(1)または
印が共重合体中に通常0.1〜40重量%(以下単に%
で示す)、好ましくは、0.2〜30%含まれるように
するのがよい。
また、本発明化合物(1)または(ll)は高分子改債
用剤としても使用できる。すなわち、前記の反応性界面
活性剤として用いるに際し、共1合体中に10〜80晃
、好壕しくは20〜60%となるよう配合すれば疎水性
の1合体を製造する単重体から取水性の重合体(しlえ
は膨潤性樹脂)を得ることができる。
本発明の反応性界面活性剤の使用により、谷m1合体に
後れた栗色性、帯電防止社、耐水性、取水性などを付与
することができる。
すなわち、本発明の反応性界面活性剤を用いて製造した
重合体では、爪台後、共魚合した該界面活性剤に起因す
る取水性基が均一に分散するため、上記性質の向上、特
に氷久帝電性防止性、防曇性、頗料混和性の同上を図る
ことができる。
また、本発明の反応性界面活性剤は、これを重合体の改
質を目的として、多量に便用しても、共重合性が良好で
あるため重合体中に七のf、ま残存することがない。し
たがって、公知のカルボキシル基やスルホ基を含有する
モノマーからなる高分子改賀剤、例えば(メタ)アクリ
ル酸ナトリウム、スチレンスルホン敗ナトリウム、(メ
タ〕アリルスルホン葭ナトリウム、2−アクリルアミド
 2−メナルフロパンスルホン敏ナトリウムを含有すS
尚分子改質剤のように水浴8:重合体が生成して、耐水
性を悪化させるということがない。
更にまた、本発明の反応性界面活性剤では、疎水性基で
ある戻化水紮基の種類と、取水性基であるアルキレンオ
キシ基の長さを調整して、HLB値を変化させることが
できる結果、重合中のエマルジョンの化学的安定性の向
上および反応排水中の残存界面粘性剤による環境汚染防
止への寄与も図れるものである。
次に実施例を孕け、不発EJAを飲明するが本発明はこ
れら実施例に限定されるものではない。
突流?!I 1 (1)還流冷却器、撹拌機、滴下ロート及び温度計を取
り付けた1tガラス製反応容器に、無水トチセニルこf
l<1W324rアリルアルコール587及びヒドロキ
ノンモノメチルエーテル140ηを仕込み140℃〜1
50℃で5時間攪拌して常温で液状の無色液体を侍た。
葭液体のぼ化価は172.0、ケン化価は345、2で
あった。
該液体の赤外吸収スペクトルの測足の結果によれば、無
水トチセニルコハク酸無水物のカルボニル結合に発車す
る1 865 cm−’と1780 cm−”の吸収と
、アリルアルコールの水酸基に起因する3 300 c
m−”の吸収が消失し、エステル結合に相遇する1 7
30 cn−’の吸収と、カルボン酸に起因する1 7
00cm−’の吸収が新たに現われた。
更に、核但気共鳴スペクトルの結果刀・ら、該液体は次
の式(V′)及び(Vl’)及び で表わされる1−アリルドデセニルこはく酸及び4−ア
リルドデセニルこはく酸であることをi認したO II(−NMR(CC1,)δ:内部標準TMS0.8
8(3I(、t、J=7Hz)  CHs−(アルキル
基末端)1.1〜1.5(14H,m)  −CH2−
(アルキル基)2.2〜2.4 (2)I p m )
 −CH2−C−0−(こはく酸残基)1 4.6 (2H2m )  −0−CH2−C=  (
アリル基)5.0〜5.5 (2H、m )  =CH
2(’  )5.4 (2K’、 m )  −CH=
CI(−(アルケニル基)5.6〜6.3 (I Hz
 m )  −CH=(アリル基)11.5 (IH、
s )  −C02f((ii)  (t)で得られた
生爪物に当量のI N −KOH水浴液を加えて中和し
、1−アリルドデセニルとはく酸カリウム及び4−アリ
ルドデセニルこはく酸カリウムの25%水溶液を得た。
笑り例2 (1)実施例1で用いた反応容器にダイヤレン168(
三菱化成(株)製:戻素数16と18のα−オレフィン
の混合物、ヨウ素化105)と無水マレイン酸から合成
したアルケニルこはく酸無水物(ケン化価351.ヨウ
素価61 )241 ?及びアリルアルコールのエチレ
ンオキサイド平均2モル付加物1301を仕込み、承素
気流下、140〜150℃で5時間撹拌して、常温で液
状の淡黄色液体を得た。
該液体の赤外吸収スペクトルの測定の結果によれは、ア
リルアルコールエチレンオキサイド付加物の水酸基に起
因する3450crn−1の吸収が消失し、実施例1の
場合と同様の特徴的な吸収が現われた。
更に、核磁気共鳴スペクトルの結果から、該液体は、次
の(Vり及び(vr5で表わされる化合物であることを
確認した。
R−C昇=cu−cH2−cn−coo(CH2CH2
O) 2−CM2−CH=CI(2CH2COOH (■”) 及び R−CH=CH−CM2−CM−COOHCM2−C0
0(CH2CH20)2−C1(2CH=CH2(Vl
”) (式中、RはCl5H27−及びC15H31−である
。)(ii)  (i)で得られた生爪物に当量のl 
N −NaOH水m*を加えて中和し、上記(V′)及
び/または(Vi”)の25%水溶液を得た。
実施例 実7#4例2で用いたアルケニルこはく酸無水物241
tを用い、これを実施し!l 1 (i)の反応表  
1 注 ※)EO:エチレンオキサイド ※※)PO:プロピレンオキサイド 実施例6 アリルアルコールのエチレンオキサイド平均2モル付加
物130Fをメタクリルアルコール72fに代える以外
は実施例2と同様にして常温で液状の淡黄色〜黄色液体
を得た。
このものの酸価は143.1.ケン化価は286.2、
ヨウ素価は114.6であった。機器分析によりこのも
のの構造は次式で表わされることを確認した。
CH3 R−CH=CH−CH2CHCOOCH2−C=CH2
CM、C0OH 及び R−CH=CH−CH2−CM−COOHcnzcOO
cH=c =CH2 さH3 (式中RはC13H27−及びC15H31−である)
実施例J メタクリルアルコール72M’に代え、等モルの下ff
に示すメタクリルアルコールのアルキレンオキサイド付
加物を用い、他は実施例6と同様に反応させ、次の化合
物を一得た。
以下余白 9 覗 実施例8 実施例1〜5で得られた反応性界面活性剤を用い、乳化
重合反応をおこなった。
得られた重合体エマルジョンについて、その重合安定性
、重合転化率、機械安定性及び、該重合体エマルジョン
から得られる乾燥フィルムについて、その耐水性を測定
した。この結果を第3表に示す。
〔1合方法〕 攪拌機、温度計、還流冷却器、窒素導入口及び滴下ロー
トを備えた反応容器に水50f1過硫酸アンモニウム0
.5ts炭酸水素ナトリウム0.75fを仕込み、系内
を窒素ガスで置換し、70℃に昇温する。この反応容器
中に、攪拌下所定の童及び種類の反応性界面活性剤と、
同じく所定の童及び種類のモノマーを1001の水中に
加えて得たエマルジョンを滴下ロートから2時間かけて
滴下する。滴下終了後さらに70℃で2時間攪拌を続け
、1合体エマルジョンを得る。
〔便用モノマー紐取(重量比)〕
アクリル酸ブチル/スチレン(50150)〔測定・評
価方法〕 1合安定性: 100メツシユの金網で涙過し、濾過残渣を水で洗浄後
105±2℃で、12時間乾録し、凝塊物を得る。この
乾燥1量を便用モノマーに対する重量%で表わす。
機械安定性: マーロン試験機で、xoQ荷重下、5分間−攪拌後に生
ずる凝集物のラテックス固型分に対する重量%で表わす
耐水性: およそ0.3 mmの腹の水浸漬法による白化に要する
時間より、021日以上、○:1時間以上、×:1時間
未満、××:瞬時という基準で評価した。
以下余白 +ペレックスSS; ドテシルジフェニルエーテルジスルホン酸ジナトリウム 803 Na  SO3Na 以上 出願人 花王石鹸株式会社 1”−1′・( 代理人 ヶ、ヨi−あ ア E−一−票:1・・・−1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 次の式(1)及び/または(II)2 (式中、R1は凹換基を有してもよい炭化水素基を、R
    2は水素原子またはメチル基を示し、人は炭素数2ない
    し4のアルキレン基を、Mは1価又は2価の陽イオンを
    示す。nは0ないし100の止の数ヲ示し、mばMのイ
    オン1血を示す) で表わ坏れるアルケニルこはく叡モノエステル塩。 2、 次の式(1)及び/互たは(ll)乃2 (式中、R1は直侠基を准していてもよい炭化水素基を
    、R2は水素原子又はメチル基を示し、人は炭素数2な
    いし4のアルキレン基を、Mは71価又は2価の陽イオ
    ンを示す。nは0ないし100の正の叡を示し、mはM
    のイオン価を示す) で表わされるアルケニルこはく葭モノエステル塩を含有
    する反応性界面活性剤。 3、 次の式(1)及び/または(II)、抛 (式中、R,は置換基を有していてもよい炭化水素基を
    、R2は水素原子又はメチル基を示し、人は炭素数2な
    いし4のアルキレン基を、Mは1111ti又は2価の
    陽イオンを示す。nは0ないし100の旧の数を示し、
    mはMのイオン価を示す) で表わされるアルケニルこはく酸モノニスナル塩を含有
    する尚分子改錘用剤。
JP22955582A 1982-11-08 1982-12-24 新規なアルケニルこはく酸モノエステル塩並びにこれを含有する反応性界面活性剤及び高分子改質用剤 Pending JPS59116249A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22955582A JPS59116249A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 新規なアルケニルこはく酸モノエステル塩並びにこれを含有する反応性界面活性剤及び高分子改質用剤
US06/548,097 US4611087A (en) 1982-11-08 1983-11-02 Salts of alkenylsuccinic monoesters
DE19833340380 DE3340380A1 (de) 1982-11-08 1983-11-08 Neue salze von alkenylbernsteinsaeure-monoestern sowie reaktive, oberflaechenaktive mittel und polymerverbesserer mit einem gehalt dieser salze

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22955582A JPS59116249A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 新規なアルケニルこはく酸モノエステル塩並びにこれを含有する反応性界面活性剤及び高分子改質用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59116249A true JPS59116249A (ja) 1984-07-05

Family

ID=16893998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22955582A Pending JPS59116249A (ja) 1982-11-08 1982-12-24 新規なアルケニルこはく酸モノエステル塩並びにこれを含有する反応性界面活性剤及び高分子改質用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59116249A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101781818A (zh) * 2010-02-10 2010-07-21 长春理工大学 稀土氟化物纳米纤维及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101781818A (zh) * 2010-02-10 2010-07-21 长春理工大学 稀土氟化物纳米纤维及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10584094B2 (en) Bio-based acrylic monomers and polymers thereof
JPH0575001B2 (ja)
US2503280A (en) Azo catalysts in preparation of sulfonic acids
JP2672385B2 (ja) 重合性界面活性剤
JPH0217195A (ja) アルケニル―ホスホン―及び―ホスフィン―酸エステル、その製造方法並びにこれを使用して製造されたヒドロゲル及びその使用方法
US2621169A (en) Process for preparing ammonium salts of copolymer compositions
JPS63151343A (ja) パーヒドロビスフエノール及びカルボン酸無水物をベースにした二官能性乳化剤
JP2012532975A (ja) コポリマー、増粘剤としてのその使用及びその製造方法
JPH0124141B2 (ja)
Abele et al. Hemiesters and hemiamides of maleic and succinic acid: synthesis and application of surfactants in emulsion polymerization with styrene and butyl acrylate
JP2003261605A (ja) 反応性界面活性剤
US3668230A (en) Alkyl-sulfoxide and alkyl-sulfone terminated oligomers
JPS59116249A (ja) 新規なアルケニルこはく酸モノエステル塩並びにこれを含有する反応性界面活性剤及び高分子改質用剤
JPH0465824B2 (ja)
US4611087A (en) Salts of alkenylsuccinic monoesters
US2570846A (en) Mineral oil compositions containing esters of reaction product of maleic anhydride and styrene
TW200304445A (en) A novel process for producing anhydride-containing polymers for radiation sensitive compositions
WO1999032522A1 (en) Polymerisation method
JPS59128353A (ja) 新規なアルケニルこはく酸モノエステル塩及びこれを含有する反応性界面活性剤並びにこれを含有する高分子改質用剤
JPS6410001B2 (ja)
JPS6324989B2 (ja)
KR940008918B1 (ko) 공중합가능한 에틸렌계 불포화 계면활성제, 그 제조방법 및 이를 이용한 라텍스 제조방법
JPS6222803A (ja) 乳化重合用乳化剤
JPS59134776A (ja) 新規なチオエステル化合物
Weiss et al. Graft copolymers from poly (styrene co dimethyl maleate) and poly (styrene co allyl acetate)