JPS59103393A - 半導体レ−ザの製造方法 - Google Patents

半導体レ−ザの製造方法

Info

Publication number
JPS59103393A
JPS59103393A JP57212769A JP21276982A JPS59103393A JP S59103393 A JPS59103393 A JP S59103393A JP 57212769 A JP57212769 A JP 57212769A JP 21276982 A JP21276982 A JP 21276982A JP S59103393 A JPS59103393 A JP S59103393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
groove
film
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57212769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260838B2 (ja
Inventor
Junichi Kinoshita
順一 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP57212769A priority Critical patent/JPS59103393A/ja
Publication of JPS59103393A publication Critical patent/JPS59103393A/ja
Publication of JPS6260838B2 publication Critical patent/JPS6260838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は1分布帰還型半導体レーデの製造方法に関する
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近時、 i−v族半導体からなるダブルへテロ接合構造
(以下DH槽構造略記する)を用い、室温連続発振を可
能とした各種の半導体レーザが開発されている。I)H
構造を有する実用的な半導体レーザは、その構造におい
てストライプ状の活性領域と導波路(共振器)とを必要
とする。このような構造を実現する1つの方法として、
半導体基板にV字状断面を有する溝を形成したのち、結
晶成長によって溝中に活性層全分離形成する方法が採用
されている。
第1図は上記方法によって形成した半導体レーザの一例
を示す断面図である。n型C100)InP基板1にV
溝部を形成したのち、この上にクラッド層としてのn型
InP層3.活性層としてのアンドープI n G a
 A s P層4(バンドギャップ1.3μm帯)、ク
ラッド層としてのP型InP層5及びオーミックコンタ
クト層とし。
てのP+型InGaAsP層6が上記順に成長形成され
ている。活性層4はV溝部中に分離形成されて導波構造
を有している。このV溝構造を有する半導体レーザは、
比較的製作が容易で信頼(fflEも高く、最近特に注
目されている。
しかしながら、上述した■溝構造を用いる方法にあって
は次のような問題があった。すなわち、■溝構造は両璧
界面を共振器としたファン)ペロー(F、P)共振器に
よる帰還を利用するレーザにおいて有効であるが、導波
路に周期構造を設けその回折光による帰還を利用して発
振を起こす、所謂分布帰還型レーデ(以下1)FBレー
ザと略記する)にあってはその適用が極めて困難である
。I)FBレーザの場合、半導体基板上に一定周期の凹
凸(回折格子)を設け、屈折率の異なる導波路構造をこ
の周期構造と近接して設けなければならない。このため
、半導体基板にV溝を設ける構造では、V7H<、成の
ためのエツチングl二より導波路構造中の回折格子が除
去されてしまう。また、現在の技術では、■溝の底部若
しくは側面に回折格子を刻むことば述したV溝構造を適
用できないと云う問題があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ストライプ状の導波路構造を要するD
FBレーザに■溝環波路構造を適用することができ、製
作の容易化及び信頼性向上等に寄与し得る半4体レーザ
の製造方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の骨子は、回折格子を刻んだ半導体基板自体では
なく、この基板上に成長形成した半心体結晶層にV溝(
完全なV字状に限るものではない)を形成することにあ
る。
すなわち本発明は、DFBレーデヲ製造するに際し、所
定周期の回折格子が設けられた半導体基板上に結晶成長
を阻害するストライプ状のマスク膜を形成したのち、上
記半導体基板上に該基板と逆導電型若しくは半絶縁性の
半心体結晶層を形成し、次いで上記マスク膜を除去して
溝部を形成し、しかるのちこの溝部に活性層及びクラッ
ド層からなるDH構造を成長形成するようにした方法で
ある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、半導体基板に回折格子を設けたのち結
晶成長によって凹部(溝部)全形成しているので、溝部
形成のために回折格子が除去される等の不都合はなく、
溝部での導波路構造の構成を行うことができる。したが
って、溝導波型のDFBレーデの製作が容易に可能とな
り、安定な縦モード発振と無響開化とにより半導体レー
ザの特性向上をはかり得る。
〔発明の実施例〕
第2図(a)〜(f)は本発明の一実施例に係わる1)
FI3レーザ製造工程を示す斜視図及び断面図である。
まず、第2図(a)に示す如く表面に周期2o00[X
、1.深さ1000(X)0)回折格子11を刻んだn
型(100)InP基板(半4体基板)12上にCVD
−8i0.膜(マスク膜)13を回折格子11の溝方同
と直交する方向に約2〔μm〕幅でストライプ状に形成
した。なお、このマスク膜形成工程は上記CVD−8i
0.膜13全基板12上の全面に被着したのち1通常の
ウェットエツチング若□しくは反応性イオンエツチング
技術等を用いてその不要部分を選択エツチングすればよ
い。また、第2図(b)は同図(a)の矢視A−A断面
を示すものであり、(: V D −8i0゜膜13は
所望する導波路形成領域上に形成されている。
次に、エピタキシャル成長法を用い第2図(0に示す如
く基板12上にP型I B G a A s P層14
(バンドギャップ1.0μm帯)を約1〔μm〕厚さに
結晶成長させた。このとき、前記CVD−8102膜1
3が存在する部分では結晶成長が阻害されるので、In
GaAsP層14はCVD−8i0.膜13の両側に形
成されることになる。
次いで、CVD−8in、膜13を弗化アンモニウム溶
液等で除去し、その底部に回折格子11が設けられてい
る溝部15を形成した。続いて、第2図(d)に示す如
くバンドギャップ1.15[μm]のn型InGaAs
P層(クラッド層)16及びパンドキャツ761.3 
Cμm)のアンY−b I n G a A sr層(
活性層)17を順次成長形成した。このとき、上記クラ
ッド層16及び活性層17しま前言己溝部15内に分j
i41F形成され、これ(二よl)ストライプ状の匈”
)波路措造が形成されることになる。
続いて、第2図(e)17−示す如(P Ja I n
 P層(クラッドl(イ))I8及びノ々ンドギャップ
1.15Cμm〕のP4−型I n G a A s 
P層(オーミックコンタクト1i”i ) 19を順次
成長形成した。t「お、第2図(f)は同図(e)の矢
?Q B −B IJJi而を示すものでA”> ’J
 。
活性層17の下方に回折格子11カ1存在゛J−ること
になる。これ以降は通常の′屯イペイ・1(す等の一1
17層17とからなる逆・ぐイアス接合(=より、7t
l) j”+1’71F(ii)能でよ・る。さしも二
、活性層17のストライプ形状により単−横モード発振
が可能であり、横にしみ出した光も回折格子11に影響
されD F B %”%構をより効果的に発揮させるこ
とができる。
つまり、低閾値、横モード:171J御が完全になされ
、かつ回折格子11による帰還、すなわちDFB動作が
効果的に行われる。したがって、無檗開、安定な単−縦
モード発振と云う特性上での向上もはかり得る。また、
特殊な1程を必要とすることなく、現在実用化されてい
る技術のみで容易に実施し得る等の効果を奏する。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。例えば、前記マスク膜のストライプ幅は2〔μm〕
に限定されるものではなく、さらにその構成材料として
はCVD−8i0.膜以外に結晶成灸ヲ阻害するもので
あればよい。また、半導体月料としてはInP/InG
aAsP系に限るものではなく、GaAs/GaA、d
As系、その他各種のl−V族系上?1゛ス体を用いる
ことが可能である。さらに、前記半セ瓜(体結晶層は必
ずしるだめのもので(11)は斜視図、(b)〜(f)
は断面図である。
11・・・回折格子、12・・・n型InP基板(半導
体基板)、13・・・CVD−8in、膜〔マスク膜〕
、14 ・P型L n G a A S P層(半埠体
結晶層)、I 5−・・溝部、16−11型I n G
 a A s P層(クラッド層)、17・・・アンド
ープ1nGaAsP層(活性層)、:t g−P型In
P層(クラニア)’fVJ)19 ・” P  をI 
nGaAs Fil (オーミックコアタクト層)。
出願人工業技術院長石板誠− 第1図 第2図 第2図 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分布帰還型の半導体レーザを製造する方法において、所
    定周期の回折格子が設けられた半導体基板上に結晶成長
    を阻害するストライプ状のマスク膜を形成する工程と1
    次いで上記半導体基板上に該基板と逆導電型若しくは半
    絶縁性の半導体結晶層を成長形成する工程と1次いで前
    記マスク膜を除去して溝部を形成する工程と、上記溝部
    に活性層及びクラッド層からなるダブルへテロ接合構造
    を成長形成する工程とを具備したことを特徴とする半導
    体レーザの製造方法。
JP57212769A 1982-12-06 1982-12-06 半導体レ−ザの製造方法 Granted JPS59103393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212769A JPS59103393A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 半導体レ−ザの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212769A JPS59103393A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 半導体レ−ザの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59103393A true JPS59103393A (ja) 1984-06-14
JPS6260838B2 JPS6260838B2 (ja) 1987-12-18

Family

ID=16628089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212769A Granted JPS59103393A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 半導体レ−ザの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103393A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777148A (en) * 1985-01-30 1988-10-11 Massachusetts Institute Of Technology Process for making a mesa GaInAsP/InP distributed feedback laser
US5079185A (en) * 1989-04-06 1992-01-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of making a semiconductor laser
US5292685A (en) * 1991-07-24 1994-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method for producing a distributed feedback semiconductor laser device
US5642371A (en) * 1993-03-12 1997-06-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical transmission apparatus
US5656539A (en) * 1994-07-25 1997-08-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of fabricating a semiconductor laser
GB2581251A (en) * 2018-12-12 2020-08-12 Oz Optics Ltd A broadband THz receiver using thick patterned semiconductor crystals

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777148A (en) * 1985-01-30 1988-10-11 Massachusetts Institute Of Technology Process for making a mesa GaInAsP/InP distributed feedback laser
US5079185A (en) * 1989-04-06 1992-01-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of making a semiconductor laser
US5292685A (en) * 1991-07-24 1994-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method for producing a distributed feedback semiconductor laser device
US5642371A (en) * 1993-03-12 1997-06-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical transmission apparatus
US5656539A (en) * 1994-07-25 1997-08-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of fabricating a semiconductor laser
GB2581251A (en) * 2018-12-12 2020-08-12 Oz Optics Ltd A broadband THz receiver using thick patterned semiconductor crystals

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6260838B2 (ja) 1987-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6124838B2 (ja)
JPS59103393A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
US6084901A (en) Semiconductor laser device
JPH10229246A (ja) リッジ型半導体レーザダイオードとその製造方法
JPH05327112A (ja) 半導体レーザの製造方法
GB2221093A (en) A semiconductor laser device and production method thereof
JPH06196797A (ja) 光変調器集積化光源素子およびその製造方法
JPS63166281A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ装置
JP2004221413A (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JP2001326423A (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JP2708949B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JP3251191B2 (ja) 光通信に用いる半導体光素子
JPS58158988A (ja) 分布帰還形半導体レ−ザ
JP4024319B2 (ja) 半導体発光装置
JPH02206191A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3106852B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザおよびその製造方法
JPH04243183A (ja) 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPS6072284A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6351558B2 (ja)
JPS5856992B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0745907A (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JPS59171187A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH02281681A (ja) 半導体レーザ
JPS6129183A (ja) 半導体レ−ザ
JPH04229682A (ja) 半導体レーザの製造方法