JPS5899209A - 送電鉄塔上より送電線を接地する方法および装置 - Google Patents

送電鉄塔上より送電線を接地する方法および装置

Info

Publication number
JPS5899209A
JPS5899209A JP56195803A JP19580381A JPS5899209A JP S5899209 A JPS5899209 A JP S5899209A JP 56195803 A JP56195803 A JP 56195803A JP 19580381 A JP19580381 A JP 19580381A JP S5899209 A JPS5899209 A JP S5899209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
transmission line
metal fitting
hook
cables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56195803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS613167B2 (ja
Inventor
敏 鈴木
砂崎 道夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chubu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chubu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chubu Electric Power Co Inc filed Critical Chubu Electric Power Co Inc
Priority to JP56195803A priority Critical patent/JPS5899209A/ja
Publication of JPS5899209A publication Critical patent/JPS5899209A/ja
Publication of JPS613167B2 publication Critical patent/JPS613167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、送電鉄塔上より送電線を接地する方法およ
び装置に関するものである。
送電線に対し停電作業を行なう場會、感電を防止するた
めあらかじめ送電線を接地する必要があるのは周知のと
おりである。送電鉄塔上より送電線を接地するとき、従
来は、送電鉄塔上から電気絶縁棒を送電線またはそのホ
ーン、スペーサ(以下送電線等という)に向かって突き
出し、絶縁棒の先端に収り付けた金具によって送電線等
を把持し、接地していた。しかしながら、送電鉄塔上か
ら送電線等までの距離は相当大きいため、畏く恵い絶縁
棒を使用せねばならず、これを特に山間部等の現場まで
搬送するのは容易ではなかった。しかも、長く重い絶縁
棒を背負って鉄塔を昇降せねばならず、作業者の労力負
担が大きくなることはさけられない。さらに、鉄塔上に
おいて長く直い絶縁棒を操作するのは困難を伴なう。
この発明は、前記従来の欠点を除去し、送電鉄塔上より
送電線を接地するときの作業者の労力負担を軽減するこ
とを目的としてなされたものである。この発明は、従来
の絶縁棒に代えて、電気絶縁鎖、ローブ等の電気絶縁索
条を使用したことを基本的な特徴とする。鎖、ローブ等
の索条は、絶縁棒と異なり、引っ張ることによって力を
伝達することはできるが、押すことによって力を達する
ことはできない。したがって、1本の索条だけでは、金
具を一方向に変位させて、送電線等を把持することはで
きても、金具を逆方向に変位させることはできず、把持
を解除することができない。しかしながら、2本の索条
を使用すると、これを交互に引っ張ることにより、金具
を一方向および逆方向に変位させることができるように
するのは可能である。この発明は、ご釦に着眼してなさ
れたものである。
以下、この発明の冥施例を図面について説明する。
図゛において、送電線(11ハがいしく2)によって送
電鉄塔(3)K支持されている。送電@(1)の接地に
は、2木の電気絶縁索条f41 、 (51、保合フッ
ク(6)および押え金具(7)が使用される。
フック(6)は、送電線(11等に停会させるに適した
もので、第3図に示されているように、連結ビン(81
によって連結された本体(91と可動腕ααとからなる
。可動腕aQlをピン(81のまわりに反時計方向KW
線で示されている位置まで回動させると、送電線(1)
等を本体(9)と可動腕(101の間に収容することが
できる。
押え金具(7)は、停会フック(6)を保合させた送電
線(1)等を押えつけて把持するためのもので、フック
(6)に変位可能に取り付けられる。この大施例では、
金具(7)はフック(61に設けられた支ピンaυのま
わりに回動可能に取り付けられている。
金具(7)を支ビン[111のまわりに反時計方向に鎖
線で示されている位置まで回動させると、送電線(1)
等を押えつけて把持することができる。金具(7)を支
ピン■のまわりに時計方向に英綴で示されている位置ま
で1動させると、送電線(1)等の把持全解除すること
ができる。このとき、金具(7)はフック(6)に設け
られたストッパーL121 vc 接触し、停止する。
押え金X(7)は、引張スプリング0によって付勢され
ている。スプリングUの両端は、押え金具(7)とフッ
ク(6)に設けられたスフ 1Jングピンα4゜151
に停会されている。スズリングピンa滲ハ、押え金A(
7)と一体向に支ピン住りのまわりを回動する。押え金
A(7)が鎖線で示されている位置にあるとき、そのス
フ゛リングピンt141はフック(6)のス1りングビ
ンαSと支ピン111に通る直線C1)の左(1111
に配置される。したがって、押え金A f71はスプリ
ングa3によって支ピン[11のまわりを反時計方向に
付勢され、送電線fil等を押えつけ、把持する。反対
に、押え金X(7)が笑線で示されている位置にあると
き、そのスプリングビンα4は前記直線(1)の古典に
配置される。したがって、押え金具(7)はスプリング
131によって支ビンrL11のまわりを時計方向に付
勢され、送電線(11等0把持は解除される。なお、ス
プリングピン(141が直線(1)上に配置されたとき
、すなわちスブリングピンIと支ピン[111を通る直
m(m)が前記直線(7)に重なったときは、押え金具
(7)は時計方向にも反時計方向にも付勢されない。
押え金具(7)はこの位置に死点をもつ。
この英施例では、2本の電気絶縁索条(4)、(5)と
して、′W!、気絶縁鎖(4a)、(5a)の上下両端
にロープ(4b)、(5b)を収り付けたものが使用さ
れている。鎖(4a)、(5’a )、ロー7−(4b
入(5b)はプラスチック材料等で成型されている。
鎖(4a)、(δa)は、その間隔を保持するための複
数本のス坂−サ止によって連結されている。
索条(4)、(51の上端のし−1(4b)、(5b)
には。
それぞれクリツーy”anが設けられている。下端のロ
ーフ(4b)、(5b)は、押え金具(71K Q 軸
受Q81によって回転可能に取り付けられたブツシュ(
19の孔に通され、結びつけられ、連結されている。ブ
ツシュα9は、前記直M(m)上に配置されている。
2本の索条(4)、(5)を案内する索条ガイドとして
、ガイド7°−リ■が使用されている。ガイドフ”−リ
■は、係合フック(6)に設けられた支ビンQ11のま
わりに回転自在に軸支されている。支ピン21は前記直
S< / >上に配置され、各索条(4)、(5)のロ
ープ(4b)、(5b)はガイドフ゛−リ■にその左右
両側から係合されている。したがって、一方の索条(4
)を引っ張ると、押え金具(7)含実線で示されている
位置から支ピンu11のまわりを反時計方向に@II!
Iさせることができ、他方の索条(5)を引っ張ると、
押え金A(7)を鎖線で示されている位置から支ピン(
111のまわりを時計方向に可動させることができる。
各索条14)、]5)のロープ(4b)、(5b)は、
その間隔を保持するだめの一対の間隔保持プーリ(23
、方向を変換する方向変換プーリの、および補助プーリ
c!4を経てガイド1−リ■に導びかれている1間隔保
持ブーリノは一対のガイドホーン−田に設けられた支ピ
ンに軸支され、ホーン(ハ)はフック(6)に固定され
ている。
次に、この装置を使用して送電線(1)を接地する方法
について説明する。まず、第8図に示されているように
、係合フック(6)に蝶ナツト(至)等によって検電器
口を取り付け、送電鉄塔(3)上より索条(41、(5
)によってフック(6)、押え金具(7)および検電器
@全送電線(1)等の位置まで垂下させる。そして、こ
れをゆらし、検電器口を送電線は)等に接触させ、送電
線(1)等を放電させる。
次いで、フック(6)、押え金具(7)および検電器□
□□を送電鉄塔(3)上まで引き上げ、検電器(2)に
代えて、第1θ図に示されているようにフック(6)K
リード練玉の一端を取り付ける。そして、リード線四の
他端を接地金物翰によって送電鉄塔(3)に連結する。
その後、索条(4)、(5)によってフック(6)およ
び押え金具(7)を送電M(1)等の位置まで垂下させ
、′フック(6)を送1IC!1! +11等に下方か
ら係合させ、送電@l fi+等をフック(6)の本体
(9)と可動腕a0の間に収容する。
フック(6)、押え金具(7)を垂下させたとき、索条
(4)、(5)のスペーサt1eは鎖(4a)、(5a
)の間隔を保持し、ガイドホーン(ハ)の保持プーリ(
221はロープ(4b)、(5b)の間隔を保持する。
したかって、フック(6)、押え金具(7)の回転を防
止することができ、フックf61の角度を容易に調節す
ることができる。また、ガイドホーン(ハ)の上端は彎
曲しており、送電線(1)等を案内する作ルをする。し
たがって、送電線(11等をフック(6)の本体(9)
と可動腕αGの間に容易に収容することができる。
送電線(11等を収容した後、一方の索条(4)を上方
に引っ張り、押え金具(力を第8図に突線で示されてい
る解除位置から支ピン+tnのまわりを反時計方向に回
動させる。押え金具(7)は、その死点を越えると、ス
プリングIによって支ビンαυのまわりを反時計方向に
、すなわち第8図に鎖線で示されている把持位置に付勢
され、送電線(1)等を押えつける。したがって、送電
#! (11等を把持することができる。送電線(11
は、フック(61、押え金具(7)およびリードiI@
を介して鉄塔(3)K接地される。送電M il+等を
把持した後は、各索条(4)、(5)はそのクリップα
7)Kよって鉄塔(3)に連結しておけばよい。
4T q完了後は、他方の索条(5)を上方に引っ張る
 Jj’ IIrよりて、押え金具(7)を把持位置か
ら支ビ、・(11)ご)繁ねり金時計方向に回動させる
。押え金具(ア)¥上、。その死点を越えると、スフ゛
リングIに、1.1つて反対に支ピンullのまわりを
時計方向にイス15モされ、ストッパー[121に接触
する。したかつ”T、、’、=f、D後は、索条(5)
をゆるめても、押え金具(7)(・”’ PR上位置に
保持される。したがって、フック(4月を送電線(1)
から容易に取り外すことができる。
2本の索条(4)、(5)のうち、上方に引っ張る索条
(4)または(5)を識別するには、索条t41、(5
)の各スベーザ(′Ieの各索条(4)、(5)側に互
いに異なった巳、たとえば一方の索条(4)側に青色、
他方の索条(51側に赤色を付しておけばよい。そb他
にも。
種々の方法が考えられる。
なお、場合によっては、第1図、第11図に示・されて
いるように、支え棒G1を使用してフック(6)を送電
線(11に%会させてもよい。
索条(4)、(5)の鎖(4a)、(5a)、ローフ 
(4b)(5b)は、軽く、その上束ねてコンパクトに
することができるため、山間部等の現場にも容易に搬送
することができ、これをもって送電鉄塔(3)を昇降す
るのも容易である。索条(4)、(51の鎖(4a)、
(5a)、ロー1(4,b)、(5b)を束ね、フック
(6)とともにバッグに入れ、このパックを持って搬送
および鉄塔(3)t−昇降するようにしてもよい、鉄塔
(3)上において操作するのも容易である。したがって
、作業者の労力負担を大幅に軽減することができる。
以上説明したように、この発明は、従来の絶縁棒に代え
て、電気絶縁鎖、ロー1等からなる電気絶縁索条を使用
したから、送電鉄塔上より送電線を接地するときの作業
者の労力負担を軽減することができ、所期の目的を達成
することができたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一夾施例を示す説明図、第2図は第
1図の索条、停会フックおよびリード線の正面図、第8
@は第2図の保合フックの拡大正面図、第4図は第8図
の左側面図、第5図は第8図の右備面図、第6図は第8
図の押え金具のブツシュを示す断面図、WrJT図は検
電器の正面図、第8図は第7図の右側面図、第9図はリ
ード線の一端の正面図、第10図は第9図の右側面図、
第11図は第1図の支え棒を示す正面図である。 +11−−−−一送電線 +31−−−−一送電鉄塔 +41.’(51−−一電気絶縁索条 (61−−−−−一停会フツク (71−−−−一押え金具 u3−−−−−スプリング ■−−−−−ガイドプーリ (2)−一一一一リード線 第1図    第2図 手続補正書(2: 昭和57年λ月7 日 特許庁長官     殿 1、事件の表示 昭和56年特許願第1958σで1、
発明の名称 送電鉄塔上より送電線を接地する方法ふ・
よび装瞳3補正をする者 事件との関係   特許中願人 氏名(名称)   中部電力株式会社 4、代理人     〒604′外1名ゝ6、補正によ
り増加する発明の数 別紙の通り 補正の内容 111  明細書、第11N第4行、「スプリング[1
41」とあるを、「スプリングa31Jと補正する。 +21  別紙訂正図面に示す通り、第4図中、符号(
7)をααに、さらに第11図中、符号のを田にそれぞ
れ補正する。 菅 添附書類の目録

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)保合フックに変位可能に敗り付けた押え金具に、
    電気絶縁鋼、ローブ等からなる2本の電気絶縁索条を連
    結し、送電鉄塔上より前記索条によって前記フックおよ
    び押え金具を送電[またはそのホーン、スペーサ(以下
    送電線等という)の位置まで垂下させ、前記フックを送
    電線等に下方から係合させた後、一方の索条を上方に引
    っ張ることによって、前記押え金具を一方向に変位させ
    、送電線等を押え金具で押えつけて、把持し、作業完了
    後、他方の索条を上方に引っ張ることによって、前記押
    え金具を逆方向に変′位させ、送電線等の把持を解除す
    ることを特徴とする送電鉄塔上より送電、線、倉樟地す
    る方法。
  2. (2)  送電線またはそのホーン、スペーサ(以下送
    電線等という)に係合させるに適した係合フックと、 前記% 会フックに変位可能に取す付けた押え金具と、 前記押え金具を一方向に付勢して、前記係合フックを係
    合させた送電線等を押えつけ、把持することができ、か
    つ前記押え金具を逆方向に付勢して、送電線等の把持を
    解除することができるようにしたスズリングと、 前記押え′金具に連結した電気絶縁鋼、ローフ”等から
    なる2本の電気絶縁索条と、 前記2本の索条を案内し、一方の索条を引っ張ることに
    よって前記押え金具を一方向に変位させ、他方の索条を
    引っ張ることによって前記押え金具を逆方向に変位させ
    ることができるようにした索条ガイドとからなる送電鉄
    塔上より送電線を接地する装置。
JP56195803A 1981-12-04 1981-12-04 送電鉄塔上より送電線を接地する方法および装置 Granted JPS5899209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56195803A JPS5899209A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 送電鉄塔上より送電線を接地する方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56195803A JPS5899209A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 送電鉄塔上より送電線を接地する方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899209A true JPS5899209A (ja) 1983-06-13
JPS613167B2 JPS613167B2 (ja) 1986-01-30

Family

ID=16347233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56195803A Granted JPS5899209A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 送電鉄塔上より送電線を接地する方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899209A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037008A (ja) * 1989-06-01 1991-01-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 送変電設備用接地工具
CN101826665A (zh) * 2010-04-07 2010-09-08 辽宁省电力有限公司锦州供电公司 输电线路杆塔接地线装置及其挂接工具
CN103901328A (zh) * 2014-03-26 2014-07-02 国家电网公司 一种适用于输电线路杆塔接地体雷电冲击特性的计算方法
EP2371039B1 (en) * 2008-12-17 2021-06-16 Hubbell Incorporated Data collecting connection

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037008A (ja) * 1989-06-01 1991-01-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 送変電設備用接地工具
EP2371039B1 (en) * 2008-12-17 2021-06-16 Hubbell Incorporated Data collecting connection
CN101826665A (zh) * 2010-04-07 2010-09-08 辽宁省电力有限公司锦州供电公司 输电线路杆塔接地线装置及其挂接工具
CN103901328A (zh) * 2014-03-26 2014-07-02 国家电网公司 一种适用于输电线路杆塔接地体雷电冲击特性的计算方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS613167B2 (ja) 1986-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830340A (en) Rope grip apparatus
US3716149A (en) Apparatus for pipe handling
JPS5899209A (ja) 送電鉄塔上より送電線を接地する方法および装置
US1703777A (en) Means for laying and picking up submarine cables and the like
US4455720A (en) Clamp apparatus
GB2004575A (en) Method and apparatus for continuously stranding thick linearly extended material
US3110480A (en) Cable tow dolly and method
CN211798632U (zh) 一种可用于攀爬树木、钢管和电线杆的器械
US3204309A (en) Conductor grip
US4676540A (en) Articulated cable clamp for electric cable raising and laying
JP2832490B2 (ja) 遠隔取外し式カムアロング
US2942269A (en) Bending tool
US638051A (en) Wire-stretcher.
US2247498A (en) Method for reeving lines
JP2002160888A (ja) 木材搬送装置
CA2234489A1 (en) Logging carriage apparatus
US798962A (en) Wire-fence-stretching device.
JPS5812490Y2 (ja) 電線端引止め装置
CN112366625B (zh) 一种变电站多型线缆束线装置及束线方法
JPH04228390A (ja) チェーン止め装置及びこれを用いてラインを敷設する方法
US708196A (en) Wire-tightener.
US3021875A (en) Hot stick for applying preformed armor
JPH0533511Y2 (ja)
SU948830A1 (ru) Крановый захват
US5913545A (en) Knot tightening tool