JPS5898914A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5898914A
JPS5898914A JP19683281A JP19683281A JPS5898914A JP S5898914 A JPS5898914 A JP S5898914A JP 19683281 A JP19683281 A JP 19683281A JP 19683281 A JP19683281 A JP 19683281A JP S5898914 A JPS5898914 A JP S5898914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
wafer
semiconductor device
main surface
empty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19683281A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Misawa
三沢 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19683281A priority Critical patent/JPS5898914A/ja
Publication of JPS5898914A publication Critical patent/JPS5898914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3178Coating or filling in grooves made in the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法に係り、特K。
メサ型ガラス被種半導体装置に好適な製造方法に関する
従来のメサ型ガラス被覆半導体装置はガラスとシリコン
の熱膨張係数の菱により生じるウェハのそりを低減する
丸めに第1図に示すように表面のガラスを形成する溝1
1に対応する個所の裏面にも$12を設け1表面と同じ
熱膨張係数のガラス20を形成していた。しかし1本構
造ではウエノ・の両面の同じ位置に#1lt−形成する
ために、この位置のウェハ残り厚さが薄くなり、S形成
後の工程でウェハが割れ1歩留りが低いという欠点があ
った。また、第2図のように片面のみに#111を設け
、ガラス21を形成した構造ではウェハのそりが大きく
、以降のホトレジスト工程が通らないという欠点がある
本発明の目的はそりが少なく、われの生じ難い多数のメ
サ型ガラス被覆半導体装11を有するウェハを提供する
にある。
本発明の特徴はウェハの裏面の素子倉形成しない周辺に
欠損領域を設け1.その部分に表面に形成するガラスと
同じか、またはこれより大きい熱膨張係数をもつガラス
を形成することにより、主表面のガラスとシリコンの熱
膨張係数の差により生じるそりを、裏面のガラスとシリ
コンの熱膨張係数の差によ)生じるそりKより補償する
ことによ9、ウェハのそりを低減することにめる@以下
5本発明の一実施例を第3図により説明する。例えば拡
散によって所定のpn接合を形成した厚さ220μmの
ウェハには、#!さ80μmの#111及び欠損s30
が形成されている。欠損部30ri歪や蜘シ込会拡散が
め)、所望の特性の得らnなめウェハ端から0.5−1
での輪に形成されている。溝11及び欠損部30には各
々ガラス21及び22が形成さnている。実施例1では
ガラス21.22ri同じもので熱膨張係数が36X1
0 ”’/Cの旭硝子社裂A8F1440ガラスが用い
らnている。*趨tR2ではガラス21は熱膨張係数が
36X10−’/C’の旭硝子社製1420ガラスが用
いられる。本発明構造を直径76斃のウェハに通用した
場合のウェハのそシは従来の第2図の構造では300μ
mと大きく、以後のホトレジスト工程が通らない。一方
1本発明の実施例1.2ではそりはそれぞれ704m、
50μmと小さく。
以後のホトレジスト工程も問題なく通る。
なお、図中10はシリコンウェハである。
本発明によnは、ガラス被榎ウェハのそ9が低減できる
ので、以降の工程でのウェハのわれがなくなり1歩留り
が向上する。
【図面の簡単な説明】
#i1.2図は従来構造のウェハの縦断面図、143図
は本発明構造のウェハの縦断面図でるる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一方の主表面にpn接合の塵出し丸溝をガラスで被
    覆し、電極を形成し、ベレットに分離する半導体装置の
    製造方法に於いて、素子を形成しないウニ八周辺の裏面
    に欠損部を設け、ガラスで被覆し、ペレタイズの際、こ
    の欠損部を除去することを特徴にする半導体装置の製造
    方法。 2 欠損部を被覆するガラスを主表面の溝に形成するガ
    ラスと熱膨張係数と同じかまたは熱膨張係数の大きいガ
    ラスとしたことを特徴とする特許請求の範−第1項記載
    の半導体装置の製造方法。
JP19683281A 1981-12-09 1981-12-09 半導体装置の製造方法 Pending JPS5898914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19683281A JPS5898914A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19683281A JPS5898914A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5898914A true JPS5898914A (ja) 1983-06-13

Family

ID=16364403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19683281A Pending JPS5898914A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5898914A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914045A (en) * 1985-12-19 1990-04-03 Teccor Electronics, Inc. Method of fabricating packaged TRIAC and trigger switch
US5087239A (en) * 1982-12-23 1992-02-11 Tampax Limited Tampon applicator
JPH04106396U (ja) * 1991-02-22 1992-09-14 藤倉電線株式会社 線条体の集合装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5087239A (en) * 1982-12-23 1992-02-11 Tampax Limited Tampon applicator
US4914045A (en) * 1985-12-19 1990-04-03 Teccor Electronics, Inc. Method of fabricating packaged TRIAC and trigger switch
JPH04106396U (ja) * 1991-02-22 1992-09-14 藤倉電線株式会社 線条体の集合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59117271A (ja) 圧力感知素子を有する半導体装置とその製造法
US3184823A (en) Method of making silicon transistors
US3746587A (en) Method of making semiconductor diodes
US4180422A (en) Method of making semiconductor diodes
US3913217A (en) Method of producing a semiconductor device
US3670404A (en) Method of fabricating a semiconductor
US3716765A (en) Semiconductor device with protective glass sealing
JPS5898914A (ja) 半導体装置の製造方法
US4051507A (en) Semiconductor structures
US3457631A (en) Method of making a high frequency transistor structure
JP2978358B2 (ja) エッチング用電極板
US2813817A (en) Semiconductor devices and their manufacture
JP2002134451A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1078650A (ja) 荷電ビーム描画装置用アパチャおよびその製造方法
JPS5818928A (ja) 半導体装置の製法
JPS6037723A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5984431A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5816538A (ja) 半導体装置
JPS63151830A (ja) ボロメ−タ
JPH02140978A (ja) 固体撮像装置
JPS59208731A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59100581A (ja) 半導体光電装置の製造方法
JPS59130482A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5956773A (ja) 半導体放射線検出素子
JPS63148685A (ja) 太陽電池素子の製造方法