JPS5895673A - 酸化物ソルダ−によるセラミツクスと金属の接合方法 - Google Patents

酸化物ソルダ−によるセラミツクスと金属の接合方法

Info

Publication number
JPS5895673A
JPS5895673A JP19208781A JP19208781A JPS5895673A JP S5895673 A JPS5895673 A JP S5895673A JP 19208781 A JP19208781 A JP 19208781A JP 19208781 A JP19208781 A JP 19208781A JP S5895673 A JPS5895673 A JP S5895673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
oxide
glass
oxide solder
bonding ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19208781A
Other languages
English (en)
Inventor
章司 横石
弘 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP19208781A priority Critical patent/JPS5895673A/ja
Publication of JPS5895673A publication Critical patent/JPS5895673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセラミックスと金属の接合方法に関するもので
ある。
近年、セラミックスはその耐熱性が優れているため各方
面で利用されており、金属との接着による複合体の開発
が進められている。アルミナ磁器とF・−Ni−00合
金(通称1コパール”)との接着を例にとると、モリブ
デンとマンガンの微粉末に有機バインダーを添加混練し
たのち。
アルミナ表面に塗布し、加温水素ガス中、1300ない
し1700’Cでの加熱処理により、モリブデンとマン
ガンを合金化し、次にニッケルメッキを施した後、低融
点の台金によりコパールとのろう付を行っている。
この方法によれば気密性の高い接合が可能であるが、セ
ラミックスと金属の間の熱特性、具体的には熱膨張率お
よび熱伝導率にかなりの差違があるため、高温時の使用
において、また急加熱、急冷峙される条件下の使用にお
いては耐熱衝撃性の点で十分なものとはいえない、また
接合操作も煩雑かつ困難なものである。
本発明の目的は熱変化に対して優れた耐熱輌撃性を示す
接合物を得るためのセラミックスと金属の接合方法を提
供することにある。
本発明の接合方法は酸化ビスマス8ないし印嵐量−、ア
ルミン酸リチウム5ないし401量憾、および接合され
る金属の酸化物な0ないし101J6亀量−好ましくは
約2%を含むガラス粉末をセラミックスの表面に塗布し
、金属を圧着しつ\#接合材V溶融せしめた後冷却し、
400ないし120σG、好ましくは700ないし95
0℃の間で結晶を含むガラス相を接合層中に生成せしむ
ることを特徴とする。
すなわちセラミックスと金属の中間的な熱特性を有する
ガラス層を形成し、セラミックス相と金属相との熱特性
の相違の緩和をはかった点に特徴を有する。
本発明の方法で使用するガラス粉末は、通常のフリント
ガラスの酸化珪素が40ないし60嘩を占めるに対し3
〇−以下(ニし、酸化ビスマスと酸化リチウムの比率を
高くしたものである。
ビスマス、リチウムはガラス相に結晶領域を発3J′8
せる効果があり、特にビスマスは繊維状微結晶を析出せ
しめて、ガラス相の熱膨張係数を低くし耐熱衝撃性を高
めている。金属咳化物は接合される金属とのなじみを増
す点で効果があるが1096程度を越えるとビスマス、
リチウムの特性を損うことになる。
一般にガラスの軟化点は400ないし1600°0の間
にあり1本発明の方法に於ては一旦ガラス粉末を溶融せ
しめた後、冷却の過程で一定の温度範囲で一定時間保つ
ことにより、結晶の生長を促す必要が、ある。その範囲
は組成により異なるが400ないし1200℃の間にあ
り、特に700ないし950℃が上記の繊維状微結晶の
成長にとって好ましい。
このようにして得られるセラミックスと金属の接合層の
断面を模式的に示したのか第1図である。第1−におい
てlはアルミナ磁器、2はペタライト(リチウムアルミ
ニウムシリケート、LtAJsiO40,。)の結晶を
含み、アルミーナに富むガラス中間m%3ははゾ完全に
結晶化したガラス相で繊維状の81□B、O,の結晶を
含んでいる。4はコバルト及びニッケルに富むガラス中
間層。
5はコパールである。すなわち結晶化がラス相と被接合
材料との間に薄い中間層を有していることが熱特性の不
整合を緩和し、更に中心部のガラス相における繊維状微
結晶の存在が耐熱衝撃性の強化に役立っているとみられ
る。
実施例 酸化ビスマス48重量%、アルミン酸リチウム27i1
![量チ酸化珪素21重量%、酸化コバルト2,2東量
−及び酸g真量−の組成を有するガラスな細粉化したも
の100部に対し酢酸カルビノール20部を加え、混練
してペーストとした。次に高純度アルミナ焼結体(50
mx5ogmX6m、lfi粗度0.1μ)の表面に約
70μの厚さで上記のペーストを塗布し、コバール板(
50m X 5(m+×−)を圧着した後、 12(m
、  20分間の熱処理で酢酸カルピトールを揮散せし
めた。引続き窒素1簡気中1300,10分間でガラス
粉末を溶融せしめて十分、アルミナ磁器とコパール(=
なじませた後、 20鶴僅の冷却速度で900℃に冷却
後そのまま40分間保ち次に室温まで冷却した。
比較例 モリブデンとマンガンの高純度粉末を、それぞれ40重
量係、60重量−の比で混合し、この混合物100部に
対し酢酸カルピトール30部を添加し、十分に攪拌混合
して得たペーストな実施例と同様に高純度アルミナ焼結
体に塗布した。120℃にて乾燥後296の水分を含む
水素雰囲気中、15000で2時間の熱処理を行ない、
M。
−Mn合金の皮膜を形成した。次にこの皮膜上に電解ニ
ッケルメッキを施した後、通常のろう材でコパールにろ
う付した。
上記の実施例、比較例によって得た接合物について接着
強度試験を行なった結果を第2図。
第3図に示す、(白点:実施例、黒点:比較例)第2図
は八ツセルマン試験による加熱後空冷の温度差と接着強
度との関係を示し、第3図は300℃から空冷への急冷
試験繰返し回数と接着強度との関係を示す。第2図、第
3図を通じ温度差や試験回数がふえるほど実施例と比較
例との優劣の差が拡がることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
jllGillは本発明により得られた接合部の模式W
k面図、第2図は八ツセルマン試験による接着強度を示
すグラフ、第3図は急冷繰返し試験による接着強度す表
わすグラフである。 図中。 l・・・アルミナ磁器 2・−アルミナに富むガラス中間層 3・−結晶化ガラス層 4−−co、miに富むガラス中間層 5・・・コバール 特許出願人  トヨタ自動車工業株式会社矛1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸化ビスマス8ないし60重量%、アルミン酸リチウム
    5ないし40重量%および接合される金属の酸化物な0
    ないし10I[量チを含むガラス楡末をセラミックスの
    表面に塗布し、金属を圧着しつ〜皺襞合材を溶融せしめ
    た後冷却し、400ないし120向の間で結晶を含むガ
    ラス相を接合層中に生成せしむることを特徴とする酸化
    物ソルダーによるセラミックスと金属の接合方法。
JP19208781A 1981-11-30 1981-11-30 酸化物ソルダ−によるセラミツクスと金属の接合方法 Pending JPS5895673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19208781A JPS5895673A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 酸化物ソルダ−によるセラミツクスと金属の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19208781A JPS5895673A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 酸化物ソルダ−によるセラミツクスと金属の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5895673A true JPS5895673A (ja) 1983-06-07

Family

ID=16285426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19208781A Pending JPS5895673A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 酸化物ソルダ−によるセラミツクスと金属の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5895673A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171277A (ja) * 1984-02-17 1985-09-04 株式会社東芝 金属−セラミツクス接合体
WO1993020017A1 (en) * 1992-03-31 1993-10-14 Nippon Steel Corporation Jointed body of heat-resistant alloy and method of jointing
JP2002180014A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Ngk Insulators Ltd 接着体の製造方法、接着体および接着剤
JP2022107513A (ja) * 2021-01-08 2022-07-21 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 接合部、電気フィードスルーおよびセンサ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171277A (ja) * 1984-02-17 1985-09-04 株式会社東芝 金属−セラミツクス接合体
JPH0362671B2 (ja) * 1984-02-17 1991-09-26 Tokyo Shibaura Electric Co
WO1993020017A1 (en) * 1992-03-31 1993-10-14 Nippon Steel Corporation Jointed body of heat-resistant alloy and method of jointing
US5679464A (en) * 1992-03-31 1997-10-21 Nippon Steel Corporation Joined product of heat-resisting alloys and method for joining heat-resisting alloys
JP2002180014A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Ngk Insulators Ltd 接着体の製造方法、接着体および接着剤
JP4698018B2 (ja) * 2000-12-12 2011-06-08 日本碍子株式会社 接着体の製造方法、および接着剤
JP2022107513A (ja) * 2021-01-08 2022-07-21 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 接合部、電気フィードスルーおよびセンサ
US11783971B2 (en) 2021-01-08 2023-10-10 Kistler Holding Ag Joint, electrical feedthrough, and sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4663649A (en) SiC sintered body having metallized layer and production method thereof
US3317298A (en) Process for joining surfaces of refractory material with a mno-sio2-al2o3 system
WO1992000924A1 (en) Tellurite glass compositions
JPS5830759B2 (ja) スクリ−ン印刷ペ−ストおよび厚膜導電性回路
JPH0512320B2 (ja)
JPS5895673A (ja) 酸化物ソルダ−によるセラミツクスと金属の接合方法
JP3408298B2 (ja) 高熱伝導性窒化けい素メタライズ基板,その製造方法および窒化けい素モジュール
JPS61132580A (ja) 窒化物セラミツク体へのメタライズ方法
JP2020073418A (ja) 接合材及び接合体
JPS61136605A (ja) 超硬質材料と金属材との接合方法
JP2755455B2 (ja) セラミックス接合用ろう粉末
JPS62197372A (ja) 導電性メタライズ層を有する窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS6350382A (ja) セラミツクへの金属被膜の形成方法
KR102303001B1 (ko) 전이 액상 소결용 전극 물질
CN107408514A (zh) 接合体的制造方法
JP3103208B2 (ja) 半田プリフォーム基板
JPS6317267A (ja) セラミツクス同志またはセラミツクスと金属との接合用ろう材
JPS6369787A (ja) 金属化面を有する窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP3302807B2 (ja) セラミックスとシリコンとの接合方法
WO2018131190A1 (ja) 低融点封止材及び電子部品
JPH05254949A (ja) セラミックスと金属の接合用ロウ材及びその接合方法
JP2019137572A (ja) 低融点組成物,封止材及び電子部品
WO2018181110A1 (ja) 低融点封止材及び電子部品
WO2017098928A1 (ja) 低融点組成物,封止材,及び封止方法
JPH0337906A (ja) 窒化アルミニウム焼結体用導電ペースト