JPS588833Y2 - 錠におけるデツドボルトの安全装置 - Google Patents

錠におけるデツドボルトの安全装置

Info

Publication number
JPS588833Y2
JPS588833Y2 JP1977149472U JP14947277U JPS588833Y2 JP S588833 Y2 JPS588833 Y2 JP S588833Y2 JP 1977149472 U JP1977149472 U JP 1977149472U JP 14947277 U JP14947277 U JP 14947277U JP S588833 Y2 JPS588833 Y2 JP S588833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
deadbolt
lock
locking
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977149472U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5477793U (ja
Inventor
幹男 兵道
Original Assignee
美和ロツク工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 美和ロツク工業株式会社 filed Critical 美和ロツク工業株式会社
Priority to JP1977149472U priority Critical patent/JPS588833Y2/ja
Publication of JPS5477793U publication Critical patent/JPS5477793U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588833Y2 publication Critical patent/JPS588833Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は錠におけるテ゛ツドボルトの安全装置に関する
ものである。
従来のこの種デッドボルトの安全装置は安全装置の解除
のため解錠操作以外に安全装置の解除操作を別に必要と
するため、解錠に煩雑さを免れなかった。
また一方このような解錠時の煩雑さを除くため、テ゛ツ
ドボルト以外にトリガーボルトを設けて、デッドボルト
とトリガーボルトを連動させ施解錠と同時に単一操作で
安全装置の解除を行う方法も行なわれている。
しかしこのような方法では扉と枠の隙間が大きくなりす
ぎたとき、安全装置の解除がされない場合もある。
さらに、特開昭49−55498号(甲)のようにデッ
ドボルトをハブで出没せしめると同時に係止レバー(甲
の錠杆42)をデッドボルトとの係止あるいは解除を行
なうものも公知に属するが、甲ではハブの回動の際の抵
抗が大きい難点がある。
その詳細な理由は後述する。
本考案はこのような従来のデッドボルトの安全装置の課
題を解決することを目的とするものである。
すなわち本考案は以下述べるように、デッドボルト1に
係止段部7を設け、ハブ2の作動アーム8で作動される
てこ9を軸11で回動可能に軸支し、施錠時前記係止段
部7に係止している係止レバー4を解錠とともにてこ9
が係止レバー4のデッドボルト1との保合を軽快かつ迅
速に解除するようにしたものである。
このような構成をとることにより、解錠操作を単一操作
で行うとともに安全性を向上したデッドボルトの安全装
置を提供しようとしたものである。
以下図面に記載された実施例について説明する。
(1)第1図はデッドボルト1が突出した閉錠時の状態
を示す。
第1図においてテ゛ツドボルト1はハブ20回動により
、錠ケース3内に出没自在に装入されている。
4は係止レバーで、錠ケース3に固定された枢支軸5に
軸支されている。
そして係止レバー4は枢支軸5に巻回されたばね6によ
りテ゛ツドボルト1側に付勢され、その先端がデッドボ
ルト1の係止段部7に係止している。
このようにしてデッドボルト1の錠ケース3内への押し
込みを防止している。
9はてこで枢支軸11に軸支され、枢支軸11に巻回さ
れたばね10でハブ2側に付勢されて第1図の状態で前
端を係止レバー4に、後端側を作動アーム8に当接して
いる。
(2)解錠するときは、キーまたはサムターンを回動す
ることにより、ハブ2を回動し、ハブ2の作動アーム8
がデッドボルト1の切欠け12内を移動する。
作動アーム8が切欠12内を移動する間にてこ9の後端
側を押圧し該てこを枢支軸11を支点としてばね10に
抗して押し下げる。
この状態を第2図に示す。
てこ9の後端側が押し下げられると、その前端側が係止
レバー4を枢支軸5を中心として押上げ、係止レバー4
と係止段部7との係合を解く。
さらにハブ2が回動することにより、テ゛ットボルト1
は第3図のように錠ケース3内に没入する。
第3図の状態ではてこ9はばね10の付勢により原位置
に復帰し、係止レバー4の先端はばね6の付勢によりデ
ッドボルト1上面に接した状態になる。
(3)施錠するときは、デッドボルト1が係止レバー4
の先端に摺接しながら突出し、係止段部7が係止レバー
4の先端に達すると、係止レバー4は係止段部7に係止
する。
本考案の作用効果 たとえば、特開昭49−55498号(甲)のように直
接ハブに取付けた作動アーム(甲ではピン50)が係止
レバー(甲では錠杆42)を作動すると錠杆42の移動
距離が大きく、ハブに対する抵抗が大きく、かつ経時的
に回動力を差異を生ずる。
この点、本考案では解錠の際、てこ9をまづハブ2の作
動アーム8で揺動し、てこ9が係止レバー4をデッドボ
ルト1との保合から解除するので、係止レバー4の移動
距離はデッドボルト1の段部7を僅かに上下すればよい
したがって、ノ\ブ2の回動距離はきわめて小さく、か
つその回動は軽快である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の閉錠時の正断面図、第2図は同じ
く閉錠時より解錠時に移行する直前の状態を示す正断面
図、第3図は同じく解錠時の正断面図。 1・・・・・・デッドボルト、2・・・・・・ハブ、3
・・・・・・錠ケース、4・・・・・・係止レバー、5
・・・・・・枢支軸、6・・・・・・ばね、7・・・・
・・係止段部、8・・・・・・作動アーム、9・・・・
・・てこ、10・・・・・・ばね、11・・・・・・枢
支軸、12・・・・・・切欠け。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 テ゛ツドボルト1に係止段部7を設け、閉錠時、錠ケー
    ス3の枢支軸5に枢支された係止レバー4の先端が前記
    係止段部7に係合する錠におけるデッドボルトの安全装
    置において、 デッドボルト1の切欠け12内に、デッドボルト1に設
    けられた枢支軸11を中心としてハブ2の作動アーム8
    により揺動され、かつハブ2側に向けて附勢されている
    てこ9を設け、 閉錠時、てこ9の前端はデッドボルト1の係止段部7に
    係合した係止レバー4の下面に接しており、 解錠の際、ハブ2の回動とともに、作動アーム8がてこ
    9を前記ハブ2側への附勢力に抗して、その後端側を揺
    動して係止レバー4の係止段部7との係合を解除するよ
    うにした、 ことを特徴とする錠におけるデッドボルトの安全装置。
JP1977149472U 1977-11-09 1977-11-09 錠におけるデツドボルトの安全装置 Expired JPS588833Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977149472U JPS588833Y2 (ja) 1977-11-09 1977-11-09 錠におけるデツドボルトの安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977149472U JPS588833Y2 (ja) 1977-11-09 1977-11-09 錠におけるデツドボルトの安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5477793U JPS5477793U (ja) 1979-06-02
JPS588833Y2 true JPS588833Y2 (ja) 1983-02-17

Family

ID=29132832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977149472U Expired JPS588833Y2 (ja) 1977-11-09 1977-11-09 錠におけるデツドボルトの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588833Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4955498A (ja) * 1972-04-28 1974-05-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4955498A (ja) * 1972-04-28 1974-05-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5477793U (ja) 1979-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000848B1 (ko) 문 자물쇠
US4194377A (en) Locking means for automobile doors
JP2576017Y2 (ja) ドアロツク装置のチヤイルドプロテクター機構
JPS588833Y2 (ja) 錠におけるデツドボルトの安全装置
JP2793577B2 (ja) プリンタカバーのロック装置
JP2550004Y2 (ja) ハンドル錠
JP2868254B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP3134579B2 (ja) 自動車のドアロックノブ構造
JPH0671811U (ja) 錠装置
JP2868251B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP4559603B2 (ja) 自動車のトランクリッドロック装置
JPS6221637Y2 (ja)
JP4438105B2 (ja) 本締り錠における防犯装置
JP3588996B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP3171571B2 (ja) ハンドル装置における開扉防止装置
JPS58767Y2 (ja) ドア−ロック装置
JPH11192837A (ja) ウィンドウロック装置
JPS5853156B2 (ja) 扉錠
US2582924A (en) Door lock
JPH0126852Y2 (ja)
JPS5823885Y2 (ja) 自動車のドアロック装置
JPS58584Y2 (ja) バン型自動車のスライドドア
JPH0738605Y2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2523420Y2 (ja) 排煙錠
JP3041652U (ja) リフトアップ型ハンドル装置