JPS5887244A - 銅基スピノ−ダル合金条とその製造方法 - Google Patents

銅基スピノ−ダル合金条とその製造方法

Info

Publication number
JPS5887244A
JPS5887244A JP57198818A JP19881882A JPS5887244A JP S5887244 A JPS5887244 A JP S5887244A JP 57198818 A JP57198818 A JP 57198818A JP 19881882 A JP19881882 A JP 19881882A JP S5887244 A JPS5887244 A JP S5887244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
strip
alloy
alloy strip
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57198818A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0118979B2 (ja
Inventor
クライブ・リ−ド・スコレイ
ロイ・アツシユリイ・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPS5887244A publication Critical patent/JPS5887244A/ja
Publication of JPH0118979B2 publication Critical patent/JPH0118979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/18Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by using pressure rollers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0425Copper-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は丁ぐれた展延性と同じ(11丁、ぐれた強度上
の特性VWすることを特徴とする改良されに銅基スぎノ
ーダル合金ならびに粉末からそれらσ)合金を製造する
方法に関する。
銅、ニッケルおよび丁ずのスピノーダル含金は、近年に
おいて、すぐれた機械的強度と共に、良好な電気伝導度
を要求される用途における銅ぺIJ IJウム合金や、
リン青銅の有力な代替埜科として、著るしい注目の的と
なっている。
今日までのところ、銅基スピノーダル合金を商業的に生
産するには、在米の展伸材製造法によつて行なっている
代表的な展伸加工法は、アメリカ国特許第3.937,
638.4.052.204.4.090.890およ
び4,260.432号などに開示されているが、これ
らは丁べてJ、T、Plewesによるものである。こ
の製造法は、銅−ニッケルー丁ず(cu−Nt−sn)
の所望成分の合金の溶湯を準備し、この浴湯を在米の重
力鋳造法例えばDCm造法やグービル法(Durダ11
1e法)などにより5.インイツトとして鋳造する工程
を含んでいる。鋳込まれたインゴットは、久に均質化処
理を受け、次に鋳造によって生じた有核組織を分断する
目的で冷間で加工される。矢に材料は最終寸法に達する
まで加工、焼鈍し、急冷および時効処理を受けるが、通
常前記の急冷と時効処理の中間での冷間加工によって最
終寸法にされる。
前記の処理法を詳細に記載しているアメリカ国特許3,
937.638に注目されたい。
銅基スぎノーダル合金は、゛上述した方法により実験室
規模では生産に成功しているが、その方法は多くの理由
によって産業的に実行可能になっているとは決して言い
得ない。
在米の鋳造技術を使用する結果として、最終製品には通
常粒界でのすすの偏析を生ずるという特徴があり、それ
が強度ならびに靭性に有害な影響をもたらし℃いる。こ
のようなてずの偏fiは鋳造の際の有核組織に帰因する
ものである。
丁ずの偏析の程度は、鋳放し材料を冷間加工、焼なまし
、および急冷することにより除去できるが、これらの方
法は、この材料の全体としての生産コス)Y上昇させ代
替しようとする材料−と競争できなくなるということに
なる。
これら6植類の金属の粉末の混合@す、ロールで圧縮し
成形した銅−ニッケル8−丁ず合金が、v、 K、 8
orokinにより、1978年刊行の” Metal
loved、Tarm、0brab、 Mθt”誌の第
5号の5,9−60頁に記載されている。
しかし、この刊行・物に開示された方法によって得られ
た製品は、強度が中程度で靭性が劣っている。
すぐれた靭性と共に、丁ぐれた強度特性な有し、製造が
容易で商業スケールで経済的に生産可能な特徴を有する
銅基のスピノーダル合金を提供することは、当然のこと
ながら極めて望ましいことである。
従って、この糧の合金を入手可能和し、それらの合金を
製造する方法を提供するのが、本発明の第一の目的であ
る。
本発明の他の目的は、実質的に丁ずの偏析が全くない金
属組織であることな特徴とする、銅基スぎノーダル合金
の製造な可能にするような前述の方法を提供することで
ある。
本発明のその他の目的ならびに利点は、以下の説明によ
り明白となる。
本発明の方法によって製造される銅基合金は、5かう3
0tl)のニッケルと7から13%の丁ずとを含入残部
が銅から成る。
好適には、本合金は8から11俤のすずを含み、特に好
適なのは5から25%のニッケルな含有している場合で
ある。
当然のことながら、必要に応じ選択的添加元素を含有さ
せることも出来る、それらは例えば、鉄、マグネシウム
、マンガン、モリブデン、二オデ、タンタル、バナジウ
ムの群から選ばれた金金元累、またはそれらの混合物の
少量を容易に添加し得る。
上記合金は、粉末の圧縮成形(′!l:たは圧粉とも云
う)によってスぎノーダル型の銅−ニッケルー丁ず(C
u−Ni−8n )の条材として製造できる。
この方法は、ロール圧縮による成形に適しに粒度と形−
状とを有するように制御された粉末を混合し;前記粉末
を圧縮して一体に成形され、還元性ガスが浸入するのに
十分な多孔率を有する生茶材とし、前記生茶材な還元性
雰囲気中で冶金学的結合を形成させるため好適には64
9°から1068’O(1200から1900’E?)
の温度で、少−くも1分間焼結し;焼1i!’!れた前
記条な時効硬化ならびに脆化を防止するのに十分な速度
で冷却し;冷却された前記焼結条を最終寸法まで、好適
には冷間圧延によって圧延し、最終的に前記圧延条を焼
なましてから、スピノーダル分解によって最大の硬化が
達成で曇るように全アルファ相か常温に保持されるのに
十分な速度で急冷する工程とを含む諸工程を有している
本発明によって製造された未時効状1の合金は、実質的
にアルファ相の全文が、すず成分が均一に分散して、丁
ずの偏析や、粒界での析出が実質的に存在しない等軸結
晶粒組織忙なっていることな特徴とするものである。
時効処理後の条材は、約5096がアルファ(α)相と
がンマ(r)相になる。本発明の方法は、商業規模で実
施可能であり、生産コストも適当な程度である。さらに
生成された合金条は強度と曲げ特性が組み合わされたす
ぐれた性質を有している。
第1図は、本発明材料の時効処理温度399℃(750
’F)での分単位の時効時間の変化に対する降伏強さ、
引張り強さおよび伸びt示め丁グラフである。
第2図は、本発明合金の倍率250での元学顕微鏡写真
で、焼なまし後急冷した状態での状態を示めしている。
本発明による新規な方法は、最終仕上された条材の生産
に適用することができ、この仕上条材とは、リボン、帯
板(band ) 、板、薄板材(sheetmate
rial )などと同様条片(bar ) 、棒(ro
d )、−(vrire )などt含み、%K O,0
13から6.4n+(0,0005から0.25インチ
)までσ)厚さの条材の生産に有用である。
上述したように、本、発明方法に則り生産される銅lス
ぎノーダル合金は、fI5から35ts、までのニッケ
ルと、7から16嗟ま′での丁ずを含有する。
特別用途用の成分としては、弾性係数を一層高めるため
約20から35俤に遅するニッケルと、強度を一層高め
るため約8から11優に達する丁ずを含有させる。
現目的に特に好適な組成は、約8から11俤の丁ずとF
J5から2596のニッケルを含むものである。所望ガ
特性に対し特別の組成を選択し生産を行つ【もよいこと
は当然のことである。例え&!。
時効硬化の反応速度は時効温度と特定成分の影響を受け
る0前記以外に、本発明の銅基合金を工、特定の特性v
′8らに特徴づけるための必要に応じ、選択的な添加元
素を含有させることができる、但しこれはそれらの添加
元素が、本発明によって得られる特性を実質的に劣化さ
せないという条件が満たされる場合に限られる。
特に望ましい添加元素は、鉄、!グネシウム、マンがン
、モリブデン、ニオビウム、タンタル、バナジウムなど
の元素およびそれらの混合物からなる群から選ばれた少
くとも一つの元素であって、それぞれの量は通常FJ0
.02から0.5俤であって合計してFJ2*Y超える
ものであり【はならない。
上記以外の添加元素、例えば、アルミニウム、クロム、
けい素、亜鉛ならびにジルコニウムなどな、必要に応じ
て使用し得ることは勿論である。
これらの添加元素の存在によって、生成される銅基合金
の特に所望の特性を強化するのは勿論のこと、さらに強
度を上昇させるという利点があるO上記の各添加元素を
、上記に規定した量を超えて添加するのは好ましくない
、七の゛理由はそれら元素の添加によって最終製品とし
【の゛条材の展伸性を劣化させる傾向があるからである
本発明合金の前記危金元素以外の残部は実質的に銅であ
る。
従来から不純物と考えられている程度の不純物の少量は
許容されるが、最少限に止めるのが好ましい。本発明に
より製造された焼結条材中のfR累累次炭素それぞれ1
00 ppm未満と丁ぺぎであり、実質的忙ゼロである
ことが望ましい、酸素と炭素が多量に存在すると非金属
介在物や、プリスタ−(blster )などの条材の
物理的欠陥を招来し、それらは丁ぺて最終製品としての
条材の機械的性質#/c有害である。
このような理由によって、出発材料としての粉体中のf
R累と炭素の含有量は、前記の要件を光丁ため極力最低
に保つぺぎである。
本発明の方法によれは、所望成分の合金は、各添加元素
の粉末をプレンディング(混合)するか、予合金化して
から微粉化するか、両者を併用するかなどの方法によっ
て得ることができる。
添加元素の粉末を使用する場合は、混合粉の均質性vm
保するために、それらの粉末を十分にデレンドしなけれ
ばならない。
ロール圧密によって所望の特性、見掛は比重、流れ(f
low ) 、生強度など、を−得るためには、出発材
料としての粉末の粒サイズは混合粉の少く−とも90係
が1から600ミクロンの範囲内でなければならない。
さらに、適当な流動性(flowC111araC1e
ri8tiC8) Y得るため和、続い【行う処理の間
に揮発するような結合剤を混合粉中に加えるのが望まし
い。
当業界ではこのような結合剤は局仰であって、例えば、
ステアリ、ン酸、セルローズ鰐導体、有機コロイド、サ
リチル酸、しょうのう、パラフィン、灯油などの長鎖脂
肪酸などを含むものである。これらの結合剤は、混合粉
中に+fJisまでの量で存在するのが好ましい。
本発明の好適実施例では、予合金された浴湯を噴霧化し
て粉末な作り、次に混合して粉末とした・この噴霧法に
よる微粉化に工溶融合金の溶湯の流れtlが気体または
水によって***(break dovrn )させるも
のである。本発明の方法では、生成された粉体が次の圧
密の間に、適切な生条体強度となるのに有利な不規則形
状になるように、溶融金属の微粉化には水を使用する方
法を好んで使用するようにしている。気体を用いる微粉
化は、実質的に球形の粉粒を生ずるので、あまり好適で
はない。
ロール圧密された生条材が適切な特性を有するように、
添加元素の粉末を混合する方法では、粉末の粒子のサイ
ズは適当な範囲内になければならない。微粉化された粉
に対する適当な粒子サイズの範囲は、粉末混合体の全量
の少くとも90優に対し20から600ミクロンでなけ
ればならない。
粒子サイズが300ミクロンを超えると、次の工程の間
に偏析が発生する可能性が起るという問題が発生する。
金属などの元素粉な混合する方法については、微粉化さ
れた粉末の混合体中に、少量の結合剤?約1チまでの量
で添加するのが好ましい、これらの結合剤は前述した種
類のものには限られない0本発明の処理法と同じ(、本
方法で使用される粉末の粒子サイズが微細であるために
、在米の重力型鋳造法、特にすすを含む合金の鋳造の際
の偏析や有核化は解消される。
本発明の方法によってスぜノーダル合金を製造した場合
に、最終製品としての条材における先天的なすぐれた強
度特性に対し、さらに粉体の化合成分の均一性と丁ずの
偏析が実質的に皆無な点が加わることになる。
本明細書の一部をなす実施例から明らかなように、本発
明は特性上の鴬(べき改良をもたらすものである。
上述したような粉末の製造と混合な行なった後で、混合
された高純度の粉体を、好適には連続方式で、圧延機に
供給し、粉体のそれぞれの粒子と隣接粒子との間に機械
・的な結合が行なわれるように成形される。この場合、
ロールから進行して(る条材を、なま(生)成形条材と
称する。
圧密の負荷と圧延速度とは、条材の理論密度の70%か
ら95係に相当する生条材密度を確保できるように設定
される。
このようにして得られる生条材の密度kL、本発明方法
では重要な意義があり、理論密度の70%未満では、次
工程に耐えるだけの強度に達しない生条材となり、一方
密度が理論密度の95係以上になると、次の焼結工程で
還元性雰囲気が条材中に浸入するのを可能にし内部の酸
素分の還元を確実和するための多孔率が不十分なことK
なる。さらに、生条材の密度が理論1度の95%Y超え
ると、条材は収縮するよりはむしろ膨張するように゛な
り、次の焼結段階では一層密になる。本発明の方法では
、通常は粉末を当初の成形以前の見掛けの密度のfJ2
倍に圧縮する。
本発明での生条材として好適な厚さは、0.6から25
mm(0,025から1“インチ)、特に0.6から1
311°(0,025から0.5インチ)の範囲が好ま
しい。
ロール成形に次ぐ、本発明の次工程は冶金学的結合を形
成するため、還元性雰囲気中で生条材の焼i/a”r行
なうことである。条材は生産ライン内の作業としてコイ
ル状で、あるいは条材の状態で焼結してもよい。
焼結作業は次のような作用をする。(1)条材の稠密化
に先行して生条材の内部酸化物を除去すること;(2)
条材の強度を上昇させること;(3)条材の多孔率を低
減させ、成形された条材め密度を向上させること;(4
)時効硬化、それに伴5展伸性の消失を防止するための
急冷を可能にすること;f51Wi合材を一切排出する
こと;(6)均質性な向上させること、などである。所
望の特性を得、さらに前記の諸口的を達成するためには
、条材焼結の時間と温度は重要である。
本発明の実施態様によれば、条材焼結は、処理法ならび
に原価に関連した理由によって行なわれるものであって
、時間な最短にするために可能なかぎり最高の温度で行
なわれる。従って条材t。
液相な形成することな(、かつ固相線温度にできるだけ
近い状態で焼結が起るように加熱するのが好ま叫い。条
材の焼結作業間に液相が生成するようでは、丁すの偏析
が生ずる可能性のあるような条材の焼結には有害であり
、それによって丁ずの富化相が、特に結晶粒界に生成す
ることになる。
焼結は649°から1068℃(1200から1900
’F)で少くとも約1分の期間に生成するのが好ましい
。好適な焼結温度は、846°から966°C(155
0°から17703F’)であって、好適な焼結時間は
1分から30分で、最適温度は1回の通過毎に5分から
15分、構成元素の粉末を使用する場合には、50時間
あるいはそれ以上にも達する長時間にすることも可能で
あり、またその必要がある場合もあり得る、しかしなが
ら、予合金粉乞使用する場合にはこのような長時間の処
理を正当化する理由は少い。
本発明の好適実施態様によって条材を焼結するには、炉
の長さ条材の送−り速度、温度に応じ炉を通過させる回
数を一回あるいは複数回にする必要があり、例えば、通
過回数を1回から5回とし、好適には6回にすることが
ある。条材の内W5酸素量を十分に低くシ、内部酸化物
を除去し、さらに条材の清浄化を確保するには−、焼結
を還元性界囲気の加熱炉内で行なう。
純水素や分解アンモニアガス、それらの混合ガス、ある
いは10%の水素ガス、窒素ガスと一酸化炭素の混合が
スなどの周知のガスを使用し得る。
既に述べたように、本発明では条のま\で焼結するのが
好適である。然し、上記と同一目的を達成でるために、
条をコイル状圧巻いた上で焼結することも可能である。
コイル体現Sは、液相線温度近(で行なってはなうtr
い、その理由は、このような条件下では条材同志が融着
してしまうことがあるからである。
コイル焼結は、通常は固秀線よりは少くとも56℃(1
00’F)はど低い温度で行なう。
既に述べ痣ように、本発明の方法においては、焼結した
条材の冷却は厳@和行う必要がある。条材を冷却するに
は、時効硬化が起って、その結果展延性が失なわれ、さ
らに−条材が脆化することがないようなやり方で行なわ
なければならない。本発明によれば、条材の脆化を防止
するためには、条材を合金の時効硬化温度以下まで、1
分当り少くとも111℃(200’F)の冷却速度で急
冷するか、別法゛として、時効硬化温度範囲以下まで1
分間に1.7℃を上廻らない制御された冷却条件で、極
めて徐々に冷却するか、のいずれかによって冷却しなけ
ればならない。当然のことながら、急冷の方が好適であ
る。
条材のま\焼結した場合には、焼結炉から出て来る条材
を、急冷し、条材の硬化が全(起らないよう咳、所望の
速度で冷却できるように強制雰囲気冷却域を通過させる
。コイルとして焼結され1こ条材については、結果とし
ての脆化と、展延性の消失を伴うような時効硬化の生成
を解消するため、極めて低い速度で細心の冷却な行なわ
なければならない。
上述したように、粉末粒から条材な作る方法は、従来の
鋳造、圧延した銅合金の場合に、スラブ加熱炉内で生ず
るスケールや酸化物と同じく、鋳型などからの、代表的
な表面欠陥を避けることができる◎この糧の欠陥は、機
械加工によって除去する必要があり、全体の生産コスト
ヲ著るしく上昇させる。
粉末から生産した条材の表面特性は優秀であつて、圧延
され焼結された条材は、ざらに冷間圧延したり焼なまし
たりてるのに理想的と首えるほど適している。
焼結の後、条材を最終寸法まで加工する。条材を必要に
応じ中間部なまし工程を圧延の中間九人れて冷間圧延し
たり、あるいは最終寸法まで熱間圧延する。
一般には、板厚で30から70俤、好適には50%程度
の圧減率で、2回またはそれ以上の工程で冷間圧延する
。2つの冷間圧延の間の中間部なましは、処理される合
金のアルファ(α)相の限界、ニッケル15%と丁ず8
%Y含む合金の場合は799℃(1470’F)と合金
の固相線、好適には816°から899℃(1500°
から1650’F) 、の中間の温度で少(とも15秒
、好適には15秒から15分、最適には、1分から5分
で行なう。中間部なましの後の条材の冷却は、既に述べ
た方法で急冷しなければならない。
最終寸法にするための冷間圧延に続いて、条材を最終焼
なまし、つまり溶体化焼なましを行うが、これは本発明
方法で極めて緊要のものである。中間部なましの場合と
同じく条材乞約816°から899℃(1500°から
1650’F)の温度で少(とも約15秒、好適には1
5秒から15分、最適条件としては1分から5分加熱し
、七の後に純アルファ相を常温で保持できるよう、少く
とも毎秒56°C(100’F’)の速度で急冷し、−
スピノーダル分解が起った状態で、最高硬度が得られる
ようKする。
この段階になると、焼なまされ急冷された条材は、一般
に少(とも2096に達する鴬くべぎ伸び性を示めし、
光分に稠密化され、焼なまされ急冷された状態で成形性
と加工性を具えたものになる。
最終焼なまし後で、しかも時効硬化前に、必要に応じ条
材肉厚の1140%までの冷間圧延による加工硬化を行
えば、強度ヲサらに上昇させることができる。ただし、
それに伴なって展延性は幾分低下する。
仄に、条材な260°から568℃(500°から10
00’F)で、少くとも15秒間、通常は約1時間から
10時間、所望の強度と展伸性を得るために時効硬化さ
せる。正しい時効硬化条件は、所望の特性レベルに応じ
て決定されるのはi然のことである。
時効処理は条材メーカーの工場で行なっても−よく、そ
の後の最終使用段階で行なってもよい。
本発明によって生産すれる未時効状態の合金の顕微総組
織は、実質的に全部がアルファ相の等軸結晶で、すず成
分が実質的に均一に分散し、丁ずの有害な偏析が皆無な
面心立方相から成っている、但し少量のガンマ相を含有
しても差支え゛ない。
さらに、未時効状態の合金の顕微鏡組織は、粒界析出が
全熱ないことが特徴であって、例えば、粒界にアルファ
相とガンマ相の混合相などが全一く生成しないことであ
る。
この棟の相は、例えば、R,G、 Bat)ura等の
J。
APPL、 Cr78t、 (応用結晶学会誌゛)の第
12巻の476−480頁(1979年)や、B、 G
LeFeVre等のMet、’rrans誌の9A巻の
@577頁(1978年4月)などに記載されている。
粒界析出は過時効によって生じ易い。
しかしながら、合金が時効前に実質的に全てがアルファ
相になっている限りは、時効処理の結果、最高で約50
係もが、アルファ相とガンマ相として析出したとしても
、良好な特性を得ることができるO 上述の方法は、粉末冶金法によって銅基スピノーダル合
金ン生産する方法に関して述べたが、時効後には艮好な
展延性と鴬くべぎ強度特性が同時に得られる。これらの
優れた特性は、結晶構造全体に亘って丁ずが均一に分散
し、しかも時効前丁ずの偏析が実質的に皆無になるよう
にされている本合金の金属組織に直接起因する。
本発明とそれらの改良は、以下の実施例から明白にされ
よう。
実施例 厚さ0.31m (0,012インチ)で重量で約15
チのニッケル、8チの丁ずと、残部が実質的に銅からな
る銅基合金条を、下記の方法により粉末から製造した。
この粉末は、前記成分に予合金した合金の溶湯を不規則
な形状の粒子にするため、水で噴霧化した。このように
して準備した粉末V、0.2重量パーセントの灯油と共
に光全にブレンドした。使用した粉末−は、混合粉全量
の90%に対し20から600ミクロンの粒子サイズの
ものであった。
この合金粉−結合剤の混合物t、理論密度の80%の密
度と約2.8 m (0,110インチ)の生条材とす
るため、適切な圧延速度とロール圧でロール成形な行な
った。
このロール成形の次に、生結合された条な、水素を使用
した還元性雰囲気中で982°C(1800′l?)の
@度で、1回のパス(炉内通過)を10分で4回、第5
回のパスは5分間とし、条材の形で焼結し、その後直ち
に室温まで急冷したが、その冷却速度は1分間139℃
(250°F)で、焼結炉から出て来る条材な強制雰囲
気冷却帯に導いて冷却した。
前記の焼結工程に続いて、中間部なましな含む4段階の
冷間加工と焼なましによって、最終製品厚さ0.3龍(
0,012インチ)まで加工したが、条材のま\での中
間部なましは、各段階の中間で約871°C!(160
0°F)で炉内保持時間を約5分間として行ない、各中
間部なましの後では、条材を1秒当り28℃(50″F
)の冷却速度で室温まで冷却した。仄に条材を最終焼な
まし、つまり溶体化焼なましを行なうが、それは871
℃(160Off)で約5分間加熱に続いて、伸び率4
3憾を有する材料とするため、1秒当り111’O(2
00)F)の速度で室温まで急冷した。条材を399℃
(750’F)で120分間時効硬化したことにより、
第1表の(合金1)に見られるように、極めて高い強度
と良好な展延性を有する条材が得られた。同様な方法で
、他の追加合金条を準備し、第1表に示す時効処理な行
なった、それらの条材は合金1と同じく、高強度と丁ぐ
れた展延性を示めした。
比較の目的で、同一成分ではあるが、アメリカ国特許第
4,260,452に報告きれているような、在来の展
伸法によって準備した合金の特性を第1表に示め丁。本
発明の方法と、それ忙よる製品の特性上の改良は驚異的
なものである。
※ p 第1図は、本明細香σ)一部な成丁ものであって、時効
温度399℃(750’F)での時効時間の変化に対す
る降伏および引張り強さと伸び率ケ示すものであり、本
発明によって得られる顕著な特性を明NK示めしている
本発明によって得られた条材(合金1−7)の時効前の
顕微鏡組織を調べた、七の結果、組織は実質的に全粒子
が等軸晶の面心立方のアルファ(α)相で、丁ず成分は
均等に分散し、実質的に有害な餞析は皆無であった。第
1図は、合金第7を溶体化焼なまし後急冷した状態での
倍率250倍の顕微鏡写真であって、−前記の金属組織
であることを明示している。
本発明は、七の精神または本質的特徴から逸脱すること
なく、他の形態または方法で実施することが可能であり
、こ\に示めした実施態様は説明のためのものであって
、限定的なものではなく、発明の範囲は特許請求の範囲
に示めされている通りである。
二連
【図面の簡単な説明】
第1図は、時効時間と機械的性質の関係を示すグラフで
あり、第2図は合金の顕微鏡組織を示す写真である。 代理人 浅 村   皓 外4名 乃 効 乃児 (り9 FIG、 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)すぐれた強度特性と丁ぐれた展延性とを組み合わ
    せて有する銅基スピノーダル合金条であって、重量で約
    5から35憾のニッケルと、7から13憾のすすと、残
    部が本質的に銅からなり、未時効状態の金属組織が実質
    的に全ての結晶粒子が面心立方晶で等軸のアルファ相か
    らなり、丁ソ成分か実質的に均一に分散し、丁ソの偏析
    が実質的に皆無であることを特徴とする銅基スピノーダ
    ル合金条O (2、特許請求の範囲@1項記載の銅基スぎノーダル合
    金条にRいて、さらに前記金属組織中に、実質的に粒界
    析出物が存在しないことな特徴とする銅基スピノーダル
    合金条。 13)特許請求の範囲第1項記載の銅基スピノーダル合
    金I!IkVCおいて、前記条材が冷関加工状mまたは
    焼なまし状態にされていることV*黴とする銅基−スぎ
    ノーダル合金条。 (4)  特許請求の範囲第1項記載の銅基・スぎノー
    ダル合金条において、金属組織が約50係以下のアルフ
    ァ(α)相とガンマ(r)相の2相組織・(α+βn>
    w有していることな特徴とする銅基スぜノーダル合金条
    。 +51  ’19許請求の範囲@1項記載の銅基スピノ
    ーダル合金条において、銅基合金粉な出発材料としてい
    ることを特徴とする銅基スピノーダル合金条。 (6)強度と展延性が共に優れた銅基スピノーダ4合金
    秦を製造する方法でありC: 1)重量で約5sから35暢のニッケルと、約7から1
    3%の丁ずと、残部が銅からなる銅基合金粉末な準備す
    る段階と; 2)前記合金粉末を成形して、構造上の一体性と、還元
    性雰囲気ガスが浸入するのに十すな多孔率を有する生東
    材和する綾階と; 3)前記生条材を冶金的KM合するため還元性雰囲気中
    で焼結する段階と; 4)前記の焼M8れた条材t、東材が時効硬化と脆化を
    起さないような速度で冷却する段階と;5)冷却された
    前記条材を最終寸法まで冷間圧延する段階と; 6)前記の冷間圧延された条材をアルファ相全部が保持
    されるような速度で溶体化処理する段階と; とを含んでなる銅基スぎノーダル合金条の製造方法。 (7)  特許請求の範囲第6項記載の銅基スピノーダ
    ル合金条材の製造方法において;前配合金粉が予め合金
    化された合金の溶湯を、水を使用し噴霧法により微粉化
    して、不規則形状の粉末粒とするに当り、その少くとも
    90チが1から300ミクロンの粒子サイズに微粉化す
    ることV*黴とする銅基スピノーダル合金条の製造方法
    。 (8)  特許請求の範囲第6項記載の銅基スtノーダ
    ル合金条材の製造方法において;前配合金粉が製造の過
    程中和揮発する1%以下の結合剤を含んでいることを%
    値とする銅基スぎノーダル合金条の製造方法。 (9)特許請求の範囲第6項記載の銅基スピノーダル合
    金条の製造方法において;前配合金粉を厚さ0.64W
    xから25.4m+で密度が理論密度の約7゜係から9
    5チの生条材として成−することを特徴とする銅基スピ
    ノーダル合金条の製造方法。 αalF#許請求の範囲第6項記載の銅基スぎノーダル
    合金条の製造方法において;前記焼結が約649°から
    1068℃の温度で、少(とも′約1分間、加熱炉通過
    を1から5回として行うことを特徴とする銅基スぎノー
    ダル合金条の製造方法。 αυ 特許請求の範囲第6項記載の銅基スぎノーダル合
    金条の製造方法において:前記の焼結された条材を該合
    金の時効硬化温度より低い温度まで、少くとも1分間当
    り約111℃の温度で冷却することを特徴とする銅基ス
    ぎノーダル合金条の裂造金東の製造方法に於て、焼結さ
    れた前記条の酸素と炭素の含有量が約100 ppm未
    満に保たれていることを特徴とする銅基スピノーダル合
    金の製造方法。 αJ 特許請求の範囲第6項記載の銅基スぜノーダル合
    金条の製造方法において;焼結され冷却された合金条な
    、各冷間加工の中間に中間部なましt行ない最終寸法ま
    で圧延する少くとも2竣階の冷間加工であって、該合金
    のアルファ(α)相境界温度とその固相線温度の中間の
    温度で少くとも約15秒間加熱後、続いて急冷を行なう
    中間部なましを行ない、各冷間加工段階での圧減率が約
    30から70係の冷間加工を行なうこと11?黴とする
    銅基スぎノーダル合金条の製造方法、。 α滲 特許請求の範囲第6項記載の銅基スピノーダル合
    金条の製造方法において;前記最終焼なましを816°
    から899℃の温度で少く−とも約15秒間加熱し、ア
    ルファ(α)相の全部な常温に保持するため続いて少く
    とも約111℃の温度で冷却することを特徴とする銅基
    スぎノーダル合金条の製造方法。 (15)  特許請求の範囲第6項記載の銅基スぎノー
    ダル合金条の製造方法において;前記最終焼なましの後
    、前記合金条を約260°から568°Cで少(ともF
    115秒間時効硬化することを特徴とする銅基スぎノー
    ダル合金条の製造方法。 α61IF#許請求の範囲第15項記載の銅基スぎノー
    ダル合金条の製造方法において;前記条な最終焼なまし
    の後ではあるが時効硬化処理の前に、F140係以下の
    冷間加工を行なうことを特徴とする銅基スぎノーダル合
    金の製造方法。
JP57198818A 1981-11-13 1982-11-12 銅基スピノ−ダル合金条とその製造方法 Granted JPS5887244A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/321,341 US4373970A (en) 1981-11-13 1981-11-13 Copper base spinodal alloy strip and process for its preparation
US321341 1981-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5887244A true JPS5887244A (ja) 1983-05-25
JPH0118979B2 JPH0118979B2 (ja) 1989-04-10

Family

ID=23250206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57198818A Granted JPS5887244A (ja) 1981-11-13 1982-11-12 銅基スピノ−ダル合金条とその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4373970A (ja)
EP (1) EP0079755B1 (ja)
JP (1) JPS5887244A (ja)
AT (1) ATE33403T1 (ja)
AU (1) AU538714B2 (ja)
BE (1) BE902602Q (ja)
BR (1) BR8206598A (ja)
CA (1) CA1215865A (ja)
DE (1) DE3278316D1 (ja)
MX (1) MX159273A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016512576A (ja) * 2013-03-14 2016-04-28 マテリオン コーポレイション 鍛錬用銅−ニッケル−錫合金の成形性を改良するためのプロセス
JP2017515981A (ja) * 2014-03-17 2017-06-15 マテリオン コーポレイション 高強度で均一な銅−ニッケル−錫合金および製造プロセス
US11786964B2 (en) 2021-03-03 2023-10-17 Ngk Insulators, Ltd. Method for producing Cu—Ni—Sn alloy

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525325A (en) * 1984-07-26 1985-06-25 Pfizer Inc. Copper-nickel-tin-cobalt spinodal alloy
US4732625A (en) * 1985-07-29 1988-03-22 Pfizer Inc. Copper-nickel-tin-cobalt spinodal alloy
BR8606279A (pt) * 1985-12-19 1987-10-06 Pfizer Processo para a preparacao de um artigo de liga espinodal a base de cobre distinto e artigo de manufatura
US4722826A (en) * 1986-09-15 1988-02-02 Inco Alloys International, Inc. Production of water atomized powder metallurgy products
DE3727571A1 (de) * 1987-08-19 1989-03-02 Ringsdorff Werke Gmbh Verfahren zur pulvermetallurgischen herstellung von nocken
US4980245A (en) * 1989-09-08 1990-12-25 Precision Concepts, Inc. Multi-element metallic composite article
GB9008957D0 (en) * 1990-04-20 1990-06-20 Shell Int Research Copper alloy and process for its preparation
FR2661922B1 (fr) * 1990-05-11 1992-07-10 Trefimetaux Alliages de cuivre a decomposition spinodale et leur procede d'obtention.
DE4103963A1 (de) * 1991-02-09 1992-08-13 Kabelmetal Ag Verfahren zum kontinuierlichen stranggiessen von kupferlegierungen
US5242657A (en) * 1992-07-02 1993-09-07 Waukesha Foundry, Inc. Lead-free corrosion resistant copper-nickel alloy
GB2281078B (en) * 1993-08-16 1997-08-13 Smith International Rock bit bearing material
US5413756A (en) * 1994-06-17 1995-05-09 Magnolia Metal Corporation Lead-free bearing bronze
US6293336B1 (en) 1999-06-18 2001-09-25 Elkay Manufacturing Company Process and apparatus for use with copper containing components providing low copper concentrations portable water
US6584132B2 (en) * 2000-11-01 2003-06-24 Cymer, Inc. Spinodal copper alloy electrodes
JP3999676B2 (ja) 2003-01-22 2007-10-31 Dowaホールディングス株式会社 銅基合金およびその製造方法
CN107354414B (zh) * 2013-03-15 2019-11-29 美题隆公司 具有均匀晶粒尺寸的亚稳合金以及制品
US9238852B2 (en) 2013-09-13 2016-01-19 Ametek, Inc. Process for making molybdenum or molybdenum-containing strip
US11130201B2 (en) * 2014-09-05 2021-09-28 Ametek, Inc. Nickel-chromium alloy and method of making the same
JP5925936B1 (ja) * 2015-04-22 2016-05-25 日本碍子株式会社 銅合金
CN115710656B (zh) * 2022-09-20 2024-01-30 宁波兴业鑫泰新型电子材料有限公司 一种高强度高弹性高耐磨Cu-Ni-Sn合金及其制备方法
CN115710652B (zh) * 2022-10-09 2023-11-10 陕西斯瑞扶风先进铜合金有限公司 一种采用粉末冶金法制备CuMn12Ni3精密电阻合金材料的方法
CN117127058B (zh) * 2023-05-06 2024-02-09 江西省科学院应用物理研究所 一种高强度高硬度铜基合金及其制备工艺

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1533222A1 (de) * 1966-07-01 1970-06-18 Deventer Werke Gmbh Verfahren zur pulvermetallurgischen Herstellung eines festschmierstoffhaltigen Werkstoffes
US4298553A (en) * 1969-09-04 1981-11-03 Metal Innovations, Inc. Method of producing low oxide metal powders
CA980223A (en) * 1972-10-10 1975-12-23 John T. Plewes Method for treating copper-nickel-tin alloy compositions and products produced therefrom
US4012240A (en) * 1975-10-08 1977-03-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Cu-Ni-Sn alloy processing
US4052204A (en) * 1976-05-11 1977-10-04 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Quaternary spinodal copper alloys
US4110130A (en) * 1976-09-29 1978-08-29 Scm Corporation Forging powdered dispersion strengthened metal
GB1569466A (en) * 1976-11-19 1980-06-18 Olin Corp Method of obtaining precipitation hardened copper base alloys
US4142918A (en) * 1978-01-23 1979-03-06 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for making fine-grained Cu-Ni-Sn alloys
US4169730A (en) * 1978-01-24 1979-10-02 United States Bronze Powders, Inc. Composition for atomized alloy bronze powders

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016512576A (ja) * 2013-03-14 2016-04-28 マテリオン コーポレイション 鍛錬用銅−ニッケル−錫合金の成形性を改良するためのプロセス
JP2019094569A (ja) * 2013-03-14 2019-06-20 マテリオン コーポレイション 鍛錬用銅−ニッケル−錫合金の成形性を改良するためのプロセス
JP2017515981A (ja) * 2014-03-17 2017-06-15 マテリオン コーポレイション 高強度で均一な銅−ニッケル−錫合金および製造プロセス
US11786964B2 (en) 2021-03-03 2023-10-17 Ngk Insulators, Ltd. Method for producing Cu—Ni—Sn alloy

Also Published As

Publication number Publication date
AU9042782A (en) 1983-05-26
EP0079755A3 (en) 1984-03-28
AU538714B2 (en) 1984-08-23
EP0079755A2 (en) 1983-05-25
JPH0118979B2 (ja) 1989-04-10
DE3278316D1 (en) 1988-05-11
CA1215865A (en) 1986-12-30
MX159273A (es) 1989-05-11
BE902602Q (fr) 1985-09-30
ATE33403T1 (de) 1988-04-15
BR8206598A (pt) 1983-10-04
EP0079755B1 (en) 1988-04-06
US4373970A (en) 1983-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5887244A (ja) 銅基スピノ−ダル合金条とその製造方法
JP3813311B2 (ja) 元素状粉末の熱化学処理による鉄アルミナイドの製造方法
US4260432A (en) Method for producing copper based spinodal alloys
EP0610006A1 (en) Superplastic aluminum alloy and process for producing same
TWI789871B (zh) 沃斯田鐵系不鏽鋼帶的製造方法
EP0480402A1 (en) Process for manufacturing aluminium alloy material with excellent formability, shape fixability and bake hardenability
US2768915A (en) Ferritic alloys and methods of making and fabricating same
JPH11500787A (ja) アルミニウム合金組成物及び製造方法
CN110218917B (zh) 一种含稀土元素的合金铝棒及其制备工艺
CA1119920A (en) Copper based spinodal alloys
JPS62149857A (ja) 成形性に優れたアルミニウム合金箔の製造方法
JPH03219037A (ja) Ni基形状記憶合金およびその製造方法
JPS5853703B2 (ja) 熱間加工性に優れたモリブデン材料
JP2003164903A (ja) アルミニウム箔地の製造方法
JPH0718389A (ja) 成形用Al−Mg系合金板の製造方法
JPS62151533A (ja) 時効硬化型銅合金条の製造方法
JPH0428837A (ja) 高冷却能を有する高強度Cu合金製連続鋳造鋳型材およびその製造法
JP3923485B2 (ja) 深絞り性に優れたフェライト単相系ステンレス鋼の製造方法
JP2001152208A (ja) 酸化物分散強化型Ni基合金線およびその製造方法
JP2000001730A (ja) 缶胴用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH04210438A (ja) 高強度Cu 合金製連続鋳造鋳型材
US3484307A (en) Copper base alloy
JP3543362B2 (ja) 成形性および焼き付け硬化性に優れたアルミニウム合金板の製造方法
JP2004292845A (ja) 制振材料の製造方法
JP3005354B2 (ja) Al粉末合金の熱処理方法