JPS5882271A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS5882271A
JPS5882271A JP18155481A JP18155481A JPS5882271A JP S5882271 A JPS5882271 A JP S5882271A JP 18155481 A JP18155481 A JP 18155481A JP 18155481 A JP18155481 A JP 18155481A JP S5882271 A JPS5882271 A JP S5882271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
drum
flexible sheet
sheet member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18155481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587828B2 (ja
Inventor
Takao Aoki
青木 隆男
Hidemi Egami
江上 秀巳
Masahiro Goto
正弘 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18155481A priority Critical patent/JPS5882271A/ja
Publication of JPS5882271A publication Critical patent/JPS5882271A/ja
Publication of JPH0587828B2 publication Critical patent/JPH0587828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発lJI#li、転写装置に係り、詳しくは現像画像
を担持する像担持体の画像を中間転写体に転写し、更に
中間転写体の画像を転写材に再転写する転写装置に関す
るものである0 従来、転写式カラー電子写真装置の如く、感光体ドラム
等の像担持体上に順次異なる色画像t−影形成、その各
色画像を転写材上に多重転写する構成の画像形成装置に
於て、その多重転写装置として各種方式のものが提案さ
れている。
それらの方式を二つに分類すると、一つはゴム、金属、
プ2ステック、フィルム等で構成され九転写ロー2ある
ーは転写ベルトに転写材を巻付け、ローラあるいはベル
ト裏面にバイアス電圧を印加して像担持体上の画像を、
順次、複数回転写材上に転写を行ない、転写材上に多色
画像を得るものである。
もう一つは、上記と同様な転写ローラあるいは転写ベル
トを中間転写体として、直接中間転写体上に像担持体上
の画像を順次複数回転写し、中間転写材上に多色画像を
形成し、しかる後、その多色画像を最終の転写材上に一
括転写するものである。
前者の方9式に於ては、転写ローラ等に転写材を巻付け
る手段、ま九複数回の転軍工程中に転写材が位置ずれし
ない様にする手段等が必要であり、例えば転写材の先端
をつかむグリッパ−装置、転写材を転写ロー2等に吸着
保持させる為の靜或吸着装置等の極めて複雑な手段を必
要とした。
また、後者の一方式に於ては、多重転写のIIO位置ず
れを容易に防止し得るが、次の様な問題点がめった。
即ち、中間転写ドラムにム2のない転写iii*を得る
為には中間転写ドラムをかなシの圧力で像担持体に押し
当てる必要があった。これはまた中間転写ドラムと像担
持体との接触中(転写中)を広げて転写効率を高める為
にも必要でありえ。
上記の抑圧の必要性は前記の転写ドラム等へ転写材を巻
付ける方式に於ても言えることであるが、中間転写ドラ
ムによる場合は、像担持体とO関に転写材が介在しない
為に、より問題となるものである。
中間転写ドラム(以下単に転写ドラムとする。〕が剛体
あるいはそれに近い材質で構成される場合は前記の押圧
はおよそsoo Iy6dから2000色必要で69、
この場合でも接触中は2a1前後であった。また材質を
ゴム等の弾性体で構成して抑圧の軽減を図っても接触中
をある程度床げる為には抑圧はなお上記0172程度を
必要とした。
このためa度の高い画線部の中央等においては転写ドラ
ムO抑圧によりトナーの一部が像担持体に押しつけられ
転写電界では転写されずに残プ、転写後の画像が白くぬ
けるいわゆる中ぬけ現象が生じ易かった。
また抑圧が高い場合転写ドラム上にトナーが固着し易く
、転写材に再転写する際転写効率が低下し、また転写ド
ラム表面のクリーニング性が低下する問題が6つ九。更
に抑圧が高い場合には転写ドラムに印加したバイアス電
圧が像担持体にリークし易くなシ、像担持体を傷めるこ
とがあった。
本発明は上記問題点に鑑み、新規で優れた転写装置を提
供するものである。
本発明は像担持体上に形成される現像々を、中間担持体
上に転写担持し、担持し九現家々を転写材上へ再転写す
る転写装置に於て、現像々を中間担持する可撓性シート
部材と、無精移動可能に可撓性シート部材をその両端縁
にて支持する手段と、可撓性シート部材と支持手段間に
介在させる弾性部材と、転写コロナ放電手段とを有する
ことt−特徴とする。
本発明は上記構成にて、転写ドラムの画像担持面を弾性
的に保持し、像担持体への押圧を例えば10G、9/−
以下にすることが可能で、従来装置KI2べて極″めて
小さくできると共に、像担持体と6*触巾−充分ムくす
ることができるので良質の転写画像が得られ、また高い
転写率が得られるものである。また転写ドラムのIm像
担持面Oクリーニング性が良好である。
更に構成が簡単で安価に製造が可能である。
以下本発明の詳細を具体例により図面を参照して説明す
る。第1図は本発明の転写装置を力2−複軍機に応用し
た例の説明図である。
311図において、1紘表面に絶縁層を有する電子写真
感光ドラムで、軸2に回転自由に支持され、コピー命令
により矢印3の方向に回転を開始する。ドラム1が定位
置まで回転してくると原稿台ガラス4上に置かれた原稿
oFi第一走査ミラー5と一体に構成された照明2ンプ
6で照射され、その反射光は第二走3/lミ′y−7で
走査される0第一走査ミラー5と第二走査ミラー7は1
 : l/2 O速比で動くことにょυ原稿0とレンズ
8までの光路長が常に一定に保たれたまま原稿の走査が
行なわれる0上記反射光像はレンズ8・第三ミラー9を
経た後色分解フィルタ10によシ色分解され、露光部1
1でドラム1上に結像される0 ドラム1は予めランプ13及び帯電器14で除′−され
、次に一次帯電器15によシ帯電(例えばプラス)され
た後、前記露光部11で照明ランプ6により照射された
像がスリット露光される。それと同時にAC又は−次と
逆極性(例えばマイナス)の除電を二次帯電器16で行
ない、その後更に全面露光ランプ17による全面露光を
行なうことによシトラムl上に静電潜像が形成される0 感光ドラム1上の静電潜像は次に現像器Uによりトナー
像として顕像化される。現像器「ハイエロー181%マ
ゼンタ18!、シアン18.の3個Om像器で構成され
、露光に用いられた色分解フィルターに対応して指定さ
れた現像器が働いて必要な色のトナー像が得られる。
感光ドラム1上に形成された現像画像は転写前帯電器1
9によシ、2ンプ20の均一露光と同時に交流又は−次
帯電と逆極性(例えばマイナス)の帯電が行なわれる。
転写前帯電器19の開口部に設妙られ喪グリッドワイヤ
には、色毎に所定のバイアス電圧が印加され、感光ドラ
ム1上は例えば略Ovからマイナスに帯電される。フル
カラーコピーの場合は、1色目→2色目→3色目の順に
、帯電を例えばマイナス側に強めると各色の転写率tは
ソ一定に揃えることができる。
次に感光ドラム1上の現像画像は転写位置に於て、後に
詳述する、軸21に回転自由に支持された転写ドラム2
2内の第1@写コロナ帯電器22.によって転写ドラム
L2表面の画像担持シート22.上に位置合わせされて
順次、転写され、多色画像が形成される。第1転写帯電
器221の開口部に線画像担持シート22.の裏面に近
接してグリッド争ワイヤが密に張られており、グリッド
・ワイヤに印加されるバイアス電圧によってシート裏面
ははソ一定電位(例えばプラス)に帯電される。但し、
フルカラーコピーの場合1色目→2色目→3色目の転写
の順にグリッド・ワイヤに印加するバイアス電圧を高め
、シート裏面の帯電々位を高くすると、各色の転写率を
揃える為に効果的であるが、これは前述の転写帯電器1
9のグリッド・ワイヤに印加するバイアス電圧の制御が
各色毎に行なわれるならば特に必要はない。
転写後の感光ドラムlは弾性グレードで構成されるりy
−ニング装置12でその表面がクリーニングされ次サイ
クルへ進む。
次に第1転写帯−器22.によル転写された1色目、2
色目、3色目のそれぞれのトナー画像は、ii!iig
R担持シート22.と共に交陣の帯電器22゜及び22
4によシ毎回除電される。帯電器22.及び224は互
いに対向しておシ、それぞれの放電ワイヤに印加される
交流電圧の位相は180°異なってお夛、除−効果を高
めている。
カセット24内の転写紙25は給紙ロー226により機
内に送られ、レジスタ$’!−727,27’でタイミ
ングがとられ、転写位置で第2転写帯電器28の;ロナ
放電作用によシ、画像担持シート2為上の多色画像が転
写紙25上に一括転写される0このとき、転写ドラム〇
の内側からトナー画像と同極性(即ち、第2転写帯電器
280極性と反対極性)あるいは交流の帯電器22、に
よ)転写時にコロナ放電を行なうと2色ある−は3色重
なった部分の厚いトナ一層に対しても、極めて効率良く
転写紙へ転写が可能となる。従って転写ドラム22O最
下層のトナーも充分に転写され、力2−バ2ンスO良い
画像が得られる。
ま九、転写率O向上によル、後の工程である画像担持シ
ート22!表面のクリーニングが容易となる。転写紙2
5は転写帯電器28によシ転写帯電された直後、交流の
帯電器29によル転写a25裏面に分離除電が行なわれ
、転写紙は転写ドフムUから分離され搬送ベルト30へ
受渡され、更にシリコーンオイルが塗布された熱ローラ
定着器31へ導かれ加圧・加熱され、その後トレー32
へ排出される。
一方転写ドラムの画像担持シート228表面には接離自
在のファーブラシ・クリーニング装置23が接触して、
シートの画像担持面が清掃される。この7アーブ2シ・
クリーニング装置23に対向して、画像担持シート22
!の裏面に接触してりy−=ング・ブラシ22.が設け
られてシシ、ファーブラシ・クリーニング装置23が動
作した際1機械的なバック・アップを行なうと共に、画
像担持シート22.の裏面のクリーニングも併せて行な
う様になっている。
ファーブラシ・クリーニング装置23及びクリーニング
・ブラシ22.は導電性の方が画像担持シート22.の
表裏に不要な帯1tt−生じさせないので好都合である
0但し、クリーニング装置23と第1転写帯電器22□
との閲に更に交流O帯電器を設けて、画像担坤シート2
2.の表裏の除電を行なうようにすれば、クリーニング
装置23及びクリーニング・ブラシ22.による帯電が
生じても問題はない。
上述のように511図に示すカラー電子写真装置は、感
光ドラム10111面に担持された現像画像を順次転写
ドラム22上に転写し、得られた多色画像を一括して転
写紙25上に転写する転写装置を備えている。
図示OXX何例於て、転写装置は、無端状に移動する転
写ドラムUと該転写ドラム22の画像担持シート2ちO
背面から転写コロナ放電を作用させるj11転写帯電器
221を備えている。
転写ドラムUは第2図にその斜視図を示すように、me
担持シート、例えば絶縁性フィルム22、と、このフィ
ルムをその端縁に於て支持する支持部材22.と、フィ
ルム22.O端縁と支持部材22!とO関に介装された
弾性部材22.(第2図に於て斜線をほどζした部分)
よシ成る。
第3図は転写ドラム22O軸方向の断面の一部を示すも
のである。
上EO絶綴性フィルムにはポリエステル、ポリプロピレ
ン、トリアセテート等のプラスチックフィルムが用−ら
れる0厚みは25声58OOμで、好ましくは100μ
前後である。
ま九転写時、感光ドラムからの分離直後に生じ易い剥離
放電の影響による転写ムラ、トナーの飛び散りあるいは
画像担持面のチャージアラ等の光導電性樹脂を、フィル
ム2ちの画像担持面にコーティングすると、より良い転
写画像が得られる。フィルム22.とシリンダー支持部
材22、とを接着している弾性部材22.は例えばJI
S硬度が40以下の低硬度のゴム(ウレタンゴム、エチ
レン、・プロピレンゴム、クロロプレン:rム、NBR
,天然ゴム、シリコンゴム等)低硬度のもの)あるいは
ゴム及びプラスチックの発泡体(発泡ブチルゴム、発泡
ポリウレタン、発泡ポリエチレン、発泡ポリスチレン、
発泡塩化ビニル等)等が用いられる。弾性部材22.0
厚みは0.5騙から5騙位の範囲が好適である。
本発明の転写ドラムを例えばドラム直径が200m、絶
縁性フィル^が100μ厚ポリエステルフイルム(巾3
40■)、弾性部材が5厘厚発泡ブチルゴム(片側の巾
12111)によシ構成した場合、転写ドラムのポリエ
ステルフィルム裏面に第1転写帯電器22.により表面
電位が2,000VKなる様に帯電を行なったとき、転
写ドラムの感光ドラムへO押圧はおよそ109〃となシ
、また転写中はシよそ8鵡となった〇 このとき、感光ドラム上の1色目のトナー画像は、転写
ドラム上へ約90−の転写率で転写され九〇感光ドラA
上の2色目、3色目のトナー画像も85−以上O転写率
で転写ドラム上へ重ね転写された。
まえ、こうして形成され九転写ド2ム上の3  色のト
ナー画像は、jI2転写帯電器28及び帯電器24によ
シ転零紙上に約90−〇転写率で転写された0転写され
九多色画像は転写ムラ、中ヌケ現象がなく、かつ位置ず
れのない高品質O1i像でめった。
比較の為に転写ドラムをJIS硬度30の導電性コムロ
ー2表面t1csos厚ポリエステル・7イルムを巻付
けて構成し友ものに於ては、導電性ゴム部分に3,0O
OVのバイアス電圧を印加してムラのない転写画像を得
ようとし九とき、転写ドラムの感光ドラムへの抑圧はお
よそ15GII/ai必要であシ、またこの場合の転写
巾鉱およそ6鵡であった。
このとき、感光ドラム上の1色目のトナー画偉は転写ド
ラム上へ約85チの転写率で転写された。
また転写ドラム上03色のトナー1111g/lを、転
写ドラムのバイアス電圧をOFFとしてコロナ転写によ
り転写紙上に一括転写し九とき、転写率は約80−であ
った。転写された多色画室は3色の重な多部分で転写ド
ラム表面に近い層の色の転写が悪く、カラーバランスの
良匹混色画像が得られなかった。また転写ム2及び中ヌ
ケ現象も見られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る転写装置を適用し丸太2−電子写
真装置の一実施例を示す側面図、第2図は第1図に示す
転写装置に使用される転写ドラムの斜視図、第3図は転
写ドラムO軸方向断面の一部を示す図である。 l・・・感光ドラム    4・・・原稿台ガラス5・
・・第一走査ミラー  6・・・照明2ンプ7・・・第
二走査ミラー  8・・・レンズ9・・・第三ミ2− 
    10・・・色分解フィルター■・・・転写ドラ
ム   22.・・・支持部材22、・・・弾性部材 出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  像担持体上に形成される現像々を、中間担持
    体上に転写担持し、担持した現像々を転写材上へ再転写
    する転写装置に於て、 現像々を中間担持する可撓性シート部材と、無端移動可
    能に可撓性シート部材をその両端縁にて支持する手段と
    、 可撓性シート部材と支持手段間に介在させる弾性部材と 転写コロナ放電手段と を有することを特徴とする転写装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の発明に於て、転写コ
    ロナ放電手段は、転写位置に配置した第1コロナ放電手
    段と再転写位置に配置し丸部2コロナ放電手段とを有す
    ることを特徴とする転写装置。 (3)特許請求の範囲第2項記載の発明に於て、第2:
    yロナ放電手段は、転写材と対面する可撓性シート部材
    の背面に位置するコロナ放電器を具備し、該コロナ放電
    器にて、可撓性シート部材担持現像々O荷電極性と逆極
    性成分を有するコロナ放電を施すことを特徴とする転写
    装置。
JP18155481A 1981-11-11 1981-11-11 画像形成装置 Granted JPS5882271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18155481A JPS5882271A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18155481A JPS5882271A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5882271A true JPS5882271A (ja) 1983-05-17
JPH0587828B2 JPH0587828B2 (ja) 1993-12-20

Family

ID=16102810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18155481A Granted JPS5882271A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882271A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62206567A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Ricoh Co Ltd カラ−電子写真装置
US5132737A (en) * 1988-12-09 1992-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with adsorption means

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657069A (en) * 1979-10-17 1981-05-19 Canon Inc Transfer device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657069A (en) * 1979-10-17 1981-05-19 Canon Inc Transfer device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62206567A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Ricoh Co Ltd カラ−電子写真装置
US5132737A (en) * 1988-12-09 1992-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with adsorption means

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587828B2 (ja) 1993-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239347A (en) Image forming apparatus having recording material carrying member and movable assisting member
JP3592488B2 (ja) 画像形成装置
EP0679960B1 (en) Image forming apparatus
US5303009A (en) Image forming apparatus with an improved discharger
JPS5882271A (ja) 画像形成装置
JPH0418310B2 (ja)
JP3025070B2 (ja) 電子写真装置
JPH04263279A (ja) 画像形成装置
JP3018617B2 (ja) 画像形成装置における多重転写装置
JP2780266B2 (ja) 画像形成方法
JP2881879B2 (ja) 画像形成装置
JPS5917572A (ja) 画像形成装置
JPS6027028B2 (ja) 転写装置
JPH0321972A (ja) カラー画像形成装置
JPS61210380A (ja) 静電記録方法
JPS5993480A (ja) 除電装置
JPS6345110B2 (ja)
JPH04190276A (ja) 画像形成装置
JPH02178680A (ja) 画像形成装置
JPS5816279A (ja) クリ−ニング装置
JPH03233483A (ja) 画像転写装置及び画像記録装置
JPH03192280A (ja) 画像形成装置
JPS59204845A (ja) 画像形成装置
JPH04190275A (ja) 画像形成装置
JPH04138483A (ja) 画像形成装置